すべてのおすすめ
会員から預かったカネの在り方
わからずじまいのまま会計報告あげた役員に
怒り心頭の母
役員たちは問いただす母の口を封じ
まるで母が諸悪の根源であるかのように言いふらす
しかもトドメは
「あ ....
左首筋に喰らいつくドンとした重さを感じ
思わず顔を顰める
まるで虫がしゃぶりつくような薄気味の悪さ

しばらくすると何もなかったかのようにすっきり治るが
不意打ちのようにやってくる厄介者
 ....
些細な日常のことでもすぐ喧嘩になる
お互いが酷い言葉を投げかけあっても
いつのまにか何もなかったかのように元通りに笑い合う
お互いわがままを言い合い許し合う
私にとって母は母でもあり姉妹でもあ ....
黒か白か
白か黒か
肌色に近い赤か
波にゆらめく生命線
分断しては繋がり
溶けこむ

下降線と上昇線
鏡の前で無理やり
口角を上げようと
努力する人のように
Uの字を描いては
 ....
最近はめっきり聞くことのできなくなった
あの声

祖父が購読していた週刊誌に挟まれた
女の顔と富士山と訳のわからないものが
不揃いで並べられた不思議な絵

一瞬感じた引力のような力強い声 ....
少しがさついた指先が冷たくて
それでも「有り難う」という言葉が
何だか妙にあたたかい

特に大それた事をした訳ではない
ただ、世知辛い社会から追い出され
家も家族も失った人達に
水のよう ....
地は堕ち人々の叫びが聞こえる
笑い合った家族が一瞬にして哀しみに変わる
疲れ切った人々の朦朧とした現実
瓦礫の下に生き埋めとなった人々の無念な嘆き

年の始まりが自然による災いの炎と化す
 ....
夏の匂いがまた今年も風に運ばれてくる
青臭い山の薫り
土臭い大地の薫り
記憶の中で蘇る
荒い息と混じり合う快活な笑い声
額や首回りの汗を拭いながら愉しい目的地に思いを寄せたあの高揚感

 ....
飛び込んできた朝の日差しが眩しくて
思わずもう一度目を閉じたら
葉の影がくっきりと黒く瞼に焼きついた
閉じた瞼から差し込む光
放射線状に溢れては溢れる

滲むように僅かに眼球を刺激し
朝 ....
私の瞳に映る翠の波
歌うようにうねり爽やかな風を起こす
私は眠りから醒めて大切な時間を探すの
輝きと幸福とが包み込んだ笑い声
それは私にとってのたからもの
いつまでも微睡んで微笑みを浮かべて ....
川のせせらぎ
そやそやと
靡く風音さらさらと
緑の精はがやがやと
言葉を交わし笑いあう

黄色いたんぽぽ
青紫のジュウニヒトエ
大木の影にひっそりと
誰にも気づかれぬまま
命を咲か ....
春はこない
いまのわたしは冷たい風と雪とが吹き荒ぶ冬
いつか読んだ物語のように
魔女がわたしのこころを冬にしてしまった

春はこない
夏も秋も
たとえ季節が移り変わったとしても
わたし ....
翼をむしり取られた鳥は
もう二度と真っ青な大空を自由に飛び回ることができない
かつて、自分自身がこよなく愛した空を
今は、涙をためた小さな瞳でなつかしそうに
かつ、憎しみを込めて眺めるだけ
 ....
小さな赤い火が仄かに燃えている囲炉裏の暖かな炎よ
皆笑顔で囲む夕べ
画家の描く絵のように時は止まったよう
笑顔向ける家族の穏やかで優しい団欒
慎ましやかに流れる家族だけの時間
テレビに映るにこやかな笑顔
介護の大変さなど微塵も見せず
嬉しそうに成功した親の介護を語るゲスト

母と私はため息をついた
(介護ってそんなに生易しいものじゃない)

祖母を介護していた ....
僕は雪にくちづけをした

白い白い大地に降り積もる雪は
僕のキスで
紅く
紅く
染まる

君は知っているのだろうか?
ココロに秘めた想い
君への郷愁

僕は寒さに震え
冷たさ ....
4年ほど前、「傾き者になりたい」と言っていた彼
その数ヶ月、後彼は舞台の上で赤い派手な着物を着て
見事、傾き者になってみせた
見る者を魅了させる
粋で艶やかな立ち姿

それから、月日は経ち ....
まるで儚い
これはまぼろし
どうしてなぜ微笑む
愛しいヒトよ
この指先ですら届かぬ想い
貴方に触れることすら叶わぬ

悲しみが胸の奥深くに突き抜け
やがて渇れ果てて砂漠となる

こ ....
私は迷いびと
眩しい光に導かれてやってきた
翠の衣纏いし迷いびと
私の行く手はまだ分からず
闇は私の背後で待ち構える
哀しき永遠の迷いびと
月は翳り風が包む
馨る群雲は星を隠し闇を笑う

