ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71)  愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3)  英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド]  戻る Home

詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1 (創作系)スレッドオペレーター:管理人預かり
情報のタネローン

5月7日 合評会やります
http://po-m.com/forum/hami.php?did=7518

関西でもオフ希望の方が、詳しくはこちら
http://po-m.com/forum/thres.php?did=217908&did2=868


このスレッドのテーマは詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換です。
詳しい説明はこちら
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=223637&start=511
考え中の追加仕様
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=223637&start=242
(書く事当番については
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=223637&start=426
ツール類はここに引っ越し
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=223637&start=416
http://po-m.com/forum/thres.php?did=217908&did2=666
いろいろあってバックアップ
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=223637

スレッドのたなおろし始めました
概要
http://po-m.com/forum/thres.php?did=217908&did2=615
入門編
http://po-m.com/forum/thres.php?did=217908&did2=624
11月28日 オフ会やりましたヨ
http://po-m.com/forum/thres.php?did=217908&did2=512

ここ暫くのテーマ:引用について

(書く事当番については http://po-m.com/forum/thres.php?did=217908&did2=103 を参照)
書く事当番:…… 
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=217908
前の当番:
書いてはいけない、と思ってる事 奥主(なんだか、無性に気持ちを駆り立てて、何か書かずにはいられなくさせるもの。):-) (あなたの詩の書き方をステップをおって説明してください) sadame3さん(知性)とある蛙さん(リズム)本田憲嵩さん(リアリティ 推敲)中川達矢さん(音楽),かのっぴさん(食べ物),花形サン(酩酊とエロ),sadame2さん,蛾兆ボルカさん,かのっぴさん,sadame2さん,奥主さん

[495]阿ト理恵[11/27 21:35]
深子ちゃん、久しぶり!ぷちぷち参加してた阿トですm(._.)m

明日の:-)のオフ会参加したかったが、奥主さんにも久しぶりに逢いたかったし、花形さんもどんな人か会ってみたかったが…男ばっかりじゃあなあ→てんで次回、田代深子さんが参加するなら、わたしも参加したい!
 

[494]阿ト理恵[11/27 21:07]
●中川さん!ドラムやるんですね!わたしは昔、ピアノ弾き語りやバンドやってました(30年くらい前ですみません(^^ゞ)

ポストロック!よいねぇ〜アイルランド音楽みたいで好きです!
是非、また新しい音楽紹介してください!

●奥主さあ〜ん!あたしゃ、元YMOファンだけではない。1stアルバムから現在まで矢野顕子の大ファンだあ! はっぴいえんども好きだ!ちなみに好きなアーティストを並べておく。坂本龍一、フライングキッズ、オリジナルラヴ、シーナ&ロケッツ、山下達郎、竹内まりあ、荒井由美、細野晴臣、小曽根真、小山田圭吾、奥田民夫、ジャニスジョプリン、ケイトブッシュ、チャー、レッドホットチリペッパーズ、U2、ジャクソンブラウン、ボビーコールドウェル、オアシス、マリアンヌフェイスフル、デビットボウイ、コステロ、クイーン、ローリングストーンズ、ジミヘン、ジュフベック、サディスティックミカバンド、エンケン、リッキー・リージョーンズ、ポリス、スティング、ブラー、井上揚水、大貫妙子、谷山浩子、NSP、風、原田真二、東京スカパラ、暗黒大陸じゃがたら、キースジャレット、シベリウス、シューマン、バッハ、ショパン、ドビュッシー、サティ、コダーイ、バルトーク、ジョージウィンストン、グレングールド、バルトーク、湯山昭、ごちゃまぜにあげてしまった。基本、演歌以外、OKなのである。マニアックなMusicianはいつか〜m(._.)mあっ:-)の《ルケーチ》はいいぞ!

音楽&映画の話にはテンションあがってしまう〜!
 

[493]鵜飼千代子[2010 11/27 17:49]
>>491
ニフティーFCVERSE【金の厨房】 ボードリーダー、ようやく腰が上がった! うれし。
なにかやってぇ。「この人面白いよ」って言われたい。(笑)
 

[491]田代深子[2010 11/27 16:32]
やるとしたら合評会ですかね…
もちろんこのスレッドに合った方法でやりたいですね
元ネタや書いた手順を明らかにしながら

勉強会もいいかも  ひさびさにレジュメきってみるのも悪くない
有名な詩人の作品をとりあつかって  ちゃんと調べて検証する  とかね

年明けに何かやりましょうか  もちろんそのあと呑む!
 

[489]田代深子[2010 11/27 16:00]
#まったく話の流れをみていなかった…ちょっとオフ会ですって!?
#しかも馴染みの面子が多いじゃないの
#28日行けないよ!  年内にまた設定してくださいよー…

 

[473]阿ト理恵[11/26 14:01]
中川さん、はじめまして、アトリエ屋でございます(^^ゞ

Perfume「ポリリズム」…元YMOファンとしては、気になる音楽でした。「不思議なガール」では踊りマジックに魅せられ…「ねぇ」では、ねぇねぇねぇ←と活字にしたら胸くそ悪い詞を、みごとにユニット作品にしてくれて…気にいっております!

ことばだけでは、気恥ずかしいことが、リズムや音やパフォーマンスと合体すると、生き生きしてきていいなあと思う次第

★で…Kate Bush(ケイト・ブッシュ)の歌 「 BabooshKa」←意味のわかる人いたら教えてください!
「♪ねぇねぇねぇ」リフレインしてたら、急に「♪ぱぶしゅかぱぶしゅか…」になってしまい…はて?お恥ずかしい話、昔は輸入版でLP買うのがかっこいいと思っていて、歌詞の内容わからないままのものの代表が、 この「BabooshKa」携帯から検索して調べてもわかりませんでした(;_;)
 

[460]鵜飼千代子[2010 11/25 17:21]
ちょっと、スレッドの流れと関係のないことなんだけど、詩を書く人の参考になると思って。

千葉日報 「“マルチ詩人”の遺産 天彦五男詩全集 (書評 鈴木豊志夫)」
http://www.chibanippo.co.jp/cn/culture/kyoudo/18674

割り込み済みません、ではでは。
 

[452]深水遊脚[11/23 22:24]
 仲良しだったリイくんを皆が「くさい くさい 朝鮮 くさい」と囃し立てたとき、皆に混じって口パクで「くさい くさい 朝鮮 くさい」と言ってしまった、そんな苦い記憶を紛らすために餃子を口に詰め込む。「住所とギョウザ」はそんな詩です。朝鮮の食文化として、ニンニクが多くの料理に取り入れられています。私もナムルだとかスペアリブのコチュジャン煮込みなどをたまに作る程度の体験ですがそれを実感します。ただ食後のニンニクの臭いは嫌われます。それがニンニクを欠かせない食文化をもつ一民族をからかう根拠になっていいわけではないのですが。
 何故こうもニンニクは嫌われるのか。みんな美味しい美味しいと食べているのに。パスタも焼肉もギョウザも。嫌なのは人の臭いをかぐこと、そしてそれ以上に、人に臭いをかがれることとそれを隠しようがないこと、かもしれません。宗教上の禁忌というのもありますが、真面目な修行僧以外関係ないはずなので、まあ「恥」でしょう。その恥で自分も、他人も罰してしまう。
 しかしその恥あってこそニンニク料理をたらふく食べるときのテンションは上昇するのでしょう。破るには手頃なタブーで、破る代わりに美味を得るという。ニンニク入りのギョウザが日本でこれだけ定着したのは、日本人がニンニク大好きだからに決まっています。「住所とギョウザ」だって、ギョウザがニンニク入りだという共通認識なしには成り立たないのですから。

#遅くなりましたが、私の持ちネタは全て書き終わりました。怪獣や古代生物など、未知の食べ物の想像の話もでて、楽しめました。私もダイオウイカの味を幾度も空想したクチで、それを思い出しました。映画や歌詞は知らないものが多かったので、機会があればチェックしてみます。
 

