ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

坂本瞳子
[作者コメント]
間村長さん
ポイントありがとうございます。
---2018/09/22 21:07追記---...
むっちゃん
[ポイントのコメント]
人生の達人いわく、偉大なる平凡が最良の人生、毎日元気に淡々として、自身の
境涯を高めてゆく。なかなか、周囲に影響されて簡単ではありませんが
そこは、柳に風のたとえもあ ....
秋葉竹
[ポイントのコメント]
そのクオリティも高く、これでもか、というような凄い連続投稿ですね。
石村
[ポイントのコメント]
伸びやかでまっすぐな抒情。読んでいて気分のいい詩です。
石村
[ポイントのコメント]
お見事です。
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
一連目の雰囲気、いいです
「ま」の字
[作者コメント]
50代も半ばを越えた、あるおっさんの独り言です。全国の、名も知らない50代のご同輩諸兄に、捧げます...
st
[ポイントのコメント]
マスカットは
巨峰よりも好きだ
なんといっても ぶどう狩りで
ぶどう園へ行き
熟したてのマスカットを味わうことだ
果物屋やスーパ ....
間村長
[作者コメント]
むっちゃんさん、痛みは何かを詩作を促すのかも入れません。わくわく感も詩作を促しますね。
森田拓...
むっちゃん
[ポイントのコメント]
最近私と妻と子供の山田家のお墓を立てました。それぞれの親の墓参りは
これからは出来ないので、自分達をまず決めました。不思議と心が決まり
精一杯生きようと思うようになり ....
ヒヤシンス
[作者コメント]
秋葉竹様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
ただのみきや様
いつも...
ヒヤシンス
[作者コメント]
秋葉竹様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
ただのみきや様
いつも...
秋葉竹
[ポイントのコメント]
この詩は、染みます、ズーンと、こころに。私にも確かにあった《パンドラパンドラ、って、言っていた頃》を思い出させて。
文字綴り屋 ひじり
[作者コメント]
間村長さん、犬絵さん、ポイントありがとうございました。言葉が先走らないように気を付けながら綴った詩...
腰国改修
[作者コメント]
間村長さん、お読みいただきありがとうございます。
間村長
[作者コメント]
ねむのきさん、読んで頂き有難う御座います。この詩は確かに思入れが深く、何か別の展開もあり得るような予...
間村長
[作者コメント]
ツノルさん、そうですね、てっぺんのカラスがケーキを持って居るのも何か自分でも唐突な感じで、説得力が薄...
むっちゃん
[ポイントのコメント]
切ないのはおなじで、笑わないと、ほほが下がり口の中をよく噛みます
人が見てないとき、無理やり笑い顔を作り無駄な抵抗をしてます、マスクが
あるとやりやすいです。
むっちゃん
[ポイントのコメント]
石は深いですね ひとつひとつが主役 うちの亡くなった義父は鉱山技師で
その置土産の砥石で包丁を研いでます、天然砥石は石の目が有りなかなか
曲者です
むっちゃん
[ポイントのコメント]
やり取りが生々しく迫ってくる 核心への問いかけが生きている証しかも
むっちゃん
[ポイントのコメント]
展開がワクワクして 想像が広がります 痛みも伴って。
むっちゃん
[ポイントのコメント]
深い親の切なさを 私も感じます
むっちゃん
[作者コメント]
今思い出しては、書き足してはの作ですが、これも忘れかけた汗まみれの記憶、書き記す事は
安定剤の様に...
むっちゃん
[作者コメント]
ハナタレ小僧の捨てがたい、忘れられない我が身の血肉、のちのちに、一見するやも知れない、息子たち。
...
むっちゃん
[作者コメント]
今でも風を感じて走る感覚は、健在であの世迄まっしぐら。かの帝国ホテル総調理長だった、村上、、さんは引...
むっちゃん
[作者コメント]
半世紀近く食に携わり、右往左往の今ですが、歳と共に、味付けや食材に対しまだまだ未知数が、底なし沼
...
むっちゃん
[作者コメント]
この夏を振り返り、思いのたけをドラマ風にして、作り手側からのせつない告白じみた物に
してみましたが...
むっちゃん
[作者コメント]
何もわからず飛び込んだ拙い初作に、皆様の深くてあったか〜い出逢いが、産まれ今チョット振り向いて
幼...
むっちゃん
[ポイントのコメント]
こころまでは売らない したたかに生きる、平和な日本の影、昔も今も
変わらず流れて往く、人がいる限り。
むっちゃん
[ポイントのコメント]
皆さんの思いが流れとなりその時代を創りながら過ぎて行く、その勢いを
少し貰って私も転がる川底の小石でありたいです。
AB(なかほど)
[作者コメント]
お読みいただきありがとうございます。
ツノルさん
もっとインパクトある文も入れ込みたいですけ...
秋葉竹
[ポイントのコメント]
ユーモアをくっちゃくっちゃにまるめて生真面目な顔にぶつけられたような、面白さ。あれ?自称でも詩人のくせに、比喩がへただぞ、わたし。おまけに、詩よりも感想の方が、長いなんて ....
(コメントは消去されています)
ツノル
[ポイントのコメント]
よく書けていますね。噛みしめて読ませて頂きました。
文章の上手い方だけに不満が残るとすれば終わりの連でしょうか。特に末尾への後ろ三行目から。各連に詩的な表現が多いだけに ....
長崎螢太
[作者コメント]
秋葉竹さん
beebeeさん
ポイント、ありがとうございます。
---2018/09/19 ...
ツノル
[ポイントのコメント]
いいね。秋の気配満載です。どこか知らない里山。行ってみたくなる。そんな詩です。
ツノル
[ポイントのコメント]
秋は名医だ。確かに。
腰国改修
[作者コメント]
石村さん、お読みいただきありがとうございます。
R
[作者コメント]
あそこは、元は師団通、後に平和通となったとか。それがどうしたと言われても別にどうもしませんが、キャタ...
春日線香
[作者コメント]
タイトルはWEGより。
佐和
[作者コメント]
ポイント・コメント下さいまして有難うございます。
beebeeさん
自分に正直にならない...
水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
空丸ゆらぎ・続さん、ありがとうございます
chiharu
[作者コメント]
秋葉竹さん、嬉しい選評をありがとうございます(^^)
こたきひろしさん、ありがとうございます(...
chiharu
[作者コメント]
羽根さん、ありがとうございます(^^)
beebeeさん、ありがとうございます(^^)
...
るるりら
[ポイントのコメント]
いきを のみました。
無地
[作者コメント]
非日常のような数日でした。
ごみステーションって北海道でしか言わないんでしたっけ。
石村
[作者コメント]
貧しい作に目を留めて下さった皆様、有難うございます。
こたきひろし様、そらの珊瑚様、励みになるコメ...
むっちゃん
[ポイントのコメント]
映画のシーンが浮かび、考えさせられます 来月50 周年の中学同窓会に富山まで行きますが、物故会員の中に若くして自殺した娘もおり そんな人に限って
良く面影を記憶してます ....
信天翁
[ポイントのコメント]
表徴詩のすばらしさに感服しました
ツノル
[ポイントのコメント]
いい詩だからさ、つい手を入れたくなってしまうのね。
出だし()の(これ上蓋ね。
星星も記憶の客観的な光だろ。
終わりはさ、ついでに)この下蓋で〆てほしい気もするのよ ....
beebee
[作者コメント]
お読みいただきありがとうございます。
先日43年ぶりに高校の同窓会に参加したのですが、中々顔も...
beebee
[作者コメント]
お読みいただきありがとうございます。私は高度成長期に学生時代を送り、終身雇用制の流れの中で就職した口...
beebee
[作者コメント]
みなさん、お読み頂きありがとうございます。
現代詩フォーラムに投稿し始めた頃は、自分のブログを...
beebee
[作者コメント]
お読み頂きありがとうございます。久し振りの投稿で、なかなか勇気が出ず、えいやって投稿ボタンを押した次...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
絵が浮かぶような、青く静かなりリリシズムを感じました。
そらの珊瑚
[作者コメント]
石村さん、お久しぶりです。コメントもありがとうございます。
ある、ことと、ない、ことの境界線は、年...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
この夏私も同じような経験をしました。
ベランダにひっくり返っていた蝉を拾おうとして触ったら
いきなり元気に飛び立って、びっくり。
あまりの暑さに気絶してただけとか? ....
石村
[ポイントのコメント]
「ない」の質感と情緒は、夏の終わりから秋のはじまりにこそ身に染みて感じられるものだなと。
知っていても気付いていないことに気付かせてくれるというのは、詩の効用ですね。
羽根
[ポイントのコメント]
美しく素敵な句だと思いました。
3票を贈呈します。
むっちゃん
[ポイントのコメント]
内に秘めたる、本音トーク、誰もがいいたくても書けない、相手を信じないとできませんね。
ひだかたけし
[作者コメント]
読んで頂いた皆さん、ポイントどうもありがとう。
森田拓也さん、
対象を欠いた懐かしさ
を表...
イオン
[作者コメント]
間村長さん、読んで頂きありがとうございます。
CTスキャンしてもらった時に浮かんだ詩です。
今後...
ツノル
[作者コメント]
おお、こほうくんか、久しぶりに出てきたな。相変わらずねちこいイジメに精を出してる様だな。顔の広いこほ...
ツノル
[ポイントなしのコメント]
まあ、おまえとか狐くんとかはネットが唯一の捌け口なんだろうから、かわいそうといえばかわいそうなもんだ。病気なんだからな。一度痛い目に遭うまでわからんだろう。悪態つ ....
石村
[ポイントのコメント]
お久しぶりです。14年ぶりに帰ってきた日本、その前から変な国になっていましたが、どうも、さらにヘンな国になってきているようで。
アメリカは徹底的にいかれた国でしたが、こ ....
石村
[ポイントのコメント]
青い。ですが青臭くない。青さが臭みを帯び始める一線のぎりぎり手前で止めることができるのは、センスに加えたしかな筆力があるからなのでしょう。後味の爽やかな御作でした。
石村
[ポイントのコメント]
全体を通じてとても好きなタイプの作品ですが、ことに末尾二行。
>いつか生まれるくまたちよ
>この世界をどうぞよろしく
やられた!とうなりたくなる見事さでした。
石村
[作者コメント]
貧しい作に目を留めて下さった皆様に感謝致します。
田中修子さま、温かいコメント有難うございます...
石村
[ポイントのコメント]
イメージの推移と音律の張り、結晶度が緩みなく一貫して流れていて、それが表現の簡潔さと明快さに結実していることが素晴らしいと感じました。私はこういう作品、好きです。
ツノル
[ポイントのコメント]
和歌わからない。だったら詠みやすいのにね。まあどっちでもいいか。
ツノル
[ポイントのコメント]
置き文字のバランス感覚がいい。
反語としての戦車です、かな?仕様されることも多い。
こころの捻れに乗じて悪魔が顔出す。誘い込もうとしている。死んでしまえよと。
ツノル
[ポイントのコメント]
眼差しのやさしい、人生訓にあふれた言葉たちですね。
ツノル
[作者コメント]
たけなわきのこ様
吉岡ペペロ様
宗像現象様
皆様ありがとうございます。
御狐坊様
言動...
ツノル
[作者コメント]
深水遊脚様
ガト様
ポイントをありがとうございます。
---2018/01/06 15:09追...
ツノル
[作者コメント]
間村長様ポイントをありがとうございます。
---2018/09/16 21:41追記---
...
むっちゃん
[ポイントのコメント]
今我が家のガレージ裏でうぐいす色の小鳥が地面を走り回って足元に来ましたが、どうも居心地良いみたいで、鳥のウンコも有り 野鳥用のエサを少し撒きました いつもは、雀にやってま ....
むっちゃん
[ポイントのコメント]
人の一生は 殆どが消費で始まりて消費で終わりそう、僅かな余りで、知恵を絞り生きてる そんな感じで今をもがいております。
むっちゃん
[ポイントのコメント]
人の出会いは 後になりその縁が少しづつ浮かび上がって来て、
改めて考えさせられます 人は人により成長し、生き続ける、その足跡は
その人の葬儀の時に、垣間見られるみたい ....
むっちゃん
[ポイントのコメント]
今度 10月に 中学の五十周年同窓会が富山で ありますもうすでに 亡くなられた 同級生もおり 今現在 向こうに住んでいる友人も多く 初めて 会う方も あって 我が身の み ....
むっちゃん
[ポイントのコメント]
昭和の時代に 金沢に 10年ぐらい 料理の 修行で住み 今ではかけがえのない 人たちが住んでおります 私の 姉の三男坊が 今生活している ようです
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
これはなんだかわからないけどすごくいい
ツノル
[ポイントのコメント]
一番肝心なこと。ゴミを減らそうという目的が、いつのまにやら何処かへ飛んで行ってしまったのですね。消費とリサイクルのバランスは難しい。何かを買えばゴミは必ず出てくるので ....
むっちゃん
[作者コメント]
大変お手数かけました この様なご指摘は、人生初の出来事であり、ボコボコにお願い申し上げます 何の御礼...
むっちゃん
[作者コメント]
厳しきご指導身が引き締まリます、専門用語にも全く、無知で我が身の拙さを思い噛みしめております。でも前...
むっちゃん
[ポイントのコメント]
---2018/09/16 07:00追記---
生々しい 表現が 我が身の明日かと思いました
水宮うみ
[作者コメント]
自由律です
---2018/09/15 21:31追記---
秋葉竹さん、ありがとうございます。...
ツノル
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、ポイントありがとうございます。
---2018/09/16 00:32追記---
...
ツノル
[ポイントのコメント]
---2018/09/16 02:37追記---
毒蜘蛛に注意したい。ところがこれがなかなかうまく見抜けない。足元に火がついた。ひとりで消せない火ならば毒蜘蛛でもそ ....
ツノル
[ポイントのコメント]
確かに、月語はいい。兎さんとはもう言わないのだろう。今度から月語だ。月語、どんな言葉だろう?@:&@?
ツノル
[ポイントのコメント]
鹿の地といえば奈良や京都。古都の木造家屋も浮かんできますが、宮島さんにもたくさんおいでてございますね。彼の地を旅しながら古い屏風など眺めれば、このような詩情も味わい深 ....
ツノル
[ポイントのコメント]
可愛い話しですね。
「」カギ括弧、歌ならば要らないと思いますよ。
見た目も硬くなってしまう。まだ()のほうがいい。綺麗に書かれているので行間を空けるだけでもいいと ....
ツノル
[ポイントのコメント]
ケーキとはなんぞや、とか想念を巡らしますが、ゴム印なんて事務で使ったこともないわたくしめはトップの位置なんて目指したこともございません。ゴム印ケーキに塔に鴉と不思議な ....
秋葉竹
[ポイントのコメント]
月語って笑。いいですねぇ。
長崎螢太
[作者コメント]
いっとさん
秋葉竹さん
ポイントありがとうございます。
---2018/09/15 12:53...
ツノル
[ポイントのコメント]
いつもマスばかり書いてる。ゴミ箱をうろつくゴキブリにしてはおもしろいこと書くじゃないか。相手がいないと働かないんだな。エロと鞭に縛れたクソまみれの脳みそもよ。ぺっ。
水宮うみ
[作者コメント]
自由律です
ツノル
[ポイントなしのコメント]
このくそたれはまだ息してたのか?
世の中のために一刻でもはよクタバレ。ゴミゴキブリうじ虫カツオ節やろう花形しんちん、笑
水宮うみ
[作者コメント]
自由律です