すべてのおすすめ
夜に溶けてみたいから
僕は街を闊歩します
夜に溶かしてほしいから
僕は夜空を吸うのです
もしも夜に溶けたなら
今すぐ君に逢えますか
叶ってしまうと
つまらないので
そっとしておこう

もう少し
ドキドキしていたいから
近づき過ぎないように
そっとしておこう

丁度いい距離感が
毎日を
刺激的にしてくれるから
何にしても

解放されると
湧きあがる自由を感じるが
同時に
孤独が拡がり始めるのだ

何にしても
トラックのエレメントとオイル交換をしてもらう
33万キロも大地をかけぬけた偉大なポンコツだ
いきつけのスタンドの早川さんとちょいしもねたジョークで
あいさつして笑いあう

こんな日常もいいか ....
もう老いてい行くのみ
良くなる事はない
段々できなくなる。
元気になる事はできない。

挫折と希望と不安と絶望と
明るい未来はない。
現状を食い止めるのみである。
起死回生を望むが無理 ....
ベイビーこんな雨の日は
ひきずるようなブルースをきくんだ
だから
ともだちになってよ

それとも懐かしい曲で
こころを満たすかい

ベイビー3弦がきれたよ
へやのすみには
弾かない ....
雨の日は
透明傘がいい
値段の気安さがいい
ドームの曲線を
雨が流れていくのを見るのは
誰かが
泣いているのを
見ているようで
そんな後ろめたさもいい
そういえば女優でもないのに
 ....
雨季時間は妊婦の安定期に似ている

穏やかに 目を細めて微笑みを

何日も繰り返す

 雨に傘を持たす
 優しい妖精は
 紫陽花の葉をつたう
 雫のかたまりの様に
 儚く 役目を終 ....
頭のいい人は
腐るほどいる
アイデアが浮かんでも
すでに考えている人がいる
と考えるべきだ

そこにはパッションが必要だ
人を幸せにしたいと言う想い。
自分がいくら辛くても
他人が少 ....
忘れていたわ
時の砂は音も無く
ふりつむ透明な悪魔だってこと

どこへいようと
逃れることはできない
生の終着駅が死であることから
逃れることはできない

気づかぬうちに
若葉は枯 ....
誰にも触れられない場所に
花が咲いていた

切り立った崖の中腹
そこには
誰も登って来れない
誰も降りて行けない

そんな場所に独りぼっちで
花は気高く咲いていた

小鳥の囀りに ....
 
     
   この世に……
   {引用=   自分を必要とする人が
   誰もいないってことに
   気がついたら
   もう
   人は死ぬしかないでしょう

   それ ....
段差段差

すらりと綺麗な人が

高いヒールでぐにゃりとごろりところげた

うしろを歩く私へ

勢いよくかかとが飛んできた

私はちょうど

小ぶりで可愛らしい

さんかく ....
夜がすき
たまらなく
夜のにおいが

透きとおる風の底から
夜更けの窓が見える、
わたしを呑みこむ
星屑の泡が立つ
深海の窓

ありふれた街で息をする、
そのことがたまらなく愛お ....
引きこもり。
裸足でどかどか人の部屋を踏み荒らすような怒鳴り声。
いつかなくならないかな。

水たまり。
綺麗な靴を履いてはしゃいで気が付いたら泥だらけのうかつさ。
いつかなくならないかな ....
からだじゅうをかきむしって
みどりいろのどろどろにからまった言葉やあるいは意味をもたない記号たちをしぼりだす
さながら泡立ったメロンソーダのようなそれに
どうせならあまいあまいバニラアイスをどう ....
自衛官よ。愛の為に働け。誇るべきだ。自衛を広く摘要せよ。決して暴力と殺人を好むな。
尊敬されている。多くのアジア・アフリカや中東の人に。誇れ愛を!自由と平等を!
反省している
なのにくりかえす
それが生きることというには
まだ生き足りない

ただしいことだけして
すごせる人はいないなら
どうしてせめるのだろう
認めないのだろう

違っていた ....
狐の嫁入りと言う言葉を聞いたのは中学生の頃


何故か白い狐の面を被った白無垢のお嫁さんを思い描いた


林の中をひっそりと進む行列が雨に濡れて哀しく思えた


何故狐の面な ....
引き出しの整理をしていたら


何かのおまけでもらった


厚紙でできた


ポケモンの


ホワイトボードが出てきた。


それには


未だに消えずに


 ....
今日もあせをかいて老母と
子供たちと彼女のあしたのかてを用意する
支払いが間に合わないことなんてたいしたことじゃないさ

金星はゆうゆうと太陽面を通過して
菊地直子もつかまった
消費税も上 ....
さやつきグリンピースを買う
今年も
豆ごはんを炊こうと
薄緑色の愛らしい洋服ごと買う

冷凍グリンピースは
便利なのだろうけど
買おうとは思うわない
この時期限定で出回る
さやつきグ ....
なかなか顔と名前が一致しなくてごめんね
でももう時が来たのだね
なにもかえせなかったのに

君が担いだにもつおもそうだった
かわってあげられないけど許してくれるかな
でも自由を手に入れたん ....
うそつきな服を着た少女たちがすべってゆく表通り
中華料理店の裏口の窓に三度高く上がった炎
路面電車の停車音が精神異常者の断末魔の叫びを中和するダイヤグラム
ボサノバ気取ったニュー ....
ゆるせないものが多すぎて困るんだ
面取りを忘れた大根の
尖った角にさえ傷つく
そんな自分の弱さや{ルビがさつ=・・・}さにさえ傷つくものだから
血はどんどん流れてきりがない

からだの中を ....
人工的な白い光は
添加物に似て もやがかかる

間接照明にロウソクの火が
馴染み深き吐息に消えない 風に囲まれた
意場所

〒7桁で留まる この世のシブミ行動範囲
黒と黄色の 蜘蛛界の ....
暗い森の木の根元の茂みの中
闇に光る二つの目
光の反転した森の風景の中
鹿が逃げようとするが
矢庭に飛びかかる黒い大きな影

まず獲物の内蔵を喰らう
黄緑色の内蔵を喰らう
赤い筋肉を食 ....
おじいちゃんと森で薪を拾う
僕が手当たりしだいに
背負子に放りこんでいると
そいつはまだ早いと言う

幹を離れてまもない小枝は
水分を含んで
みずみずしい
生木の範疇を出ないものは
 ....
化粧をすると何だか息苦しくてすぐに落とした
(でもあの人と逢う時にはして行くんだ)

マニキュアを塗ると手の仕草が女らしくなる
(でも面倒だから塗らないんだ)

女子がもっともお洒落をする ....
ぼくは何処にいくにも
カメラは持っていかない

どうしても映しておきたいなら
眼をレンズにして心のシャッターを切る

もしそれがいつか忘れるものなら
撮る価値のなかったものだと云うこと
 ....
無限上昇のカノンさんの自由詩おすすめリスト(642)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
溶融許可- なきり自由詩712-6-14
夢のようなもの- ここ自由詩112-6-14
何にしても- ここ自由詩112-6-14
古書店- 梅昆布茶自由詩20*12-6-14
年と共に- ペポパン ...自由詩3*12-6-13
ともだちになってよ- 梅昆布茶自由詩1912-6-12
雨の日は- そらの珊 ...自由詩1912-6-12
雨季の知らせ- 朝焼彩茜 ...自由詩11*12-6-12
愛と言う名の殺人- ペポパン ...自由詩6*12-6-11
時の砂- そらの珊 ...自由詩1112-6-11
【_孤高の花_】- 泡沫恋歌自由詩20*12-6-11
【_この世に……_】- 泡沫恋歌自由詩6*12-6-11
さんかくのかかと- 灰泥軽茶自由詩11*12-6-11
sailing- Akari Chika自由詩3*12-6-9
晴天- Neutral自由詩6*12-6-9
パラドックスアイスクリーム- 否々自由詩412-6-9
人殺しを目的としない軍隊とは- ドクダミ ...自由詩112-6-8
夜の想い- 朧月自由詩512-6-8
狐の嫁入り- 永乃ゆち自由詩8+*12-6-8
ポケモンのホワイトボード。- 永乃ゆち自由詩5*12-6-8
夕餉- 梅昆布茶自由詩2512-6-7
豆ごはん- そらの珊 ...自由詩1012-6-7
おぼえてる- 梅昆布茶自由詩812-6-7
饒舌する不在(それが伝言板ならどんな言葉も読み取れることはな ...- ホロウ・ ...自由詩5+*12-6-6
出入国- 三原千尋自由詩612-6-4
人格分の意場所- 朝焼彩茜 ...自由詩7*12-6-4
ジャングル大帝- ……とあ ...自由詩10*12-6-4
小さな森- そらの珊 ...自由詩2512-6-4
私は生きてるのだから- 永乃ゆち自由詩3*12-6-4
カメラ- HAL自由詩5*12-6-4

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22