スレッドの書き込みログ

[692]佐々宝砂[2011 03/14 15:29]★1
いまは祈るな、両手がふさがる。
(元ネタはベルセルクらしいがよくわからん)
[23]相田 九龍[03/14 12:22]
>>22
批評祭参加作品については同意を得ているという認識です。順調に行けばいずれ読める予定です。
もう一方の散文は僕はログをとっていません。
[836]……とある蛙[2011 03/14 12:10]★1
>>833
済みません。著作権法第32条も重要な法文なのに抜けていました。参照しておいて下さい。創作物にどの程度他人の作品を入れるが許されるのかって結構難しい。日本は古来から「本歌取り」などと言う他人の作品を利用することが公然と行われていいたこともあってなかなか一筋縄では行かないと思います。
※著作権法の法文を一応引用しておきますね。
著作権法第32条(引用)
1 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。 ...
[786]深水遊脚[2011 03/14 10:54]
全く別の話になりますが、自分にとって納得のいかない作品を削除し
いい作品だけ残すことはあっていいと思うのですが、これもそこについた
コメントなどのことを考えると私はなかなか消せないでいます。
この場合は最善のものを選択して残すのは間違っていないと思います。
問題になるのはやはり討論での発言ですね。ただ、作品も批評で引用
されていた場合、リンク先のURLだけだと消されたあとでわからなく
なってしまいます。作品をもとに形成された思考の軌跡がなくなって
しまいます。考えてみればこれもまずいのかもしれません。
[784]深水遊脚[2011 03/14 10:39]
>>783 奥主さん
ご返答ありがとうございます。
突然削除された理由が私にもわかりませんでした。「売名行為」は奥主さんの
ご発言の一番最初の、一番感情的な部分ででた言葉だと記憶しています。
>こちらからはコメントの削除なり謝罪なりという方向も追記した上での指摘
その追記やコメント欄に参加された方同士のやりとりで、収束に向かっているかな
という印象をもっていましたからその後の筆者の反応には戸惑いました。
親しい友人から聞いたことだったり、学校で習ったことだったり、経緯はいろいろ
あるでしょうがたまたま何らかの知識を筆者が持っていて、そこに今回の原発事故...
[575]渦巻二三五[2011 03/14 10:35]
奥主さん、他お気にかけてくださったみなさま、ほんとにごめんなさい。
この数年で、自分の精神的弱さを痛感しています。
でも、ちょっとだけ、ときどき勇気だせるようになりました。
[782]深水遊脚[2011 03/14 09:15]
第5回批評祭!!!!!スレッドより移動
(1)福島第一原発1号機での炉心溶融、建屋爆発
(2)これを受けて散文カテに被爆を避ける方法についての投稿がなされる
(3)奥主さんがこの散文の問題点をコメント欄に指摘
(4)散文の筆者が退会しコメント欄も消えてしまう
(5)散文の筆者が書いた批評祭参加作品も消えてしまう
〈訂正〉
(2)で被爆と書いたのは私の誤りで、正しくは被曝です。大変申し訳ありませんでした。
ことの経緯は以上です。(5)について私が書いたのが下記リンク
http://po-m.com/forum/thres.php?did=226969&did2=12
...
[20]相田 九龍[03/14 08:44]
>お二方
すみませんが、議論スレをご利用下さい。
恐らく僕にもそれくらいの権利は残されていると思うので。
僕は議論にお付き合いする気分になれませんが
「この状況で口を噤む人を断じて責めない」
ことだけ表明させて下さい。
断じて責めません。
みんなで乗り切りましょう。
PTSDは被災地外でもあります。特に感受性が豊かな方。詩人にはそういう方が多いです。
そのことはすべての人が心に留めておいて下さい。
一緒に乗り切りましょう。
[18]深水遊脚[03/14 05:36]
>奥主さん
元発言の筆者はアカウント削除の直前、売名行為といわれたことに抗議していました(13日の朝8:00くらいでした)。この点今はどのようにお考えですか?元発言の筆者の強い関心はここにあったのに対して、奥主さんのここでのご発言で見えてこない部分なのでお聞きします。
>相田さん
非常時ではあります。助け合う必要もあります。そのことと、ここで何を語るかという問題は別です。元発言削除のため弁明がむずかしくなっている方のこともよかったら考えてみてください。余裕がなければ後日ここをご覧になっても構いません。
[426]松岡宮[2011 03/14 01:44]★2
ノルウェーにお嫁に行った友人が改行のないメールをくれた
[787]小池房枝[2011 03/14 01:02]★2
星がきれいだ。空が暗い。節電か。できるんなら普段からしてくれ。病中でなければ、これが去年の今頃だったら金曜日の都内帰宅困難者の中に私もいたはずだ。家のことをいてもたってもいられないほど案じながら、それでも勤め先の留学生たちをかばう側にいたはずだ。谷森さんたちも倒れないでいて欲しい。どうか、ご自身も。
[304]大村 浩一[03/13 20:33]★1
大村です。皆さん無事ですか。
私は無事です。幕張メッセで地震にあい液状化した道を逃げて来ました。
千葉駅近くのエロビデオ屋に泊まり、翌朝徐行運転の京成で帰ってきた次第。いまは静岡です。今後2週間はこちらに居ます。
恐ろしい災害です。東北の皆さんにはとにかく生きて頑張って欲しいです。
エリオットは続きます。皆さんよろしく。
[31]吉岡孝次[2011 03/13 18:17]
愚者なればこそ、愚行を為すなかれ。
[832]……とある蛙[03/13 18:07]★1
引用って、著作権法の問題に還元してしまうと面白くないので、創作(作品中)に於ける一部他人作品の無断使用の問題を扱った方が面白いかも。著作権の第48条議論してもなぁという感じ。
[30]吉岡孝次[2011 03/13 17:59]
30代は、思春期後半ちょっと前。
[573]渦巻二三五[2011 03/13 17:19]★1
一年以上ご無沙汰してしまいましたm(__)m。
先日、お伊勢参り&鳥羽へ行って参りました。
心すこし鎮まるように思っていたところへこの度の大地震。
なんとも言葉がありません。
親類が岩手県陸前高田市、気仙川右岸の在。
テレビに映るのは左岸の市街地ばかりで様子がわからなかったのですが、今朝やっと無事が確認できました。
自宅で炊出しをしたとのこと。
[68]片野晃司[2011 03/13 16:20]
>>67ありがとうございます。
http://po-m.com/forum/bookad.php?did=229245
ここまで作業完了
[509]カワグチタケシ[2011 03/13 13:30]
昨年春、清澄白河そら庵さんで開催してご好評をいただいた、村田活彦さん
との朗読二人会『同行二人』の続編を開催します。
畏れ多くも、芭蕉と曾良にみずからをなぞらえた、男ふたり旅。大川端は
深川芭蕉庵から西に向って出発し、一年かかってようやく日暮里まで
辿り着きました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
続・同行二人 Zoku Dogyo-Ninin A POETRY READING SHOWCASE ?
2011年3月26日(土)17:00開演
出演:カワグチタケシ、村田活彦、松浦年洋(g)、中村“ルイーザ”真美(per)
料金:1000円
...
[12]深水遊脚[03/13 09:10]
参加作品のひとつ「ネット詩の耐えられない軽さ」が、著者のアカウントごと消し去られたのは残念です。真剣に状況を憂慮しているならば、残すべき散文でした。「軽さ」は作品の良し悪し、センスだけではなく、むしろ安易な作品の出し入れ、作品発表後の言動によって醸し出されていたはず。今回この散文を書いた当の本人が「軽さ」の核心部分を演じてしまったように私には思えます。
(あるいはこの「軽さ」という言葉にはM.クンデラの小説のタイトル「存在の耐えられない軽さ」の模倣以上の意味はないかもしれませんが)。
コメントを書いた者としては、場を愚弄されたようにさえ感じていることをここに記しておきます。
#いろい...
[628]茶釜[2011 03/13 08:31]
詩を書いて心を鎮めろ
[28]茶釜[2011 03/13 08:23]
思いやる事と思い詰める事は似て非なり
[570]片野晃司[2011 03/12 19:57]★2
今後発生が予想される停電のため、現代詩フォーラムのサーバーをシャットダウンする可能性があります。復電し次第再起動しますが、しばらくは電力事情が安定しないことが予想されます。
現代詩フォーラムにつながらない場合は、こちらの掲示板をご利用ください。
http://jbbs.livedoor.jp/music/15091/
[786]阿ト理恵[03/12 15:04]
奇跡!
宮城県名取市在住の親しい友人が、たまたま仙台の病院にいたため、家はあのすごい津波に被害にあいましたが、生きています(;_;)
(災害用伝言板で確認!)
津波に巻き込まれた方には申し訳ないですが…。
[785]……とある蛙[03/12 10:11]
帰宅難民で朝のJR東日本大混雑!!振替乗車券貰って、幾分マシな私鉄で帰宅。何故かあれだけ混んでいたのに途中で座れた(笑)。混んでいるのをいいことにε=(/*~▽)/キャーやっている人もいました(苦笑)。怒っている人もいる。両方とも迷惑。
[784]田代深子[2011 03/12 08:39]
未明に何度も地震警報が鳴って母がとてもこわがっている
では落ち着くためにも昔から押し入れにいれっぱなしの避難袋を確認しよう
と 中身を空けたら 昔懐かしい缶詰と缶切り 金属のスプーンとフォーク
わたしの小学生時の文字らしき書き込みのある大学ノート(おお)
などなど かさばったり重くなったりするものがたくさん…
両親も歳をとって軽いもののほうがいい
最近の非常食はスプーンとかはいらないだろうし
時流に合わせて中身を変えておきました…これをおりに
[783]佐々宝砂[03/12 08:24]
不安を煽るのはどうかと思うと書きたくなったが、備えとくことは必要だな。
[781]阿ト理恵[03/12 00:40]★1
津波避難勧告に避難するのしないのと父が大騒ぎ、パニクッタ父ヲ今、落ち着かせて寝かせたところ…。
仙台名取市、屋上に取り残されたところに、非常に親しい友人がいるとの情報。
近所のお年寄りは無事(;_;)。
今日くらい救急車とパトカーとヘリコプターがこわい日はなかったです
静岡市でした。
会議室でよくみかける人が無事 そうで、フォーラムのぞいてよかったです!。深子ちゃん!もいたあ(;_;)なんだか、年寄り家族なので、心細かったです。
東京で働いている弟とも連絡とれず。
心配で、眠れないです。
[780]田代深子[2011 03/12 00:08]
3時間半程度歩いて埼玉に入り実家に宿泊
やれやれ
青森の友達にメールしたら無事で安心
仙台の同人が心配です
また細かい地震 震源地が関東になってきたのがこわい
[779]小池房枝[2011 03/11 22:58]★2
電池切れで帰れなくて寒くても良かったですご無事で。
[778]花形新次[03/11 22:46]
か、帰れない。泊まるところもない。寒い。
携帯も電池切れ。
[425]茶釜[2011 03/11 20:46]★1
万行の言葉覚えて一語を詰りし詩人無常覚ゆる日
[776]田代深子[03/11 18:49]
帰宅難民なう 国道17号線を埼玉に向け北上中 むしろ飲み屋が怖い(入ってまう…)
[775]片野晃司[2011 03/11 18:45]★1
フォーラムの方ではありませんが、家内が親しくしている方の街(仙台の名取川河口そば)が津波で押し流されている映像をテレビで見ました。
位置からいって、間違いなくその方の家もその濁流の中にあるはずです。つらい映像です。
お体どうかご無事でありますように。
[567]相田 九龍[03/11 18:45]
仙台にとても大切な友人が住んでいるけど連絡がとれない。
自分の悪ふざけの尻拭い出来ないまま申し訳ないけど、騒いだり議論したりする気分じゃない。
もしこれ見たらとりあえず連絡下さい。
皆さまのご無事を祈っています。
[773]小池房枝[2011 03/11 16:52]
深子さん職場?高層ビル内だったりはしなくて?
(1+1)/4さん何よりでした。
[772]田代深子[2011 03/11 16:47]
地震で怖くて震えがきたのは生まれてはじめてでした
ついに「東京直下型」かと思ったらちがったのですね
みなさんご無事ですか
[771](1+1)/4[2011 03/11 16:42]
#自宅PCより。千葉市だけど震度6でた(追:震度5強でした)。低い建物なのに船酔いみたくなってる。家族とも無事ですが、津波は一回こっきりではないだろうし、海から5km以内は特にすくなくとも満潮までは気ぃぬいちゃいけないと思う。
#追。東北地方ほとんどの県で全域停電… 早く復旧してほしい…
#夜も余震がつづいたですね… 休めるときに休まないと…
[770]小池房枝[2011 03/11 16:41]
神奈川県大和市。強い揺れで驚きましたが震源が此方ではなかったのでもっと驚きました。みなさんどうぞご無事で。
[828]BOOKEND[2011 03/11 16:40]★1
こういう時につながらない携帯電話。
こわかった。
[768]……とある蛙[2011 03/11 16:39]
事務所にいるが、落ち着かない。自宅とも連絡が取れない。電車は動かず、蛙に帰れず。地震が頻発している。最大震度5以上が4回以上起きている。どうなっている東北茨城県沖。
[767]花形新次[03/11 16:30]
ヤバかった
みんな無事か〜!
[766]佐々宝砂[03/11 16:09]
地震て怖いですね。
みなさんご無事でありますように。
特に宮城のかた、福島、茨城のかた。
[765]片野晃司[03/11 15:38]★1
みなさん、ごぶじですか。
職場ではいま停電ですが、フォーラムの
とにかくみなさんのご無事をお祈りいたします。
[97]ゆうと[03/11 02:29]
あのひとも このひとも
ぼくも あなたも
おなじ人間同士なんだなあ。
みつお
[96]ゆうと[03/11 02:06]
好きって気持ちに理由はいらないんだなあ。
みつお
[920]ペポパンプ[2011 03/11 01:27]★1
「水が入ったカップ麺!」
[827]佐々宝砂[03/11 00:13]★2
家に帰ったはいいが寝る布団がなく寝袋に寝ている。
[825]佐々宝砂[03/10 23:13]
私はあなたが嫌いですと直截に言わずねちねち反論
#おのれのことである
[25]佐々宝砂[03/10 23:04]
神様以外の超自然はみんな悪魔だ。
#少なくとも一神教の世界ではな。
[125]阿ト理恵[03/10 21:20]
♪Calling You!映画「バクダット・カフェ」より
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=UHkW0Cw5w94
錆びれた給水塔…砂漠のなかのカフェ…カラカラの心にしみいるジェヴェッタ・スティールの声。
この映画泣けたなあ。
追伸…暇があったから(笑)ロバートジョンソン聴いた、いいよね!で、なぜか、この映画思い出した…Thanks
[564]亜樹[2011 03/10 15:30]
ノープランで、クローゼットの片付けとかするもんじゃない…
#2時間に及ぶ格闘の末、私の部屋のクローゼットに入っているものは
#8割不要物と判明……また今度片付けるときに捨てようと、とりあえず放置…
[820]佐々宝砂[03/10 15:24]★2
子どもが生まれてすでに2ヶ月。やっとおうちに帰れたと思ったら部屋が全く片付いてなかった。
#まあ私が悪いんだわさ
[124]……とある蛙[2011 03/10 15:04]
あらためてロバートジョンソンを聴く
ーキング・オブ・デルタブルース・シンガーー
昔、聴いた時はやはり、ん!?という感じでイマイチ退屈、音も悪いし、どこが良いのだろうという感じでした。
なんで、ディランをはじめ、ストーンズのキースリチャード、エリッククラプトンなどそうそうたる人達がなぜ? という感じでした。
今回あらためて聴くと割りスムーズに入ってきます。
すると、なんてすごいギターなのかあらためて分かりました。
悪魔に魂を売ってギターがうまくなったという伝説が分かります。つまり、1本のギターでバンドのような演奏をしているのです。ベースラインが効いていて、高音部がうなっています。...
[650]只野亜峰[2011 03/10 14:43]
寝苦しそうな時に子守唄を歌ってあげる
驚くほど途端にぐっすり眠る
本人に自覚は無いらしい
言うと笑われる
[563]……とある蛙[03/10 13:47]
昨日客とカキフライ食べた。メンチカツの方が旨かった。今度神田きくかわで詩の仲間とうなぎ食うのだが、すげぇ嫌われ者になりそうだ。
[764]小池房枝[2011 03/10 11:56]★2
今朝真っ青な、空でした。
今真っ白な、雲が行きます。
布団を干して窓を開いて
箒で部屋を掃き出して
体の中に日差しを入れて
気持ちの光合成中です。
[298]s[2011 03/10 01:51]★2
*** 度胸だめし ***
京大を受験して試験中に隠しながら
子供用のおもちゃの携帯電話のボタンをカチカチ押してみる。
[296]虹村 凌[2011 03/10 00:24]
*** 度胸だめし ***
警察と目が合ったら絶対にそらさない
#それでよく職質受けてヒマつぶししてます
[123]阿ト理恵[03/09 22:18]
「ケルンコンサート」キースジャレット1975
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=wivo94ylmhE
当時、こんなん弾けたら、ことばなんかいらない…とショックをうけたレコード。
お疲れの方へ。
[294]花形新次[2011 03/09 21:58]★1
*** 度胸だめし ***
無修正アメリカンポルノを夫婦で見た後で、
ことを始める。
[424]松岡宮[2011 03/09 21:54]
セーターが似合ってジョークが上手くってココアのほほえみ初恋の彼
[292]茶釜[2011 03/09 20:46]
*** 度胸だめし ***
オレなんか今から口笛吹くんだゼ!
[290]吉岡孝次[2011 03/09 20:39]
*** 冥府のお白州のキビシイお裁き ***
上訴棄却
[817]阿ト理恵[03/09 20:21]
今、NHK「ためしてガッテン」認知症?を自分のこととしてみている自分を否定したい…
BSの映画みて、あれ、これ前もみたじゃん…みたいな自分も否定したい…ひゃあ(笑)
[919]かぜきり[2011 03/09 20:19]
「ひらがないがいのがなをみつけたそのひに」
[423]小池房枝[2011 03/09 19:55]★1
#誕生日おめでとさんですどうぞ良い歳を今年も迎えられませ
[705]茶釜[2011 03/09 19:42]
サンデーに関しては、「男組」「男大空」イヤハヤ・はマガジンか「おいら女番」「只今授業中」あたり読んでました。
あと、男系には作者が武器マニアなのか釘バットから鉄扇から例のブラックジャックまで、色々とでてました、中でも天草四郎の刀を溶かして作った拳ヌンチャクはツボでした、首に巻いてカチャっと拳同士が組める仕様(欲しかった)
[21]茶釜[2011 03/09 18:38]
七度尋ねて猫を疑え
もしくは
自分の足の裏の匂いをかいでからペットを疑え
[815]茶釜[2011 03/09 18:24]★1
最近なんだかごく近くでネコのウンチっぽい匂いがしてて、
飼っている猫がトイレじゃない場所にこっそりやったか、もしくは彼女(猫)の体に付いたウンチが自分の服に付いたかのどっちかだと思っていろいろとその場所を探し回ったがどうしても見つからず諦めていたら・・なんと、驚いた、ことに、自分の、足の、裏の、匂い、らし、かった、(だった)。灯台元暗しということで。
[11]相田 九龍[03/09 01:46]★4
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
とりあえずの総括を。
主催者的にMVPは石川敬大さん。奈良の刑務所の話が一番良かったです。詩への理解が深まる、そういう散文がフォーラムにあることに一参加者として誇りに思います。
八柳さん、黒崎立体さん、rabbitfighterさんの批評もとても良かったです。作品と人と情報が交われば、そこからまた新しい活動が生まれると信じています。
古月さん、パワフル過ぎ。違う意味の旋風巻き起こし過ぎ。超ありがとうございます。
カンノユウヤさん、素敵なバナー&トップ画ありがとうございます。
その他、ご参加下さったみなさん、本当にありがとうございました。1人1人にお礼とコメントをしたいところですが、とりあえずの区切りとしてご挨拶させていただきます。
[814]瑠王[2011 03/09 00:14]
批評入門を読んでいる内に、批評祭が終わってしまった…
[286]吉岡孝次[2011 03/08 22:10]★5
*** 度胸だめし ***
救世主の
右の頬を打つ
[120]花形新次[2011 03/08 21:48]★1
ブライアン・ウィルソンが好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=kc4jR7ajbpw
[918]茶釜[2011 03/08 20:39]
「しりすきな男」
[19]茶釜[2011 03/08 20:37]
メリーポピンズを見ずしてスリラーを語るなかれ
[119]阿ト理恵[03/08 20:31]
「クマ!」矢野顕子 1977 年、チェレスター(伴奏楽器)が喜ぶさまをどうぞ、お聴きください!
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=1DkDm67pbxg
[703]阿ト理恵[03/08 20:19]
思い出した…最後に買った漫画本は「ねこぢるうどん」作者ねこぢるは確か自殺しちゃった記憶が…。本棚に漫画本一冊もないから、うろ覚え。12年くらい前から、あえて麻薬のような本屋に行ってない(笑)。
☆奥主さん…「愛と誠」映画のその裏番女子高生は多岐川裕美だと思う。ドラマ「俺たちは天使だ」では美しいかった。今も美しいが。
[917]花形新次[03/08 19:52]★1
「うしろはら前原」
[285]茶釜[2011 03/08 18:39]★1
*** 度胸だめし ***
先ず、犬とかのウンチを見つける。
そのウンチを背に二人(ライバル)逆方向に二十歩歩いて止まる
止まった場所から今度は二十歩後ろ向きに歩いて止まる
止まった場所からそのまま後ろに倒れこむ。
#始める前好きな人に「君の為なら死ねる」とか言うとかっこいいぞ。
[702]亜樹[2011 03/08 15:58]★2
個人的には
「俺たちのフィールド」
「今日から俺は!」
「うしおととら」
「南国アイスホッケー部」
「らんま1/2」
「メジャー(リトルリーグ編)」
「め組の大悟」
「GS美神」
あたりが連載されてた頃のサンデーが最強なのである。
ジャンプはコミック派だったので、
何々同じ頃に連載されてたのかよくわからないのである。
同じように90年代初頭の少年ガンガンも熱かったな。
創刊したてだったような気もするが。
「魔方陣グルグル」とか「南国少年パプワ君」とか
「ツインシグナル」とか「幻想大陸(のちに『刻の大地』に続く)」とか
どれも一巻は今見ると、びっくりするぐらい絵が下手。
なんだけども、今見ても十分面白い。
惜しむらくは後述の2作品は広げた風呂敷が広げっぱなし…。
刻の大地の続きはでないんだよね…知ってる!
[560]虹村 凌[2011 03/08 12:55]★2
確定申告面倒くせぇ。
[701]高梁サトル[2011 03/08 12:47]
いまだに永野護さんの『ファイブスター物語』が好きです。
中村明日美子さんは『コペルニクスの呼吸』が好きかな。
[558]花形新次[03/08 12:32]★1
外国人から政治献金をうけることを
法律上では
異邦献金と呼びます。
[100]がぱ[2011 03/08 09:33]★1
the end ・喉仏キック・仏のおなら
[557]佐々宝砂[03/08 08:07]
私は、めんどくさい話を避けるようにしてる。
とはいえときどき首突っ込んじゃうし、
めんどくさい話をしたい人はすればいいのだ。
#カンニングに関しては、あんなバレるようなとこで質問してバカだなあと思った
[555]士狼(銀)[03/08 04:29]
#カンニングの事件?って、ほんとに『大したことない』ことなのかな
#知的財産権の侵害、とか、
#現Fの皆さんは特に敏感なのかなー、って勝手に思ってたけど
#
#色々出てきたから政治関係の報道ももっと詳しくやってくれ、とも思ったりする
#
#まぁ、立場に寄るのかな...
[699]阿ト理恵[03/08 02:10]
いやあ、漫画といえば、わたなべまさことうめずかずおが怖くて…でも怖いものみたさでみた。首がひゅーとのびるの。
次はトーマスの心臓をみている所を親にみつかってはいけないと…そんな60年代後半だった。ガロはいつくらいに読んだか記憶ないが読んだ。中学に入るとクラスで、愛と誠なんかもはやり、映画無理矢理同級生に連れてかれた、普通は感動するんだろうが、わたしは笑ってしまった。ベルばらはもう大変なものでした。わたしのクラスには宝づか志望が大勢いてよく相手役を手伝った(笑)わたしはバスケットクラブなのにさ。弟がジャンプ読んでたから定番ススメパイレーツやがきでかは、おさえた。このギャグできないと男子と目線の高さを同じにして仲間になれなかった。いわゆるりぼん系少女マンガも読んでたが、読んでたなんて大きな声じゃいえなかった。スカした矢野顕子ばりをやってたわけだから、メルヘンはないだろうって。
ふーむ、マンガあんまり思いださない。最近も読まないし。アニメもエヴァ以降みてない。
また思い出したらCommentしようっと。
[812]亜樹[2011 03/08 00:23]★2
ガソリンの値上げ
#田舎社会における自動車への依存の高さを舐めるな!!
#どこにもいけない……
[422]松岡宮[2011 03/08 00:23]
不惑まであと一年だと雪が降る今日は誕生日ふわふわふわふわ
[138]くろねこ[2011 03/07 23:53]
XZ-1 触ってみた感じ…
とにかく薄くて軽い。今使っているDP1に比べて。
インターフェースはよく判らん。マニュアル撮影が特に。
安くなってきたら買い替えたい。
[691]氷水蒸流[2011 03/07 23:42]★1
売れているものが良いものなら
世界一うまいラーメンは
カップラーメンになっちゃうよ。
(甲本ヒロト)
[421]小池房枝[2011 03/07 23:21]
啓蟄の翌日いきなり雪の朝インフルエンザで病院に行く
[420]PULL.[2011 03/07 23:04]
さよならを売買して出逢いに変えるそんなせつないおしごとです。
[419]PULL.[2011 03/07 22:56]
こめかみを撃つふりをするひとを実弾で撃つそんなおしごとです。
[418]PULL.[2011 03/07 22:51]★1
ちりめんじゃこの中のえびみたいにひとりぼっちなマイ満員電車。
[98]茶釜[2011 03/07 22:32]★3
おかえりなさい。ませ。ごしゅじんさまっ。
[816]ペポパンプ[2011 03/07 21:38]
千鳥足 呑んじゃった
家に辿り着けるか分らない
歩くのが苦しい
吐き気がする。
呑みすぎてしまった。
嫌なことが多すぎる。
部長の言葉には
ショックを感じた。
僕はお客様が喜んでもらう為
しているのに
余計な事をするなだって
金儲けの為には働きたくない。
[690]ペポパンプ[2011 03/07 21:31]★1
ごく僅かの知的生命体が
平和と自由の名も下に
多くを犠牲にする。
なぜ彼らは死ななくてはならないのか?
いったい人間社会って何なんだろう。
#デーモン小暮の語りより
[97]ペポパンプ[2011 03/07 21:27]★1
メシ、フロ、ネル!
[281]ペポパンプ[2011 03/07 21:25]★1
*** 度胸だめし ***
学生なのに親と大喧嘩する。