おしゃれなRockが
  煙るような音量で充満する
  ビジネス・ホテル 3104号室
  いやな感じだ


  青白い天気図の影を
  カーテンが弾いている
  さっきか ....
  なまこの指に溜まっていく
  季節はうつくしい
  ゴム長靴が 二、三組
  傘もささずに駆け去っていく
  この場所が 貴方の 唇であったなら
人類やってるね

えっ?
やってないのか。

 ・・・・
一番最初に火を付けた人がいるんだよね。
物理的発見であり発明の話だ
火を付けたというより、火を創ったともいえる
実用化したと ....
この夜の訪れ
闇の深まりゆき

確かに灯る明かり
橙の色に向い家から
外に温かにほんのり広がり

対し、

輝く内なる光の海
無限に拡がりゆく
銀から黄金に
未だ透明には至らず ....
うっすら淡い黄の光に包まれた木立、

朝なのだろうか夕なのだろうか

時間がふっと透明になり

地を敷き詰めた落ち葉たち、
透明な時間に舞い上がる
漆黒に渦巻く闇から解放され

う ....
似姿ばかりがある
存在するとは彷徨うことだから
ススキの穂が揺れている
首をかしげて揺れている
しなやかにゆるやかに
白銀、白銀、白銀の揺れ

ゆうらりゆうらりゆららゆら

言の葉散らし沈黙のうち
微妙なヒビキ木霊して
ひそやかに ....
好きなもののことをかんがえるの
きらいなもののことをかんがえちゃだめなの


Motherってドラマで芦田愛菜が云ってたの思い出したから
あたしもまねっこして 好きなもののはなしをするね
 ....
古稀を過ぎた女房が
医者から「五十肩」といわれうれしそうである
患者に喜ばれる病名なら治りが早いかもしれない

これは「美人鼻炎」です
これは「エリートハゲ」です
これは「イケメン腰」です ....
卵を割ると中には
砂しかなかった
食べ物を粗末にはできないので
そのまま火にかけると
砂の焼ける匂いがする
今ごろ砂場では妻と娘が
いつまでも完成できない
卵の城を作っていること ....
きみが望むなら
この両手をあげよう

きみが望むなら
この心臓をあげよう

ぼくは風となって遠い旅をして来たから
もういいんだよ

いま欲しいのは
きみの頬笑みをひとつだけ

 ....
透明な大気のそよぎ
青一色の天空、
視界に現れる
アナタは誰?
僕には知らないアナタ
好みでも嫌いでもない
顔の女、クッキリと
小麦色の肌の微笑んで

 石階段を下りながら昇っていく ....
君のこと 好きに決まってるだろ

もちろん君の旦那も 君以上に好きだ

ゴメン ボクたちには
君に話せない 秘密があるんだ

察してくれ あまり深く訊かないでほしい

ボクたち 誰か ....
濃緑の葉群れ、
波打ち照り輝き
歓びの眩しさ
命の純粋
恐ろしい迄の
命の威力

新緑の季節、進み深まり
街道沿いの落葉樹たち、
枝葉を繁茂させ絡ませ合い
五月の青空、五月の風に
 ....
「天罰は忘れた頃にやってくる」
数十年も前の
虐待
体罰
いじめ
セクハラ
暴力などの
被害訴えが
次々と表に出てくる
人権意識の高まりとともに
封印されていたものが
次々と表に ....
 テイクアウトのピザを
 たらふく食べ
 飲みすぎた赤ワイン

 炬燵で寝落ちし
 ふと目覚める 耳の底の音だけしかない
 深夜

 空ビン洗って
 ベランダの収納ボックスへ入れる音 ....
夜に潜む影
永遠の哀しみに藻搔く者
{ルビ紅=くれない}の、生し刹那を求めて
彷徨う我は ひとり

青白い肌に朱の唇
尖った牙と真珠色の爪
その姿は、美しくも恐ろし

夜の帳に包まれ ....
蝶ひらき天{ルビ透=とほ}く 地霧たちこめ
雄山は笑う
くわ持ちて 枯葉あたたかく
虫達を夢に寝せ
年越しの除夜高く 感謝を叩き
来年も 再来年も ありがとうさま
新年はみかんと炬燵で ....
言葉をつづりたくなる
眠る時間は決まってない
なのに
真夜中は押し寄せて来る

ひとを求めている
スマートフォンの中に
誰かいないかさがしてる
話をきいて欲しいわけじゃない
この時 ....
人間ごときと
寂鬱が漂う鳥瞰
見渡した
人との間が詰まった人混みが
本棚に隙間がないのと同じ
居場所のような
詞のような
君がいられなかった後悔や
もっと素敵で飾れなかった後悔が
押 ....
あの日

粉雪が降っていて
黒曜に閉ざされた狭い部屋

ふたり キャンドルを灯し

薄い毛布にくるまって
しがみつくように抱きしめたね

寒いかい…

ううん、大丈夫。

 ....
いくつもの出会いを
得て
知った
大切な喜びに
私はつくられている
器、
使えば使うほど
汚れヒビ割れゆくもの
汚れヒビ割れゆく肉体に
宿る魂、使えば使うほど進化スル意志
 
手のひらにのりそうなぐらいに
ちっちゃくなったあたしの夜を
三鷹の空に解き放した
 
 
 
全ての人々が信じるあらゆる神々へ
あなたがたを信じる人々の心を敬います
信じるその心 ....
いくつもの別れを
得て
知った
大切な悲しみに
私はつくられている
硬いソファまで差す陽が
サキの太腿を切り取り


新居、印鑑、身分証。近くの
小学校から 子どもたちの声が微かに


聞こえる? サキの下腹部に
耳を押し当て 子ども 欲しいな、
 ....
水流水底に沈み
静かさに群れ成す
様々な形の岩岩岩、
何処までもひろがり在りて

すると今突然正に光のスポット顕れ

底に灰の色群れ成す透明水流に
黄金の色 垂直な貫入
生きて注がれ ....
若き頃の
狂騒を過ぎ
ひとり我
今此処にくつろぎ
内なる普遍へ沈潜す


内なる普遍、
外なる自然本性に呼応し
二つは一つにて
神の道の終わり成就し
この感覚世界在りと


 ....
冷えていくストーブ
無い言葉
缶の羊

音のないテレビに
二拍遅れの字幕が流れていく

違うこれは
生活ではない
と思う
けれども
風が強く テントを打った
毀たれるような寒さの中で
ストーブにあたった

5つの頃 寂れた駅の入口で
飴色の夕日の中で
吹きすさんだ風と
おんなじ音が聞こえてきた
目を閉じると
あの ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
現代的な死草野春心3*23/12/28 22:55
なまこ423/12/28 22:48
暮れの小さな会話空丸1023/12/28 22:24
この夜の断章2ひだかたけし723/12/28 20:58
意識の光景19◯意識というもの6*23/12/28 18:28
aかち323/12/28 18:20
意識の光景18ひだかたけし5*23/12/28 15:53
芦田愛菜は間違ってはいなかった涙(ルイ)4*23/12/28 11:13
五十肩ホカチャン6*23/12/28 9:49
卵の城たもつ9*23/12/28 7:00
想いレタス10*23/12/28 0:15
詩想54ひだかたけし3*23/12/27 19:18
2+1atsuch...11*23/12/27 17:54
意識の光景17◯対照のヒビキひだかたけし5*23/12/27 16:27
天罰ホカチャン3*23/12/27 15:26
深酒リリー13*23/12/27 13:04
哀しみの歌 (AI との共作)atsuch...5*23/12/27 9:09
福笑い由木名緒美13*23/12/27 5:08
黒の世界へ木葉 揺3*23/12/27 1:13
遊興日々野いずる223/12/27 1:03
冬のアダージョレタス7*23/12/26 22:42
※五行歌「いくつもの出会いを 得て」こしごえ5*23/12/26 22:13
五行歌、老いることひだかたけし5*23/12/26 20:28
sayonara.com 71-80 AB(なかほ...623/12/26 20:26
※五行歌「いくつもの別れを 得て」こしごえ3*23/12/26 19:54
fingerprint完備 ver...423/12/26 19:22
意識の光景16ひだかたけし423/12/26 19:11
五行歌、繋がり在るを4*23/12/26 16:04
ストーブはるな123/12/26 14:58
ひとりGiovan...9*23/12/26 14:00

Home 戻る 最新へ 次へ
47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
0.15sec.