ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71)  愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3)  英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド]  戻る Home

雑談スレッド6軒目 (雑談系)スレッドオペレーター:管理人預かり
ひきつづきまして6軒目の雑談スレッドでございます。
私のためにケンカするのはやめて〜(笑)
雑談スレッド5 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=10506
雑談スレッド4 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=7769
雑談スレッド3 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=5563
雑談スレッド2 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=2450
雑談スレッド http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=2

[859]田代深子[2008 05/27 08:59]
あなたがそれでよいと、しっかり考えて書いたものを、誰かに何か言われてすぐ書き換える必要は、本当にあるでしょうか? そこをちゃんと考え、相手のほうが無理を言っている、と思えば誹謗に堪えてそのままにしておく、というのも書き手の責任ではないかと思います。説明は必要でしょうが、説明してもわからない読者は当然いるでしょう。それは仕方のないことだと思います。しかし、あなたの書いたものをよいと思う人も、もちろんいるわけです。それでよいのでは。
 

[857]田代深子[2008 05/27 08:31]いとう佐々宝砂渦巻二三五
 わたしが「作品に対する作者の責任」というのは、たとえば見知らぬ誰かによって「あなたの作品によって私の人権が傷つけられた」「私の著作権を侵害した」と公に訴えられる可能性をも覚悟し、作品がそのようなものにならぬよう配慮するか、そのようなものであっても書くべき・書きうると意識したうえで発表する、ということです。それには当然、必要ならば自らの実名や立場・所在を公に明らかにする覚悟も含まれます。責任であり、かつ書くものとしての自尊心とも言い得るでしょう。

 「自己責任」というのは訴訟などで線引きされるものかもしれません。「あなたの作品によって私の人権・財産に損害があった」と言われたとき、「自分にそんな意図はなく、そちらの自己責任にあたる」と反論するとする。そこでどちらにより多くの「責任」が問われるかは、状況によるでしょう。
 例えばあるサイトで細かな免責事項が標榜されており、それでも実際ユーザーに損害があったと訴えのある場合。そのサイト運営者にプロバイダや警察などから何度か改善要求が出され、それでも運営者が改善せず、さらに大きな問題が起きれば、それはユーザーの自己責任ではなく、運営者の刑事責任・賠償責任と判断されるかもしれません。そこで適用されるのは「インターネットのお約束」ではなく、一般的な法律や倫理の秤でしょう。免責事項を表記しておけば許されるというものでは、必ずしもない。

 そして、いまわたしが書いていることのすべては、「作者(発表者)」「読者」いずれもが、仮名であれ特定の人格として存在することを、おのおのが認識できる状況から始まります。このフォーラムはユーザーのIPアドレスが確認されていますから、問題が起きたときに公の機関が介入すれば、そこから実名を割り出すことは不可能ではないでしょう。作者名を非表示にしたところで、いやでも「作者の責任」を問われる可能性はあるのです。そしてそのときは「読者」も公の存在として、責任を明らかにすることになるでしょう。

 しかし「作者の責任」とは、そんなに否定的に考えるようなものなのでしょうか。先にも書きましたが、わたしは作者が作品に責任を持つ、というのは、書くものとしての自尊心ではないかと思うのです。自分の作品に愛情をもっているということ、自分の作品をほかの人に読んでもらいたいということ、何か感動を受けてほしいが、よくないと感じたらちゃんと自分に言ってほしいと思うこと。そういう気持ちの表明として、作者名を明らかにする。それだけのことなのですが。
 

[855]片野晃司[2008 05/27 00:22]
自己責任は問われるものでも取るものでもないですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%85%8D%E8%B2%AC%E4%BA%8B%E9%A0%85
これは、Wikipediaの情報を使った結果あなたがどんな困った事態に陥ってもわたしには責任はありませんよ、という宣言です。
「これはあなたの自己責任ですよ」という言葉は「わたしには責任はありませんよ」という無責任宣言に過ぎないのであって、あなたにどう責任を全うするかを求めているわけではないのです。
 

[853]片野晃司[2008 05/26 18:01]
ユーザーが自分のパソコンのモニタに映った作者名を手で隠すのは勝手、ということと同じくらいの意味で、http://po-m.com/forum/thres.php?did=108215&did2=309 という手段もあります。
作者名を非表示にする機能なぞ、まったく作るつもりはありません。ユーザーの手元に表示された作者名をユーザーが手で隠そうがどうしようがユーザーの勝手ですが。
 

[852]田代深子[2008 05/26 11:30]片野晃司いとう渦巻二三五
このフォーラム上で作者名を表示しないほうがいいというような意見があるようだ。出版関係の仕事をしているせいもあって、著作権に対するそうした無欲さ/無頓着さには意外な気持ちがあるが、インターネット世界はまさにその無名性に支えられているんだなぁとも思う。
わたしなんかは、特に作品の著者名には重きを置く。好きな書き手を選んで読むし、自分の作品には20年変わらぬ筆名をべたっとつける。わたしの作品を待っていてくれる奇特な読者も稀にいる(最近ここに書けてなくて本当にすみません)し、わたしの作品に批判を与えたい読者に、宛先を示しておきたい。
と書いて、つねづね自分が「作品と作者は分けて考えよ」と言ってきたのと、なんか違うんじゃねーの?とも。いやいや、作品の読まれ方と作者の意図は必ずしも合致しないし、「作品の意味」が読者にゆだねられることは、そうだ。ただ、作者は作品の存在そのものに、責任を持たなきゃいかんだろ、という昔気質。それが作者名明記というものなんじゃないのか。近代的な個人主義の名残、自己顕示欲の強い行為。ある部分で表現の無限な自由を束縛する行為だが、ひとかたまりの「作品」というものが、近代的個体である限りは、「作者」も不在ではありえないだろう。
もし作者不在を前提とするならば、個としての作品もまた存在せず、それらはあらゆる改変と無制限の複製を許されるはずだ。作者未詳の歌や物語として流布する。まぁ、そうした現象としての表現もまた意義深い。
だが、このフォーラムでは「作品」をそのようなものとして扱ってはいないはずだ。というわけで、作者名非表示は、違うんじゃないのかな。
 

[850]佐々宝砂[2008 04/20 17:06]
どうこう言いたければどうこう言ってもいい気がするよ。sage
 

[847]渦巻二三五[2008 04/11 00:38]
>>845
そっかー。顔文字もう流行ってないのねー。ううう。
言われてみれば、ひところより見なくなった、かなぁー?
いいんだもん。流行にのれてたことなんて一度もないのsage
 

[846]佐々宝砂[2008 04/11 00:12]
これでも極力やさしくやさしく言っているので、これ以上は無理な気がしますw
 

[845]mizu K[2008 04/10 23:59]
数日前にmidnight pressの2002春号をなにげなく見てたら片野さんといとうさんの往復メールが載ってて、ネットで批評する/されるの問題なんかは古くて新しいんだなーと思って興味深く読んでいました。

あとまったく関係ないですけど、>>832で自分が使っててなんですが、顔文字を使う人が最近めっきり減ったように思います。もともとニュアンスを伝えて誤解をすくなくする方法として多く使われてきたのだと思うのですが、それが使われなくなってきたということは、単に流行から外れてきたからなのか、あるいはそれが必要ないくらいにネットが「成熟」してきたからなのか、とかなんとかかんとかぼんやり考えたりしています。えー、だから何なんだ、といわれれば特に何もないのですが...


#zatsudan-ppoku sage
#あ...書いてるうちに渦巻さんが使ってらっしゃった...uaaa、すみませんm(___)m
 

[844]渦巻二三五[2008 04/10 23:52]
楽はしたいけど、ルールが増えるのは面倒だし窮屈だなぁ、と私おもうのです。
(生産現場とか交通機関とかだったら、システムで、というのに賛成。っていうか、根性でどうにかしろという人がいたら頭悪いんじゃないかと思う)

佐々さんも私も、書き言葉でやりとりして、それがわりとふつうだったりするんだけど、そういう文体で書かれると「喧嘩腰」って思ってしまう人が案外少なくない。
「批評」ってほどでもないちょっとした指摘やなんかの場合、私もそっけなく用件だけ書く、ってことしてしまいがちで、そうするとあんまり印象良くないみたい。
かといって大した内容でもないのにわざわざ文体変えてまで字数費やすのも億劫だし。
文末に(^_^)とかとかつけてみたらどうかな、って今思った。

「その用法は間違っています

ね、どうかしら?(^^
 

[843]佐々宝砂[2008 04/10 22:23]
私は、危険や不都合を精神論的に回避しようとするより、システム的に回避しようとする方が好きです(他の職場は知りませんが、工場の現場ではシステム的に回避することになってます。その方が安全だからです)。それはそれとして、まあ私は私の提案が通るとは思ってないわけなのです。通らないのを承知で提案してみました。片野さんは「批評禁止のカテゴリ」をつくるなんてことはしないだろうと思っています。そういう意味で私は片野さんを信用しております。

私は楽をしたいのです。私はずるいから。

ただ、まあ、なんというか、女性専用車両のたとえはまずかったかもしれません。
 

[842]渦巻二三五[2008 04/10 18:38]ピクルス「ま」の字
あと、以前にも言ったことあったかもしれないけど、なにか不都合があるとすぐ、システムでどうにかしてくれろ、というのはあんまり好きじゃない。

遊ぶときは、今ある場所と今あるモノで工夫して遊ぶのがたのしい。
いちいち自分に合うオモチャを用意してもらわなくたって、たのしく遊べる方法はいくらでもある。
 

[841]渦巻二三五[2008 04/10 18:28]山田せばすちゃん佐々宝砂
>>839
批評禁止カテゴリがあれば、おっしゃるように楽かもしれませんねー。
でも、モメゴトっていうのが、たとえば、今されている短歌カテゴリのコメント欄でのやりとりみたいなことを指すのだとしたら、あの程度のモメゴトはあっても構わないんじゃないか、と私は思っています。

何か書いて投稿して(コメントも含めて)、誰かと意見が違うとか、自分の考えが理解されないとか、自分にとって些末なことを書かれてイヤだとか、書いたせいで疎まれるとか、そういう経験くらいしたって良いじゃないのと思うのです、何か書いて人に読まれようとするんならね。

ほんとうに良い作品(と自分が思うもの)が不当な批評をされていたら、自分が作者じゃなくたって私はその作品を守ろうとするよ。
そういう読者の存在を信じ合える場であれば良いなぁと思ってます。

私は、片野さんが最初の現代詩フォーラムを立ち上げたときを知っているけど、ここのシステムから読みとれる片野さんのお考えは(驚くことに!)その当時からぶれていない(そして私は片野さんを支持する)。


誤字や誤用を指摘してくれる人がいてくれるのは、ほんとに有難いことで、それは作者だけでなく読者にとっても良いこと。
たとえ作者が「自分が正しい」と信じてそれを通したとしても、それを間違いだと考える人もいるんだということが読者にも知らされるのは結構大事なことではないかな。

私は、どうでもいいなら放っておくし、言わずにいられなくて言ったはいいけど途中で面倒な展開になって飽きたなら適当なところで手を引く。
佐々さんはたぶん、妙なところで律儀なんじゃないかしらん^^

批評禁止カテゴリを作るというふうにシステムに依るよりは、作者コメント欄に「批評されるのは嫌なので、否定的コメントは書かないでくださるようお願いします」とかなんとか、作者が個別に読者に対して「お願い」をする、というのはあっても良いと思うんですよね。
そうやって「お願い」するのは自由だし、「お願い」はお願いなので、すべての読者に聞き入れてもらえるかどうかはわからないけど、でもまあ、そういう「お願い」されてるのに批評するとなれば、それは余程のことなんだろう、とか、そういうふうにみんな思えるじゃないですか。
ただし、あの人は読者にそういう「お願い」をする人だ、という見方は当然受け入れなくてはなりませんけど。
そういうのじゃ、だめかしら。
 

[840]山田せばすちゃん[2008 04/10 17:56]佐々宝砂
原理原則として投稿された作品はすべて等しく批評されるのだから、嫌なやつは出すな。出したからには批評の内容にならともかく批評されたことそれ事態に不服を言うな。
ってそれは譲っちゃ駄目だろう。
#つか痴漢行為と一緒にしちゃ駄目だろうよ、通勤は通勤そのものを目的としているわけではないのでその途中において痴漢にあうのは不本意だろうが、投稿は作品を世に問うことそれ自体が目的なのだから。
 

[839]佐々宝砂[2008 04/10 15:51]
批評禁止のカテゴリはやはり必要なのではないかと思い始めました。「未詩・独白」カテゴリを復活させて批評禁止にするのではなく、散文であろうと短歌であろうと批評されたくないものを集めるカテゴリとして批評禁止のカテゴリが必要なのではないかと思うのです。

その根拠についての文章を散文カテゴリに投稿しようとも考えましたが、作品として投稿したわけではない単なる提案としての散文にポイントがつくのがいやなのと、あまり議論したくないのと、主にふたつの理由から、こちらの雑文スレッドに書いています。

投稿された作品に対し、読者は(あまりにも失礼な表現でなければ)自由に感想を書くことができる、それが本来の投稿の姿だろうと思います。しかし、作者のなかには、批評など求めておらず、耳に優しい言葉や共感だけを求める人もいます。批評を求めていない人に対しての批評は(批評というほどでない誤字誤用の指摘でさえも)、やっかいなもめごとにつながりかねません。

矛盾するように思われるかもしれませんが、私は、自由に批評をするために、批評禁止のカテゴリを作ってもらいたいと思います。私は批評されたくない人を無理矢理批評したいとは思いません。そんなことをしても損するのは私です。だから、どれを批評してよくて、どれを批評していけないか、はっきりわかるほうが批評する側の人間として楽だと思います。

この提案は管理人の片野さんに受け入れられないだろうな・・・と思いつつ、書いています。

#チカンされたくなかったら女性専用車両に乗れ!女性専用車両を作れ!
 

[838]渦巻二三五[2008 04/03 23:09]佐々宝砂川村 透
山田さん、すばやいリプライ!

うーん。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=92743
これ、思い出してしまったもので。
…て、山田さんご紹介くださったの、そのものずばり……。
 

[837]山田せばすちゃん[2008 04/03 23:01]佐々宝砂渦巻二三五
http://www.hado.com/LABO/mizu-kao%202001.8.htm
こんな感じの胡散臭さ。
 

[836]渦巻二三五[2008 04/03 22:57]佐々宝砂
ちょっと気になった。

http://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=5740&did=151900
>言葉はすべて「呪」であると京極夏彦の作品に記されているのですが。
>また、祝詞や経で水の分子が整うことは科学的に証明されています。
>声に出して読んだとき自分が快か不快かというのは存外重要なことなのです。
>何故なら、人体も70%は水分だからです。
>私は読経を利用して開運等をする商売(占い師ですが)です。

コメントされた投稿作品とは関係ない話だし、どこに書こうか悩んだので、こちらに書かせていただきます。

「水の分子が整う」って、どういう状態のことなんでしょう?
矢ヶ崎さん、または、どなたかご存知の方、教えてください。
 

[832]mizu K[2007 11/22 20:17]アオゾラ誤爆手乗川文鳥虹村 凌
あのー「写真スレッド」とか作ったら集まる人いますか?
#こっそりきいてみるsage
#話題は写真とかカメラとかその周辺
#☆がごこくらいついたらつくろうかな...ミ(゜_゜)ミ
 

[825]田代深子[2007 10/10 11:02]佐々宝砂士狼(銀)
両者ともおちゃづけsage
 

[823]片野晃司[2007 10/09 16:44]
>>822 私信を転載する際は相手の許諾を得てください。
 

[820]片野晃司[2007 10/09 16:34]ピッピ
#私信が公開されていましたが削除しました。
#名前を○や△などで一部隠せば私信を公開してもよい、という前例を作りたくありませんので削除としました。

 

[819]rabbitfighter[2007 10/09 01:29]佐々宝砂アオゾラ誤爆士狼(銀)
トップページの写真がよすぎてたまにログインしたくならないときがあるよね。いまのやつ(無理さんの)なんかすごいツボだ。色が良い。sage
 

[818]田代深子[2007 10/04 15:35]いとう大覚アキラ
BRUTUS 10月15日号 特集「言葉の力」 買ってしまった
現代詩の頁がありますよ
キキダダマママキキさんや小笠原鳥類さんが紹介されてる
高銀とゲーリー・スナイダーの対談もある
まぁBRUTUSといえば いいだけスノッブな雑誌ではありますから
「こんな軽い扱いしかされない」とか 逆に商業主義的に扱われること自体
嫌う人もいそうですが
わたしはもっとやってくれていいと思うし
詩集だって出版物なんだから ほんとは自ら販売努力しないとね
「もっと出回っていれば読む」的な読者は結構いそうな気はするんだけど
(楽観的…)

「出回っていなければ読まないなら読むな」とか「どうせ何やっても無駄」とか
まぁそう言ってしまいたい気分もわからないではないけど
ま それはそれとして
 

[817]山内緋呂子[2007 10/03 14:05]とうどうせいらPULL.あおば池中茉莉花川村 透ピクルス
大変なことを。
石原大介氏の命日を忘れていました。
三回忌でした。
9/19
ごめんなさい。
ごめんね。

今年は個人的にたくさんの人が亡くなったと感じます。植木等氏、岸田今日子氏、山口小夜子氏、吉田美和氏のご主人。

石原大介
http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=247
EnoGu(旧筆名での作品)
http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=102

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6468
(私は好みの動画ではありませんが、どなたかで、大切な方を亡くされた方がいらっしゃいましたら、こちらで何か救われるかも知れないと思い、参考まで、URLを貼り付けさせていただきます。)

敢えてさげません。
ごめんなさい。
合掌。
2007/10/03 山内緋呂子
 

[815]ふるる[2007 07/14 14:35]
sage「萌え」については同じく、「逃避ではなくて現実へのステップ」と書いてらっしゃいました。
ん、そっか、「アニメや文学の今まで」でなくて、それを受け止めた「人」の話ですね。見てるところがずれてました。

これはメモ↓
個人、社会、文化、個人、社会、文化、個人・・・・
フィードバックの連続、環の中にある。
 

[813]ふるる[2007 07/13 10:23]
「照れ」・・・恋愛アニメは一人でこっそり観るとか。抑止や浄化はできなくても、自分の好みの確認はできますね。照れってそっち方面だけじゃないけど。「あれやだ、これいい」って誰かに言えないと「個」としてはキャラが立ってないわけで、「○○萌え」とか、アニメや漫画を媒体にして自分の好みを言えるというのは、いいなと思ったり。源氏物語の頃から「私は光の君〜」「私は頭中将〜」と盛り上がっていたことでしょう。sage
 

[810]ふるる[2007 07/10 13:37]mizu K
sage
アニメは第一にエンターテイメントであって哲学や宗教ではないから、抑止というのは無理だと私も思います。一時忘れるくらいはできるけど。
自殺も殺人と同じ衝動だとどっかで読んだことがある。多分、何割かはそういう衝動が強く、抑えられない。戦国時代は有利であった気質が、多分ある。
吉本ばなながある対談で「自殺を考えている人が一時それを忘れるものを書きたい」と言っていた。それを持続的に止める(あるいは吐き出させる)ためには、もっと集団の力がないと。
けど、その集団が上手く機能してなくて、ひずみがあれば、かならず弱いもの(衝動を押さえる力が弱いもの、逃げる力がないもの)にしわ寄せが来る。いや、ひずみがなくても、かな。
今の集団がひずみがあるとすれば、変化を受け入れられない人々がいるというところかな。原因は女性が男性の従属物でなくなったあたりだと思ってる。
(って私が一人で考え出したわけでなく、そういう言説に触れる機会がたまたま多い、というだけかもしれないけど)
出て行く力と押しとどめようとする力がせめぎあっていると感じる。
会社や社会をうまく動かすための昔のシステムと新しいシステムが。
ゆっくりとバランスを取っていくのではなく、どちらも急激な力に力で向き合おうとしている。
母親にひずみがあると、子供にしわ寄せが来る。抑えられた母親に、抑えられる子供。子供の力は爆発しやすい。
エウレカセブンのレントンが様々な形態の家族に属すのも、時代の要請、なのだと思う。
家族が血が繋がっている必要はなく、女性や男性の二分割、それによって分けられた役割分担はもう古い・・・。古いものを全面否定はしない。どっちか1つだけを取るという考え自体がもう無理ぽ。けど、そういうのって結構許容範囲を求められる。
ゆるやかな繋がりと広い懐でひずみを吸収?できるかな?
「ゲド戦記」の原作はその新しい形態の家族のことを書いてある本らしい。アニメはまだ観てないです。閉塞感からお父さんを殺してそれから、という物語らしいけど。
 

[805]楢山孝介[2007 06/14 01:43]とうどうせいら
ここ惜しいなあ、とか
最初はすごくいいのになあ、とか
一フレーズだけ大好き
というような、ポイント入れるかどうか迷う詩には「また次の機会に」ということで入れません。
迷うことなく入れたくなったものにだけ入れるようにしています。
でもランダム巡回中に再会したりすると、以前は迷ったけれど今見るとやっぱいいな、と思って入れたりすることもあります。
好みも変わるし、読んだ時の気分にもよるから、以前ポイント入れた詩でも、今読むとあまり良く思えないかも、と思って見直してみると、ああ、やっぱり好きな詩がいっぱい並んでる、と嬉しくなってしまいます。
 

[804]渦巻二三五[2007 06/14 00:01]とうどうせいらピッピ
ちょっと良い感じとか、あとで読み返してみたいとか、なんか気になるからおぼえておきたいというものには、とりあえずポイントなしコメント。
気に入ったもの、他の人にも読んでみてほしいものにはポイント。
…だいたい、そんな感じかしら、私は。
 

[803]とうどうせいら[2007 06/13 22:55]
#いい詩にふつうにポイント入れてすごく気に入った詩にだけ+すぺしゃるな感想残すとか。。。(ふつうすぎる。。。
#役に立たなさそうなのでsage

 

[800]とうどうせいら[2007 06/12 14:28]
#まどろむ海月さんみたいに、100で消しますってプロフに書いておけば?
#わたしも入会してすぐの頃、おすすめを一回だけ大幅整理したことがあって、その時はプロフに表示したよ。
#一気に点が消えても辞めたのと間違われないから安心。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
戻る
0.47sec. ver 050714.4.0

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート