ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
有名詩誌に掲載される作品なのかどうか、ということを考えていたのかいないのか、そのころ書いていたセンスとして、バースの「合評会」は、またやりたいです 「声が大きくて」泣いて ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
片野さんの詩を読むと、帰宅した気がします 片野さん、片野さん、片野さん、です 理屈でなく、1つ年上なのに凄すぎるバパ
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
一緒に暮らしていたら、要らないことまで「ご教示」されちゃうけどね^-^
kauzak
[ポイントのコメント]
区切られて新しい年が来ることで、
顔を上げようよと、ポンと背中を押される気がします。
紀ノ川つかさ
[作者コメント]
読んでいただきまして、ありがとうございます。
>梅昆布茶さま
一人多い、というのも面白いかも...
kauzak
[ポイントのコメント]
様々な出会いと別れを繰り返しながら、
気が付けば遠くへ来てしまったと感じる日が来るのかもしれませんね。
ことこ
[作者コメント]
即興ゴルコンダ(仮)に投稿。
出題は、クローバーさん。
猫道
[作者コメント]
みなさま、ポイントありがとう御座います。
この詩にこんな音をつけて、曲になりました。
h...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
わたしもふたりの子供にはそうありたいな 最近そいうの書かなくなりましたね まだ老成には早いな^-^
乾 加津也
[ポイントのコメント]
この感覚(感性?)を
忘れないでいてほしいと思いました
石田とわ
[作者コメント]
<亘さま>
新年おめでとうございます。
お読みいただき&ポイントありがとうございます。
<...
石田とわ
[作者コメント]
<えのころ草さま>
あけましておめでとうございます。
お読みいただき&ポイントもありがとうござい...
(コメントは消去されています)
ただのみきや
[ポイントのコメント]
わがままで真実♪
ただのみきや
[ポイントのコメント]
忘却とアメリカザリガニという不思議な関係が心に残りました。鈍い赤がケースの中でごそごそ動いているような。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
小説のよう、ですね
構築的なシーンが出来上がりました
るるりら
[ポイントのコメント]
私の実家も私の婚家も くわえに愛着を持ってないみたいです。
スーパーに 年末だけあの食材が並ぶたびに
私は意味が解らないなと思ってます。汗
だから たぶん 私も ....
ただのみきや
[ポイントのコメント]
そこまでやれる自信はありませんが、この詩の告白がHALさんらしくていいなあと感じました。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
なんじゃこりゃ 笑)
ただのみきや
[ポイントのコメント]
わかる気がします。
海に自分を吐き出してまた海の水を飲むような、己が薄められ多くの人たちと感性までも似かよって行くような・・・
乾 加津也
[ポイントのコメント]
笑笑笑
松岡宮
[ポイントのコメント]
冬は曲がる、という言葉が、いろいろ想像を掻き立てた
乾 加津也
[ポイントのコメント]
思念が強いですね
なのに詩情もつれて言葉をつむぐ
さわやかさも感じました
乾 加津也
[ポイントのコメント]
笑 笑 笑
魚はあっけに取られたんでしょうね
じぶんをこんな目にあわせといて
乾 加津也
[ポイントのコメント]
後半の6行は特に秀逸だと思いました
小原あき
[作者コメント]
即興ゴルコンダに投稿した作品
殿上 童
[作者コメント]
あおばさん
読んでくださって、ありがとうございます☆
でこちゃんさん
読んでくださって、あ...
within
[ポイントなしのコメント]
3連目の「天文学的確立」は「天文学的確率」では?
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
涙……
夏美かをる
[ポイントのコメント]
一度に沢山窓を開け過ぎてしまったのでしょうか?世の中って見え過ぎても、見えな過ぎても、うまく進めないですよね。(こんな感想で的を射てますか?)
夏美かをる
[ポイントのコメント]
こういう、素直な気持ちをそのまま素直に書いた詩は、ストレートに心に響きます。私もこのフォーラムに登録してから、“すっげえ詩”に沢山出会って、それだけで人生豊かになったって ....
キダタカシ
[作者コメント]
中之島公園力さん ポイントどうもありがとうございました
鎌田雄さん ポイントとコメントどうもあ...
キダタカシ
[作者コメント]
凪さん ポイントどうもありがとうございました。
秋月さん ポイントどうもありがとうござい...
……とある蛙
[ポイントのコメント]
おせち料理と言ったところで、
ハムに叉焼、蒲鉾、酢蛸、田作りなど
偏った食べ方をしたあげく、飽きてしまい
餃子を二日目に喰らう自分でした(笑)
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
詩も正月休み中でふっとめにとまって 最初の所を読んで うん うん!
え!!間違いなの!!
やられました。
いい♪♪♪
たま
[作者コメント]
皆さま、あけましておめでとうございます。 ことしもどうかよろしくお願いしたします♪
あずきの恋人は...
たま
[ポイントのコメント]
あけましておめでとうございます♪
ことしも様々な出逢いが、あさのホームから始まるのですね。
もちろん、再会もですね。
ことしもたくさん、KOKOさんの詩を楽しませて ....
atsuchan69
[ポイントのコメント]
あけましておめでとうございます。
おせちをぜんぶたべきって、
たったいまきびなごとくるみたっぷりの
たづくりをつくりました、
しあげにみずあめもいれちゃいました。 ....
草野春心
[作者コメント]
a happy new year.
HAL
[ポイントのコメント]
いつもそうですが
標題から結末まで
とてもオモロかったです。
ドクダミ五十号さんならではの
世界が存在する詩(うた)でした。
HAL
[ポイントのコメント]
海外で生活をなさっていたんでしょうか。
日本の大晦日と比べて
とても面白くまた意外なこともあって
とても短い良質な生活掌小説を
読ませて頂いた気分でした。
HAL
[ポイントのコメント]
なんなんでしょうね。
この不思議な詩でありながら
とてもリアリティがあるのは。
やはり作者独自の視点から
言葉が紡がれていっているせいでしょうか。
HAL
[ポイントのコメント]
/程よく調律された人生なんてごめんだともおもう/
この一行に敬意を表して。
HAL
[ポイントのコメント]
やさしい詩(うた)ですね。
そらの珊瑚さんの人間性が
どの言葉にも現れているようです。
HAL
[ポイントのコメント]
この作品も好きです。
なにか十六夜KOKOさんの詩には
神に頼らず自分の力で生きよ、との
メッセージが通奏低音として
流れているような気がします。
HAL
[ポイントのコメント]
お帰りなさい。泡沫恋歌さん。
言葉の切れにより磨きを
掛けられてまた詩の世界に戻って
来られたんですね。泡沫恋歌さんの詩を
拝読できることをとても嬉しく想っていま ....
HAL
[ポイントのコメント]
最終行が好いです。
ぼくの好きなエンディングです。
(コメントは消去されています)
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
11人いる。
を思い出しました。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いしますo( _ _ )o
なんだか謎が深まって来ましたね。
あずきちゃんはどうなるのだろう?
....
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
珊瑚さんは優しいね。
母性を感じる詩でした。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
心のこもったお弁当は嬉しいものです。
お弁当を作ってくれる人が居ることが幸せですから。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ふとエアポケットに落ちたよう。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
あら、まあ〜お餅の存在を全否定されたら、日本人としてのアイディンティティが無くなってしまう(笑)
と、いっても私らもお正月にお雑煮でお餅を食べるくらいだけど、
年 ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
軌道をはずれてしまった
星のかなしみを感じます。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ある年齢以上の人にしか
わからないですね(笑い)
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
美しい緊張感でした。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
私も 感謝の気持ちを忘れないでいたいと思います。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
「意味なんかてんで分からずに 生きてしまう」
最後のこの一言に深く頷いてしまった。
素晴らしい詩です。
カルマまみれの人間ですσ(´∀` )ァタシ
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
宇宙になぞられて愛の物語ですね。素晴らしい!
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
お茶目さん( 'ェ')σアンタ
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
何を言ったんだろうか? 壁]ω・)ニャ
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
きれいな表現ですね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
ほのぼのしてる♪
泡沫恋歌
[作者コメント]
「詩人サークル 群青」12月の課題【 遊 】で投稿しました。
まあ、おばさんの戯言ですが
傷...
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
なんかわくわくしますね。
こういう感じ素敵です!
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
とても好きです。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いいなあ。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
太陽系の哀しみとても好きです。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
圧倒的に良いです。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私もその昔“レッズ”を観に行ったことを思い出しましたが、内容は殆ど覚えていません。今調べたら1981年でしたね。ということはまだ高校生だったので、ロシア革命は当時の私には ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
この詩には誰が投影されているのだろう?と気になりました。現実的な胸の痛みが、非現実的で壮大なファンタジーの中で描かれているので、俗っぽい感情に陥いらせることなく、宇宙規模 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
こんな詩も実は好きです。トイレの蓋の件は勉強になりました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
この詩の作者は 寒い冬の布団の中で丸まりながらも、神様がいてもいなくても、やがて必ずやって来る“木々の芽のふくらむ春”や“草の香りのする夏”を想っている…よって、たとえ神 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
まったくその通りだと思います。その通りなのだけど、この境地に達するまでには、苦労も経験しないとダメなのですよね。
石田とわ
[ポイントのコメント]
最高におもしろいです。
面白いという言葉が適切かどうかはわかりませんが、
わたしにとって詩は恥ずかしいもので、
それがよく表現されていてとてもいいです。
石田とわ
[ポイントのコメント]
>火傷にも似た痛みで胸が疼いている
その疼きが伝わるようです。
かき毟りたいような、抱きしめたいようなジレンマ。
いい詩ですね。
石田とわ
[ポイントのコメント]
素敵です!!
こんなふうに思われてみたいものです。
木屋 亞万
[作者コメント]
あおばさん、ありがとうございます。
レイヨウさん、ありがとうございます。
殿上 童さん、ありがと...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
来週出かけるかもしれない、新年会でネタに使えそう(笑) どうしようかな
石田とわ
[ポイントのコメント]
はい!!
石田とわ
[ポイントのコメント]
やさしげな、たのしげないい詩ですね。
玄一
[ポイントのコメント]
途中まで読んだら石垣さんの詩が浮かんできたので それを感想として贈ろうと思って読み進めると 石垣さんの名前が詩中に・・・
あの詩は私にとっても亡き母を思う大切な詩。 ....
月乃助
[ポイントのコメント]
紀の国屋の入っている、あれですか。
ただのみきや
殿上 童
[作者コメント]
闇猫さん
読んでくださって、ありがとうございます☆
---2012/12/25 19:06...
HAL
[作者コメント]
>蛾兆ボルカさんへ。
ご無沙汰でした。この拙詩を呼んで頂いたことに、まず感謝を憶えています。そして...
石田とわ
[ポイントのコメント]
変わらずお元気そうでなによりです。
まーつん
[ポイントのコメント]
光を手放したくないガラスなんですかね。
茶殻
[作者コメント]
お読み頂きありがとうございます。
>松岡真弓様へ
ネット詩のサイトを徘徊するようになって...
石田とわ
[ポイントのコメント]
盛り上がってきた〜!!
先が早く読みたいです。
石田とわ
[ポイントのコメント]
急にスケッチがしたくなりました。
わたしも外山先生に褒められたい。。。
石田とわ
[ポイントのコメント]
イチローの後ろ姿を思い浮かべ、あの人の背中を思いだして
しまいました。
あずきが創る世界がたのしみです。
石田とわ
[ポイントのコメント]
思わずあずきになって外山先生の話を真剣に聞いてしまいました。
ものすごく大切なことを言われた気がします。
石田とわ
[ポイントのコメント]
たまさま、あけましておめでとうございます。
さぁ、いまから一気読みさせてもらいます!!
たのしみ〜〜♪
石田とわ
[ポイントのコメント]
いまのわたしにとても響く詩でした。
わたしも生きつ続けます、その瞬間がくるまで。
病で苦しみ、死にたいと生きたいと言い続ける彼をみながら
生き続けるしかないのです。
石田とわ
[ポイントのコメント]
なんというか・・・
わたしもこんな詩が描きたいとそう思ったのであります。
とても好きです。
石田とわ
[ポイントのコメント]
慈愛に充ち溢れた素敵な詩ですね。
こんなふうになれたらいいのに。。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ミステリアスなんだけど、“銀色のうぶ毛”とか“石の壁に耳…”とか、妙にリアルっぽい。(うまく言えませんが。)色々想像を掻き立てる作品ですね。この後何が起こるのかな?何も起 ....
Lucy
[ポイントのコメント]
なんだか、耳が、いえ、胸が痛いです。
---2013/01/04 12:38追記---