谷川俊太郎さんの好きな詩について教えてください(5) 全自動一行物語シアター(750) 連座 萬草庵 参軒目(226) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(237) Youtube配信スレ(298) ながしそうめん10軒目(101) 雑談スレッド7軒目(625) ことことひとこと。その2。(886) システム関連スレ3(768) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(93) 題名だけのスレ12(748) 恋文(699) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示]  戻る Home

東方見聞録(旧新撰組) (創作系)スレッドオペレーター:ワタナベ
(考え改め)
詩と批評は別の分野ながら、互いに密接に関係しあっています。
現フォ内における”批評”という分野の更なる発展を祈ります。
基本的に団員が、いろいろな作品に対して感想、批評を寄せるスレです。
団員は散文、批評カテゴリに対象の作品への感想、批評を書いて
書いたむね、ここへ報告してください。
感想、批評依頼もうけたまわってます。
団員募集

1、本スレは現フォ内での批評の活性化、そして批評を書くという行為において、さまざ
  まな交流を通してのお互いの切磋琢磨を目的としております。あえて会員制という形をとったのは、目的を同じくする方々、あるいは詩のみを書かれる方への簡単な指標となりうる、(簡単に言えば、ああこういう人たちも批評という分野に関心があるのね)程度のことで個人で批評をかかれる方と一線を画すものではありませんし、団員の方以外でも、お気軽に批評等のせていただいて結構ですが、散文、批評カテゴリに投稿した作品のURLを貼るという形でおねがいします。スレッドタイプの批評しましょ、より若干見やすくてわかりやすいんじゃないかなぁ。あと団員を募集する、ということで持続して続けていくことにより、一人でも目的を同じくする方を募りたいという願いもこめて会員制とさせていただきました。

2、ぶっちゃけ批評ギルドを楽しみにしていたので基本理念はあんまりかわらないです、批評ギルドを利用できればそれが一番よいのでしょうけれども、批評依頼を終了されているようですし、管理人さんと話し合いができて、まとめられるようであればそうしたいと考えています。批評ギルドと少し違う点は受動的にのみならず能動的にも詩に働きかけていきたいとも考えています。

  「生贄合評スレ」−http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=22726
  「批評しましょ」−http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=16825
「現代詩フォーラム批評ギルド」−http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=30976

メンバー

徒然草:ワタナベ
怪奇詩人:佐々宝砂
詠み人:山田せばすちゃん
王子:大村浩一
詩のコップ:氷水蒸留
豊穣な大地:渦巻二三五
透明な受け皿:Nizzzys
巡る、通う血:相田 九龍

[35]楢山孝介[2007 09/06 02:29]ワタナベ
メンバーじゃないけど。
批評じゃなく、感想というのも違うような、強いていうなら「関係」という語が一番しっくりくるかな、というような。

ZUZUさん『鳥人間コンテスト』を読む
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=132534
 

[33]ワタナベ[2007 08/23 17:41]

[31]佐々宝砂[2007 08/08 05:53]大村 浩一ワタナベ
「ラブアンドピース」に対する異議申し立て
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=129499

ひさびさに佐々宝砂らしい批評が書けたのではないかとゆー気が(本人は)してます。
最後のほう急ぎすぎの感がありますが許してね、眠いの。
これを書いてて徹夜してしまったのです。はー。
もうすっかり朝だし弁当つくろうっと。
 

[30]ワタナベ[2007 07/25 22:41]
一人100人斬り(7月24日分)
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=127745
 

[29]ワタナベ[2007 07/19 09:18]

[28]渦巻二三五[2007 07/13 23:15]ワタナベ深水遊脚佐々宝砂
>>23
私も『最果て』読んでみました。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=126217

かのっぴさん、リプライありがとうございます。
感謝。
 

[27]深水遊脚[07/12 13:12]ワタナベ大村 浩一
団員でないのに発言することに罪悪感はあるのですが、興味を引かれたので。

相手の正体のみえない場合に、こちらがどうするか、どうしたいかを考えて行動を決めれば良いのではないか。と私はシンプルに考えます。警戒するなら遠ざかり、興味があれば接近して未知な正体の一部分を知って行く。
膨大な数の詩を相手に全てに興味をもつのは無理ですし、興味をもって作品や作者のことを知ったとしても知り尽くすことはできません。非常に限られたなかでしか作品について何かをいうことはできません。評者のなかにすでにある何かを作品が刺激したときが書くときであり、じたばたせずにそれを待つと良いのではないか。そう考えます。

専ら自分への戒めとして、知っているつもりになっているうちはこのような書くときは訪れないと考えています。そうはいっても、自分の思い込みの修正は簡単ではありませんが。
 

[26]渦巻二三五[2007 07/12 12:04]
しつこくつづき。
あと、たとえばの話。
ここ、恋愛詩多いですけど、
それ読んでも、中学生が綴ったものか、酸いも甘いも噛み分けた壮年が綴ったものか、わからないんです。
わからなくなっているんです。
手練手管の中学生も中にはいるかもしれませんが、私みたいな熟女が(笑 中学生の恋愛詩を、それと知らずに自分の「読み」を重ねるのは、なんというかむごいというか、滑稽というか、そんなことになりはしないかと、ふと考えてしまうんです。
いや、そんなことお構いなしにやればいい、という心の声もするんですけど、「正体」知れない人の、というか、「正体」隠そうとしている人の詩というのは、ほんと読みにくいものだなぁと、私は思うんですが、みなさん、どうですか?
 

[25]渦巻二三五[2007 07/12 11:47]
>>24のつづきですけど、
>>22
このなかの、
『NOT FOUND』http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=125456
「いつかの景色/空は青かったと/感慨深げに眼を閉じてみる//空なんて見た事ないくせに」
この部分、とても言い当てていると思うんですよね。
現代詩フォーラムに投稿される詩って、こんなふうに「いつかの景色」を「空は青かった」と書いているようなものが多いんじゃないかと私は思うわけです。

それで、そういう詩を鑑賞し批評するとはどういうことなんだろう、
と、つい考えちゃうんですよねー。
創作がよくないとかそういう話ではないんです。(と、思う、、(ちょっと自信ない
考えすぎですか。
 

[24]渦巻二三五[2007 07/12 11:29]深水遊脚佐々宝砂川村 透
おだてに乗せられてうっかり団員になってしまいました。
よろしくお願いします。

早速、鑑賞文を書くべく詩を選ぼうとして、いきなりつまづいてしまいました。
作者がその対象となることを嫌がるのではないかと、つい考えてしまうようになってしまっていたのです、私。
それというのも、今まで投稿作品にコメントを書いて少々後味悪いことになってしまったことが何度かあったからなんですが。
作者の正体がわかりにくいことも多分に影響しているんですよね。
正体、といっても、どこの誰とか、そういうことではなくて、人としての実体としてあるのかどうか、という感じでしょうか。
わざと「正体」が知れないように書いている人も多いのではないかと思いますが。
実体のないものについてあれこれ言っても、それは私の妄想にすぎなくなってしまう、といささか虚しい思いがします。
それが私の「読み」の限界なのかとも考えますが。

とはいえ、厚かましく、ずうずうしく、かっこわるくやっていくしかないと結局はそう思っています。
 

[23]ワタナベ[2007 07/09 15:54]たりぽん(大理 奔)
水在らあらあ氏 「最果て」に寄せて。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=125635

この作品に向き合うには力不足な感はいなめません。
 

[22]ワタナベ[2007 07/08 06:19]
百人斬り再開しました。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=125458&filter=date&from=menu_d.php%3Fstart%3D0
#冷やし中華始めましたな感じで。
 

[21]深水遊脚[07/08 00:36]渦巻二三五佐々宝砂
肝腎の作品の著者が平謝りの状況なので、余計なこととは思いつつ、彼方でコメントしました。

標語は限りなく命令に近く、韻律がその効き目を増す。読み手の自由を奪うから短歌として難あり。というのがコメントの趣旨。

さて、極端な例はこのくらい単純でも良いとしても、それだけで短歌と、そうでないものを分けられるか。私の手に余るし、リンクされた作品やそのコメントからもさぐれないでしょう。
 

[20]山田せばすちゃん[2007 07/06 09:23]ワタナベ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=125002
短歌なのかそうじゃないのかの区分けを理論化するのはかなり難しいのかもしれないと思う。
しかしながら短歌であるものとそうでないものは厳しく峻別されねばならない。
というわけで大変言葉足らずではあるが問題提起として。
 

[19]ワタナベ[2007 06/27 00:11]川村 透

[18]大村 浩一[2007 06/18 17:27]ワタナベ
知らんうちに総長になってる…(笑)
みんな長が付くなんて朗読ユニット今川製作所みたい。(笑)
船頭多すぎて船ピクリとも動かず。(悶)

>>13 collectorさん
コメントを補足して頂き、恐縮でした。
義務的なアラ探しには賛同しない旨、了解しました。
ワタシも書くときには、そういうモノには引っかかりたくない。
あんまり酷いと黙認は出来ないですけれど。

collectorさんと同じく、議論以前のトコで引っかかっていてもしょうがない。
批評に向かう精神論だけで行きつ戻りつしても仕方ないので、大村としては
何か一つ批評を書いて、自分の批評スタイルを見せてみたいと思います。
ではでは。
 

[17]ワタナベ[2007 06/16 19:22]
虹村 リョウ様 少年とナイフに寄せて
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=122902&filter=date&from=menu_d.php%3Fstart%3D0
宣伝ではないのでね
とりあえずおいておきます
読んだ方はポイントいれないようにw
 

1 2 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
戻る
0.08sec. ver 050714.4.0
スレッドニュース

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート