へそで茶を沸かすにはどうしたらいいのか?
俺はそのことばかり考えている
誰もがへそで茶を沸かせるようにならなくちゃいけないと思うし
実際そうなればガス代が浮くしエコロジーだし
サミットでへそで ....
「マザコン」「ニート」「友達親子」・・・色々な言葉がやや否定的に言われているけど、様々なマザコンやニートや友達親子があって、様々な原因があって、それが良いのか悪いのか、の判断もすぐにはしてはいけなくて .... 「雪の音階」


舞う羽の静かな音こぼれるよう
  手のひらの中で羽化した希望(のぞみ)

こんこんとこころに積もる雪の下
  あなたが埋めた種が芽を出す



 ....
下駄箱の中に橋を見つけた
渡りたくなって歩き始める
下を覗き込むと
いる物もいらない物も
等しく川を流れていた
空はどこまでも抜けるように青く
遠くに薄っぺらな虹がかかっている
一度もき ....
どうでもいいような昔のことを
おおげさに懐かしがったり
にぎやかに笑いあったりしながら
おれたちは川べりの細い道を
ただぶらぶらと歩いていた
真冬の太陽は
弱々しいけれどやさしく
そして ....
郵便受けに
故郷からの便りが
届いていたので
返信を認めて
ポストに投函しに
夕暮れの街に
足を向けた時には
五時の鐘の音を
久しぶりに聞いていた

その独特の匂いに
包まれるよ ....
わたしは詩のなかで
一本の木になることができる
地に根を張り
そこにい続けることができる
少女が来て
本を読んで
少女は帰ってゆく

わたしは詩のなかで
そらをとぶことができる
高 ....
もっとみんなが傷つけばいいな
何日も布団の中で過ごさなきゃならなくなるくらい
コップをつかむ力すら出なくなるくらい
そしてもっと憎しみあえばいいのにな
どうして自分がこんな目にあうんだと言って ....
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=100523

 〈ネット詩f〉という語に託し、インターネット上における新しい文学としての「ネット詩」に可能性を求めたこ ....
つくしの帽子は何色帽子
何を夢見て冬に編む
きのこの襟巻き何ガラ襟巻き
何処に繋がるその首の先
木の芽 木の又 何の殻
硬い木の皮なぜ避ける
今日は日差しの射すがまま
明日は春が来るかし ....
国語の時間は書く事が多いから
鉛筆は休む暇も無い
消しゴムは特に仕事がないから
筆箱の中で一休み

社会のテストは筆記が多いから
鉛筆は休む暇も無い
消しゴムは特に仕事がないから
筆箱 ....
あなたの心の手を広げてください
そして
風を抱きしめてください
ほら
やわらかい風が
あなたの微笑みに応えている
もしも
あなたが涙を流しそうになったら
ここに来て
大地に浮きましょ ....
雨の日は雨のうたを
ころんだらころんだうたを
おきあがったらおきあがったうたを
うたおう

晴れたら晴れ晴れとしたうたを
お掃除したらお掃除のうたを
逢いたくなったら逢いたいってうたを
 ....
おばばから聞いたお話
ちょっと根暗な少年のお話

昔々あるところに それはそれは暗い少年が居たそうな

毎日毎日考えることは悪いことばかり
     {引用=皆、俺を嫌ってる。
明日死ぬ ....
倒れたからって
いつか倒れるんだから
なんの問題もない

みえなくなっても
いつかみえなくなるんだから
逆らわない

動かないのか
動けないのか
はっきりしろ

寝たままで
 ....
真っ赤なポストを死顔みたいに撫でると雪

灰踏み固める笑顔第二波期待して

テーブルを隔てて海と侵し合う

降りるあてのない壁の上歩いている

暁の尖端で虫が震えていた

悲報掻き ....
白い大地に雪が降る
白い大地はふんわりと
ふんわり太って丸くなる
春になり
雪が溶けて
白い大地がむき出しに
白い大地は痩せてゆく
痩せてゆく侘びしさに
白い大 ....
いつだって君はそうなんだ
本当は塩ラーメンが食べたいくせに
なんでもいいよと答えてみせる
そのくせ
味噌ラーメンを食べたあと
必ずこう言うんだ
塩ラーメンが食べたかったのに


アイ ....
断じて違う。
私は大マゼラン銀河ではない。
それは何かの誤解というものだ。
それは私どころか
世界を曲解している何よりの証拠だ。

断じて違う。断じて違うのだ。
私は一級品のミョウガでは ....
いまだ冬の
凍える朝にも
こぼれる陽光の一筋に
穏やかなる日和を思い
目を細める

匂い召しませ
息つく春を
カーテンの裏に潜んだ結露を
指でなぞると
するすると雫は流れ落ちて
行き場のない小さな水溜まりは
冬の外気と人の温みのあいだで戸惑っている

わたしはうっすらと冷えた指先を持て余しながら
 ....
詩集をね、つくるんだ
みんなに渡せるからね
少し黄色い紙ならね
目もちかちかしない
はずさ
知って欲しいからね
僕のことを
これから伸びてゆく詩人だからって
今知ってほしいのは
僕が ....
君がはじめて家に来た日を覚えているよ。

車で迎えに行くときすごく楽しみだった

姉弟に負けて母犬のお乳に近づけなくて
一番小さかった末っ子の君

はじめて抱いた時
白くって温かくってコロコロしてたっ ....
かわつらさんの奥さんは
精神を病んでいるそうだ
深夜
誰も居ないキチンで
皿を一枚ずつ割るそうだ
あの夫婦は
せっくすれす
だから
ってすずきさんが言ってた
そういうすずきさんに ....
真夜中に喉が渇いて目が覚めた
暗闇の中をキッチンに向かって
手探りで歩きながら
父と母のことを考えていた

父と母には
そろそろ死んでもらいたい
彼らのことを
とても愛しているから
 ....
幹さんの詩のファンです、もしよかったらわたしの詩をみてください
という
要約すると、というようなメールがきたので
連絡をとって新宿で会うことになった
こういうメールがたまに来るようになったがた ....
サワレナイという女の子がいました
何を贈られてもそれに触れないでかなしそうに笑うので
そう呼ばれていたのです
サワレナイはある朝、さみしい夢に目を覚ましました
そして、毎朝そうやって起きていた ....
君の心を
透視したら

僕の醜さが
見えた
残業もそこそこに
今夜もいそいそと帰ってきた
玄関のすぐ脇の部屋で
かつて母だった生き物が
また呻いている


父の三回忌を済ませた頃から
母は溶け始めた
ビデオテープのように過去を ....
川口 掌さんのおすすめリスト(364)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
へそ茶- 新守山ダ ...自由詩1007-2-1
自立はいいことかどうか- ふるる散文(批評 ...7+*07-2-1
■共同作品■_冬幻郷(とうげんきょう)- Rin K短歌27*07-1-31
靴のこと- たもつ自由詩1007-1-31
「リバーズ・エッジ」- 大覚アキ ...自由詩6*07-1-31
かえりみち- ねなぎ自由詩607-1-31
わたしは詩のなかで- 砦希(ユ ...自由詩907-1-31
おはよう、地獄の戦士たち- 若原光彦未詩・独白2*07-1-31
清野無果「■批評祭参加作品■ネット詩fについて」を読んで、イ ...- 田代深子散文(批評 ...20*07-1-31
春の足音、雪のさよなら- プル式自由詩8*07-1-30
鉛筆と消しゴム- 1486 106自由詩13*07-1-29
翼を広げてください- ぽえむ君自由詩14*07-1-29
なんでもうたおう- ふぁんバ ...自由詩9*07-1-27
ネガティブ少年1号- 画竜点睛自由詩5*07-1-27
日々に- 砂木自由詩13*07-1-27
水、ガラス- 黒川排除 ...川柳607-1-27
白い大地- あおば自由詩5+*07-1-27
アイ・マイ・ミー- 恋月 ぴ ...自由詩36*07-1-27
ディファレンス・リファレンス- ブルース ...自由詩4*07-1-27
ブレス- LEO携帯写真+ ...18*07-1-26
ふゆのさかな_・1- 銀猫自由詩40*07-1-26
詩集を作るアイデア- イダヅカ ...自由詩16*06-12-14
17年間ありがとう- 朱華携帯写真+ ...13*06-12-11
近所のひとたち- 吉田ぐん ...自由詩1406-11-2
メメント・モリ- 大覚アキ ...自由詩406-10-5
LIVEALIVE- 馬野ミキ自由詩10*05-11-14
空の子- ヤギ自由詩25*05-7-25
透_視- 043BLUE自由詩505-6-8
肉じゃが- 窪ワタル自由詩60*04-7-31

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13