ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

草野春心
[作者コメント]
thanks
Retasさん
コメ有り難うございます。
木原さん
コメ有り難うござい...
乾 加津也
[ポイントのコメント]
大変有意義に読み終えました
鳥(と思っている感覚)と色と医学研究が相互に
相手の核心に触れようとしている印象を受けました
(私の感想はいつもわかりづらい・・・笑)
....
乾 加津也
[ポイントのコメント]
まいこと
きょうとを
めぐる
という
きかくが
やっていて
もうこれだけでポイントなんですけど 笑)
乾 加津也
[ポイントのコメント]
ただの列記ではない観念的なものを
感じます
最後の二行は何とかしたい
気もします
いや、これでいいのか・・・悩)
はるな
[ポイントのコメント]
読むたびよい
乾 加津也
[ポイントのコメント]
発展性をことごとく捨てるさまは
(行き着く先が陳腐という)
達観なのだろうかと考えてしまいます
(コメントは消去されています)
HAL
[ポイントのコメント]
不思議な薫り。
でも間違いなく
愛の詩(うた)。
HAL
[ポイントのコメント]
愛するラム。
愛しい黒猫。
その2つが存在で
この酷い世界を
生きていくのが
楽になる。
HAL
[ポイントのコメント]
共感と共鳴。
言葉の深さ。
意味の質量。
きっと誰もが
ひとに知られない様に
心には深い闇を抱いて
生きているんでしょう。
AquArium
[ポイントのコメント]
矛盾する自己はわたしの中でも葛藤します。
HAL
[ポイントのコメント]
梅昆布茶さんの
詩風なのでしょうか。
何処かにきっと前衛的なものが
見え隠れするのは。
それとも僕が余りに
前衛と呼ばれるものすべてに
魅了されてしまうからで ....
草野春心
[作者コメント]
thankyou
まーつんさん
コメント有り難うございます。嬉しく思います。
HAL
[ポイントのコメント]
ごく普通の詩から前衛へと
変貌していく様が秀逸です。
文句なく佳い詩(うた)だと想います。
HAL
[ポイントのコメント]
僕ら詩を編む者に何かできるのでしょうか。
被災された方の為に何ができるのしょうか。
義援金を差し出すことしかできないんでしょうか。
やはり詩を編むことしかできないの ....
そらの珊瑚
[作者コメント]
少し長いものになってしまいました。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
d...
佐藤真夏
[作者コメント]
お読みくださりありがとうございます*
新貝 常さん
これを書いた時の私の気持ちは冬ど真ん中で...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
笑顔は笑顔をくれる、
愛ですね。
nonya
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
>木原東子 さん
ありがとうございます!
...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
時間旅行、私も時々します。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
これ、面白すぎです
固まってるんでしょ
これ、面白すぎです
---2012/03/10 09:21追記---
まてよ
シリアスかしらん
乾 加津也
[ポイントのコメント]
無防備な現れが 互いを ゆるし合っている
いいなと思う表現がいくつもありました
乾 加津也
[ポイントのコメント]
真理とその追求の螺旋を
わざと持て余すかのような
印象を受けました
山人
[ポイントのコメント]
めー
[ポイントのコメント]
忘れてしまおう
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
そう無様なンダネ。
☆♪☆
たにい
[ポイントのコメント]
いい歌ですね
私も春生まれです
永乃ゆち
[作者コメント]
>ペペロさん
読んでくださってありがとうございます!!
---2012/03/10 00:15追...
アラガイs
[ポイントのコメント]
「ショック療法」だったかな ? アランドロンのオチンチンに幕がかかってたのが残念; 台詞の場面ではおもわず吹いてしまったけれど、これって不謹慎なことかしらね 。
....
次元☆★
[ポイントのコメント]
好きです(*^^*)
アラガイs
[作者コメント]
おはようございます。 ぐしゅんぐしゅんと、花粉症真っ只中です;
レタスタレスさん (笑)そ...
ズー
[作者コメント]
アオゾラ誤爆さん
ありがとうございます
わっわっわー
灘 修二
[ポイントのコメント]
詩以外のものはすべて詩になりますね。
理来
[ポイントのコメント]
各々の二者の対比がなんだろう……心を打ちます(としか言い表せません。
本当はもっと違う言葉で表現したいのですが、、、、うまく出てきません。
まーつん
[ポイントのコメント]
とてもいいいです。自由奔放な想像力。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
最終連、特に好きです。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
なんか好きです。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
不思議な視点です。
高原漣
[作者コメント]
頭が頭痛になりそうです。
森の猫
[ポイントのコメント]
真紅の薔薇!好き☆’
森の猫
[ポイントのコメント]
月夜、魚、冷たい、カラダ・・・
kaz.
[作者コメント]
ここで用いている文学的なもの、哲学的なものは、実際の哲学と文学を具体的に論じたものではない。私は、文...
小川 葉
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
草野大悟
[作者コメント]
三枝フウさん
はる! です。
どうもありがとうございます。
アラガイs
[ポイントなしのコメント]
いい抒情ですが凝縮された小品のむずかしさを感じてしまう 。 一行足りないですね 。栞、頁、海、父の思い出、途中経過の何かが抜けおちている 。と思います 。失礼しました ....
るるりら
[ポイントのコメント]
わたしはきたない
わたしはしにたい
わたしはきえたい
わたしはなきたい
わたしはみえない
あなたは岸
あなたは谷
あなたは鉈をとればいい
あなたは良 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
面白いけど、冒頭連でいきなり(上司はひどい) っていうのは、具体例を描いて示唆するだけに留めておいた方が、日本男子としてより筆者に同情はできるかな と 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
八九三な薬剤師が出てきそうですね 。
くさいきれ
[ポイントのコメント]
こんなのはじめてです。面白いですね。
アラガイs
[ポイントのコメント]
ちょっと文字が読みにくいですね、携帯では ;
アラガイs
[ポイントのコメント]
深に舞う死骸か、それとも光りに群れる蛾か…そそられます 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
そもそも二つを分けたという点に於いては集合的な解釈ですな 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
夏でもない冬でもない、ずっと春だ 。っていうのは微妙にいいですね 。 北米大陸の西海岸辺りをうろついてずっと同じものを食っている 。自由で気ままだけど孤独感からは抜け出せ ....
草野春心
[作者コメント]
thankyou somuch
蛾兆さん
コメント感謝致します。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
宜候
って知りませんでした。
舟人の掛け声だったのですね。
誰がその声を掛けたのでしょう。
自分、もしくは彼岸で待っている人たち
なのかもと思いました。
生田 稔
[ポイントのコメント]
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
秋桜の後ろ姿ってこんな風なのですね。
人の後ろ姿のようです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
熱情、まさに真紅の薔薇ですね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
もがきながらも渡っていかなければ
いけない海がある。
そらの珊瑚
[作者コメント]
写真はフリーサイトからお借りしました。
読んでくださって、ありがとうございます。
ジュリエット
[作者コメント]
「抱きしめた愛」の
東京に行ってしまう彼氏サイドの詩です。
行きたくないなぁってなっ...
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
ヨーソロですか?
なんだか、レクイエムみたいですね。
まーつん
[ポイントのコメント]
臨場感と、簡潔な言葉遣いが好きです。冬場の乾いた空気もよく感じ取れます。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
そう、退屈な日常こそが
最高に幸せな生活なんですよ。
最近、実感してます(笑)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
優しい想いでだけがいつまでも心に残りますね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
掌編小説に出来そうな物語ですね。
珊瑚さんらしい、美しくも儚い物語でした。
今、検索してどんな藻か見てきたよ。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
短いけど深い詩だよ。
なんだかこの時期の山菜はほろ苦いね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
可愛らしい詩ばかりでほのぼのしちゃう。
百葉箱って学校にある、あの白い木の箱のことだよね?
温度計とか、湿度計が入ってると聞くが覗いたことはない。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
みんな魂が触れたくて、
詩を書いてるのかも知れないね。
山人
[ポイントのコメント]
アイロニーですか
山人
[ポイントのコメント]
検査結果っていうやつかな
山人
[ポイントのコメント]
わかりますね
ジム・プリマス
[作者コメント]
山人さんポイントありがとうございました。
---2012/03/09 04:29追記---
...
灰泥軽茶
[ポイントのコメント]
喉がヒクヒクなりました、面白く好きな詩です
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
>哲学では、本当のことを言うことはできない、という前提
>から出発しているために、少しでも本当のことに近づくという
>永遠の努力のうちに成り立っている。つまり、語った ....
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
具体的に わたりどりの姿や声の
イメージは湧かないんですが
>ひとつしかない
>わたりどりのことば
いこう いこうと わたしにきこえる
という部分で一気に作者の ....
灰泥軽茶
[ポイントのコメント]
浮かんで消えてせつない感じがしました
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
週刊誌にありそうな?エッセイ調で
すんなりよめる。題名がなんか かっこええw
なんかもう一つ、込み入った出来事、話なんかが
あったらいいなぁと、物足りなさも。
....
アオゾラ誤爆
[作者コメント]
とーきょーめとろまるのうちせん。
鉄道要覧によると「4号線」だそうです。
---2012/0...
subaru★
[ポイントのコメント]
500形の頃の真っ赤な丸ノ内線がとってもすきでした!
次元☆★
[作者コメント]
お読み頂きありがとうございますm(__)m
木原東子
[ポイントのコメント]
少し不思議な詩ですね、まるらめ?? しかしよくこれほど書けますね!!
殿上 童
[作者コメント]
乱太郎さん
前作「ふたり」でずぶ濡れになって走り出す前のシーンです(^^ゞ
愛の行為は時に激...
殿上 童
[作者コメント]
subaru★さん
読んでくださって、ありがとうございます☆
花猫さん
仕事の後は、やっぱ...
殿上 童
[作者コメント]
羽根さん
読んでくださって、ありがとうございます☆
subaru★さん
読んでくださって、...
salco
[ポイントのコメント]
>覚悟して私に降れ
>美しい冬
この対峙が鮮やかで「詩」ですね。
まーつん
[ポイントのコメント]
六編目にやられた。
salco
[ポイントのコメント]
エーッ、もしや御自身へ向けた言葉ですか? そんな…あと30年ぐらいは思い上がりキープして下さい。
その後は上も下もなくボケて下さって結構です。
salco
[ポイントのコメント]
>きみは出来の悪い公立校の教師みたいなステレオタイプ
ふ〜む、異性にこう思われたら終わりですなぁ…私みたいですよ。
salco
[ポイントのコメント]
面白い! 関係ないですが、グレンチェックの服は難しいですね。
salco
[ポイントのコメント]
>無機質で柔らかい空間
御作のおかげで気づきましたが、ありますね。
インスタレーションにも眠くなるようなものがあります。
まーつん
[ポイントのコメント]
力強く、不思議なたとえです。なだれ落ちる砂の音が聞こえてくる気がしました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
失ったものの輝き。残されているものは本当はとても大切なものばかりなのに、ふと別な今を想像してみる。身に積まされるような気がしました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
不思議で楽しい。スケールが大きくて幻想が共有できるところが好きです。
HAL
[ポイントのコメント]
こう云う詩を僕は非常に好みます。
奇は衒っていないのに
読み終えて残る心地良い余韻が残る一編。
とても佳い詩(うた)だと感じました。
HAL
[作者コメント]
ペペロさん。そらの珊瑚さん。お読み頂きありがとうございました。
標題は最後の最後まで英語ならまだし...
あおい満月
[ポイントのコメント]
素敵です。
月乃助
[作者コメント]
読んでくださった方、ありがとうございます。
コメント、ありがたいです。
砂木
[ポイントのコメント]
いたいとこ とんでけー
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
実は、結婚指輪をなくしてしまいました。
どこ、いったんだろう。