すべてのおすすめ
ほいくしょのまどから
しょうがくせいがみえている

まだおひるねのじかんなのに
しょうがくせいがげこうしていく

はやくしょうがくせいになりたいよ
てをつないでかえるとちゅう ....
はたちのころすっていた
くうきをおもいだした

そらやきのにおいがした
きみのにおいも

おいかけるために
ひつようだったのだ
すんだくうきを

おいこして
まってい ....
もう
わかれてくれないか
きずがつくまえに

わかれてくれないか
そうすれば
きずはつかない
そのきずだらけの
こころに

もう
わかれてくれないか
そんなしあわせ ....
言葉にしなくてよいことを
言葉にできるものだから
煙のないところにも
火がたちます

おだやかな夏の午後
もしわたしがいなかったなら
空も落ちてこなかったのに

夕立
 ....
わたしたち
もうこんなところまで
きてしまった

はるのおがわをおよぐ
こぶなのむれをみて
ひとりつぶやいている

かつてこぶなだったという
かくしょうはないけれど
み ....
たしか死んだはずの父が
逆上がりをしている
たしかに死んだはずなのに
まるで昨日のことのように見える
うまくできないのだろう
年老いたからだでは
それでも負けず嫌いの父に
も ....
そろそろ五時半だ
明日から三連休
書類を発注していた業者が
ぎりぎりに駆け込んでくる
私はダメ出しをした
月曜の会議にこれでは出せない
肩を落として業者は帰った

その後ろ ....
回送列車には
誰も乗っていなかった

けれども目を閉じると
そこには
乗客がいるような気がした

家に帰ると
誰もいなかった
けれども目を閉じると
まだそこにいるような ....
しぜんを
かんさつしたいけど
このしろいたてもののなかで
はたらいてばかりいるから
しぜんをかんさつすることは
できないとおもっていた

なのに
このしろいたてものの
な ....
ひきだしのおくから
あなごりょうりのみせの
チラシをみつけた

いつかちちを
つれていきたくてとっていた
チラシだった

あなごが
すきかきらいかなんて
かまわなかった ....
こおりつく
ゆきやまにある
とてもふかい
たにぞこにかけられた
いっぽんの
ほそいほそいつりばしを
わたしたちはわたっている

こたつでテレビをみながら
じょやのかねをき ....
 
 
ふっとみえたのは
あしでした

あしいがいになにもない
わたしでした

うさぎにうまれ
うさぎとしていきていた
わたしでした

たしかなことはしりません
ことばより
 ....
 
 
てつくずを
うったおかねで
おさけを
のませてくれた

おさけよりも
ほしいものがあったのに
とてもかんたんな
てつづきばかりして
ここまで
きてし ....
ブランコが
ゆれているのは

こどもがのって
あそんでいたからなのか

また
こどもがくる

おちばをまきあげて
さっきよりもおおきくゆらして
 
 
そらは
だまっている

なにかつたえたくて
だまっている

にくしみもかなしみもない
そらのことばを

うつくしい
あおにひめて
 
+
 
しょうがが
きい ....
あきのそらが
こきゅうしている

ここにいるよと
こきゅうしている

おちばがきづいて
くるくるあそぶ

わたしもきづいて
えりをたてる
 
+

きたかぜこ ....
ようじもないのに
ころがっていく

さかみちを
みかんが

さかみちの
はてのはてまで

それが
ようじであるかのように
 
 
ものがたりが
おわる

すっかり
いみをなくして

それでも
いみがあったのだ

あとがきが
みずのように
 
 
 
 
水の三行が
流れている

川、という字に
とても
似てるかもしれない

おとうさんと
おかあさんと
そしてぼく
 
 
 
 
さもなければ帰ることが出来ない
と、言うところから
その夢ははじまっていた
いつか見た夢の続きかもしれない
よくわからないけれど
帰ることが出来ない理由もわからない
さもなけれ ....
 
