ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ
石川和広
[ポイントのコメント]
透徹した筆致がよいと思いました。
石川和広
[ポイントのコメント]
まさに「わらかっしょんなー」な展開!
石川和広
[ポイントのコメント]
すばらしいっす。
石川和広
[ポイントのコメント]
>まるで光の矢のようにこの一生を駆け抜けて
>駆け抜けて駆け抜けて
>ゆくのだよ
>たとえいちにちじゅうおうちの中にいて
>もんもんとしたりしていなかったりしてい ....
石川和広
[ポイントのコメント]
おもしろかったっす。
石川和広
[ポイントのコメント]
かき揚げには、やっぱりラーメンじゃなくてソバだよなあ。
最後のカップルもかわいかったです。
石川和広
[ポイントのコメント]
>区別がつかずに抱きしめてしまうだろう
ズキッとします。
石川和広
[ポイントのコメント]
2連目のはさみ方がシブい
石川和広
[ポイントのコメント]
最初はちょっとつまずきましたが
やはり言葉の流れがいいなあと改めて納得。
石川和広
[ポイントのコメント]
>大きな賽銭箱の向こうが
>ぼくには
>逃げることのできない
>奈落の底に見えてくる
小さい頃僕も賽銭箱の向こうがとても怖かったことがありました。
自分の中 ....
石川和広
[作者コメント]
ふるるさん、ポイント第一号ありがとうございます。
まったくポイントがなく、出来の悪さかなあと反省し...
石川和広
[ポイントのコメント]
自分も歩いてるみたいで。そこにいたみたいで。足元がごつごつしてたからよかったなと安心しました。
石川和広
[作者コメント]
にしやまあまねさん、ありがとうございます。
ふるるさん、ありがとうございます。
遠来さん、ありが...
石川和広
[作者コメント]
フウさん、ありがとうございます。〜〜〜がよかったでしょうか。自分も気に入ってます。「人間〜」とか。
...
石川和広
[ポイントのコメント]
very good
石川和広
[作者コメント]
北村さん、ミチヨさん、ふるるさん、三枝さん、白井さんありがとうございました。
---2009/04...
石川和広
[作者コメント]
ふるるさん、ありがとうございます。いや、ネットでも新聞でもそうですが、あるいはファシズムもそうなんだ...
石川和広
[ポイントなしのコメント]
まあ、なんか筋としては変ではないような。ただ、なんか疑問もあるんです。そのおっさん(支配者?)目線に同一化していく社会構造があるとしたらそれをどうしたら組み替えられる ....
石川和広
[ポイントのコメント]
>ピンハネそれはタブー
>歴史の暗部
ここが特に好きです。
ラップに出来そうな予感。
石川和広
[ポイントのコメント]
リズムが良いです。
石川和広
[ポイントのコメント]
「背中を向けて」が個人的に一番好きです。
石川和広
[ポイントのコメント]
非常に確かさを感じる論考でした。
石川和広
[ポイントのコメント]
そこはかとなくこれが佃煮だったらとか奈良漬だったらとか
納豆だったらとか考えてみたくなりました。よかったです。
石川和広
[作者コメント]
ミチヨさん、泣けたか。おいさんも泣けるぜ。
ふるるさん、ありがとう!
三枝フウさん、何かが届いた...
石川和広
[作者コメント]
ふるるさん、お久しぶりです。
そうやと思います。内に向けられたまなざしと何かに向かうまなざし。独語...
石川和広
[ポイントのコメント]
機械たちの質感とは逆に彼らにあたたかいものを感じました。
石川和広
[ポイントのコメント]
清春はいっぱいは聴いてなかったけど、どこかで耳にするといつもカッコイイと思いました。黒夢の後、SADSで歌った「忘却の空」という曲が好きでした。黒夢時代はあんまりチェック ....
石川和広
[ポイントのコメント]
なんかスッと入ってきたよ。曲をつけてもカッコイイかも。
石川和広
[ポイントのコメント]
堂々とした感じが作品から伝わり良いと思いました。
石川和広
[ポイントのコメント]
どれくらいの早さで水が引いていくのだろう。かなり早そうな気もします。
普段見えない場所が見えるって、惹かれます。泥を冷やすっていうのが新鮮でした。
石川和広
[作者コメント]
羊監督さん、カナンさん、藍田ニコさん、光井 新さん、ありがとうございます。
---2008/11...
石川和広
[ポイントなしのコメント]
おっしゃりたいことはわかるように思うのです。
しかし屁理屈のようですが、知的にあるいは上手にはことばにできなくても、その詩が自分に入ってきた、あるいは自分にはま ....
石川和広
[作者コメント]
QICOさん、mizu Kさん、健明さん、ミチヨさん、銀猫さん
みなさま読んで下さってありがとうご...
石川和広
[作者コメント]
サクマアイコさん、ありがとうございます。
銀猫さん、ありがとうございます。
公共交通機関の...
石川和広
[ポイントのコメント]
名曲じゃ〜
石川和広
[作者コメント]
泉下イチイさん
お名前を引き合いに出して申し訳ありません。
ただ私自身イチイさんのコメントが...
石川和広
[ポイントのコメント]
銀色と銅色って、なんであんなに差のある感じなんだろう。
なんか小さい頃は百円持ったら気分変わったからなあ。菓子とかけっこう30円くらいの世界だったなあ。そういう世界 ....
石川和広
[作者コメント]
>shiryuさん
そうですね。岡真史のこころと今の子どもたちのこころ、どういうふうな
共通点...
石川和広
[作者コメント]
渡部 雅士さん
鎖骨さん
Nishiyama Amaneさん
metalさん
148...
石川和広
[ポイントのコメント]
僕もあせもは出ます。というか手とか足の膝の裏とか首筋、胸に。汗溜まりやすいところ。汗は毒素というか塩分やミネラルの固まり。その上今年の暑さは異常なので、脱水や熱中症に気を ....
石川和広
[ポイントのコメント]
作品の中でチャーリーとチャーリーをめぐる人達の気持ちが
現れていて一つの場所を作っているところがよいです。
この場所は、世界中に遍在しています。ただ、それに対する ....
石川和広
[作者コメント]
渡辺 雅士さん、ありがとうございます。
QICOさん、ありがとうございます。
たりぽんさん、健明...
石川和広
[作者コメント]
ミチヨさん、ありがとう!
あおばさん、ありがとうございます!
ぐんじょうさん、ありがとう!
nor...
石川和広
[ポイントなしのコメント]
少しずれてしまうけど、形容動詞ならけっこうありますよね。図抜けているとかとびきりのとか、抜群のとか。
副詞なら私も滅法はいいなと。仏教的にどうなのかわかりませんが。 ....
石川和広
[ポイントのコメント]
おおっ
石川和広
[ポイントのコメント]
これはすごい詩です。
驚きました。
石川和広
[ポイントのコメント]
>おもいやりのあるやさしいひと
すごく感動したフレーズです。
時間軸でいうと逆に進んでいる。
けれど、過去の文書は
未来への手紙のように読めますね。
石川和広
[ポイントのコメント]
>線分の太さ
確かに。太さないですよね。
このことも確かに「超現実」
つまり現実の次元を超えた現実はかえって真実味がない
ことを感じさせます。
子どもの会話には ....
石川和広
[ポイントのコメント]
この詩に出てくる「ぽえっ」は、いささかも
変な自意識の感じられない素敵な感じがしました。
石川和広
[ポイントなしのコメント]
うまくいえませんが、何となくタシャというタイトルにつまずきました。
もちろんタシャの気持ちは僕もいろいろ想像したり考えることがあります。
でも自分の想像のとおりっ ....
石川和広
[ポイントのコメント]
たぶんどうしてもいかんともしがたい形で、あらわれてきてしまう心持ちがあるということ。それが作品の発表を駆動する。別に世の中に義理や責任があるわけでもないのに、あらしめなけ ....
石川和広
[作者コメント]
中原中也は、日本の詩歌において巨大な存在です。
僕ごとき相手がそう簡単にはできないのですが
なぎ...
石川和広
[作者コメント]
村上春樹は僕が高校くらいから愛読してきました。
メジャーだったり、表現がもったいぶってかっこつけて...
石川和広
[作者コメント]
もっと深めなければならないテーマですが
着想を形にしようと思い、えいっと書きました。
多くの方に...
石川和広
[作者コメント]
小林坩堝さん、ありがとうございます。
北野つづみさん、ありがとうございます。
岡部淳太郎さん、あ...
(コメントは消去されています)
石川和広
[ポイントのコメント]
圧巻でした!!
石川和広
[ポイントのコメント]
詩としていい感じ。
石川和広
[ポイントのコメント]
>「ゆっくりなのに速い」曲は演じ手の抑制した愛情がなおも溢
>れんとするその境目で、私の横溢する気持ちの堰を切ってしまう
>のだ。
この辺り共感し ....