ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

月形半分子
[ポイントのコメント]
カッコイイ詩ですね。
砂木
[ポイントのコメント]
前しかないですね
砂木
[ポイントのコメント]
素敵
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
お健やかに(微笑み
石田とわ
[ポイントのコメント]
目というのはなぜにあんなにおしゃべりなのでしょうね。
その人が隠したい事まですすんで話すことがあるように
思います。
それとも隠したい=隠せないと思っているからでて ....
石田とわ
[作者コメント]
<梅昆布茶さま>
ありがとうございます。
今回は知らないうちに星ばかりになっていたのでまとめてみ...
石田とわ
[作者コメント]
お読みいただいた皆様、数行修正をしました。
<れたすたれすさま>
ピパピパありがとうございま...
葉月桜子
[ポイントのコメント]
なんだほかっこりしました。
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
奥畑 梨奈枝さん ⇒ どうもありがとう。きっと詩は、にんげんのためのものではない気がします。
...
葉月桜子
[ポイントのコメント]
本当にそうなのかもしれませんね。
葉月桜子
[ポイントのコメント]
表現が魅力的ですね。
葉月桜子
[ポイントのコメント]
色彩豊かで美しいですね。
Lucy
[ポイントのコメント]
楽しいです。軽妙なことばあそびとメルヘンのコラボ。見事です。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
切ない想いが伝わってきますね。
もしや? 時空のクナリさんですか?
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
感じるところの多い詩だと思いました。
龍九音
[作者コメント]
>夏美かをる様
いつもポイント&コメントありがとうございます♪
この詩は「四つの行詩」という四行...
Neutral
[ポイントのコメント]
ただの肉塊ならば詩も詠めぬ
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
ただのみきや
[ポイントのコメント]
いいですね♪
ただのみきや
[ポイントのコメント]
ピリッとして
好きです。
わたしも〝おしまい〟は苦手です。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
心地よいだけの言葉ではない真実さが心に響きました
人を憎み赦さない心は
毒素みたいに底に沈殿していて
時間たってもしつこく残っているのですね
Neutral
[ポイントのコメント]
団地に建つワンルームアパートの5階か6階くらいから
ベランダの窓際に横たわり、テレビを横目に
静かな夕暮れの街並みを見下す…そんなイメージですな
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
じんわりと伝わってきました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ラストが鋭いです!
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
鵜飼千代子さん
殿上 童さん
ポイントありがとうございます
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
夜乃こうもりさん
こひもともひこさん
ポイントありがとうございます
れたすたれすさん ...
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
夜乃こうもりさん
殿上 童さん
梅昆布茶さん
ポイントありがとうございます
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
朝焼彩茜色さん
月音さん
殿上 童さん
ポイントありがとうございます
夏美かをる
[ポイントのコメント]
素晴しい奥様ですね。そしてその奥様を見つめる優しい視線にも感動しました。きっと板谷さんがそれだけの人だから、奥様もやってあげ甲斐があるのです。私など、朝は勝手にコーンフレ ....
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
詩の声って大事ですよね。詩の声の聞こえてこない作品に興味はありません(それが自分の作品だとしても)。それに比べて、朝焼さんの詩はいつもその詩その詩で色々な表情の声を聞くこ ....
ただのみきや
[ポイントのコメント]
静かに語る声
静かに積もるおと
詩を愛する心が流れてくるようです。
まーつん
[ポイントのコメント]
目が訴えかけてくるものってありますね。
敵意や懇願、無関心や執着、
そらしてしまう時もあれば、見つめ返す時もある。
面白い視点の作品だなと思います。
HAL
[ポイントのコメント]
相変わらず胸打たれます。
とくに最後の一行は秀逸という言葉でも
足りません。
HAL
[ポイントのコメント]
とても、よろしゅうおます。
草野春心
[作者コメント]
「ブランデーソーダの恋」
おまえの手をとって 恍惚に揺れながら
はげしく残酷な 風のつよ...
和田カマリ
[ポイントのコメント]
赤ちゃんの泣き声は・・・不平不満なのでしょうか。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
やめた後の不快感が、行動のエネルギーになっているのですか?
nonya
[ポイントのコメント]
カップ麺のスープが沁みる季節がやって来ますね。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
ストーカーになるまで・・・激しい愛ですね。
HAL
[作者コメント]
>感想を頂いたすべてのみなさまへ。
非礼は重々に承知ですが、返礼文はお返ししません。罵って頂いても...
和田カマリ
[ポイントのコメント]
光のイメージが、半端ない感じでした。
nonya
[ポイントのコメント]
かわいいっ!
和田カマリ
[ポイントのコメント]
愛する事ができる事が、羨ましかったです。
nonya
[ポイントのコメント]
私は泳げないので、あとひと転がりです(笑)
和田カマリ
[ポイントのコメント]
この世にいない人との対話のようでした。
nonya
[ポイントのコメント]
わんこ、ですかね? ひと、でもいいような。。。。☆
nonya
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
>れたすたれす さん
コメントありがとう...
たま
[ポイントのコメント]
清濁を合わせ呑むということばもありますが、学ぶというのは骨が折れますね。
たま
[ポイントのコメント]
消えていくことで生きることができるのでしょうね。
でも、今朝も一本、杭を見つけました(汗)
たま
[ポイントのコメント]
作者が男であったら、ぼくはこの詩は喰えないと思う。
けど、KOKOさんだから美味しいそうだなぁって、誘われる。
ハンネでは性別はわからないけれど、この詩は男には書けな ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
一連目の哀切を物語のような展開にすりかえて、妻を看るという現実に向かい合わねばならない男のなんともいえない心情がせまってきました。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
ミステリアスでとても面白かったです。質の高いストーリー性のある詩に思いました。微笑む。
たま
[ポイントのコメント]
例えば、一首目の「水面」を他のことばに置き換えたら素敵な歌になります。
2と3がいいですね。素直ですが雰囲気があります♪
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
螺旋階段か〜妙に納得です。
あれ、下りるときぐるぐる目がまわりそうになって怖いです。
そらの珊瑚
[作者コメント]
松岡さん、犬でした〜
たま
[ポイントのコメント]
あはっ^^ 流石のsalcoさんもガキたちの不意打ちにはやられましたね。
来年はぼくとこみたいな地方にも起こり得るかもですね。用意しときます♪
Lucy
[ポイントのコメント]
猫かしら・・
Lucy
[ポイントのコメント]
ほのぼのと微笑ましい光景が拡がり、胸が暖かくなりました。温泉卵と思ったらヨーグルトだったのくだりで笑ってしまいました。素敵な奥様をどうぞいつまでも大切になさってください。 ....
Lucy
[ポイントのコメント]
ススキノ、ウエシマ・・懐かしいキーワードに反応しちゃいました。そのパーティーバーレルはどなたとどこで召し上がったのでしょう・・想像が膨らみます。
Lucy
[ポイントのコメント]
刻むものと刻まれるものとが逆転しつつ、倒錯しつつ、溢れる心情の切実さが鮮やかな切り口からひしひしと伝わってきました。素晴らしい作品と思います。もしも内容が事実に基づくもの ....
Lucy
[ポイントのコメント]
あたたかい・・
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。淡々とした哀感がにじんでいます。
小林螢太
[ポイントのコメント]
独創的な雰囲気が感じられて面白いと思います
板谷みきょう
[作者コメント]
◆鵜飼千代子さま
>こちらではお久です♪
>根っこのある詩が、尻捲られたらしく淋しくなってきた...
中村 くらげ
[作者コメント]
幸せのイメージを最大限引き出してみました。
日常にはいろいろ転がっているものです。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
日本でも子供達が来るのですね。アメリカでは今夜です。キャンディー沢山買って待ってます。総勢4,50人は来ます。
---2013/11/01 13:14追記---
済み ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
『石』の“静”と『意志』の“力強さ”の対照がいいと思いました。
砂が零れ落ちたとしても
後から来る誰かの導になればいい
↑ここのところに唸りました。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
見てた?評判良かったけど。(〃▽〃)
石田とわ
[ポイントのコメント]
「鵙」が読めずに調べてしまいました。
鵙は「百舌」だとばかり思いこんでいました。
とても勉強になりました。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
泣いた側の経験あります。こちらはこちらで言い分もあるのですが。
もうそれから30年近く経って、メールで世間話をしていたときに、昔はわたしの詳細をレポートされてぐった ....
サトウチカ
[作者コメント]
お読みいただきありがとうございます!
ポイント、コメント共にとても嬉しいです。
サトウチカ
[作者コメント]
お読みいただきありがとうございます!
石田とわ
[作者コメント]
<ヒヤシンスさま>
ありがとうございます。
でも本当に今年はなににしましょうか?
悩んでます。...
北大路京介
[ポイントのコメント]
---2013/11/02 00:13追記---
消したという最後の二行が気になる。 いまの終わり方も良かったですよ
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
スープはないんですか?スープで次いくか決めるのに…
って、可愛い彼女さんですね。
お幸せに。
石田とわ
[作者コメント]
<一二さま>
お読みいただきありがとうございます。
<梅昆布茶さま>
どんな生活にも生き方...
石田とわ
[作者コメント]
<笹峰霧子さま>
一番にお読みいただき嬉しく思います。
夏が終わりほっとするのと同時にさみしさを...
砂木
[ポイントのコメント]
ぐっときました どうしよう。
砂木
[ポイントのコメント]
身に覚えがあるような・・・。
笑っちゃいました。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
あー。あります・・・。その時ちょっと切れちゃいました(笑)
ただのみきや
[ポイントのコメント]
二行の警句。お見事です♪
ふとエミリ・ディキンソンの「成功をもっとも心地よく思うのは」
という詩を思い出しました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
ぶどうを踏む素足
収穫の喜びに満ちた光
このような初恋の思い出は生涯美しく微笑むのでしょうね
この詩を通してそんな気分を味わいました。ありがとうございます♪
ただのみきや
[ポイントのコメント]
夜中の温かいもの
いいですね♪
月乃助
[作者コメント]
読んで下さって、ありがとうございます。
- 島健一 さん、コメントありがとうございます。
気...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
深いです。
光を描きたいと思ったら闇を知らなくては、というか
闇を知ったからこそ、光を知ることができるのでしょうか。
松岡さんにしては珍しい詩ですね♪
夜月 こころ
[ポイントのコメント]
素敵ですね!
夜月 こころ
[ポイントのコメント]
素敵ですね!
夜月 こころ
[ポイントのコメント]
素敵ですね!
夜月 こころ
[ポイントのコメント]
---2013/11/01 20:19追記---
素敵ですね。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
論点のすり替えが良い。
龍九音
[作者コメント]
>夏美かをる様
ポイント&コメントありがとうございます♪
演歌ですかぁ(笑)内容はどフォークなの...
和田カマリ
[ポイントのコメント]
日曜の早朝の一瞬を捉えていて、秀逸!
和田カマリ
[ポイントのコメント]
正月早々、薄っすらとした疎外感が良かった。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
自分自身が、吐しゃ物で灰色少女だったなんて・・・
少女の行く末が心配です。
すごくおもしろかった。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
ムンクの叫びを思い浮かべました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
タイトルにふふふ。
---2013/11/01 11:57追記---
↑えー4500人って…私なら逃げる。(笑)
---2013/11/01 17:30追記---
....
和田カマリ
[ポイントのコメント]
前世の体験のようでした。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
おもろい。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
真の信仰の強さを垣間見ました。