ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

夏美かをる
[ポイントのコメント]
生の人間としてのただのさん、詩人としてのただのさん、そしてただのさんが生み出した詩の中に存在しているただのさん、の三人のただのさんの存在を感じました。そして、その三人のな ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
いつもの梅昆布茶さんのトーンに比べたら、少ししんみりしておりますが、これはこれでとてもいいと思います。なぜか東京ではなくて、ローマとかロンドンの通りを想像しました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
それぞれ全部面白かったです!
殿上 童
[作者コメント]
梅昆布茶さん
読んでくださって、ありがとうございます☆
海馬どっとこむさん
やってしまいま...
藤鈴呼
[作者コメント]
- 佐白光さん、臆病な筈の猫が 長閑に見える理由は その 可愛らしさの所以でしょうか ギャッとなった...
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
感覚が冴え渡っているように感じました。素晴らしいです。
殿上 童
[作者コメント]
ありがとうございます♪
励みになります☆(^^ゞ
---2012/01/24 23:58追記...
殿上 童
[作者コメント]
たけしさん
楽しい顔文字ですね♪
コメント、ありがとうございます☆
夏美かをるさん
読...
為平 澪
[作者コメント]
本田 高憲 様
これ、二作品、昔の詩です。^^/
熱いコメント、ありがとうございます^^
xxxxxxxxx
[作者コメント]
>アラガイ 様
またまたポイント&コメントありがとうございます!このコメントが何より嬉しかった...
梅昆布茶
[作者コメント]
みなさま。
ポイントとコメント
ありがとうございます。
草野さん。
いまは噴火しているよ...
佐白光
[ポイントのコメント]
すごく同感です。金曜の夜が一番心安らぎ好きです
佐白光
[ポイントのコメント]
携帯電話のかわりに 手を握りたいです
(コメントは消去されています)
遙洋
[ポイントのコメント]
面白かったです。オフィスのなんでもない場面を採取した4篇とも、
変わった形をしたオブジェのように感じました。
ガシャポンで出てきたおもちゃ、のように楽しいです。
佐白光
[ポイントのコメント]
ネコは、臆病です
アラガイs
[ポイントのコメント]
文法的にみてもよく考えられた処理法ですね。記憶に残る作品です。これだけ動詞を繰り返しながら限られた色で止め置く。精神性のある黒と白を用い最後には紅で終える。つまり混ぜ合わ ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
そうですね。松岡さんがおっしゃるように、聖書を下書きに写し換えられた様な美しさを装う文面です。復讐それ以前の世界。装うなどと婉曲な言い回しで書いたのは、物語る淵源の本 ....
北大路京介
[ポイントのコメント]
いいですねー♪
>ずっと猫に手品を見せている
が一番好きです ヽ(=´▽`=)ノ
Plastic "F"
[ポイントなしのコメント]
カップラーメンを待つ間の感傷 むふふ。
詩ってこんな風に簡単でも良いんだなぁ、
と思いました。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
好きな詩です。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。龍人です。〆は「生きているから夢」は如何でしょうか?やっぱり駄目かな…。
こんにちは。お返事を読みました。諒解です。作者の意図をよく理解しないで失礼致しまし ....
平瀬たかのり
[作者コメント]
アラガイさん。
はい、あれは邦画史上に遺る名台詞だと思います。であると同時に薬師丸ひろ子の高らか...
Lucy
[ポイントのコメント]
冒頭のシーンにはゴルゴタの丘を彷彿とさせる、荘厳な悲しみが漲っていました。私も人の心を傷つけるために、詩を書いていたことがあります。世界に僅かなひっかき傷でも残せないかと ....
砂木
[作者コメント]
詩を読んでいただき ありがとうございます
ただのみきや様 たまにやらかしてしまいます。びょーき...
アラガイs
[ポイントのコメント]
結局、泣き叫んでみてもその痛みは煙のようにさまよいながら最後は雨になって流れ落ちるか、または消えて無くなると云うことでしょうか。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
詐欺には引っ掛かりたくないですが
母心は沁み渡りますね。
父心も結構いい線いってますよ。
アラガイs
[ポイントのコメント]
額縁の中の人たち、白い雪、水、歩く、わたしの砂、ひとりでも歩いてゆく 魚 。寂しさを掬い取り前に歩き出す足。充分伝わるのですが、ただイメージに浮かべる表層の図が遠過ぎてま ....
梓ゆい
[作者コメント]
以前、別タイトルで作品を上げていましたが一部をもう一度書き直し題名を変えてもう一度掲載しました。
...
アラガイs
[ポイントのコメント]
傍観するだけで主体性のない生き物です。わたしもそうです。何処へ行こうと何を書こうとそのひとの自由ですから、わたしも自由に感想を述べさせて頂きますよ。ただし、書かれたものに ....
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。最後の数行は迫力がありますね(笑)。前半から自然に流れていくなあと思います。
Lucy
[ポイントのコメント]
お見事としか・・言えません。
為平 澪
[作者コメント]
藤原 えりこ 様
私も、久しぶりに泣きながら書きました。
想いが伝わったことに、涙がでます。
...
為平 澪
[ポイントのコメント]
心がある詩が、好きです。
作られた勉強ばかりした詩は、キライなので。
吐水とり
[作者コメント]
たけしさん、コメントありがとうございます!
マグリットは分かりませんが、レディオヘッドはとても好き...
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
たたみかける感じが、鉄拳のネタっぽくて、面白いと思いました。
佐白光
[作者コメント]
羽根さん:ありがとうございます
凍月さん:雲 解明してください
佐白光
[作者コメント]
凍月さん:読んでいただいてありがとうございます
---2014/11/26 12:56追記--...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
事情はともかく
面白かったです
ただのみきや
[ポイントのコメント]
繊細な表現と愛
素晴らしいと思いました
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。最後の3行が好きです。
Lucy
[ポイントのコメント]
2連目と6連目が特に好きです。
鳩時計式の心臓ってどんなだろう・・。すぐに見つけられてしまう自分と言うのも身に覚えありです。
>出口を失くしてくぐもった言葉は
>僕 ....
宣井龍人
[ポイントなしのコメント]
こんにちは。私は「溺れている」ではなく「枯れている」と勝手に読んで頷いていました。失礼致しました。同時に人の感覚の多様性は面白いなあと思いました。
Lucy
[ポイントのコメント]
まねしてみたくなりますね〜(^_^;)
アラガイs
[ポイントのコメント]
こりゃ若手がギャグネタにするだろうな 。 鍵かけときんさい。一発千円 。
イオン
[作者コメント]
夏美かをるさん、読んで頂きありがとうございます。
レストランとかで、カップル二人がスマホを手放...
イオン
[作者コメント]
こひもともひこさん、Gitonさん、松岡真弓さん、読んで頂きありがとうございます。
仕事でよく出雲...
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。素敵な詩ですね。荒木一郎は私もファンでした。
少し女々しいけど『空に星があるように』も印象的です。
吐水とり
[ポイントのコメント]
切ないです
夏美かをる
[ポイントのコメント]
脱皮しようとしているのかなぁ?と思いました。2,3年後の姿もまた楽しみです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
これはひとり片隅で泣けてきます。演歌とは、このように脾臓の震えがなければ感動もない。
アラガイs
[ポイントのコメント]
うむ、北の王とチェスを指し会うってゲームを作ろうとしたら「あの、ボク、実は将棋しか指せません。それも初心者並みで、、」って拉致された先生から言われてしまったときの生徒の鼻 ....
和田カマリ
[作者コメント]
ありがとうございます。
そ、その通りでございます。
凍月
[ポイントのコメント]
雲を読み解いてみたいです〜きっと美しい言葉がある気がします
吐水とり
[作者コメント]
設定解除さん、コメントありがとうございます!
嬉しいです!上昇する女の子と沈んでいく私たちというこ...
吐水とり
[作者コメント]
ハァモニィベルさん、コメントありがとうございます!
神曲ですか!予想外でびっくりしています...昇...
nonya
[ポイントのコメント]
素敵なタイトルですね。勉強せねば。
イナエ
[作者コメント]
薔薇*さん ポイント有り難うござます。
ヱミコさん コメント有り難うございます。。
泡沫恋歌さ...
nonya
[ポイントのコメント]
トゲの本当の痛みを知っているから自分のトゲの行方を必要以上に気にしてしまうのかもしれませんね。身につまされました。
nonya
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
>松岡真弓 さん
コメントありがとうござ...
山人
[ポイントのコメント]
深みある作品ですね。詩情があふれている気がします。
這 いずる
[作者コメント]
- Gitonさん
新旧仮名遣いを混ぜているのはわざとであります。
現代に生きる私があまりにも旧...
佐白光
[ポイントのコメント]
---2014/11/29 07:31追記---
淡雪の香りが心を満たす 香り嗅ぎたくなります
アラガイs
[ポイントのコメント]
例えば稀にみる山腹の頂上で登山家を写し出す得体の知れない影は、太陽と霧の戯れが映し出すブロッケン現象として有名だが、霧が鳴くとはどういう意味だろうか。これはその眼に写る様 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
耳障りが悪ければ眼を塞いでおいてください。。楽しみを待つ金曜日。僕なら明日は仕事が休みだとか、何処かへ行きたいとか思いを直接書かないで、その思いを心に浮かんだ言葉に託して ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
何か不思議な物体に姿を変えて割り込んで来たのですね。赤信号。明日を待つ→胸。不思議な足音→胸。ひかり→それは危険な誘惑のひかり。謎の使者に入り込まれた人物はそもそも青なの ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
高尚なアイロニーを楽しみました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私たちの日常の風景は昨日と同じようでも、実は日々油絵の具で上塗りされているのですね。その美しい絵画の中では、生まれたばかりの命と、去り逝こうとしている命がお互いに手を差し ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
あ、惜しいなぁ。時報と重力と引力と。逆さま。まだ緑色した芝生に自分の寝てる反対側から読んでみてもおもしろいかな。
アラガイs
[ポイントのコメント]
切り返す様に問いかけで終わる。空気間を変えるスタイルですが、何故か流行りみたいです 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
所謂 追想に置かれた中間部を挟みながら冒頭の六行を引き連れて終わる典型的な形式の詩扁でしょうか。若々しい語りでしっかりと推敲もされている様子なので過去作品かな。夜中に白昼 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
シュールで来ましたか。コメントが付かないのも淋しいだろうからなんとか頑張ってみる。終わりの方にその意図的なものが書かれてあるのかと考えてみるが、つまり、わからない。 この ....
山人
[ポイントのコメント]
詩情があふれていますね。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
秋の山の紅葉はまさに油絵のようですね。
移り変わる絵 揺れる絵 でも動画ではない。
本物の表情を見ながら心に残したいです。
るるりら
[ポイントのコメント]
ことづてかあ。かわいいなあ。そんなあいらしさ ください。
これは、わたしの ことづて
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきましてありがうございました。
北大路京介さん、ポイントありがとうございまし...
Lucy
[作者コメント]
貴重なお時間を割いて、この詩を読んでくださった皆さん、ありがとうございます。
又貴重なお時間を割い...
そらの珊瑚
[作者コメント]
ただ今、余裕がなくて、みなさまの詩をなかなか読めなくてごめんなさい。
桐ヶ谷忍さん、ありがとう...
ハァモニィベル
[ポイントのコメント]
現代の『神曲』の予感
やぶうちあい
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
リィ
[作者コメント]
殿上 童さん
読んで頂きありがとうございます
---2014/11/28 17:19追記--...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
耳の形になって…耳という他者の言葉を聞く器官とふまえれば、大変切なく思いました。
ヒヤシンス
[作者コメント]
beebee様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
ただのみきや様
...
そらの珊瑚
[作者コメント]
みなさま、ありがとうございます。
空から見れば地面は底であるなあと思い立ち、底の暮らしを描いてみま...
そらの珊瑚
[作者コメント]
お読みいただいたみなさま、ポイントいただいたみなさま、ありがとうございます。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
私も子供が生まれて、何となく第二の人生というか、まだ感動を目指しているような気がします。
少しうるうるしますね。微笑み。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
無垢と深みを感じます。
微笑み。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
懐の大きさは星という単位のよう・・・微笑み。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
沁みますと同時に素朴な誉も感じました。
微笑み。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
最後の三行が特に凄みを感じました。
映像にもしてみたいドキュメント的な深み、生きている尊さ重さ、様々なものを感じました。
感動。
微笑み。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
クフフッ
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
分かります。その気持ち・・・
微笑み。
塔野夏子
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
---2014/11/28 10:31追記---
たけしさま
...
イナエ
[作者コメント]
梅昆布茶さん ポイント有り難うございます。
れたすたれすさん ポイント有り難うございます。
...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
なるほど〜!視点の置きどころがとてもいいですね。
素直に納得!そして同じことを祈りたい気持ちになりました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
命の輝き、そして死の輝きについて考えました。‘死’も輝くことができるのだな〜と思うと、ちょっと気持ちが楽になりました。
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
アラガイさん○ディランはいまも生きて歌っているし、若手にもカバーされているから、若いファンも多いんじ...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
アラガイさん ⇒ 「生き残っちまった」と、彼はずっと呟いていた。「目の前で仲間が倒れて行った。頭をふ...
殿上 童
[作者コメント]
海馬どっとこむさん
どんなもんだったでしょうか?
コメント、ありがとうございます☆
アラガ...