すべてのおすすめ
闇路など辿らなくていい あなたには 優しい光が満ちて輝く
青空に黒い蜘蛛の巣張るように樹々の梢が伸ばす指先
いみなんてずっと前からのこってない「かくこと」だけがここにあるだけ
転がって火のつく指に背に頬になんどもつめたい口づけをする
七七の拍子で揺れる夢だから 五七五はきみにあげるね
....
星の名を知らないままで抱き合った
覚悟もないのに 恋をしたから
よろこびをうすっぺらいその胸に抱き
悲しみに痩せた背中を預ける
手を伸ばせ
まっすぐ伸ばせ
手を伸ばせ
照れずに伸ばせ
欲しいと叫べ
くちびるを
キス顔よりも尖らせて
正論云うから、絵画にしたいな
AIが
こんなやさしく髪の毛を
撫でてくれるし、愛してくれるし
光る夏
蝉の死骸の中にある
報われな ....
灼熱の
陽射しに晒す
我が肌は
焦げ茶に染まり
ひとり旅ゆく
こもれびのなかであなたが笑うとき
世界はいつも正しくなった
空に舞う麦わら帽子目で追った時のはざまで行方は知れず
海からの帰り道はいつだってしぼんでるのにからだは重い
アスファルトに立つ陽炎は死んだら負けといってるみたい
蝉たちがぴたりなきや ....
歳をとり ともなう景色 夏の音(ね)と 日々少しづつ とおのいてゆき
買ってすぐレトロゲーム機壊れてて振り返ってはならぬのだ。
過ぎ去った思い出ばかり美しく持ち越せるのはそれだけなのだ
振り返るほども記憶のない者にそんな生き方強いてはならぬ
思い出せ当 ....
真っ白な孤独を真っ赤に染めるよにちょっと派手目に斬られた片恋
お祭りで迷子になって泣き親を探す子のよな恥ずかしい恋
叩き割るコーヒーカップが心まで粉々にして眠れない ....
戛戛と生活のなか教えられ人生もまた限りあるわ け
午後ずっと涙色した曇り空無くしたものを探すの中断
飛行機の音は嫌いと君は言う耳を塞いで飛行機を見る
晴れマーク見て安心と晴れやかさ今日は遠足息子ワクワク
電車去り次の電車がまた去って ....
好きすぎて 恋はそよ風 拭いている
冷やし中華 始めましたと
明け方の喉の痛みがヒリヒリと
太陽肌をジリジリ焼いた
夜を待ちひんやりとした部屋にいて昔読んでた本を眺める
薔薇の葉を揺らす風には少しだけ時間が戻る魔法の鱗粉
夜気だけがゆっくり揺蕩うこの街の波の底にも流れる月光
まっすぐに吹く ....
竹藪はひんやりとした風が吹く見た目からも涼しさを得る
細い木も太い木もあり山となり動物たちの好む環境
朝早く外の空気は新鮮で夏場の朝は自由が見える
良い風が吹く昼下がり上手くいく良い ....
持つ者に持たざる者の苦しみは、伝えられぬと感じ入る夜
持つ者の苦しみもまたわからぬと、持たざる者に伝えたき朝
何せその言葉が単に汚くて、いやですわねぇ奥様と言う
有り余る攻撃性を持て ....
睡蓮の 花弁千切って 悲しみを 無かった事に する幼き子
生まれてき交わっていき死ぬだけの無意味に意味を与えるは人
異人さん、何しに来たのこの国へ。おまえを笑いに来たんだろうか
沈みゆく国の行く末、見届けよう。ここは東の不思議の国かな
異国 ....
《鏡の中のじぶんを斬る》、みたいな
過去に書いた短歌がなぜか読みたくなり
過去作を探して読み返しているうちに、
めっちゃいいタイトル(あ、むろん自画自賛)
みつけて。
そ ....
朝日まで
田舎の道を歩いてた
疲れ倒れるかもねと、気軽に
いちまいの
葉書を胸にたいせつに
仕舞っているのは、なにするためかな?
あれもそう
じぶんで書いたうただ ....
甘やかな風を嗅いでる午後の庭
きっとあなたを失うけれど
また明日どんな日になり何をする?もう一人いる自分が聞いた
早朝のラジオ体操する広場今はなくなりアパート並ぶ
公園も広場もいつの間にかないマンション建つもガラ空き状態
畑とか田んぼが見 ....
艶やかに
傾げるバラの
かぐわしく
雲の切れ間に
鳴く揚雲雀
青錆色のものが 慢性疲労 三年前から 慢性寂寥 僕の{ルビ鳩尾=みぞおち}に巣食っている
さみだれに
乱れて回る風車には
あがない戦うなにかがみえた
寂しさを
ドレミで云えば根拠なく
そいつはシだねと云い切る唇
ささくれた
こころをやさしく撫 ....
遅れてる梅雨紫陽花は枯れ続く晴れを待つより雨が恋しい
六月に台風が来る予想外去年の豪雨思い出させる
ジメジメとしつこい梅雨が居座って湿った思考回路ひんやり
雨ばかり予定なくなり家にい ....
宵闇に
想いをつくし
風に舞う
言葉を失くし
琥珀に浸る
1 2 3 4 5 6 7