連座 萬草庵 参軒目(243) ながしそうめん10軒目(106) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(254) Youtube配信スレ(301) 全自動一行物語シアター(755) 谷川俊太郎さんの好きな詩について教えてください(6) 雑談スレッド7軒目(625) ことことひとこと。その2。(886) システム関連スレ3(768) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(94) 題名だけのスレ12(749) 恋文(699) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] Home

絵本スレッド (趣味)スレッドオペレーター:嘉村奈緒
おすすめの絵本、おしえてください。
おすすめでなくても、こんなのあったよね、って話も大歓迎。

[35]石原大介[05/23 00:21]
>>33ぎゃっっ。サダアイカさんに秘腔を突かれたッッ! 湯あたりで昇天ッ!! リウマチに効くーッ!!
ありがとうございます。これですよ、これ。てゆうか「絵本ナビ」すごすぎ! インターネットやるじゃん! あけましておめでとうございます!
「文字は全く出てこない。そこが、なんとも言えなく良い。子供と2人で会話をしながら、お話は作った」
というレビューに「そうそうそうだったよ俺も作ったよお話を!」とひとりうなづいてしまいました。俺だって金ためて、いつの日かきっと、この手に取り戻すんだぜ「おふろやさん」を………毎度ありがとうございました。
 

[33]サダアイカ (aika)[05/22 23:46]石原大介
>>31
石原さん、もしかするとこれじゃないかしら?
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=730
「おふろやさん」作・絵: 西村 繁男 出版社: 福音館書店。これ、おもしろそうですね。私も子供の時に好きだった絵本の一冊に絵だけの絵本があります。こちらは、「えんにち」 五十嵐豊子え/福音館書店。おめんやさんが表紙です。お店をつぎつぎ回って人もどんどん増えてくる様子とかが描かれていたはず。絵だけというので、もしかしたら、同じ作者かな?と思ったら違いましたが、おもしろそうな絵本をみつけられて嬉しかったです。
 

[32]長谷伸太[05/22 23:45]
「ゴムあたまポンたろう」 長新太 
大好きな絵本です。読むと謎の爽快感が。
最近は〈よいえほん〉と書かれた帯がついていますが
一昔前まで、〈子どもからマニアまで〉とかいう内容の帯がついていたのでした。
子どもも面白がって聞いてくれました。
「つえつきばあさん」スズキコージ
これも、謎の爽快感。愉快な気分になれます。
おもしろい。

どっちも、子どもと接する仕事に長く関わった人ほど「どうなのよ!!!????」
と思う方が多いそうですが、とっても大好きです。
 

[31]石原大介[05/22 23:11]鏡文字山内緋呂子
おじゃまします。ぼくのすきな絵本のいくつか。
「ロッタちゃんとじてんしゃ」リンドグレーン/ヴィークランド
→なんか今読みかえすと絵がものすごいカラフル。のんきなサイケ。すばらしい。
「ふしぎなさーかす」安野光雅
→不気味とかユーモラスとかいう言葉以前の世界。さわっていいのか、わるいのか。
「いやだいやだ」「ねないこだれだ」せなけいこ
→子供の頃一番読んだ気がする。パンチあります。せなけいこ最高!

あと、手元になくてどうしてもタイトルが思い出せないのですが、言葉がいっさいなく、たんたんと丁寧に銭湯の情景を俯瞰図のように描いた絵本があって、それが今すごく読みたいです。どなたかタイトルに心当たりありませんか?

図鑑系では「輪切り図鑑」シリーズ。「ヨーロッパの城」とかすごく面白いですよ。去年初めて読んで感動して以来、友人に見せまくって迷惑がられています。
 

[30]望月 ゆき[05/22 21:54]
最初の方のお話で出ていたものですが、タイトル、「100万回死んだ猫」じゃなくて
「100万回生きた猫」でしたね・・・・(爆)私も今日まで気づかなかったけど、すごくシュールな間違いで笑っちゃいました。
>チアーヌさん
私も図鑑系はちょっと興味あり。絵本だと乗り物とかがイラストなので子供の心をつかみ
にくくて、乗り物関係は写真のものになってしまってます。まだ小さいので図鑑は切られ
たりして私もキレそうなのでもう少し先になったら買おうと思います。

