スレッドの書き込みログ

[454]番田 [2012 07/30 02:38]
OK いじめられっ子
[385]番田 [2012 07/30 02:25]★2
労働していても、していなくても、生きている時間に変わりはない。
[384]蒼木りん[07/29 23:10]★1
だけど、この色は
私のだいじな息子が好む色
[383]蒼木りん[07/29 23:05]★1
あなたはね、
私の好きな色すら 知らないのよ
[272]花形新次[2012 07/29 11:53]★1
*** 新ブランド ***
足コキガモ
[778]番田 [2012 07/29 01:29]★2
明かりを消したほうが危険は少ない
さあオレたちはここだ!!楽しませてくれ!
#NIRVANA Smells like teen spirit
[59]深水遊脚[2012 07/28 22:36]★2
豆の消費量が急に増えた気がします。先ほどネットで注文。
アイスコーヒーは急冷と水出しそれぞれ1回ずつトライしました。急冷のときは冷やし足りない状態で水筒に入れてしまい、飲むときぬるい状態だったけれど、意外な味が楽しめました。甘味です。キンキンに冷やした状態だと甘味が感じにくく、苦味が残ります。赤ワインの適温と似たようなことが、もしかしたらコーヒー液にもいえるのかもしれません。水出しは100円均一で買ったお茶パックで24時間抽出。そのままでは微粉と油脂成分でどろっとした味に感じたので、ペーパーフィルターでさらにろ過して飲みました。やわらかい味で飲みやすかったです。
カフェフレッド、上にちょっと書きましたが温かいときより甘味を感じにくいので、冷やす前に砂糖を多めに溶かすとよいかも知れません。先日、お店(※)でフルーティーな酸味のたつエスプレッソを飲んで驚いたことがありました。苦味系の深煎りだけでなく、酸味系の豆もエスプレッソに使ってみてもきっと面白いです。エスプレッソって、いろいろいじれるから楽しいですね。
(※)オガワコーヒー ザ カフェ河原町三条店
[270]吉岡孝次[2012 07/28 22:22]★5
*** 豚足を食用以外に用いてみる研究会 ***
猫の手も借りたいほど忙しいひとに
そっと差し出す
[188]反現代死[2012 07/28 17:54]
みんな消えてゆくのか11111111111111
[58]田代深子[2012 07/28 12:09]★2
マッキネッタでエスプレッソを淹れ氷に注いでアイスコーヒーを作ってみましたよ 予想では絶対美味いはずだったけど…苦さばかりがやたら際立ってしまいました… こりゃいかんとガムシロップとミルクを入れたらコーヒー牛乳っぽい感じになりました でも冷たくてほっとします
[990]梅昆布茶[2012 07/28 08:48]
残り物集めてつくった鍋料理お前のようだと言う友の首締める
[777]番田 [2012 07/28 01:34]★1
誰もが心のポケットに行くあて探し歩く
何故だろう? 何を探してビルの谷間街の影がやさしく心に語りかける
「何を手にしただろう」
ぬくもりの明かりが やさしくゆれてる
#尾崎豊「誰かのクラクション」のワンフレーズ
[989]松岡宮[2012 07/28 00:05]★1
積乱雲かきわけ落ちるガラクシャドンに乳首も立ったり眠ったりする
[218]花形新次[07/27 23:44]
イタつまらない奴
[776]ペポパンプ[2012 07/27 23:06]★1
DrNの言葉
「人間には波がある。」
[441]ペポパンプ[2012 07/27 23:03]
モミの木通りの小夜曲
[267]ペポパンプ[2012 07/27 22:59]
*** おい、越後屋 ***
代官様「おい、越後屋、おぬしもアホやな〜」
越後屋「いやー お代官様ほどではございません」
[264]田代深子[2012 07/27 18:24]★1
*** 豚足を食用以外に用いてみる研究会 ***
Vサイン!
Vサイン!!
[263]大村 浩一[2012 07/27 17:48]
*** 豚足を食用以外に用いてみる研究会 ***
ぐりとぐらのとんそく
#思いつくまでに1ヶ月、書くまでに1ヶ月と壮大なタイムスケール(悶)
[987]本木はじめ[2012 07/27 04:19]★1
首すぢにやさしく愛を具現したひかりをおしあてられて候
[262]紀ノ川つかさ[2012 07/26 23:07]★2
*** シュブレヒコール ***
「オスプレイ帰れ!」
「オスプレイ帰れ!!」
「メスプレイさせろ!」
「メスプレイ……?」
[862]小池房枝[2012 07/26 17:36]
sage 水の泡って不思議ですね。ほんとは空気の泡ですね。水の泡になってしまったUSBメモリーさん、まるでアンデルセン童話の人魚姫のよう・・・。
#ご幸運をお祈りいたします。思い切って当たって砕けてみても其処で簡単に終わってくれたりしないのが人生です。それを実践しちゃってる私が言うのもなんですが。
[382]反現代死[2012 07/26 13:28]
最近ゴミ漁りしかしてないです、、、、、、、、、、、、、、、
[381]番田 [2012 07/26 02:07]
日本で見る夕暮れって本当に一瞬のような気がする。あっというま。垂直に太陽が沈んでいくんだろうか…。
[861]深水遊脚[07/26 01:12]
USBメモリが認識されなくなった。物理的破損だから修復は高くつく。不完全ながらあちこちにデータはある状態なので、何とかなりそうな気配ではあるけれど、ここ数ヵ月間、試行錯誤を重ねて作ったプログラムが水の泡に。
プログラムの作り込みは、機械的にみえて結構有機的な側面がある。私など、あまた出会ってきた人生の反面教師が一番よいプログラムの教科書だ。こうしてはダメ、を裏返せば、この時にこれが欲しい!になる。それこそが使い心地を追求することにつながる。
さて私はUSBを修復して古いものを取り戻してゼロに戻るべきか、それとも一から始めて、今度はよりすっきりしたものを作るべきか。詩や散文ならば間...
[437]番田 [2012 07/25 02:59]
君は、君のままに
#小田和正風
[986]松岡宮[2012 07/25 00:20]
買いたてのOLYMPUS PENで接写する、つやめいた茶羽、長い触角。
[257]吉岡孝次[2012 07/24 21:06]★1
*** シュブレヒコール ***
「再稼働反対!」
「再稼働反対!」
「このあと合コン!」
「このあと・・・えッ?」
[436]小池房枝[2012 07/24 13:44]
「試むこころ」
[435]小池房枝[2012 07/24 13:44]
「祟りひまわり」
[42]小池房枝[2012 07/24 13:40]★3
七夕に願う星空ある未来
太陽面通過し明星明け易し
梔子が今年は一鉢四、五十も
はっきりと聞こえても寝言意味不明
実も蓋もなくても大器は大器である
何であれ告知は夏越の前にして
月の夜ほたるぶくろは何ルクス
花のタネ?葉のタネ、実のタネ、種のタネ
#うまく言葉出てきたらそれは旨いのか
#下手に言葉出て来るほうがまずかろう
[985]小池房枝[2012 07/24 13:39]★1
街中につと現れたギンヤンマ泉の森でヤゴでもしてたか
[984]小池房枝[2012 07/24 13:39]★1
天からの戴冠レインクラウンは草木も人も待ってた夕立
[255]大村 浩一[2012 07/24 13:05]
大村です。みんなーやってるかああ。
法律大魔王(管理人)なのにご無沙汰すみません。
母と娘が急病で、今年もポエケット行けませんでした。
母は肺炎と胸膜炎。13日に脇腹痛いと独りで医者行ったら即日入院。
点滴の抗生物質がやっと効いて、回復の兆しが出てきたところ。
娘は風邪をこじらせて、こっちも軽い肺炎。昼間は元気なのですが、
夜泣きが凄い。現在も自宅で療養中。
どっちもようやく見通しが明るくなってきて、ホッとひと息。
そんなありさまなので詩壇再デビューは果たせず。(悶)まだ詩を書く
時期じゃないってコトなのでしょう。
でもそれじゃ何かイカンと思い、コールサッ...
[983]本木はじめ[2012 07/24 02:56]★1
はつ恋のひとと海辺を歩く夢ふと見上げれば錆びた夏空
[431]番田 [2012 07/24 02:20]
ロックンロール・チルドレン
〜今の遊びはつまらない〜
#佐野元春の曲名風
[982]松岡宮[2012 07/24 00:15]
あこがれは坊主頭の彼でした野球部の強い学園でした
[989]反現代死[2012 07/23 17:29]
反現代死、松平耕一、放送禁止@首相官邸前
http://www.youtube.com/watch?v=KVfC_jifvZU
[262]阿ト理恵[07/23 17:22]
リストのピアノソナタロ短調!
間がめちゃくちゃかっこいい曲ですよね…大好きです!昔教えてくれたピアノの先生が弾いていました。
で、教えてもらい、ちょっぴりさわりあたりは弾けます(^^ゞ
♪ハチャトゥリャンの「少年時代の画集」は
よく弾いていましたとさ〜
レベルばれる〜
で、ラベルはもっと好き
夏だから、寒い駄洒落でのりきるのだ(笑)
ひゅ〜
[775]木の若芽[2012 07/23 15:56]★1
韓国の詩人ユンドンジュさん
「星をうたう心で 生きとし生けるものをいとおしまねば そして私に与えられた道を 歩みゆかねば」
[261]木の若芽[2012 07/23 15:52]★1
クラシック音楽をラジオで楽しんでます。
昨日はリストのピアノソナタロ短調を聴いて、かっこよくて驚きました。
[41]本木はじめ[2012 07/23 15:09]★1
はつ恋や打ち棄てられたオートバイ
[260]阿ト理恵[07/23 02:16]★1
昨日はですね、 ポエケットに行く予定だったんですね 。
ところが知恵熱なんでしょうね、熱出てしまいまして。
寝ていたんです。
で、夕方
甥に起こされて一緒に「ニャンちゅうワールド放送局」をみてたら、あら、びっくり
エンディング曲「ニャンでもちゅうでも」がトクマルシューゴ作曲!なんて贅沢な、。甥よ、起こしてくれて、ありがとう。
んで真夜中なのに
妙に元気になっていまして
最近、とってもお気に入りなトクマルシューゴの猫がちらって出てくるRUN Hee
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DKX4JGRfVkjU&v=KX4JGRfVkjU&gl=JP
ひとりでも大橋トリオも好き。
[259]阿ト理恵[07/23 01:19]★1
ふふ
ピエール瀧は後輩
わたしは雑聴。
最近は、なんでもなんちゃってピアノ弾きデス、老人ホームでボランティアでPetitと弾く程度。先日、すごい婆ちゃんがいた。シャンソンメドレー、ピアノで弾き語りしてくれた。さっきなに食べたか忘れる婆ちゃんなのに。かっこよかった〜。わたしも婆ちゃんになっても、いろんなこと忘れても指の感覚は忘れないでいたいと思った。
[258]ホロウ・シカエルボク[2012 07/22 23:48]★2
あら
昨日フリー聴いてました
ボブ・クリアマウンテンがリミックスしたやつ。
[257]梅昆布茶[2012 07/22 20:07]★2
みんなの話少しずつわかるので読んでて楽しい。
僕自身ギター弾くのでどうしても興味がそちらへ行ってしまうが。
好きなギタリストはポール・コゾフ。
ロリー・ギャラガー、ピーター・グリーン。もちろんジミー・ペイジも。
要は古いブリティシュ・ブルースロック。
センチメンタル・シティ・ロマンスのキーボードの細井さんと2回ほどのんだことがある。友達の同級生だった。今でも地元で時々やってるそうな。
はっぴいえんど。矢野顕子。ビル・エバンス。ニール・ヤング。なつかしうれしの名前がいっぱい。
バート・ヤンシュ。ペンタングル。さがして聴いてみたい。
最近はシガー・ロス。サンディー・デニー。それにフリーを聴いていることが多いです。
[379]花形新次[2012 07/22 19:46]
夏はやっぱりクールビデ。
[217]阿ト理恵[07/22 12:49]
高熱出してしまいベットに寝てるしかなくて、今日は誰もいないだろうフォーラムにどばどば発言しまくってやろうと思っているポエケットへ乱入できなかったヘナチョコな体力しかない自分。
ふらっ
[57]深水遊脚[07/22 12:03]★1
おお、マキネッタ愛用者がまた一人!私はまだ始めたばかりですが、よろしくお願いします。
ドリップコーヒーから、マシンでいれたエスプレッソへは、なかなか高いハードルがあるので、マキネッタでいれるカッフェを間に挟むとよいのではないかと最近考えます。火加減と時間を覚えれば、わりと簡単に抽出できますね。1回空炊きしてしまいましたが、なんとか無事にいままで使えています。ゴムパッキンの寿命は縮まったかも。
ロブスタ種のことが気になっていろいろ調べていますが、どうもヨーロッパで流通量が多かったこと、その背景には植民地経営があったことなど、歴史が絡んだ深い話になりそうです。フレンチローストやイタリアンロース...
[63]初代ドリンク嬢[07/22 10:19]
告白します。
担当医の先生が好きすぎて、時々車にぶつかってみようかと思ってしまいます。
次の診察の日は、つけまに胸元ビラ〜ンの服で行きます!
#それはない
[378]只野亜峰[2012 07/22 04:23]
27時間テレビで日村か誰かが蟹で遊んでおる。
こいつらならいつでもかっさらってていいぞシーシェパード。
[739]只野亜峰[2012 07/22 03:33]
銀シールが張ってある漫画だと少女セクトとか好きだったなぁ。
18禁の百合漫画だから人を選ぶけどわりかしお話として面白い感じ。
主人公カップルの片割れが佐藤さんぽいのでマリ見ての白薔薇が好きな人にもお勧め。
#と只野助兵衛が申しておりました。
[247]番田 [2012 07/22 02:44]★3
***新ブランド***
コレハ・カネモチガ・キルベーシ
#非情に高いです
[738]ホロウ・シカエルボク[2012 07/22 02:23]
絶対安全剃刀、の、ボケたばあちゃんを幼女の姿で描いてる話は静かに強烈。
近藤ようこの「義母が来る」も静かに残酷。
そんなことより
金がなくて
生徒会役員共の限定版が買えない
わりと真剣にヘコむわー(´Д`)
[56]田代深子[2012 07/21 22:38]★1
あと マッキネッタ わたしも使ってます!
使い方も片付けも簡単で スペースとらないし いいですよね
そりゃマシンに比べると濃縮は低いかもしれませんが豆を選べば充分
エスプレッソを沸かしながら牛乳をレンジで温め カフェ・ラテもします
温熱用ペットボトルに温めた牛乳を入れてシェイクし
エスプレッソに注ぐとカプチーノ(笑)
これはテレビで知った方法ですが なかなかいいですよ
[246]紀ノ川つかさ[2012 07/21 22:19]
*** 僕らのヰタセクスアリス ***
先生、分からないことがあったら辞書をひけと言いますが、
辞書で「肉欲」とひいても「肉体的欲求」としか出てこないんですが。
[979]松岡宮[2012 07/21 21:44]★2
一回戦から指でたどってたどっても遠い道のり神奈川決勝
[213]只野亜峰[2012 07/21 21:36]
聖飢魔?聞き漁ってたらXが聞けなくなったでござる。
#好きなんだけど音の厚みが・・・厚みが・・・
[245]ペポパンプ[2012 07/21 21:27]
***可愛い名前***
雨と雪だったら雪だろう
#年下の方が可愛がられるのはなぜだろう。
[418]ペポパンプ[2012 07/21 21:24]
【ユビキタスには指でイクタス】
[377]佐々宝砂[2012 07/21 21:05]★1
放射能バラマキとか放射能汚染とかいってる人は流行にのるひとなのであろうなと思う。
#流行に乗ったことがあとで恥ずかしくならねばよいが
[737]大覚アキラ[2012 07/21 17:16]
この一年間ぐらいで一番よかったのは、
ふみふみこ「女の穴」。超傑作。
[70]田代深子[2012 07/21 15:31]
#>69
#>座右の銘にぴったり
[55]田代深子[2012 07/21 15:26]★1
わが家人はコーヒーメーカーでうすーく淹れたコーヒー(それこそ紅茶のような琥珀色)をたくさん飲みます
なので 普段使い用のコーヒーはスーパーのPBで充分 700g:300円!
その代わり週末には おいしい豆をちゃんと挽きたてで淹れるようにしてます
[338]田代深子[2012 07/21 15:07]★1
kader0d vol.7が7月18日に発行されました。
7月22日にTOKYOポエケットで販売(田代もいると思う!)しますが、
ご注文を受け付けています。
ご注文は、tetsuakifuzimoto@hotmail.com (藤本哲明)まで、
郵便番号・住所・氏名・冊数を添えて。
今号をもって、広田修さんがkader0dを勇退なさいます。
kader0d自体もしばし休刊となりますので、この機会をお見逃しなく!
(なんかちょっと違う…)
まぁもっとも今までも年イチくらいでしたから、
あんまりかわらないかもしれないですが。
以下、目次です。
<詩>
藤本哲明 血液...
[204]田代深子[2012 07/21 14:54]
おっ 閉めっぱなしのシャッターに落書きが!
もっとなんか書いて
[203]反現代死[2012 07/21 14:03]
┃━━╋┃ ┃━━╋┃┃┃ ╋━━ ┃┃┃ ┓┃
┃ ┃┣┓ ┃ ┃ ┣┓ ┃━━┓ ┃ ┃┃
┃┏━╋┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┗┗━┛┃┗━┛┗ ━┛ ┃┗━┛┃┗━━ ┗ ┗━━┛
[69]反現代死[2012 07/21 14:03]★1
マルチポスト
[62]反現代死[2012 07/21 14:03]
マルチポスト
[632]反現代死[2012 07/21 14:02]
マルチポスト
[362]反現代死[2012 07/21 14:02]
┃━━╋┃ ┃━━╋┃┃┃ ╋━━ ┃┃┃ ┓┃
┃ ┃┣┓ ┃ ┃ ┣┓ ┃━━┓ ┃ ┃┃
┃┏━╋┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┗┗━┛┃┗━┛┗ ━┛ ┃┗━┛┃┗━━ ┗ ┗━━┛
[212]反現代死[2012 07/21 14:01]
マルチポスト
[242]花形新次[2012 07/21 11:11]
***新ブランド***
パイズリガモ
[155]反現代死[2012 07/21 11:07]
┃━━╋┃ ┃━━╋┃┃┃ ╋━━ ┃┃┃ ┓┃
┃ ┃┣┓ ┃ ┃ ┣┓ ┃━━┓ ┃ ┃┃
┃┏━╋┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┗┗━┛┃┗━┛┗ ━┛ ┃┗━┛┃┗━━ ┗ ┗━━┛
[661]反現代死[2012 07/21 11:06]★1
┃━━╋┃ ┃━━╋┃┃┃ ╋━━ ┃┃┃ ┓┃
┃ ┃┣┓ ┃ ┃ ┣┓ ┃━━┓ ┃ ┃┃
┃┏━╋┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┗┗━┛┃┗━┛┗ ━┛ ┃┗━┛┃┗━━ ┗ ┗━━┛
[9]反現代死[2012 07/21 11:06]
┃━━╋┃ ┃━━╋┃┃┃ ╋━━ ┃┃┃ ┓┃
┃ ┃┣┓ ┃ ┃ ┣┓ ┃━━┓ ┃ ┃┃
┃┏━╋┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┗┗━┛┃┗━┛┗ ━┛ ┃┗━┛┃┗━━ ┗ ┗━━┛
[217]反現代死[2012 07/21 11:06]
マルチポスト
[376]反現代死[2012 07/21 11:06]★1
マルチポスト
[988]反現代死[2012 07/21 11:05]
┃━━╋┃ ┃━━╋┃┃┃ ╋━━ ┃┃┃ ┓┃
┃ ┃┣┓ ┃ ┃ ┣┓ ┃━━┓ ┃ ┃┃
┃┏━╋┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┗┗━┛┃┗━┛┗ ━┛ ┃┗━┛┃┗━━ ┗ ┗━━┛
[939]花形新次[2012 07/21 10:55]
sage
新神戸駅だったっけかなあ、ビーフジャーキーが旨かったんだよなあ。
それと、新幹線では俺も竹輪です。
[139]mizu K[2012 07/21 00:51]★1
#新聞記事でやってみましたー。…もしかしてやり方まちがってるかもですが……。
#朝日新聞デジタルの書評欄(7月15日付け)よりシャッフル。
#かなり恣意的なコラージュになっちゃいましたです…。
エピグラフにはこうある
アブダクションという推論法が
だんだん可愛く見えてきてしまうのだ
囚人が82ドルを「私」にぶすりとコレクトコールしてくる
幽霊などをひとつの物語として
嘘の名人であると同時に敵なしの大歓楽起爆者として君臨した別府・シュタイン
青森で生まれ育ちからくりを生み出した起承転結の破壊者マイケル・サンデル
その見つめる先をともにたどっていくと
妖怪手品のほぼあ...
[735]ホロウ・シカエルボク[2012 07/21 00:44]
山田花子は、死後発売された「自殺直前日記」が一番面白かったっていうのが、彼女の作家活動のすべてだったように思います。作品の中でフィクションに変えざるを得ない日常に痛みを感じていたんじゃないかなぁ。
丸尾末広が「最近の漫画家では山田花子が好き。彼女は自信なさげでしょう」って言ってて、ああ、なるほどなぁみたいな。
[255]ホロウ・シカエルボク[2012 07/21 00:37]★1
昨日は一日ジョン・ゾーン聴いてた気がする。
[860]小池房枝[2012 07/20 19:22]★1
#バチ、即ちメバチが当たります。抽選で。
#http://www.weblio.jp/content/%E3%83%90%E3%83%81
#嘘ですごめんなさい。
[859]深水遊脚[07/20 18:58]
青少年センターという建物の入り口に、紙コップに飲み物を入れる自動販売機があった。僕は紙コップだけが欲しかった。茶色と黒で少し洒落たデザインのその紙コップが、そこにはいっぱいあった。本当に欲しかったかと聞かれれば、それほどまでではなかったのだろう。手に入れたとしても、2、3日もすれば飽きてしまう、そんなことが多い僕だった。冷静になれば、はじめから取ろうとしないのが一番いい。でもその瞬間の僕はそれを真剣に欲していた。
同じように考えて紙コップを取っていってしまう子も他にいるためか、自販機の脇にはこんな貼り紙があった。
「紙コップ取るな!バチがあたります。」
目には入った。殊更に無視...
[238]花形新次[2012 07/20 17:40]
***新ブランド***
類似豚
#サカゼンに対抗や
[978]本木はじめ[2012 07/20 13:20]★3
夏銀河ピッチャー返しを受けた午後一瞬よぎる空の深淵
[415]番田 [2012 07/20 01:46]
アップルコンピューターの嘘
#騙されていた、信者たち
[236]番田 [2012 07/20 01:32]
***新ブランド***
オマエ・デ・デキンノカ
#イタリア発、長靴ブランド。
[865]ペポパンプ[2012 07/19 23:17]
<デ〜スベーダー>
レイヤ姫を救い出せ
チューバッカを使い
宇宙船で一っ飛びで
フォースを使うんだ
愛の力を信じるんだ
師匠の言葉を唱えて
悪の国から救い出せ
人々は君を待ってる
同じ夢同じ旅立ちを
未来は明るく輝いて
空は鳩を待っている
#same ku demotte
[414]ペポパンプ[2012 07/19 23:06]★1
小惑星<ガーン+。+>
[235]ペポパンプ[2012 07/19 23:02]
***新ブランド***
マサイ族の衣装
[234]紀ノ川つかさ[2012 07/19 22:42]★1
*** 新ブランド ***
クンニガモ
[233]阿ト理恵[07/19 21:04]★1
***新ブランド***
コメ・サ・デ・モッテコイモード
[858]小池房枝[2012 07/19 19:49]
午後三時半頃、待ちに待った夕立、干天の慈雨。さて人間世界では丁度、小学生の下校時。おりしも今日は終業式前、手に手に両手にアサガオの鉢やら絵の具セットやら体操着袋やら荷物どっさり。傘持ってたとしてもとてもさせる状態ではなく、また小走りに急ごうとも走れる恰好ではなかった。のであったのに走ってる子もいたから元気なものだ子供たち。
[54]深水遊脚[07/19 14:37]★1
昨日のドラマ「トッカン」、なにげにコーヒーの話題中心でした。喫茶店に大掛かりな税務調査を仕掛けたわりには、鏡の動機は「コーヒーが不味かったから」…って、おい(笑)!
ロブスタ種がずいぶん悪し様に言われていたけれど、あのセリフは活字情報由来かな、と思う。カフェの原価を考えるならロブスタ配合のブレンドは戦略としてあり。頭から粗悪品と決めつける発想はあまり好きではないです。まさかロブスタのストレートを出していたわけではないでしょう。それならば多分誰も飲めないから。
蒸らし時間、お湯の量と温度とタイミングで、美味も不味もいろんな要素が味わえるから、ハンドドリップは楽しい。そんななかで嫌なはずの味...
[976]小池房枝[2012 07/19 11:59]★1
指でする影絵のキツネの形してネジバナ一段ずつピンク色
[975]小池房枝[2012 07/19 11:59]★1
美しいものを見ました若鮎と若青大将しなやかな生命
[987]反現代死[2012 07/19 10:27]★1
反原発より反現代死、生活保護より反現代死。何を言いたいのかわかんないとゆわれた。オッサンに怒られた。官邸前の警察やろーはけっこー優しかった。うけた。
[375]反現代死[2012 07/19 10:25]
反原発より反現代死だ