ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
哭翁
[ポイントなしのコメント]
知らないかもしれませんが、虐待・虐め・強姦・病気など自身の性質と関係ないところからから孤独死する人も居られます。
笑顔で居る方もその実、相当な地獄を見ていることも珍 ....
次元☆★
[ポイントのコメント]
好きです!
哭翁
[ポイントなしのコメント]
僕に言えなかった事をここで述べた感じの
感想文ですねwww
アメリカを理解していない方の内容でした
人種の坩堝に差別はつき物ですが
日本人も同じ人種差別をして ....
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
満月に見張られつつも、最後は守られている。という前向きさが良かったと思います。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
お大事に
朝焼彩茜色
[作者コメント]
お読み頂きありがとうございなす。
即興で仕上げたものですので、推敲の余地は多々ありますが、これから...
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
ブドウの木の枝である。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
>縛ることが愛だと思っていた
>見守ることが愛だと君はいう
この言葉光ってます。
私も愛はある規則性を持って自由にする事だと思います。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
石のこども。なんかかわいいですね。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
どちらも“散り行くからこそ〟ですね。
mm
[ポイントのコメント]
わたしたち、どこへだってゆける。
mizunomadoka
[ポイントのコメント]
うん
mizunomadoka
[ポイントのコメント]
三日間で忘れる
mizunomadoka
[ポイントのコメント]
赤ら顔の盗賊に
mizunomadoka
[ポイントのコメント]
よいです
小池房枝
[作者コメント]
例によって過去作。季節のたびに、手を入れながら。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
桜の木同様に、詩に質感を感じました。また詩人の情熱も。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
ああ、いい詩だなって、素直に思いました。
「Y」
[ポイントなしのコメント]
行間を埋めないのが個性なのかと思いました。
満腹感を味わいたかったです。
mm
[ポイントのコメント]
サークルのみんなで騒いだ合宿所が自然と浮かびました。
mm
[ポイントのコメント]
う、うめえー!
mm
[ポイントのコメント]
精一杯咀嚼しやす親父ィ!
mm
[ポイントのコメント]
すばらしい。すばらしい。です。
HAL
[ポイントのコメント]
かなり生命に対して皮肉な内容で
はじめられましたが、それは
生と生命の肯定に必要だったんですね。
そのまま生と生命の皮肉で終わられても
良かったのかも知れませんが ....
mm
[作者コメント]
ジェイムスブレイクに添えて
mm
[ポイントのコメント]
たまには逃げられてもいっか、と思っちゃいました。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
たしかなことばたちですね
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
魅力的な世界観ですね
HAL
[ポイントのコメント]
強い力を持った凄く佳い作品ですね。
無限上昇のカノンさんの想いが
読み手にぶん殴る様な精神の姿勢を以て伝わって来ました。
この後からはカノンさんと呼ぶのを許して下さ ....
HAL
[ポイントのコメント]
一切の瑕疵もなく
長い詩ですが冗長にならず
どこにも破綻もなく
言葉は連携しながら1本の桜に託した
beebeeさんの心が伝わってきます。
とても美しく佳い詩( ....
HAL
[ポイントのコメント]
これまた佳い詩だと想います。
何か朧月さんは自分の詩風を見つかられ
自身の言葉に対する強い力を持ち得たことに
気がつかれていま詩を編んでられると想っています。
次 ....
HAL
[ポイントのコメント]
連と連を繋ぐ真ん中の2行に
共感を覚えました。でも、とても
少ないんです。そう想う男も女性も。
「Y」
[ポイントのコメント]
強い思いが伝わってきたようです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
昔はひょいっといけたのに〜
って思うことばかりです、私も。
気を付けなければ。
お大事にしてくださいませ。
哭翁
[ポイントのコメント]
泥臭い私には爽やかな風を感じました
韻と内容がバランスの取れた
素敵な詩をよく綴られていて
巧みで羨ましい限りです
哭翁
[ポイントのコメント]
病院に入る者は何かを考え
元気な内はそうとも知らぬ
終末の言葉を綴るのかもしれません
最後の窓の括りなんか素晴らしいですね
共感するばかりです
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
朴訥な悲しみってなんだかいいですね♪
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
その場しのぎ!
異界の雰囲気がありますね。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
元気になられましたか?
お大事に♪
病院のベッドは、怖い!
私の不眠症はあそこから始まりました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
散るはなびらに散ってしまった恋を
重ね合わせているのですね。
砂木
[ポイントのコメント]
私もいたかも・・
砂木
[ポイントのコメント]
ぼくとつなかなしみ
ぐっときます
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ギリシャ神話ですね。
死神に愛されたら怖い!!
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
すごく鮮明な画像ですね。もしかしてスマホかな?
おじさんたち、頑張れ!
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
そうですか。ちょっとコメントしずらい・・・ね。
石田とわ
[作者コメント]
<霧子さま>
お読みいただきありがとうございます。
<そらの珊瑚さま>
この季節、なんだか...
たま
[ポイントのコメント]
タイトルに惹かれます。
古月
[ポイントのコメント]
これでひとまず終わりということでしょうか。
お疲れ様でした。
どれも面白かったですが、
3、4,7、11、16、22、29、33
の八つが特に好きです。
牛
[ポイントのコメント]
何だか胸に沁みます。
HAL
[ポイントのコメント]
お世辞抜き(ぼくはお世辞は言いませんが)で
感動を覚えさせて頂きました。
朧月さんがその真価を発揮なさっていることにも
嬉しさを感じています。本当に佳い詩(うた)で ....
HAL
[作者コメント]
>strawさん。
いつも読んで頂きありがとうございます。
---2012/04/05 16:5...
「Y」
[ポイントのコメント]
言葉がよく練られているなあ。と。
だけどタイトルはよくわかりませんが。
東雲 李葉
[作者コメント]
ご覧頂きありがとうございます.
ばかもの(中川)様.
>哲学について考えることが既に哲学であ...
そらの珊瑚
[作者コメント]
お読みいただきまして
ありがとうございました。
どこにでもあるような兄弟の確執。
親の育て...
田園
[作者コメント]
れもんさん
感想ありがとうございます。
自然。そこにあるもの、かなわないもの。
自然は遠い...
藤鈴呼
[作者コメント]
ポイント感謝☆
HAL
[ポイントのコメント]
物悲しさを覚えるのは、何故なんでしょう。
この詩の底の水脈に悲しみが流れているんでしょうか。
でも、佳い詩だと想います。
HAL
[ポイントのコメント]
ぼくの大好きな詩(うた)でしたので。
HAL
[ポイントのコメント]
女性の心を詠むことは、ぼくにとって
非常に難解な方程式の解を解くことに
とても良く似ていてこれまで正解に
辿り着いたことがありません。
HAL
[ポイントのコメント]
母を除いて父や妹の確執にあった人間には
非常に共感を覚えました。またぼくは女流作家は
殆ど読まないのですが、向田邦子氏は《大根の月》の中で
『家庭とは「一番大切なも ....
「Y」
[ポイントのコメント]
詩的な時間と詩的な言葉。
小説的な時間と小説的な言葉。
自分の中で確かなものにしたいですね。
他人の心を救うようなこともあるのではないでしょうか。
作者が意図する ....
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
取り立てて死顔を見て貰いたい人はいんないけど・・・
死にゆく時に誰かに掌を握って貰いたいなあ。
それって贅沢かな?
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
天からつるされた縦糸にぶらさがるようにして
この言い回しにシビレました!
すごくファンタスティックだわ。
砂木
[ポイントのコメント]
震災と重なりました
砂木
[ポイントのコメント]
煮込みして ドロドロとけた アイス棒
あついうち 召しませハート のどごしに
砂木
[ポイントのコメント]
猿芝居かな
森の猫
[ポイントのコメント]
ほっ♪
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
>囀りをかき消すようにオペラ歌手
春の舞台に真打の鶯が現れたような絵が浮かびます。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
楽しさのある詩をもう少し読みたい。
そらの珊瑚
[作者コメント]
お読みいただきまして
ありがとうございます。
そらの珊瑚
[作者コメント]
where? から改題しました。
お読みいただきまして
ありがとうございます。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
使い捨てが主流の今の時代
こんなふうにものを慈しみ
友情をかわすことができる
そのすばらしさに心うたれました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
グランドツアーというネーミングが絶妙です。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
最後の一行が心に響きました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
恋って人を臆病にさせるものなんだろうなぁ。
ジュリエット
[作者コメント]
なんか、ご主人様に好かれたい犬みたいですね(笑)
読んでくださってありがとうござい...
アラガイs
[ポイントなしのコメント]
危険な兆候を感じますね 。まるで落語の大喜利のような旋律が浮かびみえてしまいますが 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
「モノを書くときはすらすらと書かなければならない。稚拙でとりとめのない文章になってしまうかもしれないが、言葉がすらすらと流れ出ているのであれば、書く喜びから生まれる勢いが ....
小川麻由美
[作者コメント]
砂木さん、ありがとうございます。ついつい乱暴な言い回しになってしまいました。
簑田伶子
[ポイントのコメント]
ああ、やっぱりおもしろい文章書かれますね。私だいすきです。
ホロウ・シカエルボク
[ポイントのコメント]
「白くムッチリ」っていう
夢を見そうです。
ホロウ・シカエルボク
[ポイントのコメント]
戸川純、好きですか?
木原東子
[ポイントのコメント]
恋の話云々、というところリアルです!!
木原東子
[ポイントのコメント]
スーツ姿の人々の比喩でしょうか、あるいは違う次元かも?
木原東子
[ポイントのコメント]
なかなか爽やかなページでした。
木原東子
[ポイントのコメント]
なんだかひきずられて読んでしまいました。
木原東子
[ポイントのコメント]
ここ一番、という時があるのでしょうね。
木原東子
[ポイントのコメント]
少ない詩行のなかに、失望と受容とが佇んでいるようでした。
木原東子
[ポイントのコメント]
下宿で本当に唯一の友のようにラジオと暮らしていたこと、思い出しました。
三原千尋
[ポイントのコメント]
生きてればなにかしらに依存したり甘えてたりしますね。
それが一番健全と思います。
時々ハードコアツンデレとでも言うのか、ばりばりにバリアを張っている人がいますが、
....
吉岡ペペロ
[作者コメント]
でこちゃん
春くん
解説までありがとう
れんちゃん
いつもありがとう
吉岡ペペロ
[作者コメント]
でこちゃん
いつもありがとう
三原千尋
[ポイントのコメント]
リアルタイムで過ごしてきたわけでもないのに
胸が心地良く締め付けられるのは、
そこに書き手の郷愁が描かれているからだと思っています。
物心つく頃あたりでバブルが崩壊 ....
ただのみきや
ミゼット
[作者コメント]
ねむれないよる。
浩一さん、ありがとう。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
冒頭にぎょっとして、クスリ。エッセイのようですね。
子供のころは
庭に桑の木があったので
蚕を飼って、蛾にさせました。(喜)
何時間も蟻の行列をながめていたり。
....
ただのみきや
[ポイントのコメント]
幸福と悲しみはなんて良く似合うのでしょう。悲しみは決して不幸と同義語ではないと思います。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
面白いです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
特に付箋が良かったです。
そらの珊瑚
[作者コメント]
桜の季節、ということで。
お読みいただきまして
ありがとうございました。
ペペロさん あり...