 
現代詩手帖を
ツタヤで立ち読みした

 イチローが
 内野安打を打つたびに
 子どもが一人死ぬ

というような、うろ覚えだが
そんな詩があって
胸を打った

その後
 ....
 
 
死に目に会えなくて
後悔してるなら
その数分前
まだ意識があった時に
電話すればよかったのに
できなかった

ここ数年
父に電話したことがない
理由は
ただ照れくさくて ....
 
 
ゴールデンベアの
帽子を買った

父が好みそうな帽子だったので
贈ろうとしたけれど
もういないので
私がかぶることにした

ある日
エレベーターに乗る ....
 
 
もう解約したはずの
父のメールアドレスに
メールを送る
すぐに返事がくる
なんだ
やっぱり生きていたのだ

Delivery Status Notification (Fai ....
 
 
今日もまた
おなじ道を通って帰る

いつかあなたと
偶然会った
あの道だ

白いクルマに乗ると
あなたはいた
これから松島で
ゴルフなのだと言う

そんな日も
あ ....
 
 
前田屋というそば屋で
四人でそばを食べた
あれが最後だったと思う

ほんとうは
生まれたばかりの息子と
奥さんのそばに
いなければならなかったのに

遠いところから
会 ....
 
 
他愛ないことで
妻とけんかして
外に出て
煙草に火をつけると
おそらく風なのだろう
秋の涼しい風が
背中を
とん、と叩いた

わかっている
誰なのか
わかっていた
 ....
 
 
遠い存在のあなたに
手紙を書きます
ポストに投函すれば
届くでしょう
住所は合ってるから
あなたはもういないけど

返事は来ないだろう
それでも私は待つだろう
返事を書か ....
峠を越えると
雨は止み
雲の隙間から
一筋の
光が降りていた

神様が
父を迎えにきたのだ
私を待たずに

もう何もない
父の体を抱く
まだあたたかいのは
生きて ....
 
 
こうして向日葵になって咲いてると
あんな嘘をついたことが
嘘のように思えてしまう

さっきから父親と思わしき人が
私の隣に小さな子供を立たせて
写真を撮ろうとしている

あ ....
kauzakさんの小川 葉さんおすすめリスト(354)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
理由- 小川 葉自由詩211-3-11
空樹- 小川 葉自由詩5*11-3-9
- 小川 葉自由詩311-3-3
空の青さが眩しくて支えきれずに- 小川 葉自由詩5*11-2-26
小鮒- 小川 葉自由詩311-2-19
さかあがり- 小川 葉自由詩6*11-2-11
三連休- 小川 葉自由詩2+11-2-9
回送列車- 小川 葉自由詩511-2-6
あったそこにあった- 小川 葉自由詩511-1-8
引き出し- 小川 葉自由詩511-1-4
年越- 小川 葉自由詩310-12-31
ラビッツフット- 小川 葉自由詩5*10-12-25
乾杯- 小川 葉自由詩310-12-17
秋のブランコ- 小川 葉自由詩210-11-21
空の言葉- 小川 葉自由詩610-11-16
秋の手紙- 小川 葉自由詩110-11-12
みかん- 小川 葉自由詩8*10-11-11
水のあとがき- 小川 葉自由詩410-11-6
水の三行- 小川 葉自由詩310-9-29
午睡- 小川 葉自由詩310-9-26
けっきょくすき家に投資した- 小川 葉自由詩6*10-9-20
距離- 小川 葉自由詩510-9-17
敬老の日- 小川 葉自由詩2*10-9-16
メールアドレス- 小川 葉自由詩810-9-8
- 小川 葉自由詩310-9-4
最後の家族- 小川 葉自由詩810-9-1
秋風忌- 小川 葉自由詩310-8-30
遠い存在のあなたに- 小川 葉自由詩2*10-8-29
今日一日- 小川 葉自由詩4*10-8-19
或る嘘つき女の生涯- 小川 葉自由詩3*10-7-18

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する