[449]深水遊脚[11/22 22:05]鵜飼千代子
 誰とともに食事をともにするか、というのも日々の人間の悩ましい営みでしょう。好きな人同士で自由に食べることになると、あぶれる人がでてくる。ときに自殺に至るいじめのほんの一側面だったりします。あぶれなかった人も必死かもしれません。和を乱せばいつ自分があぶれるかわからない。いまの私は一人で食べるほうが落ち着くのですが、そういった人間関係を疎ましく思って来た時間が長かったのかもしれません。誰かを自然に食事に誘うのはいまでも苦手です。
 とはいえ、誰かと食事をすることは、そう社交的でない私でも時々はあります。それなりにいい雰囲気にしたほうが良いと分かり切ってます。いい大人なので、話を合わせる、膨らませるすべはそれなりに身についていますし、たいていの人は話したがっているので、聞くことを上手くやるだけで良い雰囲気は作れます。
 いい雰囲気が美しいわけではありません。会食を首尾よくこなし、契約のひとつ取るという話になれば一種の戦争です。そんな抜き差しならぬ駆け引きと対極にある食卓の姿を切り取った詩が、黒田三郎の「夕方の三十分」だと思うのです。
 奥さんが入院していたために黒田さんが娘のユリちゃんと二人で暮らしていたとき書かれた作品です。料理の合間にもウイスキーをちょいちょい飲み、帰ってきたユリちゃんのために折り紙を作ったり、いろいろ忙しい黒田オトーチャマ。いい顔しようとすれば一にご機嫌とり、二に料理となるところ、お酒を手放せないあたりが正直です。ユリちゃんも容赦なく自分の欲求をぶつけます。
 ホンヨンデェ オトーチャマ
 コノヒモホドイテェ オトーチャマ
 ココハサミデキッテェ オトーチャマ

そんな嘘のない不器用な二人がぶつかり、そのあと和む様が詩の最後の2連で描かれます。

 かんしゃくもちのおやじが怒鳴る
 「自分でしなさい 自分でェ」
 かんしゃくもちの娘がやりかえす
 「ヨッパライ グズ ジジイ」
 おやじが怒って娘のお尻をたたく
 小さなユリが泣く
 大きな大きな声で泣く

 それから
 やがて
 しずかで美しい時間が
 やってくる
 おやじは素直にやさしくなる
 小さなユリも素直にやさしくなる
 食卓に向い合ってふたり座る

本気のぶつかり合いが、何かを洗い流してしまうシーンを、人生に何度経験できるでしょう。
 

[447]深水遊脚[2010 11/22 15:51]
 味の表現について考えるとき真っ先に浮かぶのが小泉武夫氏のコラムです。日経新聞の火曜日の夕刊に掲載されている「食あれば楽あり」というコラムで、調べてみると1994年から連載されているみたいです。先の備忘録ではオノマトペの例としてあげていましたが、読んでみるとどうもそれだけではない気がします。

 10月12日のものが切り抜いてあったので、それを素材に軽く見てみます。「オコゼの空揚げ あらサクサク 頭も骨も」という題で、行きつけの鮨屋がとっておいてくれたオコゼの粗を空揚げにして食べるまでをこれでもかというくらいに美味そうに書いています(オコゼの背びれの棘には確か毒がありますが、そこは食品文化論の専門家とその行きつけの鮨屋が食材を扱うので事故は起こらないのでしょう)。

 美味そうな部分を選んで引用してみます。

「ところで、骨付き魚を丸揚げにしたり、骨の硬い魚を揚げたりするときには、コツがある。最初170℃で揚げはじめ、そのまま160℃まで落として骨までじっくりと火を通し、柔らかくする。しかし、このままで終わるとベトついてしまうので、一度油から引き上げ、油の温度を今度は180℃にして再び揚げる(二度揚げ)。こうすると水分が油ではじき飛ばされ、カラッと揚げることができるのである。」

これは作る過程ですが、これがあることによって後の味わいの表現が引き立ってきます。

「先ず、いきなり頭部をガリガリとかぶりつくようにして食べた。ひと口で頭の3分の1ぐらいは口の中に入ってきたので、それを噛みはじめるとサクサクとして、鼻孔から空揚げ特有の香ばしい匂いが抜けてきた。そしてさらに噛み続けて行くと、口の中にオコゼの皮のゼラチン質がトロトロと溶け出してきて、骨に付いていた肉片からは、甘くて上品なうま味がチュルチュルと湧き出してきた。それを、揚げた油のペナペナとしたコクと少しの塩味が囃すものだから、さらに美味感が増幅されるのであった。
 そして、カリカリとした骨っぽさは、そのうちにほとんど無くなって、今度は全体が分泌し続ける唾液と混ざり合って、ペトペトになったのでそれをゴクリンコとのみ下した。ここでお湯割りの焼酎をコピリンコと飲むと、焼酎は口に残っていた空揚げの油の上をスルスルと滑るようにして降りて行き、胃袋にフワッと着いて、そこが熱くなった。」

 オノマトペ(擬声語)の多用もそうですが、プロセスが非常に細分化されて描かれているのがわかります。刻々と変わる食べ物の歯ごたえや舌触りを見事に書き分けています。毎週毎週、この方の語彙の豊富さは本当に感心しています。いや、感心するなんてそんな冷静に読んではいません。ヨダレを流しています。
 

[446]深水遊脚[11/21 00:42]
 ウィスキーの話をしていたら、容疑者Xの献身に登場したボウモアを思い出しました。

 歌詞のお話もひとつ。「ジャスミンティーは眠り誘う薬」とは「オリビアを聴きながら」のなかの一節ですが、ジャスミンティーにはむしろ覚醒させる効果があるという雑学というか教科書的な知識が一方であります。作詞した尾崎亜美さんは私も大好きで、この歌に関しても変えて欲しくない、個人的な体験や感覚からジャスミンティーに眠る前の落ち着きをもたらす何かを感じるなら雑学なんかよりそれを大事にしてほしいと思っているのですが、確か彼女はこの歌詞を間違えていたとあっさり認めたと記憶しています。潔さ、懐の深さ、腰の低さを感じますからそれはそれで良いのですが、でも私はやはり昔の歌詞が好きです。アルバム『ラピスラズリ』はいまでもよく聞きます。失恋で自分ばかり傷ついていたと思い違いしていた私をたしなめてくれた、大切な曲だから一字一句が大事です。雑学なんかよりもずっと。
 

[445]深水遊脚[11/20 23:41]阿ト理恵
 あまり違いのわかる飲み助ではありませんが、ウィスキーが好きです。BELLがあれば十分幸せという安上がりな酒飲みですが。最近山崎の蒸留所に行きました。樽がずらりと並んだ部屋に入ったときに、全身で感じたウィスキーの香りには圧倒されました。
 これを言葉にするとなると、今もこれを書いていて迷うほど私の表現力も貧困ですが、同行した人によれば「ここに住みたい」と口走ったとか。工場を案内してくれた人の話では、子供のほうがリンゴだとかキャラメルだとかいろんなものに直感的にたとえてきて、面白いそうです。
 手元の本では、香りを例える典型的な表現として、60種類あまりのフルーツやハーブ、穀物、花、蜜、スパイスなどが紹介されていました。これらと、外からみた色合い、舌で感じる味、のど元で感じる質感、飲んだあとの感じなどと合わさってひとつのウィスキーの味が表現されます。たとえばマッカラン12年だと、「赤褐色。甘く、はっきりしている。とろみがある。ハチミツ、メープルシロップの香りを感じ、その奥には、ビターチョコレートやホップの苦味が存在する。余韻は長く、焦げた香りが続く」と、こんな具合。これは『ウィスキー銘酒事典』という本に書かれていた表現ですが、あくまで例として出しました。個人的な嗜好、体調、その裏にある日々の生活、それまでの人生によって、味の捉え方は全く違ってくるでしょう。同じお酒を飲み続けていてさえ、感じる味や香り、それを言葉にしたものは違ってくるはずです。
 テイスティングで使用する比喩の雛形は、捉え所のない渾然とした味や香りの複合体を微分するためには有用かもしれません。感じるものがそれで収まりきるのか、嘘はないか、見栄はないか、妥協はないか、その吟味は必要ですが。
 

[443]深水遊脚[11/20 12:26]
オノマトペと比喩の宝庫ではないかという気もします。今日明日でそのあたりも書いてみます。


#この場所を借りて備忘録
#オノマトペ 小泉武夫氏のコラム
#比喩 お酒のテイスティング
#食卓を描いた詩 「夕方の三十分」黒田三郎
#食べ物が喚起する強い記憶 「住所とギョウザ」岩田宏
 

[439]阿ト理恵[11/19 15:35]鵜飼千代子
いつも口づさんでしまう矢野顕子の歌詞に食い物が多いことに気づく

♪ごはんができたよ〜

♪ウィスキーぼんぼん

♪ラーメン食〜べたい

♪中華りょおり

♪クリームシチュー

《ひとつだけ》選べない無理なんだい…
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
戻る
0.59sec. ver 050714.4.0

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート