結婚して家族持ったら
家が欲しくなってしまった
ローン組んで家を買った
それからローン返済が優先順位一位になった
ローン組んで家を買ったら
生活が地獄になって
前が見えなく ....
昔一人で
新木場アゲハに出かけた夜に 僕は
踊っていたのだ 狂ったように
一体あの男たちや女たちはどこに行ったのだろうか
暗い海の底からはい出た 朝もやの中を そして
一人で 銀座線に向かっ ....
雲のどよめき艶めき、うふふ
夕暮れ間近に囁くもの
出口は入口と延々と
展がる地平に眩む我
水の色開け灰色散らし
流れる流れる、地の果てまでも
今日という日を。ひとは見ることができない。
今日という日が。とおい過去になるまで。今日という日は。
見えないのだ。積み重ねた。今日と。昨日の。狭間には。
年輪のような行間が生まれる。が。行間を読 ....
めんどくさい
めんどくさい
めんどくさい理屈は役にたたない
お金は沢山欲しい
お金のストック沢山したい
めんどくさい理屈はいらない
美食と美酒
美人と美女
黄金とダ ....
わたし
ひとり
この夜に漂う、、
風が心地よい
全てを無くして全てを得た
宝石のようなキミは
誰かのひと
届かぬ想いを
満月が照らす
いつぞやの悲しみを
い ....
多摩川に最近釣りに出かけた。二子玉駅から川に出るには、ショッピングモールを通り抜けなければならないので、距離を感じさせられた。釣り竿を持って、そういった華やいだ人たちの間を行くのは、浮いているので、気 ....
ひっそりと生まれ
ひっそりと生き
ひっそりと死んでいく
群衆の中に埋もれ
自己主張することもなく
小さな幸せと
わずかな喜びを
日常に求めて
静かに暮らす
そんな人々が
報 ....
欲しい
その唇 誰に預けんの?
やいてばっかりの
オレはひ弱
そんな弱音は通用しねぇ
ちょっと顔かせ
言われるのがオチ
オレから行く
その方がスムーズ
でっけぇ態度してらんねぇ
....
広島の島々に蜜柑畑ある出荷はせずに家族で食べる
暖かい冬になるとかならないとか長期予報は当てにならない
クリスマスモードの街に迷い込む子供心に恐怖心ない
大型の公園あちらこちらにある ....
叔母さんのお葬式の日
その娘であるいとこが言った
お棺の中に手紙を入れてもいいんだって
良かったら 手紙を書いてくれない?
控え室に便せんとペンが用意されてい ....
自分も離婚歴のある40過ぎの知人から
相談を受けた
親が熟年離婚を決意しているという
特に母親の決意が固いとのこと
父親が大分落ち込んでいるという
田舎でも熟年離婚かあ!と思った
父親は僕 ....
二〇一六年九月一日 「断酒」
FBで、しじゅう poke される方がいらっしゃるのだけれど、正直、返事が面倒。すてきな方なので、「poke やめて」と言えないから言わないけど。
9 ....
いつの間にかSNSに取り憑かれ、泥沼に嵌ってしまった
最初は興味本位と暇つぶしだったのに
気づいたら全身どっぷり浸かっていた
いい歳した爺が何やってんだか
人に嘲笑われそうだ
いい歳 ....
冬休みが終わると
みんなお金持ちになっていた
ぼくは仲間外れ
なんでおじさんもおばさんも
いとこもいないの?
わけを聞いても
よくわからないけど
おじいちゃんおばあちゃん ....
孤独である
諦めている、静かに
幸せとか不幸せとか
ただ驚くのだ、
世界に自分に詩に一日に
オドロキは転がっているから
至るところに
オノレが在る、セカイが在る
光の一閃、 ....
進むべき道を間違え気がつけばひとり花火をみあげる桟橋
愛するが故
私は孤独を売りさばき
手に入れた
愛に満たされた
しかし
それだけでは
足りなくなるのは
時間の問題だった
わたしは
まるで
愛の亡者のように
もっと ....
特に際立つことはなく
成績だって中の中
だけど何かになりたくて
選んだ
自称詩人なの
書いてみました
自称詩を
載せてみました
詩のサイト
イイねたくさん付いたので
やって行け ....
死んでいても良いよ
でもそれに飽きたら生きてみれば良い
なんで裸足で水溜りの路を歩くの
気持ち良いからだろ
馬鹿
別に慌ててシアワセをさがしまわる必要はないだろう
滅多に見つからないだろう
繁華街のくらやみに売ってる筈もないし
電信柱にぶら下がってる訳でもないし
自転車の荷台に乗っかて高速道路走り ....
うまいこと言いたいとか
いらんこと言わないとか
あまり気にしなくなって
うまいこと言えないし
いらんこと言っちゃうし
自由でいいんじゃないかな
各々そんな感じだから
当然まとまら ....
ひさびさに見る両親はみかん色
雛形を土管の中で作れるか
迷子ペットに星を噛ませて
本物の鵺にはどだいかなわない
{引用=微風}
うすくなった髪をそっと撫で
朝の風は水色の羽ばたき
幼い接吻
この目が見えなくなっても
耳の底が抜け
全ての言葉が虚しく素通りし
鳥の声すら忘れてしまっても
変わらずに ....
母親のお腹の中では胎児だった私は
待機期間をじっと待って
晴れて産道を通り抜けた日の事は
記憶の黒板に何も書かれてなかった
果たして私の記憶の黒板に
最初の文字が書かれたのはいつなのか
....
連日連夜
不安にむしばまれてる
しかも
それは得体の知れない不安だ
私の家には狭い庭しかなかった
庭には花一つ植えてない
とは言え
私の頭の中は至ってお花畑である
お花 ....
僕は街にいた でも
結局 そばにあるのは 一日中
そんな何も覚えていなかっただけの日に
たしかに 咲いていた この花だ
真夜中が近づいている
ゆるやかな風が吹いている
ベランダに出て夜風にあたる
街灯の列が何処までも続く
なんて素敵な夜だろうと思う
昼間森で見た紫陽花の群落が
今頃青く光っている
風は優し ....
叶わない恋ならいっそ出会わない方が良かったなんて言えない
携帯のボタン長押しするように私の事もずっと押してて
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457