何も無いところに
雨が降り始めている
父はもう誰とも
目を合わさなくなった

僕は今日、やっと
台所の隅でテレビになれた
独り言のように
延々と番組を流し続けた

す ....
図鑑で見たことのない名前が
見覚えのない恐竜についている
たかだが十数年で何が起きたのか
サウルスは何ら変わっていないはずだが
人類は何を発見したのだろう

化石になりたい
化石のように ....
おどろくほど小さな空間におさめられているわたしの心臓
鞄ひとつの荷物も滑稽におもえるほどに

それが
あなたの腕のうちにあって
はじめて機能するなんて

わたしがいつでも捨ててもいい ....
 
 
今日、世界は晴れている
引用句を継ぎ足してつくられた飛行場から
貨物便が離陸した
生き物の涙や汚れたシーツ等を積載して

至るところに扉をノックする人がいて
人にノックされる扉 ....
初めて飛行機に乗ったあの夜 
浮かび上がる機内の窓から眺めた 
地上に{ルビ煌=きらめ}く星々 

僕はしばらく、忘れていた 
あんなにも 
不思議な場所にいたことを 

標高3500 ....
智恵子は、東京には空がないという。

でも東京には、スカイがあるではありませんか。
あの光るのが隅田川。
あの高みで、空を指さしているのが東京スカイツリー。

ここは、あなたの生れたふるさ ....
手にはナイフだけ
俺の掌には何にもない
頭の中には理想があった


だけど いったい ああ どこで
死んだ自分を一人で描いたのだろう
青く、白く沈む、夜
そしてそれに属するものたち
 
今日は鶴を折った
 
どうして妻に、そんな
嘘をついてしまったのだろう
  
 
ちーちゃん
そう呼ばれていた昔のわたし


まま、まま、楽しい夢をみたの。
やっと補助輪なしで乗れるようになったよ。
ねえ、花札かオセロしようよ。
お昼ごはんは、ラーメンがいい。

 ....
とんでもないものを見たと思った
町の灯りなんてほとんどなくて
月だけが半弧を描く
ステージ奥では雲がバックダンスしてるしまるでいつもそうしてるかのように

時がこのまま止まればいいと
一夜 ....
いさかいの中ではあったが
向こうが透けるような男ではなかったか
理を曲げず、筋は通せたか

虚勢の向こうにある
哀しい心憐れむこと
できたか

微かに怯え
震える相手の声憐れむこと
 ....
人ってきっとドロドロしてる
液体たっぷんが人なんだ
皮膚でささえていなくっちゃ
こぼれてみんな溺れてしまう

たいていそれはいやな言葉
いやな気持
キタナイ
引き金になって

アフ ....
むかし
愛されたら世界が変わるとおもっていた

愛し合うのは
ひとつになることだとおもっていた

でもぜんぜんちがった
愛されるのは
自分は世界にひとりしかいないと思い知ることだっ ....
 
 
背中が砂漠のように痒い
掻いた手を見ると
爪の間に砂が詰まっている
山高帽の男が笑いながら
建物の扉を閉める
短い一生の
一日がとても長い
 
 
フランス語でリフレインのことらしい。

花の名前かと想像していた。その花言葉が「終わりのない言葉」なのではないかと。

たしかに「反復」は世界の基本かもしれない。

『さよならの夏』 ....
得意げに作ったものが
ゴミだと
いわれなくても
おもったときは
どうなのか

最近つめたいのは
同棲しているから
じなりがしないじしんが
やってきた

ああ
こういうことだったのか

じなりがしないじしんが
やってきた

ただゆれるだけで
つなみもこないじしんが
センチメートル、ミリメートル
なんでもいいから測りなさい
ああ神さま、仏さま
定規はうちに置いてきた
あたしは定規を忘れたの

あたしの隣の男の子
吾は戦国武将なり
いざセップクつかま ....
女は
口汚く
男を罵っている

酒のいきおいか
それは
女の本心か

しなやかな体つきとは
反して
雨が降った後の

コンクリートのように
舐め上げたら
舌から血が流れ ....
 

レストランがあった
メニューのないレストランだった
テーブルクロスがなかった
テーブルも椅子もなかった
シェフがおらず
給仕もいなかった
屋根はなく、壁はなく
建物すらなかった ....
青らむ、夏の
わたしの首すじ に
風がひそかな挨拶をおくる


揺れやまぬ草の穂先のいじらしさ
痺れた指でもてあそびながら
あなたのことをかんがえる


青らむ、人の
まなじりの ....
愛するってなぁに?
全部包みこむこと

雨はすべて濡らす
どんな闇でも

目を伏せる君の
後ろになにがあろうと
私がそれに惑わされなければ
エイエンは奇跡じゃない

霧のように優 ....
ひとりじめする贅沢と
分け合える幸福

ナナ、ぼくたちは、
ひとりでは幸福になりにくいみたいだから

壁の白さに飽きたら
青空のしたに降りといで

ナナ、
世界は用意されて ....
おとなが
こどもをもとめて
在りし日をおもう間が
すぎていく
ねんれいを知るには
かさなった時を精算するより
ひふとかほねとか
みのまわりのせいりをして
自称せいぶつがくしゃのつもりで ....
良質の音楽の
流れるラジオ
ありがちな詩集片手に
窓際座る

シュンタロウ氏は
宇宙人のようだ
リュウイチ氏は
格好いい酒呑み

マーシー氏は
詩をよむに違いない
ヒロト氏 ....
くれよんの中でも
はだいろがへりやすい
おさない頃は
けしきよりひとをかきたくて
いっぱいいっぱい
はだいろをつかうけど
あれはなにいろだっけ
怒られるような
名前のくれよんは
なに ....
 
 
生温かいザリガニが
真夏の都会を歩く
いたるところから車や人や
ラッパの音が聞こえてくる
そんな暮れ方である
炭酸水を買ってくるように言われ
下働きが走る
近道のフェンスを越 ....
ずっと夕暮れの町で
よく
眠れないなら
おばけにあいにいこう。

廃工場に集まって
拾ってきた猫に
ミルクをあげたら
おばけにあいにいこうよ。


凶暴な僕らに
怖がらないで
 ....
君が教えてくれた
僕はねじれていると
苦しそうに身をよじる
君の姿は

細いけど強いもじ
いっぽんのもじ

人はひとり苦しんで
ねじれてゆくうち
いっぽんのもじになり
想いを奏で ....
あなたの笑う顔には
不思議な海が広がって
水平線を目の前にした時のような
永遠がそこにはあったのです

(永遠なんて
信じていないくせに   )
あなたの顔には永遠が広がって
わた ....
草野春心さんのおすすめリスト(1184)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
テレビの時間- たもつ自由詩611-7-19
あーうー- 佐々木妖 ...自由詩10*11-7-19
心臓- はるな自由詩111-7-19
news_paper- たもつ自由詩311-7-17
鳥になる_- 服部 剛自由詩211-7-16
東京の空- yo-yo自由詩7*11-7-16
ある日の町田で- 番田 自由詩111-7-16
沈む、夜- たもつ自由詩311-7-15
シャボン玉- nick自由詩2*11-7-15
- 真坂木自由詩10*11-7-15
強くあれ、ただ強くあれ- 西天 龍自由詩211-7-15
ヒトのカラダ- 朧月自由詩411-7-14
バージン- はるな自由詩611-7-13
一日- たもつ自由詩511-7-12
明日の愛_それはルフラン- A-29散文(批評 ...1*11-7-12
冷たいのは同棲しているから- 6自由詩211-7-12
遠い震源- 小川 葉自由詩311-7-10
あたしは定規を忘れたの- K・フラ ...自由詩311-7-10
- 長押 新自由詩3*11-7-8
レストランがあった- たもつ自由詩611-7-8
青らむ、- 石瀬琳々自由詩30*11-7-7
お茶をどうぞ- 朧月自由詩111-7-7
分け合う- はるな自由詩311-7-5
かえるおとな- 中川達矢自由詩5*11-7-4
ラジオと詩集と窓際と- シホ.N自由詩7*11-7-4
はだいろのいろ- 中川達矢自由詩8*11-7-4
都会の暮れ方- たもつ自由詩911-7-2
おばけ- 昏(ヤッ ...自由詩5+*11-7-1
ひとはねじれた線になって- 朧月自由詩311-6-30
ビル街に覗く水平線- c自由詩1*11-6-30

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40