すべてのおすすめ
 東京に上京してから、全く耳にする機会がなかった蛙の声を、出張に行った帰りに聞いた。それは、東北だったか、広島だったか。どちらだったかは覚えていない。
 その時、急に鳴きはじめたわけでもない蛙の声が ....
透明な流れやその匂いが
蒼い夕暮れに僕を連れて行ってくれる いつも
繊細な指先やその動きが
貴方の人生を物語っているように思える
目の前で貴方がグラスの水を飲む時に
水が煌めいて波を打ってい ....
長年育てていたサボテンがとうとう花を咲かせた。
てっぺんにひとつだけ、
うっとりするような明るいピンク。
針に刺さらないように、花びらだけをゆっくりつまむ。
生命のすべらかな感触が胸を暖かくさ ....
薄い太陽の光が、背の低いビル群を淡く照らし、それは平面的なまぼろしとなって私の脳裏に像を結んだ。私は幹線道路をはしる車たちの巻き起こす、いがらっぽい風に顔をしかめながら、長い橋の上で人を待っている。た ....  たぶん、ここの現役さんのなかで投稿された作品を一番読んでいるのは、ぴ@じゃないのかなと思っています。お名前を勝手に出して申し訳無いのですが、ここでの古参のおひとり、たもつさんが4187ポイント出して ....  よわい月の光をとおした色のないおぼろげな雲が涙ににじんだ恋文のようにせつなく空いちめんをおおっていました。
 真下には黒くふかい森がひろがり木々の葉はじっとうごきを止めて緩やかな風に「さや」ともゆ ....
簡単に。


作品がそれを欲するのなら、
それが作者にとって、
どんなに嫌なことでも辛いことでも、
なんでも書く、
書いてしまう。
それで消耗して苦悩し ....
 車は走る。

酒などなめる程度にしか口にしていないのに、なぜか疼痛があたまにしつこくこびりついている。
ウインカーの点滅音。
そのメトロノーム。運転手はハンドルを大きく右に切った。
ゆるや ....
 今日もロボットは、パソコンの前に座り、スパムメールを送り続ける。
休みなく、こつこつと、プログラムされた通りに、適当な言葉をくっつけて、色々な国や人にメールを送る。

「主人が出張がちでとても ....
彼は 物書きだった
彼は古いランプを持っていて

ほかには何も持っていなかった


紙も
ペンも

なにも持ってはいなかったのだけど

彼は物書きだった


パリからオルレ ....
あたりは
もうすっかり 日が暮れて
さっきよりも一層
夜の黒さが炙り出されてきた

カウンターに置いてある
さっきまで温かかったウインナーコーヒーは
白のホイップだけを僕に食べられ
 ....
何年かぶりに レトルトカレーを食べる

熱湯のなかで黙りこくる レトルトパウチ

封を切ったら 嬉しそうにカレーが飛び出した

どんどん出てくる 熱いカレー

1食分は出た そろそろ終 ....
詩の朗読とは
思春期の中心を体現するようなものだ
その行為は恥ずかしく常にみずみずしい
朗読者は、迷いと決断の真っ只中に立たされる
それは存在を「行為する」人間の姿だ。
俺はオナニーを中断して詩を書くこともある
俺は野性的だと言われるが きみたちにそんな理性はあるまい
意味のない繰り返しなら 俺はごめん
人類や歴史共と さよならしたらどこに行こうか?
続けるの ....
現場のスポニチでミス日本を見る
現場は男だらけで価値が無いので新聞のそういった記事にも敏感に興奮してしまう
ああ俺もミスコンを開いてみたい
難しい顔をしながらもっともらしい事を言って
審査員席 ....
冷たい川の真ん中で、僕は両足を浸しながらたっている。
そういう時の僕は、冷たい冷たいと思いながら、それでも足の感覚が無くなる位まで、じっと川の真ん中で立っている。

薄っ暗い、木の陰を抜けて差す ....
街灯で出来た僕の影を、後ろから出てきた新しい僕の影が追いかけ、でもけして追い越すことが出来ないでいるのを見ながら、僕はオレンジ色の夜道を歩いていた。
家までの道のりを歩いてきてここまで何分くらいの時 ....
「もう無理なんだ・・」 と

電話の向こうですすり泣く男の声を聞きながら
鳩サブレーの袋を破いた。

バターのきゅんと効いたこの銘菓を、私は好きだ。

ぼりぼり。

むしゃむしゃ。
 ....
〜であるから、一番悪い一行を推敲したくないのです
脱字でも誤字でもいいから生かしておきたい
なぜなら完璧なものを書いたら
誰かを宇宙でたった一人ぼっちにしてしまう気がする〜
自尊心をちょうだい。
勇気をちょうだい。
なみならぬ身体能力をちょうだい。



橋で月をみていた、一人で。魚が泳いでた。
月はまるくてほのかに光ってた。私は池に落とされた。
 ....
「お母さんの財布から五百円玉をとったのだぁれ?」

その声に僕は怯えた。
誰かが僕をみてる、黒い大きな吊り目にじぃっとみられている。


僕が小学一年生になったはじめての夏休みだった。
 ....
 二年前、私は仕事を終えると毎日病院に通っていた。
 夫を車椅子にのせ、夜の病院内をさまよった。病院から出ることができないなら、せめて外気にに触れさせてあげたいと思った。
 屋上テラスの扉は鍵がか ....
 夫は足に補装具をして杖をついているので、一人で階段を昇っていると、
 「あちらにスロープがありますよ」
 と親切に声をかけてくれる人があるそうです。
 私も以前は、足の不自由な人は階段よりスロ ....
言葉には、意味と別に音そのものがもたらす印象があります。
例えば「こんにちは」は明るく強い印象なのに対し「さようなら」はやさしい印象を与えるといった具合にです。
そこで、音のもつ印象を独断で分類し ....
あの頃あたしは
モンパルナスの小さなアパートで

クローディアと一緒に暮らしていた。

暮らしていた、と言っても、三ヶ月くらいの間だったけど。


その小さなアパートには、
クローデ ....
秋の空気はどこかやわらかく感じるのは如何してでしょうか?

夏の熱を孕んだ空気がやわらかく溶け始め、冬の身を切るような冷たさを孕む空気の合間の一瞬をわたしはずいぶん好いております。
カーテン ....
寝とったらまた隣がやたらウルサイから目が覚めた。
ドア開けてそーっと見てみたら、やっぱいつものヤクザやった。もう最近は慣れたけど、最初はマジびびってて、ほやけど興味があったから、何回目かのときに初め ....
いつもの散歩のコースを延ばして
枯野に入つていくと
遠出の猫に出合つた
こちらも私と同じく
猫族を逃れてきてゐるのか
それとも人界を逃れてなのか
しばらく様子を見ることにする
いくら ....
頭の中で「カチリ」と音がしました。

黒頭巾ちゃんにスイッチが入ってしまったのです。
こうなってしまった黒頭巾ちゃんを、たとえどんなに大事な人でも、止めることはムリです。

黒頭巾ちゃんはそ ....
黒頭巾ちゃんはその日、おうちでピアノを弾いていました。
空は薄ぼんやりとした曇り空で、照明をつけないでいると、おうちの中はまるで霧がかかっているように薄暗いのでした。
でも、黒頭巾ちゃんは、薄曇り ....
水在らあらあさんの散文(批評随筆小説等)おすすめリスト(44)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
蛙声- ブライア ...散文(批評 ...3*07-3-17
セレモニー- 結城 森 ...散文(批評 ...3*07-3-15
飴玉のある風景(サボテン)- 野火 後 ...散文(批評 ...807-3-3
あーあ- 水町綜助散文(批評 ...4*07-2-28
素敵だなと感じさせてくれる詩作品って…- 恋月 ぴ ...散文(批評 ...34*07-2-27
王女メリサ- atsuchan69散文(批評 ...3*07-2-22
SATP.Vol.9,「_簡単に、おやすみなさい。_」- PULL.散文(批評 ...5*07-2-13
空の巣- 水町綜助散文(批評 ...7*07-2-9
メールロボの幸福- ふるる散文(批評 ...12*07-2-2
ベルセーズ- もも う ...散文(批評 ...13*07-2-1
冬の猫カフェ- Hantama/ibuk ...散文(批評 ...307-1-30
レトルトカレー- オズ散文(批評 ...5*07-1-24
詩の朗読について- 馬野ミキ散文(批評 ...407-1-23
イメージ- 馬野ミキ散文(批評 ...1207-1-23
雑工日記- 馬野ミキ散文(批評 ...607-1-23
日曜日の過ごしかた- 緑茶塵散文(批評 ...2*07-1-21
落し物- 水町綜助散文(批評 ...3*07-1-21
鳩さぶれ。- もも う ...散文(批評 ...44+*07-1-10
詩論Ⅰ- 馬野ミキ散文(批評 ...506-12-8
小さな一人旅- 李恵散文(批評 ...7*06-11-21
五百円玉- はらだま ...散文(批評 ...4*06-11-19
そのとき「詩」は私を救わなかった- 渦巻二三 ...散文(批評 ...28*06-11-15
バリアフリーは簡単ではないけれど- 渦巻二三 ...散文(批評 ...14*06-11-14
音の構成で詩の印象を説明してみる- 青色銀河 ...散文(批評 ...19+*06-10-28
クローディアの死んだ日。- もも う ...散文(批評 ...16*06-10-7
秋は夕暮れ- 渕崎。散文(批評 ...206-9-29
隣のおっちゃん- 捨て彦散文(批評 ...406-9-25
枯野にて遠出の猫と遇ひにけり- 杉菜 晃散文(批評 ...7*06-9-23
黒頭巾ちゃんとびっ○りドンキー- チアーヌ散文(批評 ...406-9-23
黒頭巾ちゃんがメヌエットを弾いた日- チアーヌ散文(批評 ...406-8-31

Home 次へ
1 2