すべてのおすすめ
祈りは貴方の血の流れを感じること
希いは死の安寧に勝る愛を得ること

貴方 腕輪をください 首飾りをください アンクレットをください
それらはわたしの枷となり わたしは生存を許可される

 ....
青ざめた喜劇役者が
陽気に痙攣している
何を間違えたのか
この照明はやけに明るすぎる

恐ろしい青空に
巨大な広告塔たちがそそり立ち
だだっ広い国道を車たちが
獣のように流れてゆく
 ....
どろがはねて、さ
わらってるけど、さ
おちてくでしょ、ぜんぶ
だけど、ときどきないたり
でもやっぱりわったり
するのはなんでかな。

あした、ここに
そらいろのバスがくる、よ。

 ....
断崖のふちに
ぽつんと一つ置かれた白いベッドで
僕は目ざめた
僕の上には
途轍もなく青く明るい空だけが
広がっていた

僕はベッドの上に坐ったまま
何も考えられずにいた
すると
空 ....
桃いろをうつす銀 青をうつす銀
たちどころにいりまじり 夢心地

    息づく闇の何処かで
    黒髪の 解かれる気配

ほのかに 立ちまようのは
知らない花の香と
やわらかな水の ....
静寂が満ちるのを待つ

あなたは
広げた想像の張力に身をゆだねて
空を映す水面に静かに浮いている

手のひらをつぼみにして
ゆっくりとふくらませるとき
わずかな空間の揺らぎが
水中を ....
病院の長い待合い廊下に坐って
考えている
私の気はたしかなのかと
時々 呼び出しに応じて
いくつかの個室のどれかへと
人が 入ってゆく
そしてやがてまた出てくる
入ったまま
出てこない ....
暁 朝の月
陽に向かう月の弦 黄楊櫛を思う
天の櫛でこの黒髪くしけずり
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥されば、
煌の耀き わたしも得られるでしょうか
秘めようか告げようか惑い惑うわたしの想い
煌 ....
 a.

睨み合う矮小

憎しみと欲望は
隔てられた割れ目の
隙間で歪曲された

輪ゴムの一面の憐憫を
その他の面の不実を

伸ばし
引き裂き
廃棄され

虚しさの
秩 ....
いくつかの塔が
もの問いたげに立ちならぶ地平を見つめて
僕らは歩いた

いつからどこからこの旅がはじまったのか
その記憶さえ置いて

陽射しは遠く霞み
ピンクグレーの雲がたゆたっている ....
何がしたいんだ?

どうしてほしいんだ?

何が違うってんだ?

僕はしているんだ

僕は一生懸命だ

僕は必死だ

ただ
君の為ではないけれど
  {引用=今も変わらずに花の名である人へ}


  きっと気紛れに入れたのでしょう
  桜の花びらが
  はらりと、
  不意に零れ落ちたので
  もうどうしようもなく立ち尽くしてしま ....
それは 破綻だった 小さな部屋で
はじまっていた 壁が不必要に白すぎて
かといって 何を置けば あるいは ただひとつの
窓に 何色のカーテンをかければ その白が
中和されるのか わからなかった ....
許したと思っていたことを
許せてなかった
忘れてしまったと思っていたのに
忘れられなかった


台所で
風呂で

ふっとひとりになる
重ねてゆく日々の小さな落とし穴のような ....
 君の爪に描かれた天使 ゆらゆらと微笑をふるわせる
 祝福された十本の指が リコーダーの表で躍る
 神の舟に選ばれた音叉 りらりらとルソーをくるわせる
 縮尺された出奔の姫が シャルトルーズの小 ....
君にプリズムをかざして
分光する
白い壁に映るスペクトラムは
すべての色がほのかになやましく青らんで
僕をいつまでも
見つめさせている
窓をつくった
何に向かって開かれればいいのかわからないまま
そしてオブジェのように空間に散らばる
さまざまなかたちや色のCHAIRS

