ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
熱気球、一回いくらなんだろう
(意外と高そう)
木原東子
[ポイントのコメント]
納得の最後の2行でした。
木原東子
[ポイントのコメント]
違うんでしょうねえ、、うん。。。
たま
[ポイントのコメント]
^^♪
乾 加津也
[ポイントのコメント]
1連目が好きです
乾 加津也
[ポイントのコメント]
読ませていただいた記憶の
似た感じが私にもありますが
いまもって書けません
高原漣
[作者コメント]
蓮の花とか睡蓮の花もいいですが、彼岸花も捨てがたいですね。
90度方向(真横)から観て対称性のある...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
青い鳥は
いつも隣にいるのですね。
北大路京介
[ポイントのコメント]
最後のニ行が上手い終わり方だと思いました
めー
[ポイントのコメント]
こういう詩が書けるようになりたいです。
たま
[ポイントのコメント]
直感ですよね。たぶん^^
たま
[ポイントのコメント]
災難でしたね。どうかお大事にしてください。
草野春心
[作者コメント]
thankyou
retasさん
コメント有り難うございます。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
「フラワー」って小麦粉があるけど、
そういう意味だったのか?
ひとつ賢くなりました。
ありがとうございますO┓ペコリ
HAL
[ポイントのコメント]
微妙な揺れる心の
複雑性を重ねていき
最後には読み手に
何かを問うてくる気がする一編。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
好きは人類の数だけあるよね(笑)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
自分の人生で失くしてしまって
いろいろなモノたちを
思い出と一緒に弔ってあげたいなあ。
最初に弔いたいのは厄介なうちの夫 壁]ω・)ニャ
HAL
[ポイントのコメント]
佳い作品だとは想います。
でも朧月さんの才ならば
さらに深みが描かれるはずと
感じてしまう独りのファンの
ご免なさいを添えての
身勝手な想い。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
この青年は今から大人になろうとして
いるのかな?
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
ヒマラヤほどの朝というのが印象的だった。
HAL
[ポイントのコメント]
少しずつ少しずつ
積み重ねられていく
強がりから悲しみへの言葉。
そして最後にそれらのすべてを
突き崩す秀逸な結末の言葉。
愛と救いと真実の存在する詩(うた)。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
美しいリズム感ですね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
大丈夫ですか?
HAL
[ポイントのコメント]
泣きそうなほど切ない。
眼を見張るほど美しい。
救いかのように優しい
そして己の無能を知る。
maricat
[作者コメント]
乾 加津也さま
大変貴重なコメントをありがとうございます。
「ないものねだり」とは、おもしろ...
壮佑
[作者コメント]
お読みいただき、ありがとうございました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
確かに夜明けまえの月は幻想的だった 。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
このままガンガン行ってください。
アラガイs
[ポイントのコメント]
あなたの大きな胸で、わたしも鳴きたい 。
おやすみ…なさい
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ある人とは、神なのでしょうか。
ノアの方舟を思い出しました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
なんか、大人の物語に発展しそうですね 。クスっ
アラガイs
[ポイントのコメント]
なんか、似たようなコンセプつにみえもしますが(笑)
るるりら
[作者コメント]
- 闇猫さん ありがとうございます。
- 木原東子さん まかせてください。ビバ自由です♪
...
桜 歩美
[作者コメント]
皆さまポイントありがとうございました。
読んで頂き感謝申し上げます。
>ねねさま
こ...
泡沫恋歌
[作者コメント]
夜空ようこ 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。心から、感謝☆(人∀`*)☆感...
泡沫恋歌
[作者コメント]
おとどしの春に亡くなった母の詩です。
棺の中には、母のことを書いた詩と「ありがとう」の感謝の言...
泡沫恋歌
[作者コメント]
結局、見えない真実よりも、見える事実を人は信じる。
「事実と真実は違う」ってことは本人にしか分...
アラガイs
[作者コメント]
高野浩平 さん 一応推敲は止めます 。これは散文批評でも書きたいと思っています 。うれしいコメント...
アラガイs
[ポイントなしのコメント]
うーん なんだろう 。しっとりと濡れる日本庭園へ。分けいるごとに雨音が耳元から聞こえてくるような…( 空へ空へ )。(影を飛び越え飛び越え) 。この繰り返しが気になる ....
佐伯黒子
[作者コメント]
コラーゲンを摂取したところで私たちの肌は直接ぷるぷるにはなりません。
コラーゲンはタンパク質ですの...
アラガイs
[ポイントのコメント]
その味はハチミツれもん、または苦瓜の酢味噌あえ ^^?
佐伯黒子
[ポイントのコメント]
もっとまぶしくなりたい
佐伯黒子
[ポイントのコメント]
好きだ
佐伯黒子
[作者コメント]
ポイント、ありがとうございます。
昨日の夕方雨が降っていて、ミスタードナッツの前で甘い香りに誘...
salco
[ポイントのコメント]
>あたらしい人類のような顔をして
>笑え
素晴らしい。このように胸ポケットに入る、背を押してくれる言葉を名言というのでしょう。
ジョンの「イマジン、オールザピーポー ....
松岡宮
[ポイントのコメント]
かじるのか
なんか新鮮
木原東子
[ポイントのコメント]
後半2連、意外な展開が美しいでした。
まーつん
[作者コメント]
Retas Tares さん コメントありがとうございます
ちょっと肩の力を抜いて書いてみました。...
木原東子
[ポイントのコメント]
理不尽としかいいようのない難、またやってくるであろうそれ。怒り心頭ですよね。
木原東子
[ポイントのコメント]
タイトルがとても好きです、喪った者の寄り添ってくれる気配。
木原東子
[ポイントのコメント]
最後の2行が短歌になりそうで素敵です。
オイタル
[作者コメント]
Astraさま、beebeeさま、次元☆★さま、山人さま、mizunomadokaさま、乾 加津也さ...
服部 剛
[作者コメント]
高野浩平さん
誰もに、光は
注がれているのでしょうね。
そらの珊瑚さん...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
いいっすね、うまそうっすね、ふきみそもいいっすよ
高原漣
[作者コメント]
土と鉄と南国の果物の臭い
そして海の匂い
強烈ですね。
高原漣
[作者コメント]
多喜二をまだ読んだことがありません。
いずれ、読まなくては
高原漣
[作者コメント]
海は恐ろしいです。
終点であると同時に起点でもある
高原漣
[作者コメント]
崩壊と時間は表裏一体です。
静謐な絵画のイメージで、平易さを心がけました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
いいですね。
高原漣
[作者コメント]
女博徒いいですよね
『めくら花』は浅川マキの同名曲より。
高原漣
[作者コメント]
もはや戦後ではない
いまは戦前である
といつも自らに言い聞かせています。
言葉は風化しない
高原漣
[作者コメント]
巷で噂の大人気アニメ『simoun』(2006年)より
未だ大人にならない少女たちの群像劇。そ...
木屋 亞万
[作者コメント]
即興ゴルコンダ(poenique)に投稿したもの。
そらの珊瑚さん、ありがとうございます。
...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ほんとうの幸せは、コロッケの匂いのように
平和なものだと思います。
たま
[ポイントのコメント]
こんなの好きです^^
るるりら
[ポイントのコメント]
南無
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
おからだはいかがですか?少し経つと痛み出す箇所もあったりしますので、どうかご自愛くださいますよう。
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
カレーコロッケかなと(^^
たま
[ポイントのコメント]
詩の公募コンクールってのもありますよ。たまに応募してみたらどうですか^^
……とある蛙
[作者コメント]
乾 加津也 さん ポイントありがとうございます。
月乃 さん コメント・ポイントありがとうござ...
……とある蛙
[作者コメント]
sadame5 さん コメント・ポイントありがとうございます。
>帰る場所が、おかいこさまの糸...
HAL
[ポイントのコメント]
---2012/03/07 11:32追記---
なるほど。《フォト短詩》ですか。
泡沫恋歌さんの新しい世界が
またひとつ広がっていくんですね。
今後の作品を愉し ....
たま
[ポイントのコメント]
けいおん^^
たま
[ポイントのコメント]
おめでとう♪よかったね^^
たま
[ポイントのコメント]
3日ほど風邪をひいて寝込んでたので頭はボーとしてますが、「峠」のイメージはどこから来るのだろうと思案してます。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
そうですね、想い出は時間がたつほど、優しくなります。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
一時期、押し花が趣味でした。
山人
[ポイントのコメント]
置物にするなどしたらお似合いの作品ですね
山人
[ポイントのコメント]
ふわぶわぶわ→ぶあぶあぶあにしていただくと、あぶあぶあぶになるので、アブ対策にはちょうど良いかも。
詰まらんジョークすいません、作品はよろしかったです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
燃え盛るような茜雲が
美しすぎて、まるで絵のよう。
仮想空間の恋を連想させます。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
さわやかです。
遠くにいても
心はつながることができる♪
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ローマのフォロロマーノを思い出しました。
透き通った人々と出会えそうな気がします。
アラガイs
[ポイントのコメント]
キティラ島に沈むアフロディ-テの貝殻 古代の歯車よ 神々は永遠の刻を指し示す
アラガイs
[ポイントのコメント]
なんの役にもたたないけれど、電信柱があるから
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
●るさん
あなたもきっと
それをみたことがあるのですね。
●マーブルさん
どうも...
服部 剛
[ポイントのコメント]
詩は言葉という
食べものですねぇ・・・
アラガイs
[ポイントなしのコメント]
なんで?と思ったらイタ!前歯折ったんだ 。
服部 剛
[ポイントのコメント]
素晴らしいです・・・
服部 剛
[ポイントのコメント]
不思議な物語詩ですねぇ・・・
salco
[ポイントなしのコメント]
オホホ。低劣な思考様式ですコト♪
服部 剛
[ポイントのコメント]
木屋さんが喜ぶ感想か?わかりませんが
谷川俊太郎の領域の、優れた詩だと感じます。
salco
[ポイントのコメント]
実にいい塩梅の男女、相性、暮らし、心根・心映えのラヴソングでした。
salco
[ポイントのコメント]
男のロマンですねぇ。ただ、おおよその末期癌は体力を食い尽します。
2、3週間前では屋内移動もやっとですから、長旅は余命1年ぐらいが宜しいかと。
松岡宮
[ポイントのコメント]
考える機械と友人になりたい
faik
[ポイントのコメント]
ドライなリズムでいいですね。やさぐれ!
「Y」
[ポイントのコメント]
この詩を読んで、力を得たように思いました。
魂の奥が揺さぶられたような。
良い詩だと思います。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
吉野弘が「心の四季」のライナーノーツで 雪国の人間にとって雪は美しいものでは無く、暗く重苦しいものだというようなことを言っていたのを思い出しました。
TAT
[作者コメント]
あ。
じじい生きてた…。
死ねばいいのに!
この度は評価して頂いてどうもサンキ...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
おかえり、は とても好きな言葉です。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
素敵です。
特別な日ではなく
日常こそに、本当の幸せって
あると思いました。
---2012/03/06 20:23追記---