ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
![](./img/home.gif)
凍月
[作者コメント]
Gitonさん、ヒヤシンスさん、ただのみきや さん、お読み頂きありがとうございます!
---201...
北大路京介
[ポイントのコメント]
[Love] [Letter] だと違う表現になっちゃうかなぁ
イナエ
[ポイントのコメント]
「どうぞ」「いや、もうじきおりますから」「折角空けていただいたのだから」「ほんとに下りるのですって」「まあ、そうおっしゃらずに…」てなことでしょうか。
㎡
[ポイントのコメント]
こんばんは。
乗り過ごさないで下さいね。(笑)
ありがとうございました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
打たせ湯ですね。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
わたしも妖怪です
為平 澪
[作者コメント]
アラガイ 様
「街の夜の切り取られたノスタルジー」には、いろいろ思うところがあります。
梅昆...
北大路京介
[ポイントのコメント]
おもしろーい♪ BRAVO♪ ヽ(=´▽`=)ノ
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
まーつん
[ポイントのコメント]
シーツの波をかき分けて泳ぐ感じが、とても好きです。
Lucy
[ポイントなしのコメント]
私も楽しませていただきました。でも勢いよく飛び出してはみたものの失速・・。次回は力作を出品できるよう精進します。るるりらさんの果敢な挑戦に、いい刺激をいただきました。 ....
イナエ
[ポイントのコメント]
哀しい。でも、人間には忘れることが出来る幸せがあった。
山人
[ポイントのコメント]
面白い詩ですね、みた感じ、草食動物のようですね。
バクの類みたいでした。
左屋百色
[ポイントのコメント]
この一行詩に込められた哀愁。
体を張りお金をかけすべる怖さ。
頭に巻くネクタイを選んでいる
そんな場合じゃないよ!
左屋百色
[作者コメント]
ありがとうございます。
久々に
起きに入りのタイトル!
左屋百色
[作者コメント]
他に
無駄なひとことダイアリー
エロいひとことダイアリー
チャラいひとことダイアリ...
左屋百色
[作者コメント]
気の利いた返事ができなくて
すいません。
頂いたコメントは読んでおります、
左屋百色
[作者コメント]
他サイトへも投稿しております。
酷評お待ちしております。
Lucy
[作者コメント]
この作品を読んでくださった皆さん、ご評価を下さった皆さんに心よりお礼申し上げます。また、ご挨拶が遅く...
Lucy
[作者コメント]
ほとんど即興で題も決まらないまま、投稿してしまい、一夜明けてから手直しをしてしまいました。すぐに読ん...
中原純乃
[作者コメント]
? さん、殿上 童さん、陽向さん^^ありがとうございます♪
中原純乃
[作者コメント]
殿上 童さん、今日もありがと〜
つきのいしさん ありがとうございます^^
---2014/11...
中原純乃
[作者コメント]
宣井 龍人さん、榎尾さん、
ありがとうございます〜
---2014/09/22 23:55追記-...
中原純乃
[作者コメント]
宣井 龍人さん、コメントありがとうございます^^
殿上 童さん、いつもありがとうございます^^
...
アラガイs
[ポイントなしのコメント]
仕事に対して否定的な推論から入り最後は肯定へと導かれる。論理的には構造的帰納法でしょうか。狭義的にはアナロジーアブダクション。最終連話者によってその総括が詩的にまとめ ....
中原純乃
[作者コメント]
ただのみきやさん、南 流星さん、無月野 青馬さん、こひもともひこさん、 殿上 童さん、、ありがとうご...
中原純乃
[作者コメント]
るるりらさん、ありがとうございます!!
(爆)後から読み直すと。。。んんん な内容にも取れちゃって...
中原純乃
[作者コメント]
凍月さん、ありがとうございます(^^)
---2014/09/17 06:21追記---
まちこ...
川瀬杏香
[ポイントのコメント]
この詩好きです。
たま
[ポイントのコメント]
おもしろいです♪
耳が遠くなるということは、聴こえなくなるのではなく、意味が通じなくなるということですね、ぼくもしょっちゅう経験しています。でも、「のみとり」は文字です ....
たま
[ポイントのコメント]
夏美さんの手で逆輸入される日本の情景はいつも暖かい色彩と希望に満ちて日本に生まれた幸福を教えてくれるのです。
夏美さんは今、詩人としてすばらしいお仕事をされています。
....
るるりら
[作者コメント]
●beebee様●イナエ様● E's様
ポイントありがとうございます。
★ uki様 ...
イナエ
[ポイントなしのコメント]
また何時か。次は入れ込んだ作品を出しますから。
イナエ
[作者コメント]
るるりらさん ポイント有り難うございました。
でこちゃんさん ポイント有り難うございました。
...
イナエ
[作者コメント]
どのように読もうと、読み手にかってかも知れませんが…
そらの珊瑚さん コメント有り難うございま...
るるりら
[作者コメント]
みなさん あたたかいコメントやレスをありがとうございます。
るるりら
[作者コメント]
応援ありがとうございます。
企画の目的のひとつは、すべての詩に
反応してみることで、場を活性...
beebee
[ポイントのコメント]
日本人に個人主義は育つのかな、色々な宇宙が共存して、それぞれが完成を目指してる。お互いが共鳴しても、緊張的な調和を保っている。自分の宇宙はちゃんと育ってきたのか、こんな歳 ....
山人
[ポイントのコメント]
そうですね、こんな作品を頭でっかちの詩人野郎に読んでもらいですね。あーーーーー。すっきりwww
山人
[ポイントのコメント]
うーん、理詰めですね。
こういう上手い構成の作品に憧れますが、俺には無理だろうなぁ、頭悪いもん。
山人
[ポイントのコメント]
たまには注射してあげてくださいね。
佐和
[ポイントのコメント]
2連目の強烈さで活きてくる感じがしました
島中 充
[作者コメント]
ただのみきや様アラガイ様 おはようございます。
中学三年生のとき、今ならパソコンのアダルトサイ...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
創作魂がどっぷり込められているこんな作品を読むと、もう「参りました!」としか言えません。参りました!
アラガイs
[ポイントのコメント]
幼なじみの彼と沼地で秘められた悪戯をしたのでしょうか。二人剥き出しにした下半身で悪戯を。その後互いに気まずい思いから距離は離れて行ったのでしょう。大人に成長してどちらもホ ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
今日、やりました。
料理をして火傷した水膨れが破れ感染しそうと、上目使いで夫に言ったら「わかったわかった」と、にこにこしながら洗い物を全部やってくれました。わたしは普段 ....
殿上 童
[作者コメント]
あおばさん
読んでくださって、ありがとうございます☆
ichirouさん
読んでくださって...
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
>僕らには未来も愛も関係ない
そのような地点から始まって行けたら見えるものもあるような気がしました
㎡
[作者コメント]
悪の華さん
コメントありがとうございます。
紅碧さん
ありがとうございます。
salco
[ポイントのコメント]
うむ、たかの友梨サンもこの論法で従業員を説得なさって来たのでせう!
アラガイs
[ポイントのコメント]
べつに数字の3でも4でもいいではないか。だけれども、まずは読み手を引き込ませる術から・・ですね。
ハァモニィベル
[ポイントのコメント]
すきな詩のあなたにもう一つ隠れた詩があった(17文字評詩)
シホ.N
[作者コメント]
まちこの町さん、ありがとうございます。
こんな落ちどころに落としてしまいましたが、よかったでしょう...
シホ.N
[作者コメント]
殿上 童さん、
凍月さん、ありがとうございます。
まちこの町さん、コメントありがとうございます。
salco
[ポイントのコメント]
スローモーションと走馬灯。感覚器官の神経伝達を押しのけて
記憶がワッと押し寄せる、脳の仕組みって面白いですね。
Plastic "F"
[ポイントのコメント]
言い換えの言い換えは楽しいです。何度か逆から読んでたら、
記号の羅列が化けて出ました・・・グウ。
イナエ
[ポイントのコメント]
呼ぶよりそしれ。でした^^
イナエ
[作者コメント]
Gitonさま ポイント有り難うございます。
プレセペM44さま ポイント有り難うございます。
...
イナエ
[作者コメント]
人間は人間だって狩ります。
同種の生きものを狩るのはあとチンパンジーくらいだといわれます。
...
唐草フウ
[ポイントのコメント]
手からでんぱ
---2014/11/03 21:01追記---
手からびーむ
Plastic "F"
[ポイントのコメント]
今晩は、ここはきれいな星の海
近付けば聞こえた小さな音のぽーん、ぽーん。
Lucy
[ポイントのコメント]
いいですね。まったりほっこりあったかい詩をありがとうございます。
オイタル
[作者コメント]
ライヴさま、読んでいただいて、ありがとうございます。ほんとうにうれしいです。詩の中に書いた通り、う...
アラガイs
[ポイントのコメント]
母親を散々罵倒した後で一人テレビを眺めているとよくこんな感傷に浸ります。あなたの年齢でそのような感傷から感謝の気持ちに浸れるならば、いつかきっと素晴らしいモノが書けるでし ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
さすが、みきやさんはしっかりと感覚で受け取られた様子です。 いい詩ですね。いい詩なもんかい。否 よいイメージの交錯ですよ。何よりも奇抜さにてらいが伺えない。刺激的です。場 ....
Lucy
[ポイントのコメント]
チワワ
Lucy
[ポイントなしのコメント]
キャッチ&リリース(収穫祭協賛)
Lucy
[ポイントのコメント]
ムカつくーいるよねこういう人っつうか誰?
Lucy
[ポイントなしのコメント]
情報の森は虚しい音楽なのでしょうか
水銀
[作者コメント]
孤蓬さま、ご指摘ありがとうございました。「いとし」については、ご指摘の通りかと思います。ここは語感を...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
美しい。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
あきらめの悪さもいろいろですが
この男の場合はイカしていると思いました。
瑞海
[作者コメント]
▷佐白光さん
お読み頂き有難うございます
コメント有難うございます〜!
&...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
風に迫る
強い欲求
言葉が掴む。
瑞海
[作者コメント]
▷ただのみきやさん
お読み頂き有難うございます
▷殿上 童さん
...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
いいですね♪
効きすぎる薬は毒と言いますが
毒は飲むより吐くに限ります。
綺麗な言葉に毒を盛ったりして。
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
久しぶりの風^^インパクトがあります。
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
リズム間があり爽快です^^
イナエ
[ポイントのコメント]
夕暮れの平和公園には、今も皮膚のない少女が佇んでいると実感しました。霊魂を信じない私でも…。
イナエ
[ポイントのコメント]
流れる涙より、女の潤んだ目はこわい。
堪忍してや。
イナエ
[ポイントのコメント]
家は下戸な蠅ばかりで、焼酎には飛び込まないけれど、蜂蜜に落ちていた。だから、生まれ変わるなら蜂が…そういう問題ではないですね。
発想が良いです。
イナエ
[ポイントのコメント]
寒い風に吹かれた「だいどこ」。(家の方でも「でえ(だい)どこ」と言っていた。)竹子を通してながれたいるペーソス。
始め「裸電球で照らされた寒い島だった」に違和感がありま ....
イナエ
[ポイントのコメント]
寒い風に吹かれた「だいどこ」。(家の方でも「でえ(だい)どこ」と言っていた。)竹子を通してながれたいるペーソス。
始め「裸電球で照らされた寒い島だった」に違和感がありま ....
るるりら
[ポイントのコメント]
1945年に原爆投下
1954年に日本の国家予算に初めて原子力研究予算が組まれた
という年表を 昨日たまたま目にしていたのですが、
原爆資料館で
原子力の平 ....
Lucy
[ポイントなしのコメント]
「健全な精神は健全な肉体にやどる」教師がそう言うたびに彼は悲しかった。彼の父はずっと病気で自宅療養していた。でも彼は父を尊敬し、慕っていたから。
Lucy
[ポイントのコメント]
忘年会の準備
夏美かをる
[ポイントのコメント]
どんな体裁の詩を書いても、珊瑚さん特有の流麗な世界観は健在だし、とにかく上手いです!
アラガイs
[ポイントのコメント]
うふ、パンツ 脱いじゃおうかしら 。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
共感致します。微笑み。
松岡宮
[ポイントのコメント]
はえちゃんへの愛情が・・
アラガイs
[ポイントのコメント]
生まれ変われるのが蝿かゴキブリかわからない。わたしも大好きな酒ですが、圏外には一滴も口にしない地域で暮らす人々もいます。果たしてどちらが幸せなのだろうか、などと考えるのは ....
殿上 童
[作者コメント]
瑞海さん
読んでくださって、ありがとうございます☆
設定解除さん
恐縮です。精進いたします...
itukamitaniji
[作者コメント]
ポイント、コメント、ありがとうございます。
失恋の詩でございます。みっともなく、納得いくように
...
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
素敵で強靭なピアノの音が聞こえました。
素敵な詩。微笑み。
瑞海
[作者コメント]
▷凍月さん
お読み頂き有難うございます
---2014/11/02 17...
komasen333
[作者コメント]
大島武士さん、ありがとうございます。
ばんざわ くにお
[作者コメント]
光井 新 さま : ありがとうございます
八柳李花 さま : ありがとうございます
いぬぐす ...
砂木
[ポイントのコメント]
のみとり まなびたいような・・・
ばんざわ くにお
[作者コメント]
光井 新 さま : ありがとうございます
いぬぐす さま : コメントありがとうございます。
た...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
いつしか失うもの 捨てるもの
時を超えて今だからその存在を客観として見つめられる
マトリョーシカのように一番内にある小さな感情が
きゅっと撮まれるような気持ち。