連座 萬草庵 参軒目(244) ながしそうめん10軒目(111) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(254) Youtube配信スレ(301) 全自動一行物語シアター(755) 谷川俊太郎さんの好きな詩について教えてください(6) 雑談スレッド7軒目(625) ことことひとこと。その2。(886) システム関連スレ3(768) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(94) 題名だけのスレ12(749) 恋文(699) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] 参照先不明 参照先不明 >>5 各行のすべてが、投稿されたタイトルで構成されているということです。 たとえば>>3の場合ですと、最初の行、 「千手のすべてのともしびに」というフレーズがすでに、 投稿された中にこのようなタイトルの作品は存在しません。 逆に尋ねるとするなら、 「千手のすべてのともしびに」というフレーズはどの作品のタイトルを使用したものなのでしょうか? by いとう
内容はタイトルのとおりです。 タイトルの一部分をちょっとだけ抜粋とかなし。ということで。 著作権関連はどうなのかな? 不都合があれば、スレッド削除します。 もぐら叩き その話なら 煙草の灰が落ちるまでの間に決めて 突き当たりの病院 ダストシュート 桜の木の上へ 落下中 さいごのばんさん 少し薄暗い部屋 点描で描かれた風景 不機嫌な恋人に 手のぬくもり 津波警報 電話をください 夏の日 クリーム色の壁のことを覚えている * * * * * こんな感じですか。 ちなみにチアーヌさんの1ページ目です。 http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=764 >>5 各行のすべてが、投稿されたタイトルで構成されているということです。 たとえば>>3の場合ですと、最初の行、 「千手のすべてのともしびに」というフレーズがすでに、 投稿された中にこのようなタイトルの作品は存在しません。 逆に尋ねるとするなら、 「千手のすべてのともしびに」というフレーズはどの作品のタイトルを使用したものなのでしょうか? #題名に著作権はない、という意見が一般的のようです。問題ないんじゃないでしょうか。 雨通る、風溜りを越えて 気がつけば 結ばれていたのだ ここからは 昨日の記憶 これだけは 夏のかたち 骨の露出 ミンチにされてゆく 白昼 おわりははじまり 天使は見えぬ 最後の夏 主よ 天使の喜びよ 明日には いつもそこに在るように −−−−−−−−−−−−−− てな感じで。 1 2 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
0.08sec. ver 050714.4.0 | スレッドニュース |