ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

梅昆布茶
[ポイントのコメント]
夏美さんはテクニックもさることながら
その視点が素晴らしいのですね。
……とある蛙
[作者コメント]
羽根 さん ポイントありがとうございます。
鵜飼千代子 さん ポイントありがとうございます。
...
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
おめでとうございます
未満ちゃん
[作者コメント]
ローレルを満月のひかりに10日間あてたら緑ボタン色ぽくなると思うから呪詛っぽい。
もちろんあてたこ...
たま
[ポイントのコメント]
バブルリング・・ほしい♪
たま
[ポイントのコメント]
ほんまや。おいやんは手も足も出ない♪
たま
[ポイントのコメント]
HALさんらしい♪
たま
[ポイントのコメント]
雪が風を運ぶのですね。
春はもうすぐそこに、ご自愛ください♪
るるりら
[ポイントのコメント]
スイッチかとおもったら ポイントボタンでした。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
しみじみわかるわ〜
白髪を染めずにはおれない女心。
銀髪の女の人を見て、かっこいいと思うものの、あそこまで到達するまでの時間が長そう。
白髪はもしかしたら遺伝するも ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ジンジャエールを飲んでいたはずなのに
途中ブラックコーヒーになり
最後は梅昆布茶を飲んでいた
そんな味わいです。
るるりら
[ポイントのコメント]
そうですよね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
とても感動しました。自分の誕生日にこんな風に言ってくれる人が近くにいる人って幸せですね。
HAL
[作者コメント]
評価して頂いた方々へ。申し訳ないことは重々に承知で今日は、皆様の作品を拝読し感想を残す時間がありませ...
アラガイs
[作者コメント]
空丸ゆらぎ さん お読み頂きありがとうございます。
れたすたれす さん おっしゃると...
アラガイs
[ポイントのコメント]
最後の方は少し言葉が足りない、論理的に飛躍がみられる気もするのですが、興味深く拝読いたしました。
石田とわ
[ポイントのコメント]
顔には皺がより、髪は段々と白く、でも歳をとることの喜びも
またそこにはあるようで、わたしは好きです。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! 美味しそう♪
レシピをもっと詳しく知りたくなりました。
食を大事にしている人は、きちんと生きている人ですね。
何だか反省しまし ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
迷いましたが、女という生き物の描写がとても鋭いので、ポイント入れちゃいました!
いざとなったら私も銃を担いで!あっ、でもこんなおばさんじゃ、若い子に一発でやられますね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
(o´_`o)ハァ・・・ 千波さんの紡ぐ言葉は素敵過ぎて溜め息がでます。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
“あっ、ガロ!懐かしい!”と即座に反応してしまった自分の、年をしっかり感じました(´・ω・`)
前半は、心地よいノスタルジーに浸っている感じだったのですが、後半できちん ....
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いいな〜。
この感じ
持ち味かも。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
バカがいないと火柱はあがらないし、無駄な暴走は相手をするのも消耗させられるし。しかも、おんなじのに何年も、何回も。やがて、まわりもやる気がなくなる。昨日秋葉原を車で通りま ....
哭翁
[ポイントのコメント]
ハッハッハッハッ、笑わせないで頂きたい。
この嘘偽りの無いタイトルは実に面白い。
古の女史達が戦場に駆り出されたのは珍しいことではないが、これは、それを抜いて詠むべき ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
ふりをして生きる。これが辛くなれば列からはみ出てしまいますね。 シリアスな詩だ。
アラガイs
[作者コメント]
※少しだけ付け加えました。
あおば さん
伊藤 海彦さん
鵜飼千代子さん
...
アラガイs
[ポイントのコメント]
銃器を担いだアマゾネ巣軍団。これも絵空事ではないでしょう 。
ドクダミ五十号
[作者コメント]
羽根様、有難う御座います。
梅昆布茶様、有難う御座います。 難しいですか?私如き馬鹿が書いたも...
ドクダミ五十号
[作者コメント]
ただのみきや様、有難う御座います。
街波 茜様、有難う御座います。
梅昆布茶様、有難う御...
salco
[ポイントのコメント]
>ドタドタと足音が部屋に近づき
感情の昂ったまま、それでも子らの枕元に贈り物の拡大解釈を
置かずにいられなかった親心のアイロニー。胸が痛みました。
石田とわ
[ポイントのコメント]
題名がとてもいい。
もちろん詩も。
石田とわ
[ポイントのコメント]
>永遠になんども触れたよう
ここがとても好きです。
石田とわ
[作者コメント]
<舞狐さま>
お読みいただきありがとうございます。
群馬名物でしょうか〜。やきまんじゅう食べたい...
石田とわ
[作者コメント]
<夏美かをるさま>
お読みいただきありがとうございました。
まぁ、こんな気分になるということもあ...
石田とわ
[作者コメント]
<夏美かをるさま>
コメントありがとうございます。
理って本当になんだろうと、じぶんで描いていて...
石田とわ
[作者コメント]
<夏美かをるさま>
こんばんは。
時間をあけて読むと何が言いたいのかよくわからない詩といった印象...
乾 加津也
[ポイントのコメント]
さわやかさを感じるのは
冷めているからでしょうか
かしら
の使い方がよいと思いました
哭翁
[ポイントのコメント]
うむ、相変わらずの心地よい詩じゃないか。
まるで私とは逆の世界に在るコロニーの街だ。
この宇宙には理屈はいらないかもしれないな。
ジークジオン。
赤青黄
[作者コメント]
游凪さん:ポイント&お読み下さりありがとうごさいました
こひもともひこさん:ポイント&いつも読んで...
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
実家(日本画)と津波は分けたほうが
感動が混ざらなくてよかったのでは、と
感じました
(コメントにて失礼します)
松岡宮
[ポイントのコメント]
テレビのもつ切なさを思った
ただのみきや
[ポイントのコメント]
そんな夢見てみたいです。
seniri
[作者コメント]
カマキリ様中之島公園力様
ありがとうございます。
seniri
[作者コメント]
伊藤鷹彦様、箱舟様、遊佐ちん様、そらの珊瑚様
ありがとうございます。
---2013/01/...
哭翁
[ポイントのコメント]
まーつん氏の始まりの詩から、どこの辺りで現在の詩に至るのかを詠んでいたらこの詩に心が打たれてしまった。
私は無暗な死を望まない。
ただ、生きている内に流れてしまっ ....
まーつん
[作者コメント]
梅昆布茶 さん コメントありがとうございます
やや詰め込みすぎの感がありますが…
楽しんで書...
ただのみきや
哭翁
[ポイントのコメント]
梅昆布茶氏の昔はどうだったのかを確かめたかった。
今の詩はこの時代よりも洗練されていて愛され続けている。
でも、私はこういうスペースノイドが抱く生身の怒りを見逃さない ....
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
100年前から詩人という方の「詩」という言葉をモチーフにしない詩を読んでみたいと思いました。
瑠依
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
唐草フウ
[ポイントのコメント]
わーー、すてき。
唐草フウ
[ポイントのコメント]
からから・はるから
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
あははは。
でもいつも最高の
逆説
ありがとうございます。
それは力ですから。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
とってもとっても柔らかさ貰いました。
ありがとうございます。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
あなたの詩が大好きだった。
ハラハラしながら見てた。
でもとっても純粋なものも
同時に感じていたつもりです。
これからの詩人にエールを。
僕は老骨ですか ....
るるりら
[ポイントのコメント]
善とは永続の別名であり、悪とは刹那的であることと 仮定すると
手間を書けて良いものは善であり、早急に処分するべきものは悪。
あかちゃんは 未来が多くありそうで 永 ....
田園
[ポイントのコメント]
詩の評価とはまた違うんですけど、こういったカップルの男の方の方の愚痴を延々三時間相談されました(笑)
ので、なんとなく、良くわかりました。たのしかった。
Lucy
[ポイントのコメント]
好きです。
多紀
[ポイントのコメント]
本当に、その通りだと思いました。
多紀
[ポイントのコメント]
多紀
[ポイントのコメント]
ロマンティックです。
まーつん
[ポイントのコメント]
盲目の先に見える希望。
山人
[ポイントのコメント]
ひゃっほー!!、現フォは中高年のパラダイス!!
山人
[ポイントのコメント]
うーむ、秀逸ですよ、これ。
現フォの新しいウエーブだぞ、オイ!
アマチュアにしておくのはもったいない。
山人
[ポイントのコメント]
表現が豊かですね
山人
[ポイントのコメント]
痛快ですよ、これ。でも本人同士はいたって深刻でしょうか?
山人
[ポイントのコメント]
味わい深いですね
イリヤ
[ポイントのコメント]
なんだかいやされてく気がしました。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
夢や愛を感じました。
たま
[ポイントのコメント]
器用なひとですね♪(筆が・・)
まーつん
[ポイントのコメント]
そろそろ、人類も大人になろう。
まーつん
[ポイントのコメント]
これはコメディで観てみたい。
まーつん
[ポイントのコメント]
最後の一行に。
和田カマリ
[作者コメント]
松岡さんありがとう御座います。
僕は文学極道さんにも、投稿させてもらっているのですが。
自分自身...
たま
[ポイントのコメント]
ハンガー投げもできます。(覆面レスラー)
たま
[ポイントのコメント]
お友達が受付でお待ちしております。(場内係)
たま
[ポイントのコメント]
とっても♪♪♪
たま
[ポイントのコメント]
名古屋駅のダシの濃い蕎麦は忘れられない♪
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ひとつひとつの例えがとても素敵です。
たま
[ポイントのコメント]
うん、これは素敵な演歌ですね♪
石川さゆりの若い頃に歌わせたいな・・って、そんなの無理か^^
KOKOさん唄う?
夏美かをる
[ポイントのコメント]
おばあさまの登場の仕方、2人で手を触れ合う場面が、とても感動的です。
たま
[ポイントのコメント]
ちょっと、ことばがストレートすぎるかなと思いますが、
この視点はスゴイなって♪ やられたね^^
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
さくらの野郎と呼びながら
さくらへの愛を感じました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ほんとうに。簡単に出来ているようなことでも
大切なちからが働いているのだと思います。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
>春は甲斐甲斐しい母親
この表現にほほがゆるみました。
方舟
[ポイントのコメント]
とても強い印象を受けるタイトルと謎めいた最終行。「私」という迷宮に入り込んで行くようなイメージを持ちました。
よしたか
[作者コメント]
游凪さん夏美かをるさんありがとう。
すいせい
[ポイントのコメント]
偏執狂的な繰り返しが、幻想の恋を虚ろに響かせるコードのようで、うつくしいですね。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
そう全てちからなのですね。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
そう自分が主役なのですね。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
優しい春ですね。
破片(はへん)
[作者コメント]
ナンバリングからもわかりますが、連作にしようと思っています。
石田とわ
[ポイントのコメント]
笑わずにはいられません。
なつかしい〜
夏美かをる
[ポイントのコメント]
この一文はとても光ってます!
まばたきだって生きてるから出来る!のですね。
---2013/03/21 01:15追記---
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
あるある
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
UFOだったのかな?
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
健気だなって思います。
多紀
[ポイントのコメント]
私もこの桜のように頑張ってゆきたいです(^_^)
乾 加津也
[ポイントのコメント]
言葉足らずでやめるのは
殺生ですよね
砂木さん
ならでは 笑)
アラガイs
[ポイントのコメント]
それについては多義性を感じられますよね。