靡く焔を謳うのは刄を剥いた狼か
それとも草を食む子羊か

躍りながら狂う刻の輪舞
留まることを知らぬ幼児の残忍さを
宇宙はまだ知らない
論より証拠
苦労重ねて勝ち取った
頑張って頑張って掴み取った
辛さよりもかけがえのないもの
逃げも隠れもせず
実直に向き合い
夢を信じてひたすらに技磨き
運動神経の良さも生かしつつ
苦 ....
眠りから醒め羽を広げて飛び回る
乾涸びた茶色い羽で

複眼(め)はまだ虚ろで
ぼやけた視界が夢との境すら曖昧にする

そうだ柔らかい土と
蒼蒼とした葉叢に飛び込んだ夢

またボンヤリ ....
「ありがとう」
涙を瞳に滲ませながら何度も何度も
乾いた手で私の手を握った
病室の孤独なベッドの上で

「来るとは思わなかったから会えて本当に良かった」
ひととき虚ろな目が活気づき
感謝 ....
筋肉の隙間かい潜り蠢く泥鰌
強張る電柱に巻きつき
強烈すぎる電流一発

もう私の脚はあなたの言いなり
脳味噌も霞んで深い腐海に沈む

◯◯ちゃん!
切羽詰まった母の叫び声
揺さぶられ ....
温かい土のなかで眠り続け
眩しい光に導かれて
初めて外の世界を知った
希望と期待を抱きながら

何も知らなかった私
たくさんの愛と夢が
私を守ってくれると信じていた
たくさんの裏切りと ....
祖母の誕生日
母からこっそり
祖母が大好きなお花を聞き出しておいて
仕事帰りに買いにいく
水仙にフリージア
祖母がこよなく愛する花ばな

ねぇ、どこにあるの?
花屋を探し回っても
近 ....
詩の合評をすると決まって
〝名〟よりも〝迷〟の付く
探偵のほうが多い
時は残酷で波に揺られて流れ去る
血を流した痛みも愛も
死んだように忘れられて無機質な笑いに還る
涙は乾き
深刻な真実は意味なき嘘になる

あぁ、掃き溜めに脱ぎ捨てられた私の脱け殻
くしゃ ....
哀しんでる他人観ながら嘲笑い愉しむ
所詮人間
隣人に同情し憐れむなんて出来ない
自分より高いところへ
手が届きそうな奴がいれば
仲間と蔑む瞳向けて嫉妬に胸焦がす
所詮人間
己の罪を自覚し ....
振り払っても
振り払っても
追いかけてくる

ぽっかり開いた暗い穴
闇はすぐ傍まで迫って来る
どんなにはしゃごうと叫ぼうと
光は駆け足で逃げて行く

そうだ
希望は失望から絶望へと ....
atsuchan69さんの栗栖真理亜さんおすすめリスト(247)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
無念- 栗栖真理 ...自由詩1*25-1-17
首筋の虫- 栗栖真理 ...自由詩2*25-1-17
- 栗栖真理 ...自由詩2*25-1-17
慟哭- 栗栖真理 ...自由詩1*25-1-16
- 栗栖真理 ...自由詩125-1-16
人間の尊厳- 栗栖真理 ...自由詩4*25-1-15
共に越える- 栗栖真理 ...自由詩4*25-1-15
夏の喪失- 栗栖真理 ...自由詩125-1-13
挨拶- 栗栖真理 ...自由詩1*25-1-12
シロツメクサを探して- 栗栖真理 ...自由詩225-1-11
春の多様性- 栗栖真理 ...自由詩125-1-8
春はこない- 栗栖真理 ...自由詩124-11-29
タム・タム_ボーイ- 栗栖真理 ...自由詩124-11-28
団欒- 栗栖真理 ...自由詩124-11-25
リアル- 栗栖真理 ...自由詩12*24-11-23
白の彼方へ・・・- 栗栖真理 ...自由詩3*24-11-20
傾(カブ)く者- 栗栖真理 ...自由詩2*24-11-19
儚愛- 栗栖真理 ...自由詩124-11-18
迷いびと- 栗栖真理 ...自由詩124-11-17
無垢- 栗栖真理 ...自由詩124-11-16
夢重ねて- 栗栖真理 ...自由詩124-11-16
眠虫- 栗栖真理 ...自由詩2+*24-11-15
病床の光- 栗栖真理 ...自由詩2*24-11-13
発作- 栗栖真理 ...自由詩124-11-12
毒華~HANA~- 栗栖真理 ...自由詩4*24-11-11
祖母の好きな花- 栗栖真理 ...自由詩524-11-10
探偵- 栗栖真理 ...自由詩124-11-9
打ち棄てられて- 栗栖真理 ...自由詩2*24-11-9
所詮人間- 栗栖真理 ...自由詩124-11-6
屍の詩- 栗栖真理 ...自由詩124-11-5

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する