連座 萬草庵 参軒目(244) ながしそうめん10軒目(111) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(254) Youtube配信スレ(301) 全自動一行物語シアター(755) 谷川俊太郎さんの好きな詩について教えてください(6) 雑談スレッド7軒目(625) ことことひとこと。その2。(886) システム関連スレ3(768) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(94) 題名だけのスレ12(749) 恋文(699) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] 参照先不明 ポエケット明日ですが、行った方はアフターレポート下さいね。 出店される方も、遊びに行かれる方も、いってらっしゃいです。 by とうどうせいら こんにちは。そろそろお花見のシーズンですね。また、こちら現代詩フォーラムさんでも、お花見は開かれないのですか? by 山内緋呂子 新幹線の都合でご一緒できませんでしたー。 ボルカさん安部さん大村王子、一緒に飲みたかったですよう。 うわーん。 by 佐々宝砂 参照先不明 参照先不明 にょほほほー。(悶)大村です。 昨日は眠くてツラかった。昨夜親子丼喰ってよく寝た結果、今日は夫婦とも元気。 きのうは短時間に名前出し切れんかったので、とりあえず初見参っぽいヒトだけ お名前上げましたが、書けなかったヒトごめんなさい。 皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。 蛾兆ボルカさんありがとうございました。2ちゃん本も買わせて頂きました。 いろんなトコで才能が育っているのを改めて実感。じっくり読ませて頂きます。 安部行人さん、詩はシャープで良いのです。変に馴れない事が肝心だと思う。 北海道でポエトリーのイベントスペース、出来たら良いですね。 さささんしぞーか詩人の原稿遅れてます、つか忘れていました。(汗)まだ間に合 うなら書きますので待っとって下さい。 遊羽さん2次会までお疲れ様でした。そのうちバイクが買えたらツーリングもして みたいです…って、いつごろ買えるんだ。 片野さんトルクレンチ当分預けます。鈍器としてもお楽しみ下さい。 沼谷さん、もとこをよろしくお願いします。って何故。(悶) 奥主榮さん白糸雅樹さん原口昇平さん半知半脳さんザラメさんベンジャミンさん 山内さんマスイジュウさん児玉あゆみさん岡部淳太郎さん服部剛さん、そのほかにも 沢山のいろんな人たちにお会いしました。 いとうさんや馬野幹さんやカワグチタケシさんやユーメーな人はまあいいや。(笑) あと大覚アキラさんドコにおったんだ。(汗)ワシのキラキラは見たのか? 見てたらどっかでコメント下さい。(悶) そうそう、出展していた筈の縫 美千代さんに会えなかったのが残念でした。 体調悪かったとか。またの機会をお待ちしております。 ではではー。 by 大村 浩一 >>43 大村さん、ぼくはポエケットには行っておりませんですよ。 「明日、ポエケットに行きます」って書いたのは、嘘専用スレですからねー(笑)。 つーわけで、キラキラは目撃できておりません(悶)。 by 大覚アキラ 「ポー年会」のみなさまお疲れさまでした。 あいにくのお天気にも関わらず皆さんおいで頂き、ありがとうございました。 水在さんはじめ、皆さんの朗読を楽しめてよかったです。 mizu Kさん、あと体調崩して来られなかった緑さん、 機会はまたあると思いますからどうか落ち込まずに。 ではではー。 by 大村 浩一 大村です。「今村製作所」、まったくもって鮮烈なるデビューでした。 2/11新宿MARZ「アーチストプレゼンツイベントVol.4」は、異様な興奮に包まれました。 詩の朗読が音楽シーンの人たちに、忘れられないインパクトを与えたのは間違いナイ。 漢の群読があれほどの貫通力を持つモノになるとは思いもしませんでした。 今後も乱発は避けつつ、要所でセカイに大打撃を与え続けてください。 詳しい感想はのちほどまた。ではでーは。 by 大村 浩一 賞味期限内での完食おめでとうございます!体調だいじょうぶですか? 次回は100万投稿記念!・・・はちょっと遠すぎるから、20万投稿くらいでまたやるかな。 by 片野晃司 参照先不明 参照先不明 参照先不明 参照先不明 イベント情報スレッドで呼びかけられているお花見、 http://po-m.com/forum/thres.php?did=12&did2=459 私は参加しますよー。東京近郊限定なのは残念ですが、それはオフをやればどうしても地域限定になるのでそれはしかたないとして、11日、東京近郊におられる方は是非おいでませ。 こられない方はオンライン上で盛り上がりましょう。 オフラインでお会いできる方は、はじめましての方も、おひさしぶりの方も、楽しみです。どんどん参加表明してくださいね。 by 白糸雅樹 参照先不明 >>112 奥主さん 冷凍みかん、とはそのように意味のある食べ物だったのですね〜。しかし、ロマンがあることは認めつつも、この真冬に冷凍みかん食べ放題・・・・冷え性のわたしにはしんどい!いったい、どのタイミングで食するべきなのか! 去年も同じイベントで冷凍みかん食べ放題でしたが、5個くらい並べて各マイクスタンドにぶら下げていたら、ぽたぽた溶けて大変なことになりました・・・・わたしがぶら下げたのではありません。 関係ありませんがこのイベントの出演者「中山商事」というのはバンド名とかではなく、地元で中山商事という不動産屋をやっているおじいさまが出演して、ひとりでしゃべる(下ネタが多い)という、凄いシュールなものです・・・。 松岡宮 by 松岡宮 参照先不明 >>114 奥主さん どうもご来場ありがとうございました。 蒲田は不思議な雰囲気を持つ街で、わたしもだんだんと、ひょっとしてこの街でこれからずっと生きてゆくのかなあ〜?という実感が出てきています・・・・・そんな蒲田に、旧友である奥主さんがわざわざ来て下さるなんて・・・感激しました。重ね重ねありがとうございます。 冷凍みかんをしっかり召し上がっておられると、いいのですが。 >>115 大村さん 中山社長は司会とかもされている、話術のベテランの方のようでした。以下のページにイベントの記録がありますのでよろしかったらみてみてくださいね。 http://blogs.yahoo.co.jp/takonomida/58941773.html 松岡宮 by 松岡宮 参照先不明 >>121 奥主さん イカス書き込みだなぁ。(笑) 大村家は前半、家族連れで参加の予定。岡部淳太郎さんの「反射熱」ブース 辺りにいます。王子もとい殿下衣装は…いちおう持っていこう(悶) by 大村 浩一 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会の会議室で、松岡宮さんの電車の中吊りに選ばれた詩の実物が見たいと書いたのですが、正確には、詩が採用された時に宮さんが現代詩フォーラムのどこかに告知していたので、東京に出掛けた時に地下鉄の車両を尻尾から先頭まで歩いて見付けて写メしてあるのです。だから、実物を現場で見ているといえば見ているのです。 見てない人は「ずるーい。自分だけ見てー!」と思うかなと思いその写真貼り付けます。なんか、「家のおばあちゃん」って感じだけど、仲間の詩を街で見かけて嬉しかったんです。 http://po-m.com/forum/upfile/10/170903132723.jpg http://po-m.com/forum/upfile/10/170903132754.jpg by 鵜飼千代子 >鵜飼さん メトロ文学館のわたしの詩の写真を紹介していただき、ありがとうございます。 現物ポスターは手元にあるのですが、 電車内でユラユラしている風景こそ自分が理想と思う詩の飾られ方と思いつつ自分で撮るのは恥ずかしかったので・・・・ 貴重な写真、感謝です。 「奇跡のような移動」の数年前に、電車内でなく駅に1週間だけ飾ってもらえる賞をいただいたこともありました。 その詩「柿の木の下で」もリンクしてみます。 ちょっと「奇跡〜」よりは落ちる詩かもしれません・・・柿だけに。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/miya_ma/20170904/20170904002101.jpg 現代詩フォーラムも含め、コンテストなど、ある程度人目にふれるところに応募するときは ひとつひとつの単語選択や表記など 丁寧に取り組むので 結果はどうあれ スキルアップにつながっている気がします。 同窓会も どうぞよろしくお願いします。 stさんも コメント ありがとうございました。 by 松岡宮 こんばんは お久しぶりです 田代深子です このたび《東京パーラー同人》というユニットを立ち上げ 11月23日の文学フリマ東京に出展することとなりました よろしくお願いします このメンバーに刮目を ころがりゆく仮名使い こうだたけみ 文字の質量を知る 軽谷佑子 そして帰ってきた天才 岡 実 田代は…鋭意執筆中です… Twitterアカウントでメンバーが交代につぶやくことになりました アカウントをお持ちの方はフォローしていただけますと幸いです 東京パアラア @tdps2017 https://twitter.com/tdps2017 by 田代深子
関連スレ: イベント情報スレッド http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=12 スポークン・ポエッツ・カフェ http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=35201 初心者向けポエトリー・リーディング http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=16737 ていうか札幌でイベントとかオフとか花見とかヨゥ スレ(>3)ノ http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=34302 お酒スレ http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=15917 ごちそうさまです。昨日は学校でお年賀として配り、教室中うまい棒の匂いが立ち込めてました。家では1日6本ペースで美味しく頂いております。 第6回『引かせ王』結果速報だす。 引かせ第1位が女装の森川雅美(悶)、2位TASKE、3位マサキオンザマイク。 聞かせ王はTASKEが1位、2位は2点差で野村喜和夫、3位は奥主榮。 皆さまありがとうございました。 大事なことを忘れてました! うまい棒「一年分」だけど、賞味期限は4月13日デス。一日三本ペースで召し上がるか、 地域通貨としてお使いください。 今年も引かせ王が終わったぜぃ!( ̄▽ ̄)v! 今日は上野アメ横二木の菓子でうまい棒仕入れてきました。レジまで抱えていく間に 何人もから「お、うまい棒」「おー、うまい棒だ」「うまい棒...」という声が聞こえる のが恥ずかしかったです。明日梱包して発送でーす。 うまい棒大会(違う)参加したかった〜 でも書けませんでした……… はっ 次のとき(いつだ)用に1作書いてとっとけばいいのか!! >60 アザラシと戦うんださま おめでとうございます。 >うまい棒 恐縮です。ありがとうございます ぺこぺこ。 10万投稿まで、残り10だよー。 ポー年会にお越したいだいたみなさま、ご来場ありがとうございましたー しげかねでした。 「ポー年会」のみなさまお疲れさまでした。 あいにくのお天気にも関わらず皆さんおいで頂き、ありがとうございました。 水在さんはじめ、皆さんの朗読を楽しめてよかったです。 mizu Kさん、あと体調崩して来られなかった緑さん、 機会はまたあると思いますからどうか落ち込まずに。 ではではー。 白糸さん、奥主さん、会場にいらっしゃった皆様、昨日は本当によいお式でした。片野さんちのいとしいポエ子ちゃんにも会えたし、旧知の皆様ともお会いできて、会場全体が、うれしそうで、みんな笑ってて。 幸せを、改めてお祈りします。 結婚式っていいなあ。奥主さん、白糸さん、愛してます。 おめでとう。奥主榮&白糸雅樹さん。 今、僕は「戦場」に居て、何もできないけれど、何かができるほど大した人間じゃないけれど、どんな「おめでとう」を届けていいかすらわからないけれど。11/8日は、かのん、の運動会と、「鳥羽がひとつになる日」というイベントと、仕事とで駆けずり回っていました、いつものように。風は激しく荒々しく、でも空だけはただいとしい人たちの胸を集めて傘にしたみたいに暖かく青かったのです。ただやさしく青、だったのです。それだけが伝えたくて。 「鳥羽がひとつになる日」の最後は高田エージさんのライブでしめくくられました。 http://www.eien10000.com/profile.html ■僕たちは宝物に選ばれて「イマ」「ココ」にしかいない「永遠」 奥主榮&白糸雅樹結婚式、ひと足先に失礼する時にドタバタして結局新郎新婦に挨拶もせず帰ってしまった。超恥ずかしい。。。中座するのに一番奥に座っちゃうし^^;さらに、お祝いの寄せ書きに風林火山とか書いちゃうし。ダメオヤジぶり大発揮。どうもすいませーん。もとい、おめでとうございます! ああそうだ。家族さんって誰なんだろう。 nm6さんと並んでワタシには謎のヒトなんだが。 謎は謎としておいたほうが美しいのかも知れないんだが。 さらに見たクセに顔はすぐ忘れるかもしれないんだが。(悶) >>44 大覚アキラさん 早速のレスポンスありがとうございます。 って嘘スレだったのかアレ、ウッソー。(悶)残念でございます。 動き回るワシの事ですから、そのうちどっかでお会いできるでしょー。 と言いつつ今週実はワタクシ6・7と関西出張だ。 7日の夜は仕事の宴会でダメだが8日の昼までは居られるので 気丈な方どなたか、お会いしましょう。(笑) にょほほほー。(悶)大村です。 昨日は眠くてツラかった。昨夜親子丼喰ってよく寝た結果、今日は夫婦とも元気。 きのうは短時間に名前出し切れんかったので、とりあえず初見参っぽいヒトだけ お名前上げましたが、書けなかったヒトごめんなさい。 皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。 蛾兆ボルカさんありがとうございました。2ちゃん本も買わせて頂きました。 いろんなトコで才能が育っているのを改めて実感。じっくり読ませて頂きます。 安部行人さん、詩はシャープで良いのです。変に馴れない事が肝心だと思う。 北海道でポエトリーのイベントスペース、出来たら良いですね。 さささんしぞーか詩人の原稿遅れてます、つか忘れていました。(汗)まだ間に合 うなら書きますので待っとって下さい。 遊羽さん2次会までお疲れ様でした。そのうちバイクが買えたらツーリングもして みたいです…って、いつごろ買えるんだ。 片野さんトルクレンチ当分預けます。鈍器としてもお楽しみ下さい。 沼谷さん、もとこをよろしくお願いします。って何故。(悶) 奥主榮さん白糸雅樹さん原口昇平さん半知半脳さんザラメさんベンジャミンさん 山内さんマスイジュウさん児玉あゆみさん岡部淳太郎さん服部剛さん、そのほかにも 沢山のいろんな人たちにお会いしました。 いとうさんや馬野幹さんやカワグチタケシさんやユーメーな人はまあいいや。(笑) あと大覚アキラさんドコにおったんだ。(汗)ワシのキラキラは見たのか? 見てたらどっかでコメント下さい。(悶) そうそう、出展していた筈の縫 美千代さんに会えなかったのが残念でした。 体調悪かったとか。またの機会をお待ちしております。 ではではー。 新幹線の都合でご一緒できませんでしたー。 ボルカさん安部さん大村王子、一緒に飲みたかったですよう。 うわーん。 というコトで。 ポエケットご参加の皆さん、お疲れさんでした。 蒸発王さん、宮本真子さん、二矢さん、ほか初見参の方どうもでした。 あをの過程さん久しぶりお元気でしたか。 まだまだいろんな方とお会いしました。 逐次御礼申し上げます。昼休み終わりなので失礼。 亀タクシーとポエム王子していた大村でしたー。 予報が微妙だったけれども開催してよかったです。あんなに予報天気図調べたの初めて。 桜の下で酒盛りの正統派の花見ができました。 江戸東京博物館は、ついでに行くには広すぎましたね。あれだけで丸1日でもたりないくらい。 楽しかったです。 おひさしぶりです。お花見でお会いした、北澤さま、その他は旧知のみなさまがた、楽しい時間をありがとうございました。あんまりゆーれい会員でもなぁ、と今日はひさしぶりに投稿しました。(短歌やっていますと言った癖に自由詩ですが。) ずっと調子が悪かった(考えてみれば、去年のお花見の時も調子悪かったんだった)のが、楽しい時間が過ごせて嬉しかったです。ありがとうございました。 もうちょっと、新しい会員さんや、旧知でもいつものメンバーではない人と会えるかなぁ、と思っていたら、旧知も旧知の人ばかりで、それは会えれば嬉しいのだけれど、去年や一昨年に比べるとちょっと残念でした。 花、満開ですごかったですね。 こんにちは。そろそろお花見のシーズンですね。また、こちら現代詩フォーラムさんでも、お花見は開かれないのですか? 昨夜のミッドナイトプレス主催の朗読会。 入場無料だったけど、なかなかスバラシかったです。 小池昌代さんのを聞いたのは久しぶり。露天風呂でカモ シカに湯を掛ける詩が、エロチックで良かった。 柴田千晶さんの東電OL事件の詩は、幾らでも都市的な叙 情を引き出せる世界だと感服。 で駿河昌樹さんが実は、もんの凄〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 く良かったのですよ。テーマは柴田さんに近かったけど、 駿河さんという詩人らしからぬ情熱直球的な描き方が。 腰をかがめ声色を駆使しての熱演、皆に魅せたかった。 八木忠栄さんは、名人の片鱗という感じ。詩の発生の現 場を見せられた感じです。弟と日本海沿岸にラーメン喰 いに行くだけ、なんてのがなんであんなにしみるんだ。 山本公成さん日野哲さんの即興ジャズ伴奏も見事にマッ チ。現代詩人によるパフォーマンスの、一番良いトコを 見られた感じがします。主催の岡田幸文さんに感謝。 今月の9日金曜から11日日曜まで、田代深子さんの短歌が書になっているとイベント情報スレに出てますね。私は、出かけたついでにでも是非見に行くつもりですが、どなたかいらっしゃる予定の方、いらしたら予定すり合わせてもいいな。 いつだったら行くから会えるぜ! って方、いらっしゃいません? 突発オフしよーよ。 イベント情報スレに、来年1月の「引かせ王」の告知が出ているのね。早いもんだねぇ、もう年末か。 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=12 あたしゃ、まだ演目なんも思いつかないので、出演エントリー迷っているけれど、その代り、絶対に絶対に観客としては、行く予定です。 出演枠がそろそろ狭まりつつあるので、あ〜とはだーれが出るのかなぁ。たのしみ、たのしみ。 個人的には、よだかさんと沼谷さんの舞台にわくわく。あと、演目としては紀ノ川さんも楽しみ。来年正月も、引かせ王は見逃せないぞぅ! 寝まくったスレオペでした☆ みなさん、本当にありがとう!美味しい煙草が吸えました! またいつか! #可愛かったなぁ… わぁ、白糸さんありがとうございますー、お待ちしてますねー。 って僕は飛行機の都合で少し遅れます、あぅ。 安部さん、ほか出展されるみなさま、 会場前の準備のお手伝いが出来ませぬ、ごめんなさい。会場までにはなんとか! >21 道民さんスペースは会場入り口のほぼ正面です。 皆様のおいでをお待ちしております。 イベント情報スレのあとらさんの発言、 [171]あとら[2005 07/23 22:20] へのレス。(スレ違い? だって雑談なんだもん。) わぁい、道民さんいらっしゃいのブースがあるのですね。捜します捜します。楽しみです。 私は蘭の会に詩集『ゆらぎ』を置かせてもらって、店番手伝っていると思います。でもなるべくうろうろ他のブースも見たい。現代詩フォーラムの方、見かけたら声かけてくださいね! >>20 どうどうせいらさん アフターレポートですか。。。。。なるべく努力します。はい。 ポエケット明日ですが、行った方はアフターレポート下さいね。 出店される方も、遊びに行かれる方も、いってらっしゃいです。 イオンといいます。 [18]イオン[2005 07/11 01:35]はイベント情報のスレッドに 入れなおしました。 失礼しました。 イオンといいます。 7/16(土曜) に京都河原三条で開催されるKYOTOT SPOKEN WORDS SLAMに行きます。 25:00から7/17(日曜)5:00までのオールナイトの言葉のイベントとのことですが、 昨年東北から転勤してきたので、京都をよく知らないですし、そんな夜中まで、どこ で何をしていたらいいものか困っています。(実は開催場所もよく解らない) 開始時間までご一緒できる方いませんか。 JR京都駅には、18:00頃到着予定です。 http://www10.tok2.com/home/ksws/top.htm http://homepage3.nifty.com/ion3/ 31日とかだと都合がいいなぁ…。うぅむ。30日の都合がつくか否か…。 俺は、R、H、Cの煙草を持って行こうかな。関東限定でしたっけ。 誰か!JSPのメンソを持って来てくれぇ! 緑モップと黄緑モップ(笑 えーと、7/24(日)はお江戸でポエケットなので、 24日〜25日は避けてくだちい、です。 名古屋ならさんかー。だいさんかー。 でも静岡限定煙草っていまあったかなあ。 東海限定は多いんだよねー。でもきっとあざれあさんと重なる・・・ 努力してみやう。 1 2 3 4 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
0.1sec. ver 050714.4.0 | スレッドニュース |