少し前に宅本システムで送られてきた、ジョン・バーニンガムの「アボガドベイビー」は
結構笑える話で良かったですよ。
 

[28]チアーヌ[05/22 14:20]
>YUKIさん
そうそう、できるだけ「おはなし」を読んであげたいのに、なあんかうちの子は
「カタログ」を読んで欲しがるのです。どこのうちでも一緒ですね。
車と電車は飽きたよー。
絵本を届けてもらうシステム、わたしも利用してます。今年から上の子が幼稚園に
行き始めたのですが、福音館書店の本を毎月届けてもらえるシステムがあって、
絵本とか図鑑とか、いろんな種類があるのです。絵本とちょっと違うけど、最近
「図鑑」にハマりつつあるわたしです。
>鏡文字さん
女の子、いいですね。おひめさまの本とか読んであげるの、わたし夢だったんだけど、
うちは男ばっかです(笑
こどもは、アンパンマン好きですよねえ。キャラクター集めはじめたら大変なことに
なってしまうかも・・・。今のところ、「集める」という概念がうちの子は薄そうで
ほっとしてます。でも男の子だからなあ・・・。
 

[27]鏡文字[05/22 01:57]
>YUKIさん
キャラクター全集、旦那が「これ買わなきゃ」、といっていたのを、断腸の思いで却下。
でも食玩はついつい許してしまう自分がいます。

子供の頃読んだ絵本で、「パンの木」というのが出てきて、実際木にパンが実っているんだけど、それがとてもとてもおいしそうで、それが普段食べてるパンと同じものだということに気付いたのはずっとあとだった気がしますが、すごくがっかりした記憶があります。どなたか、この本、知りませんか?
 

[25]望月 ゆき[05/22 01:44]
>鏡文字さん
私も、やはり有名どころは読んでおかないとね、と先日「日本のむかしばなし」と「世界のむかしばなし」の2冊を購入し、少しずつ読んであげてるとこです。
うちの子供もアンパンマン好きです。そして私もついアニメとか真剣に見てしまう。そしてそして「キャラクター全集」みたいのも買ってしまった・・・(苦笑)
 

[24]鏡文字[05/22 00:46]望月 ゆき
来月3歳になる娘の為に、3年も前からグリム童話全3巻をそろえて待っています。
私はグリムとルイス・キャロルとまんが日本むかしばなしで育ったようです。
(私の母親は、ぐりとぐらなんて、なにが面白いの、という。)
でも私はぐりとぐらも子供に読んであげる。
どんな絵本でも、自分の名前が付いていると、興味がわくようですね。
「もりのおひめさま」という素敵な絵本があるけど、はじめは反応いまいちだったのが「もりの○○○おひめさま」(○には子供の名前が入る)とかって読むと、とたんに感情移入して、カーテンかぶっておひめさま、とか、可愛いことをしたりする。
日常的には、アンパンマン中毒なので、アンパンマンの絵本ばかり読まされる時もありますが、アンパンマンって、結構面白いよね?
コレクター魂をくすぐられるというか・・・
 

[23]前方後円墳[05/22 00:04]
とよた かずひこ (著) 、「ワニのバルボン」シリーズが好きです。
声を出して読むと、とても楽しいです。
 

[22]ワタナベ[05/21 23:21]
>3
奥主さん
朗読するのってすてきですね。。
絵本でもなんでも。
子供に読んで聞かせるのもすごくすてきだなあと思いますけど
毎晩となると大変そうだ(汗
 

[20]たもつ[05/21 22:15]
怪傑ゾロリ、とか駄目ですかね
 

[18]望月 ゆき[05/21 21:36]
>チアーヌさん、川村さん
私も2歳の息子がいるので、絵本はしょっちゅう読んであげて(読まされて)ます。
本人はアンパンマンやらトーマスやら新幹線やらの本も好きなようですが、私が絵本好きなため、読み聞かせはできるだけ普通のお話にしてます。
寝かしつけにいつもエリック・カールの「はらぺこあおむし」を読んでいて暗記しちゃってるほど。ちなみに私は『クレヨンハウス』の絵本を毎月一冊か二冊届けてくれるという
システムをお願いしてます。送料はかかりますが、その年齢にみあったものを選んでもらえていいですよ。
 

