兄笑い弟泣いた花火は海へ闇へ消え何も残らず


カブト虫カバンに隠し学校へ死んだ弟靴音軽く


廃屋の塀からおいでおいでする夏草に咲いた少女の指


死んでやる孫に向かって言う母をさ ....
いまさらで
死ぬの生きるの気が引ける
恋の終わりって遠くを見るよね


旗をふれ
白く正しく潔く
あすはこの手でさわれない恋


酔ってみた
ほんのり赤いほお撫でて
酔 ....
あれかやし季語のない身をふるわせて
いくつも嘘をみのがしました
日本にはない風景が目の前に日本と違う文化を歩んだ

朝が来て今日もわくわく過ごしたい嫌なこと何一つ起きない

十二月街中クリスマス色に純粋な心にさせる演出

知らない街道に迷って進めない辿 ....
寂しげな
潤んだ瞳がポケットの
奥に見えてる、天涯孤独の


奔放な夜を過ごして目覚めたら
ふたりのベッドの
横には姿見


溶けるように
銀河の底に沈ませたい
三日月、 ....
みつばちの





おしりのはりの






するどさに












 ....
二人の微妙な距離を 花火が照らす 影でなら手を繋げたのに

君との会話も 浴衣の色も忘れたのに 横顔は覚えていて
山頂まで車で行ける黄金山若いカップル夜景にはしゃぐ

黄金山桜の時期は美しい山頂囲むピンクの世界

高台の最高の場所にレストラン老若男女集める料理

山崩し団地となって人が住む二、三十年経 ....
バスの中 じゃんけんしている二人組を横目に 降車ボタンを押す 合わす手に 多くの時間 刻まれて 思い出すあなたは 若いまま

セミの声とオリンの音に包まれ 私の声は届いてますか?
朝雨に濡れたアスファルト黒々と
道端の蝉夢を観ている


砂浜にポツンと置かれたサイダーの
ビンから透けた夏が去りゆく


階段にカサリと落ちてる抜け殻を
ポッケにしまう夏の秘め事
 ....
農園の野菜果物よく育つ収穫体験楽しむ外人

雨が降りやがて晴れ間が覗く午後地区の草取り一気に終わる

次々と畑を潰し家が建ち長閑な地区が賑やかになる

十年後この街がどう変わるのか想像以上 ....
朝顔のうつむくほうへ微笑んで表面麻酔をほどこす手つき


ゆりかごを揺らしてそこにいたはずのプランクトンの未来を思う


羊水のように流れて流されてこんなとこまで来てしまったの


 ....
セックスが目的でなく手段だと、やっと気付いたけど、もう遅い。 振り向いてしまえないのがもどかしい
あなたの眼を見ちゃ
ほら、万華鏡


まばたきの
かずだけ心に影があり
真夏の夜でもじぶんを抱いてた


友という
名前の人がここに ....
ストレスが溜まることなく生きている世の中の渦に巻き込まれない

都会から離れた場所で暮らす日々自然の声に耳をかたむける

寒々と海岸沿いの道歩く考えている内容が寒い

何もない田舎の町はた ....
Tシャツが臭すぎてきみの風下から風下へと渡り歩く 世の中の
すべて
全部を
詩や歌で
語り切れると
けして思う ....
毎朝のウォーキングでちょっとした季節の変化に気づける体に

町おこしそう簡単に進まない伝統工芸前面に出す

街中のイルミネーション見て回る年々進化続ける光

布団から出るのが辛い冬の朝あと ....
図書館のお勧めの本借りてみた自分で選ぶことのないテーマ

新しいショッピングセンター最初だけ人は多くて徐々に減る

久々に雪が降り出し子等騒ぐ「雪達磨とか作ろう」と言う

ニュース見て良い ....
寂しいと
口に出すのがくやしくて
ぜんぜん寂しくないふりをする


吹かれ堕ち
桜の花の無残たる
汚れた悲しみなんかが好きだし


憎みたい
人ならいっぱいいる夜に
憎むきもち ....
ビキニの食い込みを直すあなたに連発花火を向けないなんて 新鮮な珍しい野菜集めた店食べてみたいと思わせる店員

