ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

(コメントは消去されています)
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
やさしい…
るるりら
[ポイントのコメント]
圧倒的に愛おしい思いのつまった文章で
まばゆいほどに美しい記憶を想起しました。
つまり わたしも ひとの子の親なのです。
とくに ここです。↓
★娘の、爪はペーパ ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
コガネムシ目線で書いたらまた別のファンタジーが生まれそうだなあと思いました。
within
[作者コメント]
イナエさん、ありがとうございます。
リリィさん、ありがとうございます。
---2014/03/0...
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。面白いです。
たま
[ポイントのコメント]
レインコートも着てたかもね♪
阿ト理恵
[作者コメント]
松岡さん、るるりらさん、鵜飼さん、金子さん、乾さん、エミコさん(ポッキーはぶったてるためにあるのさ)...
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
夢みてる間に人生終わっちゃう
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
鶏とかペンギンとかドードーとか!飛べない鳥もいますが
はるなさんはなんてゆう鳥だろう☆彡
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
年とった女の子が生き生きしている映画も魅力的です!
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
「蒲田行進曲」当時大好きだった人と一緒に見た映画、ということを抜きにしても、大好きな映画です。風間杜夫さんも大好き。
Lucy
[ポイントのコメント]
それか妖怪のせいかも・・
塔野夏子
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
---2015/01/19 11:05追記---
Plasti...
Lucy
[ポイントのコメント]
100年ということばに、意表をつかれました。この言葉によって詩が深みを増したと思います。タイトルでもある「一重の瞼」という言葉が謎ですね。
たま
[ポイントのコメント]
面白かったです。余裕がなくてもぜひ続きお願いします^^
高校生の頃からA・ドロンとS・マックィーンが大好きでした。JAZZの世界で言えばマイルスデイビスみたいに、このふ ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
淀川長治さんが「太陽がいっぱい」はゲイの映画だとおっしゃってて、なるほどそういう見方もあるのかと目からうろこでした。
あの映画はやっぱり名作だと思います。
とよよん
[ポイントのコメント]
とってもメルヘンでした!
ホロウ・シカエルボク
[ポイントのコメント]
柴田恭平だと、「べっぴんの街」が好きですね。
あぶない刑事が一段落して、最初に出た映画です。
なんか大槻ケンヂと共演した映画もあったけど
あの映画はつまらんかった( ....
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
金子茶琳さん○ありがとうございます。
Lucy
[ポイントのコメント]
おもしろい。
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
大人の猫のファンタジー! とても素敵ですね!nearという猫語が効果的(いろんな意味が込められていて)!とても好きです。
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
待ってました!今年も映画観まくるんですね!メゾン・ド・ヒミコは確かに5・5くらいかもしれないですね。ゲイの老人ホームの話しでしたよね。田中泥とオダキリ・ジョーの美しさと西 ....
はて
[作者コメント]
ただのみきやさん
コメントありがとうございます!
ご兄弟やお子様が全て男性とは…
男系とか...
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。ストーリーに惹かれます。
宣井龍人
[ポイントなしのコメント]
こんにちは。面白く読ませていただきました。個人的には最後が軟着陸しすぎのように感じます。
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
おとーたん、とろろらよー!
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
むーーーー!!!!ノリノリである。
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
やられたにあっ
Lucy
[ポイントのコメント]
胸に染みました.
---2015/01/18 20:34追記---
たま
[作者コメント]
お読み頂いた皆さま、ポイントを頂いた皆さま、ありがとうございます。感謝です♪
そらの珊瑚さま、...
石田とわ
[ポイントのコメント]
時の餓鬼という言葉がずしんとひびきました。
衣 ミコ
[作者コメント]
ポイントとコメントありがとうございます☆彡
>たまさん
ありがとうございます!
年賀...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私は古い時代の人間なので、未だに緊急用に使う携帯しか持ち歩いていません。考えれば、仕事をしている訳じゃないし、“今”絶対に知らなきゃいけない情報なんて何もないのです。子供 ....
