ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

弥鈴
[ポイントのコメント]
心に刺さる詩ですね。。。
楽恵
[作者コメント]
忠実な犬を恋人に、気ままな猫を愛人にして楽しく暮らしたいです!^^
読んでくださった方、ありがとう...
あおい満月
[作者コメント]
ミツバチ さん
ポイントありがとうございます☆
こめ さん
ポイントありがとうございます☆
...
渡 ひろこ
[作者コメント]
相田 九龍さん、ありがとうございます
佐野権太さん、ありがとうございます
緑川 ぴのさん...
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
>詩人(ジェダイ)が対峙するものとは、
>銀河に果てしなく拡がるダークフォース・・
>・・憎むべき永劫の他者、虚無そのものである。
ココが良かったです
銀河と ....
古月
[作者コメント]
>相田 九龍さん
コメントありがとうございます。
ちょっと褒めすぎですけどね(笑)
冒頭に書い...
弥鈴
[作者コメント]
りょう様:ありがとうございます♪
こめ様:ありがとうございます♪
---2010...
古月
[作者コメント]
>……とある蛙さん
コメントありがとうございます。
無季・自由律の現代俳句と現代川柳はもはや見分...
たもつ
[ポイントのコメント]
作品に対する愛が感じられていいです。
瑠王
[ポイントのコメント]
大方共感しました。
その感覚的なものを如何にして一般の方に興味を抱かせるか。
瑠王
[ポイントのコメント]
学生の頃にPoetry Readingの授業があって、詩の暗唱のテスト(表現力含む)なんかもやってました。
それではじめて朗読会を見に行った際に、色々思うことがありまし ....
仁惰国堕絵師
[作者コメント]
桐島零進さん、どうもありがとうございます。
仁惰国堕絵師
[作者コメント]
真山義一郎さん、ありがとうございます
---2010/01/11 13:42追記---
吉岡ペペ...
仁惰国堕絵師
[作者コメント]
真山義一郎さん、ありがとうございます。
---2010/01/12 19:24追記---
ミツバ...
虹村 凌
[作者コメント]
知らねぇよ、そんな事。
とうどうせいら
[ポイントなしのコメント]
>ネット詩人は電気詩壇の夢を見るか
の文責は、いとうさんだと思うよ。
出所のわからないページにあたったときはURLの終わりの方を削っていくと元ページにぶつか ....
豊嶋祐匠
[作者コメント]
少しでも多く人、多くの物事と出会いたいものです。
ukihaさん、ポイント有難う御座います...
とうどうせいら
[ポイントのコメント]
螺旋階段はわかるような気がする。
本文とあんまり関係ないけど
いとうさんまた気が向いたら詩書いてください。
単純にいとうさんの詩がすきなので……。さみしいなぁ。
虹村 凌
[作者コメント]
読んでくれてありがとう。
映画を見た後に、良かれ悪かれ色々と喋ってしまうって事は、良い映画を見たっ...
(コメントは消去されています)
ふるる
[ポイントのコメント]
書いていただいて、ありがとうございます。
>人が集まるということ、それ自体に大きな価値がある
同感です。お金を取る詩誌にするからにはいいものを作りたい、編集者の想いに ....
りょう
[ポイントのコメント]
とても広がりのある詩だと思いました
ふるる
[ポイントのコメント]
これも一つの立派な読みであるし、こういった文章を書かせる力が詩の方にあったんじゃないかと、思います。
ふるる
[ポイントのコメント]
すごい。どの句も凄みがありますね。その素晴らしさを是非とも!という情熱が伝わってきました。
(コメントは消去されています)
……とある蛙
[ポイントのコメント]
活動家というと何か変なニュアンスを感じられてしまうかも知れませんが、どのような芸術運動でも必要だと思います。
私は活動家では無いですが、毎年、ごく小さな地域の音楽祭 ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
80歳くらいまでは、実働としていつ白羽の矢が飛んできてしまうかわからないのだから、だれかやってくれる人がいて、休める時があったら隠居じゃなくて、バカンスしてたらいいよ。自 ....
りょう
[ポイントのコメント]
何かを見守るような優しさを感じました
とても母性的で、安らぐ詩です
りょう
[ポイントのコメント]
私たちは原事実をしっかりと見ている…
そのとおりだと僕は思います
朧月
[ポイントのコメント]
子犬は。
ごめんなさい うまく言葉にできません。
衝撃的でした。私は動物から距離を置いてしまいます。
わかってもらうなんて気の毒だって無垢な命に想うから。
朧月
[作者コメント]
よんでくださってありがとうございます。
虹村 凌
[ポイントのコメント]
ごめんよ、冒頭の文からあっさり批評に流れる感じに、思わず笑ってしまった。
そんな言い方しないでいいじゃんさ(笑
あ。
[作者コメント]
ツバメはちょっと早すぎでしたかね。
最初に書いたものがPCフリーズで消えてしまい、書き直し。
な...
こもん
[作者コメント]
2005年10月15日に書いたもの。
当時、渡邉建志さんに正しく指摘されたように、ブツ切り放置にな...
こもん
[作者コメント]
2005年12月27日に書いたもの。誕生日に書いた。
わたしは冬になると書くペースが上がるらしいと...
りょう
[ポイントのコメント]
優しいです。
銀猫
[作者コメント]
お読み下さいましてありがとうございます。
2010年1月 長野県諏訪市にて。
ジャイコ
[ポイントのコメント]
すごく、かわいらしくて、
うらやましい、です。
フミタケ
[作者コメント]
愛心様 ありがとうございます。
rabbitfighter様 ありがとうございます。
ともの様
...
葉月二兎
[ポイントのコメント]
なるほど。素晴らしい論点です。
ことこ
[作者コメント]
読んでくださったみなさま、ポイントをくださったみなさま、ありがとうございます。
>九龍さん
...
弥鈴
[ポイントのコメント]
この詩、好きです。。。
角田寿星
[作者コメント]
ありがとうございます。
田村さんも淡々と読み上げてましたねえ…あまり巧さは感じなかったです。
谷...
豊嶋祐匠
[作者コメント]
本当の蜩は、もっと長く生きるそうですね。
まぁ、さほど変わらないでしょうが‥。
見崎様、ご感...
井上新雪.
[作者コメント]
評価頂き有難うございます。
石川敬太様の、質問ですが、確かにご指摘の通りです。申し訳ありませんでし...
松岡宮
[ポイントのコメント]
いい詩ですね
榊 慧
[ポイントのコメント]
俺は時々普通にメールがきても「いや知らんし」となります
俺は「だから何だ」で終わってしまうものばかり書いていると自分で思ってにやにやしているのですが、確かに「知らん ....
弥鈴
[ポイントのコメント]
この詩、すごく好きです♪
弥鈴
[ポイントのコメント]
切なさが胸に残りますが、
愛情の溢れそうな詩ですね。
りょう
[ポイントのコメント]
いつも素直な詩を書きますよね
僕はそういう人を応援します
非在の虹
[ポイントのコメント]
駅は離れるだけではなく、近づくためにもある。しかしわたしたちは、永遠の距離をどうしようもなく感じているのかもしれない。
相田 九龍
[ポイントのコメント]
川柳を読み解く中にじわじわと足下が塗り替えられていくような底知れなさを感じました。
逢坂桜
[作者コメント]
ふと自分の文章を見直してみると、
コンセプトに幅がないなぁ、と思いました。
基本的に自分のすきな...
非在の虹
[ポイントのコメント]
わたしたちの残酷さを知るものは、「子犬」だけなのだろう。
相田 九龍
[ポイントのコメント]
「何もない場所に」という詩はとてもいいですね。
『人のセックスを笑うな』の前半を思い出しました。
相田 九龍
[ポイントのコメント]
こういう読み取り方は目新しいものではないと思いますが根気と作者との信頼関係がなければ出来ないと思うので大変勉強になりました。
「冷凍みかん」を使った作者とそれを見つけた ....
弥鈴
[作者コメント]
ゾウ様;ありがとうございます♪
りょう様:ありがとうございます♪
そうですね。実体...
非在の虹
[ポイントのコメント]
主語の欠けた世界が、だれでもあろう混沌の中に泳いでしまう。
非在の虹
[ポイントのコメント]
「無条件に抱くこと」とさらにつぶやいてこそ、未知の領域にいたるのだろう。
オンガシ
[作者コメント]
吉岡ペペロさん。
共感していただき、小躍りしてしまいました。
ありがとうございました。
牛
[作者コメント]
ありがとうございます。
愛心
[ポイントのコメント]
伝えてほしくなりました
服部 剛
[ポイントのコメント]
ひさしぶりに読ませていただきました。
真理を求める真摯さを会話調で語っているのがいいですね。
特に3連の後半とラストの2行が素晴らしいです。
やや現代 ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
>それらはおれが現代詩に感じる感動の要素ではない。それは単なる解説であり
>解釈であり、クラシック音楽における「この作曲家はこれこれこういうことを表現
& ....
豊嶋祐匠
[作者コメント]
古い詩なのですが、ちょっとした切っ掛けで掘り起こしてみました。
まぽさん、ポイント有難う御座い...
ミツバチ
[ポイントのコメント]
一番最後の言葉、ドキッとしました。
井上新雪.
[作者コメント]
評価頂き有難うございます。
へたくそで恥ずかしく思いますが、読んでいただけてとても嬉しいです。
...
井上新雪.
[作者コメント]
20分ほどでつくった即興詩でありながら、勢いでここに載せてしまいました。
ポイントいただき、とても...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
気持ちよく誘導されてポイント入れました。(笑)
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
>詩が何のためにあるか
>詩っていますよ
「詩っていますよ」を「シッテイマスヨ」でなく、漢字の普通の読み方で「ウタッテイマスヨ」と読むと、結論から先に ....
虹村 凌
[作者コメント]
俺、無知を晒したか。
伊織
[ポイントのコメント]
最終連で安らかになりました。
たとえ、笑顔でくしゃみできる日がどんなに遠く先が見えなくても、
想いは届いているはず。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
その伝統は昔からあったような気がします(本歌取りのような)。鮎川さんも西脇さんも引用だかぱくりみたいなことはやっています。いろいろな詩の一部を寄せ集めて、コラージュのよう ....
りょう
[ポイントのコメント]
世界は、
ときに狭く、ときに歪み、ときに消える。
それでもかかわろうとするところに、
感動です。
りょう
[ポイントのコメント]
愛おしいほどめんどくさい生き物
まさにその通りだと思います
つむじまがり
[ポイントのコメント]
やさしさは
が特に。
つむじまがり
[ポイントのコメント]
泥酔の
が好きです。
りょう
[ポイントのコメント]
自分のことを言われている気がして、
涙が止まりません。
すごい詩を書きますね。
りょう
[ポイントのコメント]
待つように見守る人がいる、
それが一番の希望だと思いました。
りょう
[ポイントのコメント]
抜殻みたいということは、
どこかに実体が
ちゃんとあるんだろうなぁと、
ふと思いました。
仁惰国堕絵師
[ポイントのコメント]
優しい詩だと思いました
りょう
[ポイントのコメント]
最終連、まさにその通りです。
りょう
[ポイントのコメント]
とても、とても優しいですね。
泣けました。
……とある蛙
[作者コメント]
吉岡ペペロ さん コメント・ポイントありがとうございます。
>蛙歩きのロードムービーポエムのファ...
……とある蛙
[ポイントのコメント]
引用されている川柳ほとんどが凄いと思いました。短詩型の凄みを感じました。言葉の選択切り取りが見事だと思います。とても自分の及ぶところではなく自由律俳句の達人達とも共通する ....
小原あき
[作者コメント]
お読みくださり、ありがとうございます。
相田 九龍
[ポイントのコメント]
>久しぶりに水無月一也さんの投稿作を読んで、また私は忙しかったのだと気付かされました。
うんうん、と頷きました。水無月さんの作品は確かにそういう効用があると思います。シ ....
弥鈴
[ポイントのコメント]
この詩、好きです。
虹村 凌
[作者コメント]
読んでくれてありがとう!
>九龍くん
二回目でブログとか混ぜて書いたけど、言いたい事は同...
朧月
[ポイントのコメント]
すごく胸にきました。
るるりら
[ポイントのコメント]
好きです。
いろいろ頭の中で
アレンジしたくなりました。
月乃助
[ポイントのコメント]
タイトルも好きです
Monet.嗣治.茂次郎.
[ポイントのコメント]
歩いて帰り道
言葉についてさっき考えていたのですんなりと入ってきました。ありがとう。
たりぽん(大理 奔)
[作者コメント]
※相田さんすいません・・・忙しくて、限界っす
真島正人
[作者コメント]
抽象/断片過ぎますかね。
どうなんでしょう。
僕はウンガレッティを読んで詩の世界に入ったので、ど...
真島正人
[作者コメント]
適当に友部正人風に歌ってみてください。(笑)
---2010/01/12 00:54追記---
...
itukamitaniji
[作者コメント]
Walking Snowman→歩く雪だるま
あおば
[作者コメント]
真山儀一郎 さま、ありがとうございます。
まどろむ海月さま、ありがとうございます。
その後、...
露崎
[ポイントのコメント]
同意見です。
自分で詩のレビューブログをしていますが、なかなかうまくいかない力不足を痛感しています。
KETIPA
[作者コメント]
皆様、ポイント、コメント、ありがとうございます。
ブライアンさん
ほめ言葉としてうけとらせて...