寒い冬ライトアップが魅力的いつもの街がメルヘンチック

駅前の商店街の賑わい減るシャッター通りと言われ始める

金色に輝くススキ丘の上 ....
かたい糞だすときつらいが紙いらず詰まるトイレにみのる鳥肌 (痔余り) 降る雨に憮然と私を晒しても
乾くまもなく次の通り雨



紅(くれない)の夕焼け空に見えるのは
積み重なった寂しさの雲



羽ばたきを知らずに堕ちたさなぎでも
夢のまにまに大空 ....
セックスを




やってる時は





あってるか








いつも不安で






 ....
ロープウエーに乗って山頂まで向かう街は小さく小さくなって

山頂から絶景を見て他の山登ってみたい気持ち強まる

パンケーキ若者たちに人気あり行列が出来直ぐ売り切れる

お気に入りの店次々と ....
夜が好き、猫が月みて揺れている、星降る冬のブランコの上


唇に触れて知るのは火の熱さマクドナルドのコーヒーとキス


「空気読む」ことが出来ずに一人きり、居ても空気に成ってた教室

 ....
アル中の父と同じに男をば見れば恋すらできもしまいに

人生を己がものだと思えたらこう酒なんて飲まないものを

己がもの勝手気ままに生きてるしすべて頭の中の出来事

さわやかな朝の一時告 ....
若者に合わせたスイーツ店お洒落流行を意識した店の中

町内で過疎を抜け出す話し合いそう簡単に名案出ない

都会から田舎で暮らすこと選ぶ若者増えていると耳にする

珍しい野菜育ててブランド化 ....
短歌
タイトル 投稿者 Point 日付
まねごと――夏から秋ただのみきや1*19/8/24 20:03
恋する旗《改》秋葉竹519/8/23 7:10
あれかやし[group]はるな119/8/22 8:21
演出夏川ゆう219/8/20 4:59
殺して、夕立ち秋葉竹519/8/17 3:01
おそろしい悪魔TAT119/8/14 10:39
二人の距離ミツバチ0+19/8/13 20:34
老若男女夏川ゆう219/8/13 4:56
降車ボタンミツバチ0*19/8/12 20:18
思い出す019/8/12 20:16
夏の秘め事長崎螢太2*19/8/12 15:28
長閑夏川ゆう119/8/6 4:57
八月の汽水域ことこ3*19/8/1 14:04
セックスが目的でなく手段だとやっと気付いたTAT019/8/1 0:26
万華鏡の恋は花咲く秋葉竹419/7/30 22:19
田舎夏川ゆう319/7/30 4:59
夏休み末下りょう1*19/7/27 22:01
どんなにもがいてもTAT019/7/26 4:22
ウォーキング夏川ゆう219/7/23 5:12
天気予報119/7/16 7:39
「寂しい」は、無視するに限るね秋葉竹519/7/10 9:24
冷戦末下りょう1*19/7/3 20:48
シャッター通り夏川ゆう119/7/2 4:57
_末下りょう0*19/6/29 20:52
夏の通り雨長崎螢太2*19/6/25 21:15
セックスをやTAT219/6/25 5:22
ロープウエー夏川ゆう119/6/25 4:53
なぜ?梅雨に?「冬の寒さは辛いね〜」のうた秋葉竹419/6/18 22:04
酒粕りゅうさん019/6/18 6:11
名案夏川ゆう119/6/18 5:18

Home 戻る 最新へ 次へ
23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 

【短歌】このカテゴリでは31音律「5.7.5.7.7」を基本とした短歌と、その音律を崩した自由律短歌作品を受け付けます。短い自由詩は自由詩カテゴリへ。短歌批評は散文のカテゴリへ
0.12sec.