すべてのおすすめ
人知れず
あなたと私の
さまざまな
感覚がある
いつも初めましての
・
鬼やんまは
林の陰を
すぅっと
とおりすぎていった
魂を乗せて
・
心地好い
風に
....
夕暮時
蜩の
……かなかなかなかなかなかな……
という歌声に
いのちを見る
・
ばかやろうちくしょう
と時々
つぶやく私
でもね
いつもありがとうなんだよ
・
....
小さな石だ
私は
魂の熟れた
いのちのよろこびだ
大切な悲しみの
ちょうしわり
こんな時もあるさ
と
自分に言い聞かせる
いのちの声
・
ふ
とする前は
ぐーっとしてから
あきらめたんだ
生きるために
・
嬉しくありがたい
....
あなたが
この世に在る。
あの存在が
この世に在った。
故にありがとうさま
・
美しい部分もあり
醜い部分も
あるからこそ
私なんだ
このこころにありがとう
・
....
忘れ去られた
思いは、
宇宙の魂に
解けて融合したのだった
さようなら ありがとう
蜩の
愛を歌う
いのちは
果てしない
星の光
※蜩=ひぐらし。別名、かなかな。
・
もう
いいよ
と
放てば満ちる
こころ
・
人を
思って
五行歌 ....
迷い
思うから
見つかることもあり
生き方を知る時もある
いのち
・
よろこび
のために
生きている
私は
生(せい)をよろこぶ
・
全てを
救うことは
出 ....
五月雨の
明けない
空から
ひとつぶ ひとつぶの
落ちる光
※五月雨=さみだれ
・
天の風に
吹かれている
このいのち
果てるまで
つらぬきとおす
・
....
円い
ちゃぶ台の上に
ひとつ
乗っている
ほほ笑み
銀河の岸で
七夕の日
小鬼の私は
手紙を書いた
ムーミンの切手を貼った
深緑の
葉の
光合成をする
魂(いのち)の
静かさ
からだも
こころも
その時その時の調子があるね
からださんもこころさんも
いつもありがとうね
無
と聞いて
深く思う人と
浅く思う人が居る。
無もさまざまに受け取られる
宇宙が
生まれてから
ずっと来て
つながっている
私のいのちに
グラスの縁を
指でこする
音は
遠いあの日とつながっている
あの日もじんわりほほ笑んでいた
死にたくないのに死んだ人が居た
その人を思い出したんだ
私が死にたくなった夜に
私を助けてくれた
死者
・
今 ここに
私の
いのちがある。
さまざまな
いのちに支えられて ....
蜩の
歌は
どこかさびしいよ
愛と命を
歌うけれどさ
※ 蜩=ひぐらし。別名、かなかな。
花は
散り
実り
芽を出す
さびしい?
・
芽は伸びて
光を目ざす
青空へと
うちあけるのは
しんとさびしいからです
・
青空の
静けさは
身にしみて
澄 ....
忘れるという
悲しみよりも
今を生きられる
喜びを思いたい
あなたのいのちと
・
私にとって
最高の存在たちと
出会えたことは
幸運である
夢ではないんだ
・
....
暮らすことを
楽しむ
いつもではない
けれど
生を活かす
こころの傷を
静かに
受けとめる
闇を聴くと
戦ぐ光
※ 戦ぐ=そよぐ
終りある戦い
えっ
何と戦うの
自分とだろ えっ
そもそも戦わないよ
・
戦いというのは
不毛である
負けても
勝っても
お互いに傷つく
・
争うよりも
握手 ....
傷ついた
こころ
乱反射して
きれい
これでいいんだ
からだのなかの
海が
凪ぐ
一瞬
永遠の血はささやく ありがとう
悲しんだり
喜んだりなどを
繰り返すことで
いのちと共に
深くしていきたい人生
雨上がりの
澄んだ空気と
緑鮮やかな
葉の群れに
うるおうこころ
・
銀河の岸で
魂釣りをする
小鬼の私
釣った魂は
おいしく頂く
・
草団子を
おみやげで
....
欲が出て限が無いが
放てば
満ちる
と思い
自分をなぐさめる
・
不安がわいて限が無いが
放てば
満ちる
と思い
自分をなぐさめる
・
限が無いことばかりだが
....
故郷の星
地球
この星に
みんなが住んでいる
生と死を繰り返しながら
・
あなたは
いのちだ。
いのちのために
在る
いのち
「あ」と言って
「あ」と伝わらない
孤独は人にある故に
人は持っているんだ
愛する力を
・
さまざまな存在と共に在る
孤独ではない私の
友だちと仏さんたち
銀の指輪と植物たち ....
atsuchan69さんのこしごえさんおすすめリスト
(251)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
※五行歌_六首「いつも初めましての」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-7-20
※五行歌_五首「ばかなのは_私のほうです」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-7-19
※五行歌「魂の熟れた」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-7-18
※五行歌_三首「あなたのおかげ_こころのおかげ」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-7-13
※五行歌_五首「青い空へ打ち明ける」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-7-12
※五行歌「忘れ去られた_思いは、」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-7-12
※五行歌_三首「蜩も歌うよ」
-
こしごえ
自由詩
8*
24-7-11
※五行歌_五首「全てを_救うことは_出来ない私」
-
こしごえ
自由詩
6*
24-7-11
※五行歌_四首「果てるまで_つらぬきとおす」
-
こしごえ
自由詩
7*
24-7-10
※五行歌「ちゃぶ台の上に」
-
こしごえ
自由詩
6*
24-7-10
※五行歌「銀河の岸で_七夕の日」
-
こしごえ
自由詩
7*
24-7-7
※五行歌「光合成をする_魂(いのち)の_静かさ」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-7-5
※五行歌「その時その時の調子があるね」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-7-5
※五行歌「無もさまざまに受け取られる」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-7-4
※五行歌「宇宙が_生まれてから_ずっと来て」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-7-3
※五行歌「あの日もじんわりほほ笑んでいた」
-
こしごえ
自由詩
7*
24-7-1
※五行歌_五首「死にたくないのに死んだ人が居た」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-7-1
※五行歌「愛と命を_歌うけれどさ」
-
こしごえ
自由詩
6*
24-6-30
※五行歌_三首「澄んでゆく_さびしみ」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-6-29
※五行歌_三首「あなたのいのちと」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-6-28
※五行歌「生を活かす」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-6-27
※五行歌「闇を聴くと」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-6-27
※五行歌_三首「そもそも戦わないよ」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-6-27
※五行歌「傷ついた_こころ_乱反射して」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-6-26
※五行歌「永遠の血はささやく_ありがとう」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-6-25
※五行歌「深くしていきたい人生」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-6-25
※五行歌_五首「銀河の岸で_魂釣りをする」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-6-24
※五行歌_六首「零の産声」
-
こしごえ
自由詩
9*
24-6-21
※五行歌_二首「あなたは_いのちだ」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-6-20
※五行歌_三首「孤独だけれど孤独ではない」
-
こしごえ
自由詩
6*
24-6-18
1
2
3
4
5
6
7
8
9
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する