[17]山内緋呂子[05/21 17:21]
福音館から出てた「こっぷ」が好きです。文が谷川俊太郎さん、写真が今村昌昭さん。
これは、他に「あり」「いぬ」とか、お話はあまり書かれてなくて、一つの事柄の写真をたくさん撮って、子供に紹介するようなシリーズです。絵本というより、子供向け写真集のような。食器好きなお母さんのおうちなら、ガラスのこっぷはたくさんあるのでしょうけれど、たくさん種類があること、ガラスのこっぷは並べるととてもきれいなことに、子供はびっくりするようです。大人になった今でも時々びっくりします。先日問い合わせたらもう絶版のようで、古い図書館ではよく見かけます。
 

[15]いとう[05/21 10:30]
あと、衝動買いした絵本は、「すてきなジェニファー」
http://www.shinshokan.co.jp/shopcart/html/sho/shinshokan_03204-4.html

もうひとつ、これも衝動買いで今は絶版ぽいけど、
「妖精の育て方」(白泉社)
これは学術書っぽい雰囲気なのかな?(笑)
妖精の捕獲から生態、飼育まで“リアルに”描かれてます。
 

[14]チアーヌ[05/21 10:28]
わあ、絵本スレッドだ。
わたしは現役バリバリのママなので、絵本の読み聞かせ、よくしています。
>川村さん、同じですね!うちのパパはあまりしてくれません・・・。いいなあ。
でも、川村さんのおうちの3歳の娘さんと一緒で、うちの息子3歳も、親が読んで
あげたい本は退屈しちゃうみたいで、しょっちゅう「車!」とか「新幹線!」とか
言って、いまいち面白くありません。(車と新幹線の名前ばかり言わされる。)
でも最近、息子が気に入ってくれたのが、「ぐりとぐらとくるりくら」ぐりぐらシリーズ
の本です。
なんかねえ(笑)親が読むと、びみょーに「なんだこれ???」なんだけど、
(手長ウサギのくるりくらが出て来るのです。うさぎの手が長い情景、というのは、
結構ぐるぐるとしてきます。面白いけど。しかも木に登ってるし。)
息子が喜んでくれるのが一番。
これからも、楽しい絵本を与えてあげたいな、と思います。
 

[13]いとう[05/21 10:18]石畑由紀子木葉 揺とうどうせいら
えほんといえばもう、
シェル・シルヴァスタイン/著 倉橋由美子/訳
「僕を探しに」「ビッグ・オーとの出会い」
これですね。有名ですが。
 

[12]川村 透[05/21 09:38]
絵本はよく読み聞かせしますねー。大人がいい、と思って読んであげたい本とこどもが聞きたいものはどうも違うようです。「100万回死んだ猫」なんかを読み聞かせようとしても、うちの娘3才は「こわい」と言います。娘がすきなのはなんと言っても「はじめてのおつかい」
です。もう昔からあるスタンダードなやつです。もう何百回読んだでしょうか?まるでリーディンクの特訓をしているみたいです。一度として同じシュチュエーションはないし気が入っていないとすぐ見破られる。手ごわいオーディエンスです。はい。
 

[9]鏡文字[05/21 02:46]
はじめまして。
現役で子供に絵本を読めることがとても嬉しい今日この頃。
「かあさんねずみがおかゆをつくった」「動物園のピクニック」他、うちは猫を飼っているので「ふとっちょねこ」「こねこのぴっち」「ひゃくまんびきのねこ」など、猫や動物の話が多いです。「しろいうさぎとくろいうさぎ」「100万回死んだ猫」などもとても面白いと思います。
なかでも「かあさんねずみがおかゆをつくった」は、チェコの童詞だそうですけど、リズムが良くて、読んでも聞いても楽しい、ちょっとシュールな絵本なので、親子で大好きです。
 

[8]望月 ゆき[05/21 02:22]とうどうせいら
はじめまして。お邪魔します。絵本スレ嬉しいです。

これも有名どころですが「しろいうさぎとくろいうさぎ」が大好きです。何度読んでも
キュンときます。絵本なのに恋愛もの?みたいな。
「100万回死んだ猫」は私も好きで持ってます。
 

[2]ワタナベ[05/21 01:47]
はじめまして。おじゃまします。
「100万回死んだ猫」でしたっけ?
すごく有名ですよね。

んー なんか好きです。
 

1 2 3 4 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.17sec. ver 050714.4.0
スレッドニュース

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート