ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

左屋百色
[ポイントのコメント]
蚊が一編の詩として完成されたっ!
シオマネキ
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
反骨でいたいものです。
gorsescent
[作者コメント]
こんにちは。御指摘をくださり、ありがとうございます。
「干鮭や 師走迎うる 北の宿」ではいかが...
Lucy
[ポイントのコメント]
諦めとか、潔さだとか、そんな人間の観念をも超越した生き物の宿命、最後の最後まで、生きるためにもがきつづけなければならない必然を、生命体でない街路灯の消えかけて繰り返す点滅 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
こんな投稿詩が混ざっているとホッとします。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ichirouさんの優しさに胸打たれました。辛いですね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
“ぼく”ではなく“俺”という一人称が力強い響きですね。
その風に運ばれた魂は、いつかまたグラウンドに舞い降りて、今度は直球勝負を仕掛けていくような気が私にはします。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
虫がお好きなただのさんでないと、書けない詩ですね〜。私、やっぱり虫は嫌い〜だし、どうしても虫には愛情を感じられないのですが、この詩には、めっちゃ愛情感じちゃってます!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
辛い詩ですが、ラストに光が射していました。その方の命の光ですね。またお若い方でしたでしょうに…。ご冥福を私も祈らせていただきます。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
慌ただしく、それぞれの年末を過ごしている人間の上に、雪が“音もなく断続的に経過観察“しながら、降り積もっていく…って、素晴しい発想と描写ですね(^_-)-☆
Lucy
[ポイントのコメント]
お父さん、私たちは幸せなほうですよ・・
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
クスクスッ。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
笑♪
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
沁みます。頑張って下さい。これからも。微笑み。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
神秘の一つに感じました。微笑み。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
左利き故かな・・・・?
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
決して甘えとか弱音ではない感じ好感に思いました。
強虫の過去は全て例外なく弱虫。そう思います。微笑み。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
〉キャッチャーを/
キリキリ舞いさせながら
バッターをキリキリ舞いさせてください。
キャッチャーをキリキリ舞いさせた故のラストは着地も綺麗です。
バッターをキ ....
まーつん
[ポイントのコメント]
せつ子…。わかってやれよ。
アラガイs
[ポイントのコメント]
この女性はオナホールを探しに大田原からやってきた青年と宇都宮で知り合うわけですが、これから色々とありそうですね。また来る年にも豊穣と愉しませてくださいませ 。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
遠赤外線で芯からあたたまりました。(*^ー^*)
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
小さきものへ向けたまなざしに優しさを感じると同時に
物事の真理を言い当てているようで素晴らしいです。
昆虫の連にはなるほどだから昆虫の死骸は美しいのかと思い当たりまし ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
実はわたし、れんにゅうの詩を読ませていただいてから夏美さんのお母さまのファンなので、胸がいっぱいになり涙腺がゆるゆるになってしまいました。
グンゼの真っ白なパンツなんて ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
「思想や知識」ではなく、「智慧」ですよね。
るるりら
[ポイントのコメント]
あとで、全部読ませていただきたいので
付箋ポイントを押させていだきます。
氷水蒸流
[ポイントのコメント]
箱のやつがよかったです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
人生は一瞬ですね 。そう思い出しながらもだらだらと生きている自分はちっとも成長していません。産まれ出ては老いていく 。始まりと終わりだけが永遠に繰り返されます。よい年をお ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
その吸血鬼に頼らなければ生きていけないわたしは永久にボウフラのままです。
飛び散る血を奪いあいながら吸いつくしますが、それでも鎮魂の燻りに少しずつ羽を焦がし生きていま ....
komasen333
[作者コメント]
イナエさん、鵜飼千代子さん、
ガンジーさん、ただのみきやさん、ありがとうございます!
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いのちあることのありがたさを
いまさらながら感じます。
もちろんかなしみも。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
来年も断続的によろしくお願いします!
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
昆虫は外骨格が
そのままのこるのですね。
そういわれると美しくみえてくるものです。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
たしかにそうですよね。
常にかわってゆくのかもしれません。
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
・・・考えさせられました。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
最後の連が好きです。本年は有難うございました。良いお年をお迎えください。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
なるほど、説得力があります。本年は有難うございました。良いお年を迎えください。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
感激しました。本年は有難うございました。良いお年をお迎えください。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
公共性ではなく「普遍性」を。それは、誰のどんな、研ぎ澄まされた暮らしのなかにもある。探す必要はない。
「普遍性」という言葉を、わたしへのコメントではないのですが、考 ....
砂木
[ポイントのコメント]
なんだなんだなんだろう
うれし恥ずかし
砂木
[ポイントのコメント]
狩るものも狩られるものも
姿のないまま眠りにつく
泣きたくなります
yuugao
[作者コメント]
れたすたれすさんへ
ほんとに嬉しい限りです。
大きな都会を解凍するためには、相当大きな電子レン...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
いいですね♪
誰でも、一人の素の自分でやりたいことをやる時間が必要なのでしょう。
味噌漬けと詩集。
日本に住んでいながら何故か羨ましく思ってしまいました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
題にやられました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
生きることはゆっくりと死に向かって歩いて行くことなのですね。
あらゆるものから あらゆる死に行く姿を 学び続けて行くのは
準備のためかもしれないと思いました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
涙腺が緩めば鼻を刺す冷たい風も心地よいのです。晴れわたる西の夜空を瞳たちは煌めき、多くの思い出が囁いてきます 。(おやすみ)と星たちの円舞☆いつかわたしもあの星たちの ....
ichirou
[ポイントのコメント]
お母様の強さと大きさに涙が出ました。
私の孤独など足元にも及ばない…
イナエ
[ポイントのコメント]
強烈!!(^_^)v
イナエ
[ポイントのコメント]
かつて、同僚の若い女性が
「長く海外にいても私の感性は日本人のままだ」と言ったことを思いだしました。
また、お母さんのお手紙には涙にじみます。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
生とか死というものに対する畏怖の念が感じられました。それにしても、チカチカしている街頭はウザイものだけれども、それからこんな素敵な詩を生みだしてしまう珊瑚さんは、やっぱり ....
まーつん
[ポイントのコメント]
僕も時々母から手紙をもらいますが、
そこに書かれた言葉には、いつもグッときてしまいます。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
そうですね、2014年になっても、何かが変わるわけじゃないのですよね。変わらないまま年を越せることの幸せをも、忘れないようにしたいと思います。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
その小石が交通安全のお守りなんですね、きっと。なので、そこから出してはいけません!うちの下の娘(7歳)も何故か石が好きで、海岸や川に行く度に拾ってきます。
---201 ....
まーつん
[ポイントのコメント]
楽しいリズムです。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
オノマトペ好きなのでww効果的に使えれば……などとおもっていますが。
山人
[ポイントのコメント]
意外と終わらないものなんですよ。
山人
[ポイントのコメント]
あーー、猫になってコタツで丸くなりたいっす。冬嫌い。
山人
[ポイントのコメント]
良いイメージを感じました。
もっぷ
[作者コメント]
ろんろんさん、ありがとう。
梅昆布茶さん、ありがとう。
もっぷ
[作者コメント]
珊瑚さん、ありがとう。
もっぷ
[作者コメント]
※「ひよし(日吉)」は東京都ではなく神奈川県横浜市です。
---2013/12/27 08:5...
ichirou
[ポイントのコメント]
おお! 流石です。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
音って“堅い環境の中程速いスピードで突っ走る”ものなのですね。新しい発見でした。
gorsescent
[作者コメント]
私の作品を読んでくださり、真に有難うございます。
gorsescent
gorsescent
[作者コメント]
私の作品を読んでくださり、真に有難うございます。
石田とわ
[作者コメント]
<深水遊脚さま>
お読みいただきありがとうございました。
<梅昆布茶さま>
そう言っていた...
Lucy
[作者コメント]
大切なお時間を割いて、この作品を読んでくださった皆さんに心より感謝申し上げます。
泡沫恋歌 ...
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
「365+1」読みました。
(詩の主体の生の)回想的な作品と受け止められますが、
ただ単なる回想ではなく、
誕生し直した地点とでも言えるくらいの場面の振り返りではな ....
北大路京介
[ポイントのコメント]
左屋百色さんが影響受けたらしいので、さがして読みました(^^)
イリヤ
[ポイントのコメント]
爆笑しました。
(コメントは消去されています)
左屋百色
[ポイントのコメント]
影響受けました。
左屋百色
[作者コメント]
ある方の(テレビ)という
作品からの影響。
生田 稔
[ポイントのコメント]
私もよく虫を観察します、虫は哀れですね、
誰も気に留めてくれなくとも元気に生きています。
不幸であった時鳥になりたいと思いました。
心のこまやかな人です、あなたは。 ....
生田 稔
[ポイントのコメント]
神の賜う試練に喜んで耐える、素晴らしい悟りです
「求めよ、そうすれば与えられる」試練には必ず
報いがあるのです」聖書をきっと読んでおられる
のですね。私も毎日読んで ....
生田 稔
[ポイントのコメント]
分るのですが、その先わからず、でもこのような
あっけない詩が書けるように僕もなりたいです。
生田 稔
[ポイントのコメント]
ひと時のアニメの場面を思わせる様な詩です。とても個性的。
生田 稔
[ポイントのコメント]
ボードレールの主張のごとき詩です。
芥川龍之介は、こういったそうです、「人生は一行のボードレール
にも如かない」と。
生田 稔
[ポイントのコメント]
不思議な気持ちに誘われる詩です、よいです。
生田 稔
[ポイントのコメント]
姿よい詩です、余韻残ります。
生田 稔
[ポイントのコメント]
形而上学的感じのする詩です、またもう一度読んでみます。
……とある蛙
[作者コメント]
イナエ さん ポイントありがとうございます。
鵜飼千代子 さん ポイントありがとうございます...
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
鵜飼千代子さん 読んで下さり、ポイントまで、ありがとうございます。
アラガイさん ほんとに、別れは...
アラガイs
[ポイントのコメント]
たとえ不仲をつづけた肉親でも消えて亡くなれば淋しいものでしょう 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
舟を千鳥ヶ淵に渡し、そう言い切れる人々がうらやましいです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
これに依存したことがあります。
アラガイs
[ポイントのコメント]
憎しみをこめてありがとうと言われ続けそれでも怨みながら有り難くも生きていく私であれ 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
実は額縁から切り取られた風景が本物で、我々が暮らした存在とは贋作ではないのか 。
それにしても大気は平等に大地の理性を形而知らしめている 。
ichirou
[作者コメント]
皆様へ
読んでいただきありがとうございます。
私は個々の人間の中には貘がいて
心や気持ちのバラ...
ichirou
[作者コメント]
皆様へ
読んでいただきありがとうございます。
人間や動物が「かゆみ」という感覚を持っている理...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
楽しくなりました♪
松岡宮
[ポイントのコメント]
優しい絵のようです
(コメントは消去されています)
あおば
[ポイントのコメント]
還暦、おめでとうございます!
サンタクロースの衣裳の色が真っ赤なのがなぜだか分かったような気がしました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
素敵な時間ですね
夏美かをる
[ポイントのコメント]
幸福と不幸、希望と後悔が選ることもなく一緒に零れ落ちる…という表現が、素晴しく、これまでの……とある蛙さんの人生を思いました。シンプルで力強いラストも大好きです。
まーつん
[ポイントのコメント]
私も、とある私です
うみこ
[作者コメント]
ThirstyAce さん
梅昆布茶 さん
鵜飼千代子 さん
ただのみきや さん
Astra...
まーつん
[ポイントのコメント]
薔薇は堆肥から育つ…なんて言葉を、どこかで読みました。
この詩を読んで、まず浮かびました。
人の価値は、生まれに左右されません。
詩も同じだと思います。
北大路京介
[作者コメント]
- 孤蓬さん
引用↓
>自転車が冬至の坂をくだりけり
しばしば指摘し...