ふと気づくと別なのに腰かけてたりする

時計はもう ....
といかけのない
こたえをさがして
きょうも
なみうちぎわを
あるいています

あしもとを
ころがってゆく
ことばたちが
ちいさなきずを
つけてゆくのです
ちょっとした
じこ ....
笑う

もう逢えないから

上昇気流に乗って、すばらしいオオカミの毛皮が舞う
運河と気体は太陽がオレンジ色に染めた

黒髪を揺らした君の太ももは堤防の上に座り
回転する渦からは10 ....
そうしないとなにも始まらないし なにも終わらない気がするから

ただ昨日のあの人について なにも言うことがないけど なにも言えないけど

たとえばしまりかかった踏切に間違ってはいりこんでしまっ ....
かつて死んだ人のことをうたった人が死にました
そうやってみんな
小指一本で繋がってゆきます
いつか自分があの繋ぎ目を切ってやるのだと意気込んでいた人たちは
例外なく、自分は生きているのだと主張 ....
もう覚えていないのかもしれないけど
いつか僕らは勇気を振り絞って
透明なオレンジを踏んだのさ
たぶん僕たちだけは幸せになれるし
それでいて限りなく近づいていた夜空に
顔向けできないことをした ....
  風が吹いて、あたし
  かんたんに飛ばされてしまう
  未完成な結晶のすがた、まだ
  花にはなれない
  舞い上がって、遠いところへ
  行ってしまうなら、
  今がいいと、思ったの ....
空を

どこまでも飛んでみるということを
振り返った視線の、端のほうの夢の中
ほんの少しの香りで、漂っている

今、この辺りで



いつのまにか、梯子がなくなっている
あの木の ....
僕は走っていた
景色のない闇は
音も無く 後ろ
から

転んだと思ったら
既に
転び
過ぎた跡は
降り注ぐ刃よりも恐ろしい
風と

僕を微笑う
狂い咲いた花びらは散る

 ....
あなたを想って
一つ一つ記憶を浮かべていたら
どこからか笑い声が

鎖骨のくぼみに頬を近づけて
澄んだ胸を押さえると
その声が
自分の中の空洞で響いていることに
気づきました

そ ....
どこにでも
約束は無いとして
真夜中で
月の沈む場所
緩やかな寝息で
どこへ落ちていく私にも
約束できる
ものは無いとして


少し
はぐれる


月の端を狙撃して
落ち ....
現実はタイミングを逃した
理想はコーヒーの結晶になった
埋め尽くされる昨日の海を
僕はただ静観するだけの人

固まった塗料で
明日の絵
を描いた
見映えもしない
標本だったって事はい ....
インチキの荊の冠
おまえのための
首飾りにしてやろう
首筋に感じる
絶対的な速度
音速
光速
まばゆい風
頬を切る光
振り向きざまのビルボード
溶けて
見たこともない
色で
 ....
神社の境内の中心に
夕闇の光が満ちて来る
日暮の鳴き声を子守唄に
私は貴女の膝の上で眠っていた
薫る貴女の全て
額に浮かぶ汗でさえ気にならず
ずっと私は眠っていたのです

見えはしない ....
有邑空玖さんの自由詩おすすめリスト(342)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
LOVELESS- 桜鬼弓女自由詩2*05-3-25
劇_場- 塔野夏子自由詩5*05-3-21
こんとらすと- かのこ自由詩305-3-21
- 塔野夏子自由詩5*05-3-19
春夜彷徨- 塔野夏子自由詩8*05-3-11
睡蓮- ベンジャ ...自由詩3805-3-7
外_来- 塔野夏子自由詩11*05-3-5
日向黄楊櫛- 桜鬼弓女自由詩2*05-3-5
水銀の涙_(未完)- 043BLUE自由詩305-2-27
- 塔野夏子自由詩2*05-2-27
真実の歌- ポンテク自由詩2*05-2-26
桜便箋- 嘉野千尋自由詩13*05-2-25
カーテン- 塔野夏子自由詩8*05-2-25
嘘つき- 大西 チ ...自由詩12*05-2-25
祝祭- 桜鬼弓女自由詩105-2-21
放課後_ひとけのない踊り場で- 塔野夏子自由詩8*05-2-21
CHAIRS- 塔野夏子自由詩7*05-2-19
よる_の_こえ- 玉兎自由詩705-2-18
もう逢えないから_笑う- 瓜田タカ ...自由詩13*05-2-16
なあ_書いておこうか- 吉原 麻自由詩2*05-2-15
冷たい遊戯- サカナ自由詩505-2-15
発熱ブルー- 示唆ウゲ ...自由詩105-2-14
幻視、桜- 嘉野千尋自由詩5*05-2-13
いつか、忘れるという日のことを- 霜天自由詩1605-2-13
綴じる闇を見つめて- ユメミ  ...自由詩3*05-2-12
鎖骨の奥のあなた- ベンジャ ...自由詩6*05-2-9
真夜中の隅- 霜天自由詩1205-2-8
そらのかけらなんて- 祐伸自由詩105-2-5
神様ごっこ- 大覚アキ ...自由詩205-2-4
終夏の刻- 夢之櫻自由詩205-1-31

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12