平瀬たかのり
[作者コメント]
お読みいただいた皆様、ポイントくださった方々、ありがとうございます。
たいへん久々の「お父さんと洋...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
鏡に写る自分の顔を見ると、こんな気分になります。シミに皴にたるみに…今の自分の容姿を受け入れられないのは、人生を無駄に生きてきた証拠なのかもしれません。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
パリのカタコンベについて検索したら、色々な画像がありました。すごい迫力ですね。珊瑚さんは訪れたことがあるのですか?
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
参考になります!自分はスマホのメモ帳のみ…(o_o)
こひもともひこ
[ポイントのコメント]
内容のおもしろさとは別に、「一〇粒・一〇袋・一〇日」という表記をおもしろく感じました。
---2015/01/18 13:04追記---
ありゃりゃ、書き方が ....
ただのみきや
[ポイントのコメント]
男兄弟で育ち
子供も息子が二人
わたしには永遠に少女は知りえないものです。
イナエ
[ポイントのコメント]
同感です。
たま
[ポイントのコメント]
すごいわ! ぼくなんかワード1本だからもうぐちゃぐちゃ・・^^
たま
[ポイントのコメント]
二連目がとっても♪
たま
[ポイントのコメント]
程好い塩梅ですね♪
たま
[ポイントのコメント]
あ、いいですね♪
たま
[ポイントのコメント]
そんなズルイことわたしはしません。(元首相)
たま
[ポイントのコメント]
ミライが反転すれば不吉なことばになり得るということでしょうか。今だ来ない、永遠であることの不安を、読む想いです。
砂木
[作者コメント]
拙文を読んでいただき ありがとうございます
伊藤海彦様 ありがとうございます
……とあ...
たま
[ポイントのコメント]
戦後70年、空襲はまたやってくるのでしょうか。不穏ですね。
たま
[ポイントのコメント]
時間に追われる働き盛りの吐露とも、老人の心境とも受け止めることができます。
腹いっぱいに食べたいという切ない願いは、四十代の叫び声にも聴こえますね。思い出しました。
たま
[ポイントのコメント]
親子の絆を育てる大切なときを奪うスマホ。恋歌ママの視線を共有したいです♪
とよよん
[ポイントのコメント]
青空にあれば鮮やかに目立つはずの虹色が、色を選べなかった存在として色彩に紛れていくところにキュンとしました。色彩が混じり続けて最後黒が出てきてぞくっとしました。
未有花
[作者コメント]
羽根さま、ありがとうございます。
?さま、ありがとうございます。
乱太郎さま、ありがとうございま...
イオン
[作者コメント]
夏美かをるさん、読んで頂きありがとうございます。
過ぎたるはという諺を現代版で考えてみてできた詩で...
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
黒と黒で挟んだら白も黒くなる!どーん
衣 ミコ
[作者コメント]
ポイントありがとうございました!
芦沢 恵
[ポイントのコメント]
よくわからないまま、私はメモ帳を使っております。ワードやエクセルは仕事で使いますが、シックリこないため、今日はパソコンショップでアンドロイドのタブレットを触ってみました。
芦沢 恵
[ポイントのコメント]
私もガラケーというものに戻そうかと思います。操り人形から人間に戻るために。
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
深く共感致します。子供の成長は早いですからね、今を見ていてあげたいです。
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
テンポの良い詩ですね。時の餓鬼を想像してしまいました^^
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
星座にしようね☆彡かわゆ
クローバー
[作者コメント]
タイトルは即興ゴルコンダ(仮)からお借りしています。
書いていたときは、口をぽかんと開ける、の...
クローバー
[作者コメント]
タイトルは即興ゴルコンダ(仮)よりお借りしています。
---2015/01/17 23:39追...
クローバー
[作者コメント]
タイトルは、即興ゴルコンダ(仮)から借りています。
慌てて書いた。間に合わなかったやつです。
-...
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
作者は意図的にその存在を薄めているかのようです
美の究極、それはどこに向かっているのだろうと
考えてしまいます
(コメントにて失礼します)
---2015/0 ....
クローバー
[作者コメント]
鵜飼さん、早いですね^^
読んでくれて、ポイントまでいただけてありがとうございます。
---20...
草野春心
[作者コメント]
コメント等感謝いたします。
わたしは詩を所謂「わたしのこと」を書くものだとみなしていないので、...
とよよん
[作者コメント]
乾 加津也さん、ありがとうございました。
---2015/01/09 06:26追記---
...
渡 ひろこ
[ポイントのコメント]
ありのままのご心情…。胸に迫ります。。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
身近なリアルから別のリアルへ小さな窓へ逃げ込むみたいに
時代もあり環境もありでしょうが
個人的には恋歌さんと同意見です。
イナエ
[ポイントのコメント]
これはこれは、あの那谷寺より今風で、スピードかんあふれそれでいて、ご利益ありそうな(笑)
ただのみきや
[ポイントのコメント]
逃げ場もなく救いもない。
つらいけどすごい詩だと思いました。
イナエ
[作者コメント]
為平 澪さん コメント有り難うございます。むかし日本がへとへとになっていたとき、対岸の国の内乱が有り...
草野大悟2
[ポイントのコメント]
確かイタリアのローマかどこかに
骸骨寺があったような気が……
巴里にもあるんですか?
いつも
着想に惹かれます。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
視線と心と言葉が滑らかにつながっている感じがしました。
厳粛な問いを重苦しくなく、背に翼の感性で表現しているようです。心惹かれました。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
なるほどお。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。「力」がある詩だと感じます。
瑞海
[作者コメント]
▷殿上 童さん
お読み頂き有難うございます
▷無月野 青馬さ...
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
すこい!!
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
そういうツアー企画してください♪
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
時間に追われて生きる現代人のようです。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
ちょっとミステリアスでドキッとさせる詩ですね。
ミライ=ミイラ 言葉遊びが面白くて
エジプトのバザールみたいな雑踏をイメージしました。
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はメチターチェリさんです。
阿ト理恵さんありがとうございます。
胃は、食べれば食べる...
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
とても胸を打つ作品だなと思いました
眠り羊
[作者コメント]
世の中に愛が存在しないとは思っていませんよ(^-^)
他者の気持ちは考えず自分の都合を最優先にしよ...
佐和
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。ストーリーに走るより本作のような詩が、繊細さやスケール感もあり、個人的には好みです。
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
ミライがミイラにすり替わる着想から
旅程タッチで異国情緒を読ませますね
最後の「あなた」が、最初の「あなた」に循環すると
自分探しにも読めます
無理のない、素 ....
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
きれいな体、は命の純粋性を表している気がしますが
毛むくじゃら、という言葉の後に置かれたので少し焦点が
結びづらい気がします
でも、口をぽかんと開けて、という表 ....
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
宴会だから、人と酒を巡って(作者の)関連たちが集結します
このシリーズは“定義詩”と呼べる気がします
シリーズが一通り完結した後の作品、又は作品のなかで
定義か ....
Plastic "F"
[ポイントのコメント]
夢現の波間を行く舟はゆらぎの中からあらわれる。・・・いつか
目覚める、のに。
こういう感じ大好きです。
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。不思議な時間が流れている詩だと感じます。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。意表を突いた組み合わせが面白いです。
やまうちあつし
[作者コメント]
夏美かをるさん、土屋 怜さん、ヱミコさん、羽根さん、コメントありがとうございました。昔はだんぜん犬派...
衣 ミコ
[作者コメント]
ポイントとコメントありがとうございます。
タレス師がドジっ子だったら可愛い。
>そらの...
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
祈っているうちに月日は過ぎていきますね
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ひとりなのだといいながらも
ぼく、ではなく、ぼくら、としているその矛盾こそ
人という生き物の性質のひとつであるような気がします。