谷川俊太郎さんの好きな詩について教えてください(5) 全自動一行物語シアター(750) 連座 萬草庵 参軒目(226) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(237) Youtube配信スレ(298) ながしそうめん10軒目(101) 雑談スレッド7軒目(625) ことことひとこと。その2。(886) システム関連スレ3(768) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(93) 題名だけのスレ12(748) 恋文(699) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示]  戻る Home

雑談スレッド7軒目 (雑談系)スレッドオペレーター:片野晃司
ひきつづき雑談スレッドその7です。

雑談スレッド6 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=25621
雑談スレッド5 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=10506
雑談スレッド4 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=7769
雑談スレッド3 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=5563
雑談スレッド2 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=2450
雑談スレッド http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=2

[238]花形新次[2014 07/24 08:16]
詩を書いてない奴は価値がないとは言ってないと思いますよ。
作品はあまり投稿しないし、批評もしない、スレッドをサロンとして使っているだけの奴が幅を効かせているって言うのが気にくわないってことでしょう?
でも、そういう使い方が禁止されている訳じゃないしね。
もう、いいか。
 

[236]花形新次[2014 07/23 23:10]
いやいや、退会しなければスレッドは残るでしょ?
退会しなくたって二度と顔を出さないことは可能でしょ?
コメントしない俺が言うのもなんだけど
一生懸命作品読んでコメントしてる人もいるじゃない。
コメントって、もうコメントした人の作品でしょう。
小林ひでーおですよ、ひでーお。
それを元の作者だからって簡単に消して良いのかってことです。
ちょっと大人気なくない?俺が言っても説得力ないか。
 

[234]花形新次[2014 07/23 20:49]
定時退社日は酒飲んで饒舌。
後で読んで赤面すんだ。
まあ、いいよ。
 

[233]花形新次[2014 07/23 20:39]
奥主さん
退会とか何とかって言う必要ないんじゃないの。
もう書き込まなければ良いだけでしょ。
俺も一度退会したことあるけれど
批評してくれたものも全部消しちゃったのは
凄く後悔したし、申し訳ないと思った。
それこそ批評家になりたくて真剣に批評している人もいるかもしれない。
釈迦に説法かも知れないけど、静かに消え去るのが一番良いんじゃないかと
俺は思う。だから俺は絶対に退会はしない。書き込みはネタ切れで止めるかも知れないけど。
 

[228]伊藤透雪[2014 07/22 21:39]
廃ポツスレ、もう一回読みました。
論戦スレに誘導してるのは私じゃありません。
奥主さんですよ。ちゃんと読んでますか?

全くの濡れ衣じゃないですか。
酷いよ・・・
 

[224]伊藤透雪[2014 07/22 16:52]
>>221
あれれ、あちこち見てきたけど、私蛾兆さんを追い出してないよ〜
スレ移動も指名して書いたことないよ。
なんでそうなるの〜(>_<) 
誤解の元をたどると、詩誌のスレを紹介したことなんだろうけど、
これって蛾兆さんだけに宛てたんじゃない。

そんな不公平をするのは苦手ですよ、逆に。
「例え」としても嫌ですよ。

放置はどちらの肩も持たない、ってことなんですから。

何だか気持ち悪いなあ。
 

[223]こひもともひこ[2014 07/22 12:48]
2は、反省。
#自戒です。
 

[220]こひもともひこ[2014 07/22 09:49]
ありがとう!
まあ、それにしても芸のない返しだわ。駄目な短文読むと目が痛いわ。
 

[219]伊藤透雪[2014 07/22 09:16]
>>217
あははあ、全く気がつきませんでした、そういう性分なんですよ、申し訳なかったです。
奥主さんも悪気はないんだろうなと思うんで、そっとしときました。
長文読むと目が痛いし(苦笑)
スレ趣旨や注意喚起は読んで実行しましょう、がルールでよいと
私は思ってますよ。
口汚く罵るのも、趣味じゃないんです。
やっぱ、詩の書き手たるもの、言葉を選んで皮肉を言えるような
面白みがないとつまらないですよ。私はそう思います。
 

[218]伊藤透雪[2014 07/22 09:12]
こひもともひこさんて、面白い人だね(^_^)
読んでてすんごく楽しい気分にさせてもらいました。
朝から気分はいいです♪
感謝感謝。
 

[215]こひもともひこ[2014 07/22 08:31]伊藤透雪
あれまあ、逃げるのは得意みたいで結構なことです。
かまってあげてありがとう〜!
 

[214]伊藤透雪[2014 07/22 08:26]
>>213
おはよう〜。
質問って答える義務ないと思うよ?
だって自分で調べて欲しいことだってあるし、
私はある程度交流ができる相手には熱心なんだけど、
そうでない人と関わってもいいことないもん。
自分が気持ち悪くなってしまうなら何も答えない方がいいのは、
自分を守るのは自分だけだから。
ネットで絡まれたりしたときはそうしてきたよ?
うん、私の「基本的スタンス」ですね。ルールじゃあないんだなあ。
かまってくれてありがと〜〜(^_^)/
 

[213]こひもともひこ[2014 07/22 08:22]
>>212 伊藤透雪さんへ:
ろくすっぽ人の質問に応えようとしない人物がこういうことを書くから笑える。面と向かい合って話が出来る関係ではない場所で、自分の嫌な相手へのコール&レスポンスをしないのも基本的ルールなんでしょうね、あなたの。

もちろん、これに対する返事をしなくても結構ですよ。あなたの自由ですから。
 

[212]伊藤透雪[2014 07/22 08:17]
>>211
スレの趣旨に合わせて書く、のは基本的ルールですよね、どこでも・・・。
それができていない人は無視するのが一番いいのでは。
私はそうしてますよ、荒れるのを助長しても仕方ないので。
放っておけば元に戻るし。
思い通りに進んでいない、ルールが気になって仕方ない、
という「思考」を「論理的思考」に変化させてみれば、
「誘導も効かないなら放置」がネットリテラシーかなあと私は思います。
 

[210]伊藤透雪[2014 07/20 20:40]
廃ぽつのスレを改善って、今までさんざんいろいろあっても結局、
論戦スレに行ってやり合ってたんちゃうの?
そこに書き込む人の考え方ひとつではないかなあ。
荒れた言葉使いをすると、見たくないなーと思うように、
自分が書き込んでいないか気をつけるだけで十分なのでは?

詩想を乱さない・・・ってどこでの話?
廃ぽつくらいで乱れるんだったら読まないで去るのがいいと思う。
 

[209]ゴースト(無月野青馬)[2014 07/19 22:43]紙飛行機
蛾兆さん、孤蓬さん


返答をありがとうございます。


蛾兆さんらしい論述だと思いました。
また、ここで孤蓬さんにもお答えすると、
僕は、
歪みについては、
その歪みと定義付けられるものは、不定な存在だと思います。
そして、見る人によって、角度によって評価が変動するような存在です。
と一応定義してみました。


つまり、
蛾兆さんの仰る通り、
認識の強弱によって、
“荒れ”と感じるか“歪み”とまで思うか、
違う結果になると僕も思っていたのです。


>『ルールは誰でも、またどのスレでも公平に守ろう。』という基礎で再構成しないといけないと思います。


この新提案には賛成します。
基盤は大事だと思うからです。
どんな基盤かと言えば、
蛾兆さんの言っていること翻訳すれば分かると思います。
つまり、
「人の尊厳を踏みにじらない」
というルールですよね?
この基盤の上には、
色々な立場の違いを超えて立てるだろうと僕も思います。
というか、そう思いたいです。


>このスレで雑談として揉んで、より良提案にシェイプアップし、反対者、賛成者、論点なども明確になってから議論スレで議論したほうが良い性質のものでした。


この書き込みにも賛成します。
やり取りを続けていけばより良くなると僕も思います。


でも、今回は、
何と言っても、
>詩想を乱さない、落ち着いた環境は、私にも必要だし、他の方もでしょう。


という書き込みに特に頷いたのです。
僕もそう思うからです。


>廃人スレの改善

または、別の場所の新設か、など、
どれが寄与するか
もしくは幾つかのアイデアが合わさりが寄与するのか、
先は色々分かれるのかも知れないと、僕個人は思います。


とりあえず、
今は、ここまでのことを思いました。



それでは。
 

[206]ゴースト(無月野青馬)[2014 07/19 02:50]
また、こちらに失礼します。


蛾兆さん、レスポンスありがとうございました。


ただ、僕の話は、
誰か特定の人についての話ではなくて、
現フォに初めて参加した時から思っていたことを表に出したという意味合いもあって、
初めて参加する人の立場で言ってみた側面もありました。


蛾兆さんの返してくれた文章の中で、
特に引っ掛かったのは“歪み”という言い表し方です。
“歪み”が、現フォに、廃ポツなどのスレッドに本当にあったとして、
それは、
蛾兆さんの提案された手法を行えばなくなるのかと言うと、
僕はなくならないと思うのでした。


別の場所に移るだけで、別の場所が(仮に名付けるなら)歪むだけで、
本質的には変わらないと。
(その歪みと定義付けられるものは、不定な存在だと思います)
(そして、見る人によって、角度によって評価が変動するような存在です)


でも、それでも、
蛾兆さんの提案された、罵倒などの禁止は、
キレイな整ったスレッドを新たに存立させ、
そのような場を維持するのだとすれば、
それは初心者にとって、この現フォ自体への印象が“優しいサイトだ”という印象に変わるだろうと思うので、
そんなスレッドが、現在の廃ポツより目立てればいいのではないかとは思いました。


僕には、昔から思っていたことがありました。
それは、自作の作品周りでは美しい言葉を使う人達が、なぜスレッドでは、荒い言葉を使うのかと。
廃ポツは奧主さんの言うように喫煙所なのかも知れませんが、
ツイッターと同じように、発言は全世界にオープンです。
そのオープンな場での取っ組み合いは、
僕の目には、とても残念な光景に映っていたのでした。


僕はこのような問題は、
堂々巡りで、
社会的な問題だと思っています。
解決策と呼べるものの有効性がいかほどか、
社会的な問題であればあるだけ、残念ながら僕には不明瞭に思えるのです。


そんな中、
僕の思う、僕なりの、歪みへの対処法を披露するなら、
それは、
単純なものですが、
「今、歪んでいますね」
「今、荒んでいますね」と、
発話してみるということです。


「今、荒れていますよね」「とても悲しいです」などの感慨を発話することは、
無意味ではなく、
僕にはその時々に合った最良な関わり方であると思うのです。


定期botのようなものです。
僕達は仮にも言葉を使おうと志す者なわけです。
その言葉によって、
状況を周囲に伝え、気持ちを伝え、現フォやスレッド・参加者達がどうあって欲しいかを伝える。
伝えてみる。


そんな在り方が、
僕にはしっくりきます。
それに、
この発話行為は、むやみな批判を行うわけでもありません。
ただ、戦場カメラマンのような在り方に徹してみようとする行動です。


僕は、誰かにこの考え方を強要したりはしません。
ただ、
こんな考えの参加者もいると知って欲しいと思っているのです。
(既に、こういうスタンスの参加者は昔からそれなりにいたとも思います)
(ひとことダイアリーなどで発言している人もこの考え方に近いと思います)



色々取り留めもなく書いてしまって、乱筆ですが、
今回までに思っていたことは以上です。



それでは。
 

[205]伊藤透雪[2014 07/18 12:44]
論戦スレをお勧めします。
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=170770
 

[202]ゴースト(無月野青馬)[2014 07/17 09:29]紙飛行機
言葉の力は強大なので、
どんな時でも出来るだけ穏やかに発動されて欲しいと思ってしまう自分がいます。


時間をかけて発言することで、
話題を増やせたり、
気付きを加えられたりします。


理想論を言うようですが、
言葉には、
どんな状況下でも、
豊さが含まれていて欲しいと、
願ってしまうのです。
どんな言葉も詩の子供だと思うからです。


あえてこちらに書きました。
失礼します。
 

[201]伊藤透雪[2014 02/20 23:14]桐ヶ谷忍
久しぶりにいくつかの作品を拝読して、ポイントいれたりコメントしたりして楽しかったです。

私が思うに、題名で光る人のものは、殆どが楽しいですね。
 

[200]佐々宝砂[2014 01/22 11:04]
懐かしいなあコミックポエム。私はあの提唱に今も賛同してます。

で自分なりにおてがる叙事詩ライトエピック略してラエピを提唱してみましたが誰も賛同してくれません‥
 

[198]阿ト理恵[01/21 23:39]
奥主さん、浅草とは懐かしい。一緒に一行詩即興とかで模造紙に書いて川岸で叫んだ記憶ありますよ。楽しかったですねぇ。詩覧ぷりは完成品観てません、なぜか手元にもありません、記憶もほとんどありません、とほほ。正直、ネットは、よくわからん…といいながら、ここにいる矛盾。好きな人たちがいるからという理由だけで。ようはネットでもリアルでも好きな人のいるところ(好きな作品のあるところ)にいたい!ということなのだなあ。
#リアルタイム会議室に憧れの短歌を詠まれる簑田怜子さんがいらっしゃっていて、声もかけられないでいるという…。
 

[196]阿ト理恵[01/21 20:26]
佐々さん、
こんばんは。
昔のこと等をふまえて、教えてくださって、ありがとうごさいました。 ネットにウトイわたしには、へぇー、そうだったんだあ!と合点がゆき、佐々さんのおかげで、現フォのリアルタイム会議室について、非常にすっきりしてしまいました。
 

[195]佐々宝砂[2014 01/21 17:06]阿ト理恵
しばらくぶりです。こんにちは。

いきなり昔話ですが、ほんの10年ほど前まで、チャットのログというものは即日に消してしまうものでした(RT会議室はチャットみたいなものだと私は考えています)。なぜかというとサーバにスペースがなかったからです。保管場所がなかったんですよ。昔からネットをしてる人間には、チャットをこまめに消す習慣が残っている…と思います。気持よく利用するために消す、消さない、というのではなくて、とっても即物的な理由で「容量を圧迫するといけないのでたまったら消そう」という考えで消している人もいると思います。少なくとも私はわりと消すほうです。以前よりずっと容量が増えましたが、今もサーバのスペースは有限です。無料に見えるスペースであっても、誰かがお金を払って維持されています。ここの場合は管理人さんの自宅サーバですので誰がお金を出してるかは明白ですね。(片野さんありがとう!)

RT会議室のログをとっておきたければ、自分でとっておく、というのもひとつの方法です。保存のしかたがわからなければ誰かに頼むといいかもしれません。
#まとめて散文としてアップするのは、発言者の了解が必要そうな気がします。個人的にメール添付なら、あんまり問題ないんじゃないかな、と。
 

[194]阿ト理恵[01/20 20:53]
深水さん、ツさん、丁寧なレスをありがとうごさいました。
自分の発言も含み、大量の発言が、いつのまにか消えてる〜!?と、プチっとショックだったことがありまして。 それ以来、深水さんがおっしゃってたように、「いつか発言が消える場所」なのかなあ…となんとなく思っていて、消えることを前提として、たまにポツリ発言してました。

で、皆さんは、どうなんだろう?って、ふと聞いてみたくなったんです。

わたしは、基本、人の発言も自分の発言も消すのも消されるのも、嫌です。簡単に消すことができるということがネットのメリットであると前向きにとらえてみて、場合によって、リアル会議室においては、その方が気持ちよく利用者が発言できるのなら、それでいいのかなあって、思ってはいますが。
#ツさんのリアル会議室の発言おもしろいから消してほしくないのが本音…で6発言しか読めない携帯利用者のため(主に阿トのためかも)にできたら、まとめて散文としてアップしてくれたら、うれしいです!
 

[193][2014 01/20 18:42]
( 阿ト理恵さん

>ガラケーからは新しい6発言くらいしか読むことができないので、こちらに投稿しました。どなたか、教えてください。

まさに、ちょうど、主に、僕の発言をお読みになられたのだと推測しますが(だとすればサーセンです!)、僕の考えも深水さんとほぼ同じ(「誰でも好きなときにログを消すことができます。」「方法を知っていた誰かが消したくなって消したのだと思います。理由は消した方にしかわからないことです。
」)です。

すこしそれますが、RT会議室が開かれた場所である以上、現フォ及び社会的なルールやモラルに従う必要はあると思いますが(犯罪予告をしない、迷惑行為をしないetc)、それさえすべてのユーザーが共有するというのは原理的に難しいと思います。
というのもヘンな話ですが、たとえば僕たちは滅多に法律を犯したりませんが、しかし、多くの場合必ずしも僕たちは生活のあらゆる場面において、あらかじめすべての法律を熟知・理解していて、それに正確に適応して行動しているわけではないからです。
9歳〜20歳までイリノイ州で暮らし、今日帰ってきたばかりの帰国子女はたぶん日本のルールがキチンと身に馴染んでなかったりするだろうし、ちなみにずっと日本に住んでる僕は、現在の酒気帯び運転の反則金がおいくら万円なのか、、その詳細をよく知らずにぼやんと車で公道を走っていたりします。。(あ、もちろん飲酒運転はしてませんよキリッ! また、おそろしい話、あるしゅ正常に?知らなくても(記憶から消えていても)?法を犯せば罰されます)。そんなふうに僕たちはたとえば法律についての体系的な詳しい知識を持っていないまま公共空間を行動していたり、逆に、知っていて引っかからないように上手く利用されるケースもあります。

社会的なルールでさえそんな感じなので、仮に現フォのチャットルームに暗黙ルールのよなものがあったとして、それが万人の間で共有・適用されることはないと思いますです。えと、消すルールも、消さないルールも、たぶん、その他のものにおきましても。

僕個人の見解としては、たとえば誰かと誰かの対話中とかに発言が消えるのはすこし寂しいものがありますが、でも、「続きはまた明日。オヤスミ〜!」と言って退出された方がそのまま1年間現フォに戻らなかった、、とゆーケースも十分にありえるので、その間に、RT会議室を利用して一夜の同窓会のよなものを開きサクッと消したいとかって方もいると思うので、その場合、自分たちの発言の下の「また明日〜」発言の方から削除許可を取るのが困難というか。モチろん、(消えるのには)他にもいろんな事態やファクターがあると思います。なので、、、

けつろん。RT会議室はなるべく皆で気持ちよく使用しましょう!(僕も気をつけます)
 )
 

[192]深水遊脚[2014 01/20 15:28]ツ
誰でも好きなときにログを消すことができます。

ヘルプ・ルールブックにログの削除の方法が書かれています。方法を知っていた誰かが消したくなって消したのだと思います。理由は消した方にしかわからないことです。

携帯画面からヘルプをご覧いただけます。操作はこれでいけると思います。

1.「ヘルプ・ルールブック」をクリックして
2.「操作方法」をクリックして
3.「リアルタイム会議室について」をクリックしてみてください。

いつか発言が消える場所。私はそんなふうに考えています。
 

[191]阿ト理恵[01/20 13:00]ツ
リアルタイム会議室について。
発言を発言した全員の許可もなく誰かが消すことがありますよね。どうしてですか?今更ですが、消す理由を教えてください。もしかして、それってルールなんですか?リアルタイム会議室は発言を消すことになってるんでしょうか?
#本来ならリアル会議室で発言すべきでしょうが、ガラケーからは新しい6発言くらいしか読むことができないので、こちらに投稿しました。どなたか、教えてください。
 

[188]反現代死[2012 07/28 17:54]
みんな消えてゆくのか11111111111111
 

[187]佐藤伊織[2012 04/28 12:00]
ここのサイトの利用者がとても減ってきているような気がしている。掲示板の書き込みも極端に減っているような気がする。
 

[186]田代深子[2010 12/13 22:48]
食べ物のスレッドってありませんでしたっけ…?
見つけられなかったのでここに

先日 友だちの家で新ブランドの米「つや姫」を食べさせてもらいました
ニュースでも「コシヒカリを上回る」との評判とか…
確かに真っ白ですごいつやつや
形はやや細長い印象で インディカ米を思い出しました
しっかりした固さがあるので ぷちぷちしゃきしゃきした食感
白いままいただくよりピラフなどに合いそう
雑穀好きのわたしにはおいしい米でしたが 
当の友だちは「米は丸々してないと!米だけで食えないと!」
と やや不満な様子 そのコンサバティブな好みもわかるけど…

米も温暖化を視野に入れ新種が開発されているようだし
特徴ある米が増えたら おかずや食べかたによって変えるも面白いかも
 

[185]小池房枝[2010 09/03 13:01]
no.183、書き間違いがありました。直しましたが十日もたっての訂正です。普段フラット表示になってるひとには「ダイナミック表示」のボタンが、普段ダイナミック表示にしてるひとには「フラット表示」のボタンが見えてるはずですね。恥ずかしいことでした。時々やらかすのですがまたやってしまいました。多分気が付かないままでいるものも多いのだろうなぁ・・・。
#でも知らないのかな?と思った人にはとりあえず前の書き方でも通じたらしくてよかったです。やっぱり「知らなかった!」だそうでした。
 

[183]小池房枝[2010 08/24 11:57]
ええと、ポイント欄のダイナミック表示とフラット表示、入会したてのときには今、どちらがデフォルトでしょうか。ポイントについて観察したり訴えたりしたい方々の中にも知らない方、あと気にしない方もいらっしゃるみたいだと思うことが何回かありましたので書いてみます。さて、投稿された作品たちのポイント欄なのですが、開くと

題名○○/作者名××
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 送り主Aさん
- 送り主Bさん
作者より:作者コメント云々・・・。
作者メッセージの編集
-------------------------------
「ダイナミック表示」
コメント更新ログ

等々となりますが、この「ダイナミック表示」って処をクリックすると送り手のデータ(プロフィール欄の私信ボタンの三つ下あたり)を反映した?表示になります。これは凸凹しててうるさいってひとは同じ場所に現れてるはずの「フラット表示」ボタンをクリックすれば元に戻ります。
また、ポイント表示欄にあるポイント送り主Aさんの名前をクリックすると、作者××さんの全作品について、過去にAさんがポイントを入れている作品の一覧も表示されるのですが、

送り主Aさんの××さんおすすめリスト(13)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
題名その1 - ×× 自由詩 3+* 11-8-20
題名その2 - ×× 自由詩 3+* 11-8-14


題名その13 - ×× 自由詩 6* 06-2-29
------------------------------------
ダウンロード
うまくダウンロードできない場合は後略。
すべてのおすすめを表示する
「推薦者と被推薦者を反転する」

で、ここで推薦者と被推薦者を反転する、をクリックすると今度は作者××さんがポイントを入れたAさんの作品一覧というものになるわけです。ポイントを送った人と送られた人を逆っこにして見てみられる。あくまでも「贈った」ではなく「送った」ですが。
ああ、それともやはり「送った」ではなく「贈った」なのでしょうか。やりもらいはさておき、読むこと、読まれることは贈り物でもあるのかな、と。詩を投稿することも、往々にして、まだ見ぬ誰かへの贈り物であるように。

#今週のベスト10で面白いと思うのは、評価、つまり「良い作品がピックアップされているという印象を持った」かどうかについて投票する人が十作品たちのポイント数に比べていつもとても少ないことです。私が見届けた限りでは○×△の合計最少人数は確か3人でした。いっそ0人まで行くかと変に期待したのですけど、そのときには其処で底を打ってまた持ち直したのでした。

#進化、という言葉が生物学的な意味ではなく少年ジャンプ的な使われ方をするようになって久しいと感じていますが、フォーラムみたいなところでも、折々に収斂進化のようなことがあって当然だろうと思います。だって、ふつう自分の好きな詩にポイント入れますよね。書くときにも、自分がいいと思える詩を書こうとしますよね。そしたらそれをわきから見てたら、似たような詩が営々続いていくこともきっとあるでしょう。
 

[182]小池房枝[2010 07/07 23:44]
昔、昔に読んだ本でも、少し前に読んだ本でも、再読すると思いがけないことの連続でいつも驚かされます。
自分が読み落としていたことどもや、自分が覚えていたことども等々に。なにゆえよりによってこれを、って。
#深子さん、世の中はじき夏休みですし、おすすめの児童文学、こちらには?http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=29609
 

[181]田代深子[2010 07/07 22:06]
昨日発注した本が今日とどいていました。はやいねぇ。

やはりどんぴしゃでした、房枝さま!
本当にありがとうございます。

それはもう30年くらいぶりで読むわけですが、しかしすごいな、この小説。
児童文学おそるべし。
 

[180]小池房枝[2010 07/06 15:37]
おぉ、おーあたりー。良かった、お役に立てて。
 

[179]田代深子[2010 07/06 15:10]
房枝さん  すごい!
そうでした。速攻Amazonで注文。
なんといっても「ズッコケ三人組」の著者だったということに感銘です。
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
戻る
0.42sec. ver 050714.4.0
スレッドニュース

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート