ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

ゆきむし
[作者コメント]
金子茶琳さま
ただのみきやさま
殿上 童さま
拙作をお読みいただきありがとうございます!
……とある蛙
[作者コメント]
丘 光平 さん ポイントありがとうございます。
まちこの町 さん ポイントありがとうございます...
……とある蛙
[作者コメント]
渡 ひろこ さん ポイントありがとうございます。
ただのみきや さん ポイントありがとうござい...
るるりら
[ポイントのコメント]
機械のしゃべりってなんともいえない気持ちになりますよね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
近未来的なのですが、未来の出来事ではないのですよね。ちょっとぞっとしますね。
やまうちあつし
[作者コメント]
衣 ミコさん、コメント?ありがとうございます。平日という言葉が好きです。
佐白光
[ポイントのコメント]
花は散っても、今をいきていますと言い続けたいです
佐白光
[ポイントのコメント]
全地球的に無人いになってしまうのは、チョットいやですが
一つの 町が無人なら 行ってみたい気持ちになります
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
最近、お見かけしないと心配して折りました。
そうですか・・・目の病気は物書きには致命的ですね。
どういったらいいのやら良いのか・・・この詩を読んで私自身が動揺していま ....
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
名も知らぬ、世界の誰かに、この愛が届きますように。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
良い娘さんじゃないですか。
気づかない間に、娘は母を越えていくんですよ。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
電子レンジがなかった朝ぼくらはたいてい炊きたてでした
↑ ホントだ! 朝は炊飯器の炊きたてご飯だったよね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
深い悲しみと、何処か達観した詩人の心情が伝わってきました。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
素晴らしい!
器でこれだけのイメージを膨らませるなんて、ホントすごい。
私はどんぶりになって、牛丼とねんごろになりたい(笑)
イナエ
[ポイントのコメント]
ちょっと怖いですね。
イナエ
[作者コメント]
夏美かをるさん コメント有り難うございます。
芦沢 恵さん ポイント有り難うござます。
そらの珊...
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
素晴らしい比喩たちです。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
これは楽しい詩ですね。
私は関西人なので、お蕎麦を巧くすすれません。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
何度も靴を履きつぶして、人生の道を歩いて行くんですね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
大人になっても、子どもの心を失いたくないね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
すべてのことに感謝して生きてゆければ、きっと幸福になれる気がします。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
さてさて温かい御茶でも飲んで、
ここイイですね。ホッとします。
どぞ♪(。・ω・)_旦~~
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
面白い!d(dゝ∀・○)good☆
泡沫恋歌
[作者コメント]
なぜか、道に落ちている片っぽの手袋の存在が
すごく気になる私ですσ( ̄、 ̄=)ンート…
...
唐草フウ
[ポイントのコメント]
滾りはエネルギー
マッチレベルのマグマでも。。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
冬を擬人化されたことで、その悲しみがより切実に伝わってくるようです。
イナエ
[ポイントのコメント]
-(^O^)-
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ユーモアにあふれていて楽しいです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
生きている人にとって
見送ることしか出来ないということ
深い悲しみが伝わってきます。
黒木アン
[作者コメント]
福島県富岡町に素晴らしい桜並木がございます。
原発に近く、震災後からは一部を除き、立ち入り禁止とな...
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
(/ _ ; )
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
ええ話やあ
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
S(少し)F(不思議)ワールド好みです!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
お見事です。詩情にも溢れているし、表現法も巧みで、高い芸術性を感じさせられます。去り行く冬に少女から大人への変化(へんげ)の様子を重ね合わせました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
そのプラスチックのコップは、すぐに溢れさせちゃう人間の器の小さい私のようだ!と思いました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
真の哀しみを知っている人しか書けないような作品ですね。切なくなりました。真の哀しみを知っている人は同時に真の慶びを知っている人なのだと思います。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
胸に響きました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
なんとも不思議な設定の詩ですねぇ。でも、個人的には大好きです。こういうユニークな創造性に溢れている詩には、ユーモアセンスも含めた作者の高度な知的活動が感じ取れます。
石田とわ
[ポイントのコメント]
出だしから惹きつけられました。
>いのちはふり返らず
見送るだけ
ほんとうに、そなのだなとしみじみとしてしまいました。
---2015/03/12 01:07追 ....
Lucy
[作者コメント]
この詩を読んでくださった方、評価してくださった方に心よりお礼申し上げます。
「最近暗い詩が多い、も...
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
「大人は判ってくれない」の記憶が薄れているので再度みてみようと思いました。 「がんばれ!ベアーズ」は、いい映画ですよね!ちびっこたちに泣かされましたよ!アップしてくれたセ ....
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
おお!まさにブラックなユーモアもあ(^O^)
佐藤→砂糖
武藤→無糖
ぐははは座布団二枚!
ただのみきや
[ポイントのコメント]
タイトな道を言葉で踏みしめる。
そんな印象を受けました。
汚れて溶け去る雪にかつての美しさを見出す心の目を持ちたいです。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
これは面白いお見事です♪
語り調子も心地よいです。
わたしは湯呑かマグカップになりたいです。
もちろん美人の愛用で。
飯沼ふるい
[作者コメント]
衣 ミコさん
ひょー
松岡真弓さん
ありがとうございます。
そんなに怖がらなくてもいい...
nonya
[ポイントのコメント]
やがて暖かい季節が巡りますように。
nonya
[ポイントのコメント]
悲しみや悔しさも涙と一緒にこぼれてくれればいいのに、と思いました。
Lucy
[ポイントのコメント]
凄いです。圧倒されました。飯沼さんの作品をこれまで読んだことがなかったことに気付き、少しずつ読んでみようと思いました。(たぶん、怖くて避けていたのでしょう。)この詩も怖い ....
nonya
[ポイントのコメント]
今自分がやるべきことは履き古した靴を脱ぐことなんだと気づかされました。新しい靴で靴擦れをするくらいじゃないとダメなんですよね。
nonya
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
>梅昆布茶 さん
コメントありがとう...
(コメントは消去されています)
Lucy
[ポイントのコメント]
誰とも分かちあえない深い悲しみが感じられました。
Lucy
[ポイントのコメント]
いいですねーとても好きです。
Lucy
[ポイントのコメント]
カイコのような創造的な日々の暮らしを連想しました。
アンドリュウ
[ポイントのコメント]
素敵な詩です。
Lucy
[ポイントのコメント]
ルドルフ・・
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
短歌もほほえましくていいのだけど、そのあとのおまけのような散文もよかったです。
白目をむいちゃう女の子、それを見てかわいいと思う男の子、全部かわいい。
komasen333
[作者コメント]
夏美かをるさん、ありがとうございます!
瑞海さん、ありがとうございます!
Lucy
[ポイントのコメント]
上手く理由は言えませんが、私はこの詩が凄く好きです。ありがとうございます。
Lucy
[ポイントのコメント]
アゲハの幼虫を見つめていたのも見つめられていたのも僕。食べたのも食べられたのも僕。なのに不思議とリアルな説得力がありました。ニガイニガイ・・。
やまうちあつし
[作者コメント]
衣 ミコさん、コメントありがとうございます。「悲しみにほんのり体温が宿って」その通りかもしれません。...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ああ、ほんと、青々とした新しい私が生えて来ればいいのに・・・と思います。
るるりら
[ポイントのコメント]
かんがえさせられました。
様々な 見地からの知識の 共有と、
それから私自身は広島で育ったので
原爆の当時の人々が抱えた 知識が与えられない恐怖を思いました。
....
南川きま
[作者コメント]
嬉しいです
ありがとうございます
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
>誰だってしらないまちだ 下腹のいたみがぼくを支配している
女の子の内なる世界と外界との距離感がグーです(*^^*)
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
添い寝という言葉で、
悲しみにほんのり体温が宿って…(*^^*)
あったかいんだから〜♡
森の猫
[ポイントのコメント]
最後から、3-2連目が好きです♪
月形半分子
[ポイントのコメント]
子宝っていい言葉ですね。精神世界の自由さでたくさんの子供がこの世に満ちたらどんなに素敵でしょう。素敵な詩です。
るるりら
[ポイントのコメント]
うわ。なんと ゆたかな
そうか、私達は お話と
向き合う時、死なない。
そのように、思えました。
うれしいです。ありがとうございます。
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
アリスとうさぎを登場されるのはずるいです(*^_^*)、アリスとうさぎ好っぷびとのわたしには!
3月うさぎはいかれぽんち、今日は静岡でも、めずらしく雪がちらちら舞い ....
Lucy
[ポイントのコメント]
素敵です。
イナエ
[ポイントのコメント]
今日は3月10日。色々ありました。
生き仏と噂された、うちの祖父の遺影に、刺身など(生臭物は煮てあってもです)を供えたら、
遺影は目をむいて怒鳴ったことだろうと思うと ....
月形半分子
[作者コメント]
イナエさん、ポイント、メッセージありがとうございます。そう言って頂けて嬉しいです。
迷亭うさぎ...
月形半分子
[作者コメント]
イエナさん、ただのみきやさん、ポイントありがとうございます。
月形半分子
[作者コメント]
宣井さん、ポイントありがとうございます。この詩はとても気に入っているので宣井さんからポイントをいただ...
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
- 佐白光さん、そうですね、そんな物語が続いてくれたら良いなぁと思います♪
梅昆布茶
[作者コメント]
お読みいただきありがとうございます。
いつもリコメも返さず描きっぱなしで申し訳ありません。
なる...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
今の若い人は(うちの娘もそうですが)そばを「すする」という行為が出来ない人が多いです。
音をたてるということへの拒否反応もあるのでしょうけど、ほんとに出来ないそうです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
最後の一行がたまらなく好きです♪
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
どろだらけになって見つかったたくさんのランドセル
あの光景は忘れることは出来ません。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
“あんたそばでしょ”には笑っちゃいました。
Lucy
[ポイントのコメント]
とても深く魅力的な表現と思います。
佐白光
[ポイントのコメント]
竜が 鯉に 恋をしてしまうことを望みたいです
佐白光
[ポイントのコメント]
底知れない学芸員だったら・・・
やまうちあつし
[作者コメント]
松岡宮さん、コメントありがとうございました。最近、少数民族の生活に興味があります。
這 いずる
[作者コメント]
コメントありがとうございます。確かに前の出来事の評価のようで要らないかもしれませんね。しかしここで自...
黒木アン
[作者コメント]
〜3万年の歴史
古代福島県は陸奥国の入り口に位置していて、白河関から先は「みちのく」とよば...
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
ひゅー*\(^o^)/*
月形半分子
[ポイントのコメント]
とても素晴らしい、心を奪われるような詩です。コーヒーをドリップする数分。詩人はこんなにも深い旅をしているのですね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
胸が一杯になりました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
“悲しみの埋まっていない土地などない”・・・この言葉がずしりと胸に響きました。同じ命なのに、生まれた場所・国によって全く異なる運命を辿ることになるのですね。たかが所詮地球 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
震災の日からもうすぐ4年目を向かえる今読むのにふさわしい詩だと思いました。
yamadahifumi
[作者コメント]
前の詩にコメントくれた、れたすれたすさん、ただのみきやさん、ありがとうざいました。
月形半分子
[ポイントのコメント]
読み応えがありました。とてもきめ細やかな表現でどこかぶっきらぼうに少年或いは少女の平凡な卒業が描かれていて、それがとてもドラマチックでした。
月形半分子
[ポイントのコメント]
とても好きな詩です。最後が凄く良いですね。
月形半分子
[ポイントのコメント]
とてもロマンチックで素敵な詩ですね。孤独や悲しみをロマンチックに語ることは詩の醍醐味だとあらためて思いました。
月形半分子
[ポイントのコメント]
作者の気持ちが心に響いてきてその情景の中に私も立っているようでした。
月形半分子
[ポイントのコメント]
とても素敵な歌の一節のようでしす。
古ぼけたオールスターがいいですね。
松岡宮
[ポイントのコメント]
なんか ここではない異世界が目に見えるようでした
Lucy
[ポイントのコメント]
どうして、都会の遊歩道ではなく「農道」なのでしょうか?
不便でも、ぬかるんでも、農村は農村らしくという、都会に住む人の身勝手な価値観を(タイトルに)感じてしまいました。 ....