すべてのおすすめ
光は
沈黙して
影も
沈黙するから
手を合わせる
・
闇の
しずかさに
ぽつんとちいさく
ひとつの光
脈動している
・
光合成をする
葉と
つながっているの ....
わからない
先のことは
自然に任せよう
花は
実る
・
何はともあれ
私は
信じるよ
月が
お日さまを思うように
・
さまざまな夢は
夢ではなかった
この手 ....
読者あっての五行歌は
高く広く深い
器を持っている
度量の大きい詩歌だ
私はそこに惚れている
つきつめると
その人の
お人柄だ
宝は
その笑顔だ
・
欲望には
限が無い
私の
どんぐりは
光合成をする
・
実感は
あまり無いが
けっして私は
若くは ....
繰り返し
繰り返し
思う
物は考えようだ
いちどきりの人生よ
・
この手と
共に
やってきた
人生
かけがえのない
・
かえるの
合唱で
ひとつ
ひとつの ....
時は
過ぎる
何がどうあろうと
魂は
共に在る
いっときの
感情に
とらわれたくはない
気持の影を
葬送しよう
・
時は
過ぎる
何がどうあろうと
全てが静止するまで
今は在る
・
何が災いするか
分からな ....
それほど
私の愛は深くは無いので
終わらせてやることは出来ません
ただ
魂のそばにあるだけ
・
ああ何故だ何故と今は
のっぴきならないことを問うのはやめよう
とんぼは頭をくりっ ....
さあさ五月の雨に
濡れる青葉
雨上がり
いのちの深さを
むねいっぱいすいこむ
・
明日は明日の風が吹かあ
というのが
祖母の
口グセだったのだ
そよ風が輝く
五行歌は
私の生(せい)だ
これを読んでくれる
あなたへ
ありがとうさま
・
失った
生き甲斐を
よみがえらせてくれたであろう
五行歌に
ありがとうさま
・
花 ....
私の罪は
私の罪に
ゆるされることはないのだから
私は私の
罪と生きていく
・
私は
私の罪を
お墓まで持っていく
私を待っている
お墓はただひっそりと
・
日 ....
合わせた手を
見る
ここに
私は在るが
この雲は流れてゆく
・
人の自由を
うばう行為は
自分の自由を
うばうのである
人であるならば
・
人が
万物の霊長だ ....
これもみんなのおかげ。
私が無くても
みんなは存在しているが、
みんなが無ければ
私は存在出来ないからね
・
無事に年を重ねられました。
すこしは
私の力もあるでしょうが、
....
悲しい
というのが
悲しい
でも
そよ風は美しく光り
・
私が信じる
その存在や物事を
思うと
よしと
思える
どの道
絶対
叶う
約束を
こころまちにしている
・
新々・五行歌五則には
「内容などには制約をもうけない」
とある。しかし倫理を
無視出来ない人も居る
だろう。でも私は言 ....
本当に
何が
大切なのか
私にとっての命とは
魂 か
・
大切な存在は
色々と
在る
いつも
ありがとうさま
・
盆栽のドングリが
光合成をしている
きみな ....
言いたいことも
言えない
世の中はおかしいよね
でもそれがルールだろう
おかしいのが普通ですね
・
マスゴミ未満は
大が
無限に付く位
大嫌いだ。
私は自分勝手でごめんなさ ....
青空
青空のいのちは
青色だね
鳥は深く
青に解けてゆく
その時その時に
一つ一つを
していくだけだ。
目をつむり
感謝をする
これも運命 天の自由だ
と思うことにより
世界は自然であると
この目に映る
影は光あっての影
自己探求と
実践などの
旅は
続く
生(せい)ある限り
この前は
その家族とちょっと
ケンカしてヤケになったの
でもすぐに仲直りしたよ
ごめんなさい
・
家族の
お一人
お一人が
ありがたい存在です
ありがとうさま
命は命に
支えられているし
命は命を
支えている
私の命も
・
命尽きるのは
自然なこと
故に
命を大事にしたいな
あなたを思えば
・
人には自恃(じじ)があれ ....
闇の中に
星々の光
あふれる
ありがとう
悲しみを越えて
・
感じていた
いのちは
遠くなり、
あたらしいいのちを
生みたいな
・
詩とは
私にとって
死を ....
死ねないから
生きているんだよ私
ショック?
本音だよ
なんて罰当りな
・
ある時から
人生の目標を
失っている。
夢は
みんな叶ったから
・
新たな
夢や目 ....
これは思うだけで
十分だ。
星の果実
天空にあり
その姿輝く
・
過去のことを
あんまり
思い返せない私
だから手紙は
宝
・
「さて、
自然は自然に於いて
....
私よ
出来ることを
楽しめよ
出来ることに
ありがとうさま
・
これで最後ではない
冬の置手紙の結晶は
ひらりひらりと舞う
いつか いえ
いずれ解ける雪国の雪
・
....
見えない
けれど
在る
空気を
吸っている私
・
植物
達の
おかげで
空気が
在る
・
最期まで
空気を
吸っているだろう私
大気に私の
見えない証
いかん
心身に余裕が無いと
人に優しくできない
ダメだなあ
まずは自分に優しく
・
短気は損気
急がば回れ
ごめんなさい
ありがとうさま
一つ一つをして行こう
・
....
命は
魂という
命だ
この命は
私という役目です
・
この宇宙の
命は
愛から生まれた
宇宙の魂
みんなの魂はつながっている
・
何はともあれ
ありがたい
....
atsuchan69さんのこしごえさんおすすめリスト
(235)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
※五行歌_九首「傷が深ければ深いほど高くなるいのち」
-
こしごえ
自由詩
6*
24-5-22
※五行歌_三首「さまざまな夢は」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-5-21
※五行歌_「私はそこに惚れている」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-5-19
※五行歌_四首「どんぐりは_光合成をする」
-
こしごえ
自由詩
4+*
24-5-19
※五行歌_五首「支えられて_支えている」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-5-18
※五行歌_「時は_過ぎる_何がどうあろうと」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-5-17
※【五行歌_三首「何が幸いするか_分からないよね」】
-
こしごえ
自由詩
5*
24-5-14
※【五行歌_四首「詩『とんぼの涙と今日の空』を五行歌に再構成 ...
-
こしごえ
自由詩
7*
24-5-13
※五行歌_二首「明日は明日の風が吹かあ」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-5-9
※五行歌_三首「五行歌は_私の生だ」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-5-8
※五行歌_六首「罪滅ぼしの道」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-5-7
※五行歌_七首「人であるならば」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-5-6
※五行歌_三首「光る風の_誕生日を」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-5-3
※五行歌_二首「でも_そよ風は美しく光り」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-5-2
※五行歌_五首「どの道」
-
こしごえ
自由詩
6*
24-4-30
※五行歌_六首「本当に_何が_大切なのか」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-4-28
※五行歌「私は自分勝手でごめんなさい」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-4-27
※五行歌「青空のいのちは」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-4-27
※五行歌「その時その時に」
-
こしごえ
自由詩
3+*
24-4-24
※五行歌「影は光あっての影」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-4-24
※五行歌「自己探求と」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-4-22
※五行歌_二首「ごめんなさい_ありがとうさま」
-
こしごえ
自由詩
3+*
24-4-20
※五行歌_四首「私の気持だ」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-4-20
※五行歌_三首「悲しみを越えて」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-4-19
※五行歌_三首「今ここ」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-4-19
※五行歌_三首「詩人の魂は筆、と私は書いた」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-4-18
※五行歌_三首「私よ_出来ることを_楽しめよ」
-
こしごえ
自由詩
6*
24-4-17
※五行歌_三首「空気」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-4-17
※五行歌_三首「いかん」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-4-16
※五行歌_三首「この命は_私という役目です」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-4-15
1
2
3
4
5
6
7
8
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する