ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

宣井龍人
[ポイントのコメント]
最後の連が素敵だと思います。でも、それは、それまでが生かしているのかなと思います。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
泣けます。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
ごちそうさま(笑)。
イナエ
[ポイントのコメント]
色々と変わったスタイルの詩を作るのですね。1つの詩的実験でしょうか。面白いです。
イナエ
[ポイントのコメント]
切ないですね。
とよよん
[作者コメント]
黒木アンさん、殿上 童さん、ポイントありがとうございました!
/ / / / ...
とよよん
[ポイントのコメント]
ロマンがあってとてもいいです。
とよよん
[ポイントのコメント]
響きが美しいのですが、右の文末のカーブに不思議と心奪われました。
とよよん
[ポイントのコメント]
怖いのですがとても身近で、しかしながら美しいと感じました。
とよよん
[ポイントのコメント]
ソックスの白と早春が眩しいです。
とよよん
[ポイントのコメント]
切なくて清新な詩ですね。
とよよん
[ポイントのコメント]
そういう思いで詩を詠めたらいいな(*^^*)
とよよん
[ポイントのコメント]
「きゅう」がこんなに効いてくるとは!破壊力大ですね(*^^*)
とよよん
[ポイントのコメント]
最後掃き出されちゃうんですか(笑)
とよよん
[作者コメント]
アン、いつもありがとうね(*^^*)ノシ
とよよん
[作者コメント]
黒木アンさん
殿上 童さん
ポイントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
アラガイs
[ポイントのコメント]
実在と観念なんて、言い換えてみればまさに余白と空白の様なものではないでしょうか。
例えば、長谷川等伯が描いた松竹図屏風などの印象はまさに余白だらけの世界観ですが、観る ....
Lucy
[ポイントのコメント]
なんだか中原中也を連想するような
優しいリズムと言葉の響き・・。
実際の情景なのでしょうか。
夢のなかの出来事のようにも思えました。
弓夜
[作者コメント]
殿上 童さん
浩一さん
夏美かをるさん
ポイントありがとうございます☆
宣井龍人
[ポイントなしのコメント]
こんにちは。私など同じようにとても書けないと思いますが、ちょっとお腹が一杯という感はあります。
森の猫
[ポイントのコメント]
朗読が聴きたいです♪
Lucy
[ポイントのコメント]
共感を抱きながら読ませていただきました。
間違った政治や間違った情報にほんろうされないためには、自ら情報を集め、精査する以外ないのでしょうね。珊瑚さんの判断が結果的に正 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
僕だけの今日がある
僕だけの今日を抱きしめる
僕だけの今日を生き抜いてみる
↑
この3行が特にいいですねぇ〜。
ラストも好きです。ほんと、自分の心くらい自分でコ ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
現代というものは、どんどん生きにくくなっているとか言われますが、私は必ずしもそうではないのではないかと思います。
どんな時代においても、生きにくさと人は戦いながら生きて ....
komasen333
[作者コメント]
夏美かをるさん、ありがとうございます!
>私もキーボードで打たないと駄目な派です。
僕も同じ...
佐白光
[ポイントのコメント]
人生には、いろいろ岐路があり種類の違う粘土があるから
自分次第でなんでも作れる・・・なんて解釈しちゃいました
山犬切
[ポイントのコメント]
綺麗な詩ですね 読んでて落ち着きます
アラガイs
[ポイントのコメント]
あたまで描く朝と白さから受ける印象は人それぞれに違います。しかし眼を通して五感で受ける印象には必ず共通点があるはずです。同じ人間だからです。 言葉は切り取られ、コラージュ ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
素敵な風景ですね。KOKOさんのフィルターを通って描かれる風景は、全て優しく、慈愛に満ちています。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
とってもお上手です!リズムもいいですね〜。ラストも好きです。(笑)をつけたのも正解でした。素晴らしい作品に心から拍手を送ります。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ラストでしっかりと〆てきましたね。みんなそれぞれ人生の哀しみを背負って生きているのですね。それでも、ただ生きなければなりません。とても良い作品だと思いました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ラストがとても好きです。
周囲の人に心を傾ける同時に、ご自分の芯はしっかりと持っておられる珊瑚さんの生き様が表れているように思えました。
石田とわ
[作者コメント]
<殿上 童さま>
お読みいただきありがとうございます。
<夏美かをるさま>
子守唄、今...
石田とわ
[作者コメント]
<殿上 童さま>
いつもお読みいただきありがとうございます。
<梅昆布茶さま>
いつもお読...
nemaru
[ポイントのコメント]
お姉さん中森玲子にしたらどうかと思ったんですが、たぶんほとんど同い年ですね…。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
大賀ハスの根元には蓮根がある。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
惚れますね。(*´∀`*)
るるりら
[ポイントのコメント]
凄く、いい
森川美咲
[作者コメント]
イナエさま、ポイント&コメントありがとうございます。
詩人…人一倍空気を読もうとしている人種のよう...
ただのみきや
草野大悟2
[ポイントのコメント]
影が全くない世界もあります。
舞台役者の世界です。
影と光、という常識が存在を無くすのが
舞台です。
草野大悟2
[ポイントのコメント]
いたづら
は
いたずら
では?
あえて
いたづら
としたのは?
ただのみきや
[ポイントのコメント]
メデゥーサというモチーフがいいですね。
とてもリアルです。
石に変えられることよりも
石に変えてしまうことのほうが
恐ろしいことかもしれないと思いました。
....
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
珊瑚さんが、漢字一文字【 岐 】をテーマに詩作したら、私とは全く違う
イメージが出来上がる。
素敵だ! 珊瑚さんの描く【 岐 】は柔らかくて、優しいね。
アラガイs
[ポイントのコメント]
言葉の魔術ですね。魔術に誘われて砂漠の真ん中に入り込んでしまったような印象がします。ただのさん、どう抜け出せるのか楽しみにしていますよ。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ラスト、巧い! です。
ギリシャ神話のメデューサは怖しい化けものという認識ですが、彼女の血が海に落ちたものが珊瑚になったそうで、なんだか他人とは思えなかったりします。
....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
とってもとっても共感しました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
名作だと思います!
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
たぶん意識しないだけで、ものすごい数の分岐点をくぐり抜けてきたという不思議に感謝です。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
最近はチョコをいれる容れ物の方が派手になっています(笑)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
なんか言えてる気がする( 〃´艸`)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
なんかわかります♪
……とある蛙
[作者コメント]
イナエ さん ポイントありがとうございます。
ただのみきや さん コメント・ポイントありがとう...
……とある蛙
[作者コメント]
イナエ さん ポイントありがとうございます。
衣 ミコ さん ポイントありがとうございます。 ...
イナエ
[ポイントのコメント]
いいな。良いなあ(^o^)
イナエ
[ポイントのコメント]
最終行でどんでん返し、見事です。
イナエ
[作者コメント]
たけしさん ポイント有り難うござます。
北大路京介さん ポイント有り難うござます。
芦沢 恵さ...
狩心
[ポイントなしのコメント]
この作品が悪いとは思わないけれど、
これだけポイントが入っているならば、
共感レベルの物ではなく、
もう一歩踏み込んで、新しい発見や感覚、感動があってもいいと思 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
言葉を生み出し、ひとつのうたとして仕上げること!これは救いなのですね!そのうたが多くの人の心に届けば尚大きな希望になりますね。私の心にも灰泥さんのうたはしっかりと届きまし ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ラストにやられました!やっぱり松岡さんは凄い詩人だ!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
世の中にへらが必要な人が沢山いそうですね。私もへらが5つくらい必要です!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ひとつの季節が去り、新しい季節が訪れるという現象には、実は妖術のような摩訶不思議な力が作用しているのかもしれないな〜などと、この詩を読んで考えました。相変わらず偉大な言葉 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
道を間違えた!と思っても戻れないのが人生の道ですね。私も、あの時の分岐点に戻りたい!と思うことが多々あります。でも、戻れない。だから前を向いて進まないと、ということなので ....
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はこさんです。
7秒の遅刻。
私は7秒では30メートルぐらいしか走れないのです。
...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はクローバーさんです。
追記、太陽鳥はサントリ○だったりします。
阿ト理恵さんありが...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はゴジラいない君です。
るるりらさんありがとうございます。
松岡真弓さんありがと...
Lucy
[作者コメント]
この詩を読んでくださり、共感してくださった皆さんに、心より感謝申し上げます。
keigo...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
謎だらけですね。人生は…
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
編み物はもう何年もやってないなぁ〜
昔はカギ編みでマフラーとか、こたつ布団カバーとか編んだけど・・・そんな根気がなくなった。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
どことなく、この海が官能的に思えてしまう。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
あのワクチン接種を推進した政治家さんが、今の東京都知事ですよ。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
昔は鉛筆削り用のカミソリみたいなナイフがありました。
低学年の時はお兄ちゃんやお姉ちゃんに鉛筆削って貰ったよ。
まだ、鉛筆削りのない時代ですが・・・(〃'∇'〃) ....
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
気を付けます。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
この詩を読んだら、私の頭の中で「独楽」が回り始めました。
独りも好きだけど、それは家族や自分の帰属する場所があるからなんだね。
独りで回り続ける「独楽」はツライよ。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
すごく楽しさに溢れてるね♪
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
素敵な子守唄ですね。
(コメントは消去されています)
あおば
[ポイントのコメント]
もうじき斜面一面にカタクリの花が咲きそろいますね。
宮木理人
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
なんだか小説のワンシーンみたい。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
海は優しいですね。でも、突如猛り狂うこともある。海も生命を持っているのですね。白いワンピースを着て、麦藁帽子を被った5歳の珊瑚さんの面影が波打ち際に見えるような気がしまし ....
まーつん
[ポイントのコメント]
かなり怖いです。
まーつん
[ポイントのコメント]
素晴らしいです。
石瀬琳々
[作者コメント]
ありがとうございます。
yuriさん、お言葉非常に嬉しく思います。
松岡真弓さん、夏美かをる...
Lucy
[ポイントのコメント]
すばらしいと思いました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ラスト三行に、愛を感じました。
たぶん人はいろいろな事象に対して、固有の屈折率を持っていて
その人を通した世界そのものをひっくるめての愛なんだと。
Lucy
[ポイントのコメント]
にもかかわらずそれでもなお性懲りもなく海を愛さずにいられない。
許したのでもなく許されたのでもないのに。
海が人間にした仕打ちを決して忘れたわけでもないのに。
海が ....
Lucy
[ポイントのコメント]
こうだたけみさんの詩を集中的に読みたくなってよんでいます。
この詩はすばらしいと思いました。
Lucy
[ポイントのコメント]
こんな素敵な詩を読みそびれていました。
遅ればせですが、とても好きですと言わせてください。
Lucy
[ポイントのコメント]
既成の概念や固定観念、月並みな手垢にまみれた表現から逃れ、
自由に言葉を操りたいとの強い思いが
そのまま詩になったような印象。
そのストレートな主張に、共感というよ ....
Lucy
[ポイントのコメント]
孤絶感や不安というよりも虚無感なのでしょうね。それが実感として伝わってくるように感じました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
夜の余白とはまだ太陽の存在を認識できる世界。夜の空白とは太陽そのものを消しさってしまった世界観。つまり何処からも光の届かない宇宙空間の暗渠。そこには誰も到達を認識でき ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
本当に耳の穴から這い出てきそうです。耳の器官にはかたつむりに似たものがありますよね。
まーつん
[ポイントのコメント]
とても色鮮やかで、絵画的です。絵本のようでもあり、素敵だなと思いました。
島中 充
[ポイントのコメント]
言わなければならないことを聞いた気がします。
草野大悟2
[ポイントのコメント]
日常生活のなんでもないことを
詩にできることは
やはり
才能
と
思う。
漬け物になれるセンシビリティいつまでも大切に。
草野大悟2
[ポイントのコメント]
過去は真実
未来は虚実(不確定事象)
我が輩は、過去である。
草野大悟2
[ポイントのコメント]
<大きな力(政府と製薬会社)によって、いつの世も知りたいこと は阻まれている。>
この国は、市井の我々を区別し搾取対象としかみない
為政者どもに牛耳られ続けてきた ....
草野大悟2
[作者コメント]
はるなさん
Pありがとうございます。
れたすたれすさん
モン!