ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

salco
[ポイントのコメント]
蒙昧で醒めている。皮一枚ひっぺがせば、「愛」の正体はこんなものかも知れませんね。
木原東子
[ポイントのコメント]
少しほろりとさせられる男の哀愁、ていうんでしょうか。さり気なく。
salco
[ポイントのコメント]
「マネキンの体温」
何て詩的、デモーニッシュに知的で素敵。
森の猫
[ポイントのコメント]
うぅ〜ん…
アラガイs
[ポイントのコメント]
臼蒼き山、瞳なき少女の、春はすぐ近し 。
ふるる
[作者コメント]
新貝 常さん
ご感想大変ありがとうございました。
本音といたしましては、詩は見た目と音が全てと言...
松岡宮
[ポイントのコメント]
黒い
という言葉がこわく響いた
花形新次
[作者コメント]
subaru★さん
ありがとうございます。
そうですね。転がって削れても
その部分は光る・...
ふるる
[作者コメント]
新貝 常さん
ビートルズには全然詳しくないのですが、クラッシックがベースというのはよく聞きますね。...
永乃ゆち
[作者コメント]
>殿上 童さん
読んでくださってありがとうございます!!
---2012/02/12 07:45...
未有花
[作者コメント]
一応、あいうえお作文になってます。
羽根さま、ありがとうございます。
西尾さま、ありがとうご...
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
リア充ですか。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
詩人だー!
アラガイs
[ポイントのコメント]
解説は現代語でおやりになった方がおもしろくわかりやすいのでは?
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
吉本ばなな、入社試験に出ましたができませんでした。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
夢で知らない歌を歌い恥を掻きました。
真山義一郎
[作者コメント]
2008年作品。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
>甘い
>蜜のような現実に酔いしれる
>酒などでは到底
>辿り着くことの出来ない
>甘美な酔い
ここがいい。
ジュリエット
[作者コメント]
夜空ようこさん
ただのみきやさん
読んでいただいてありがとうございます(*´∇`*)
...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
言葉のリズムと美しさを感じました。
木原東子
[ポイントのコメント]
タイトル「魂」ですか。。私も毎日こんなバスを使っています。まだ降りる用事があって。
HAL
[ポイントのコメント]
強烈な矛盾が軸となり、こんな不思議で秀でた詩は生まれるんですね。詩に対する視野を拡げて頂きました。その才能に感謝も込めさせて頂きました。
HAL
[ポイントのコメント]
僕は音楽の出発点がBeatlesと云うよりJohn Lennonの創った《NOWHERE MAN》でした。Mr.Bob DylanにはLennonを通して知りました。折よ ....
subaru★
[ポイントのコメント]
秀逸です。
subaru★
[ポイントのコメント]
スーっとした気持ちになれました。
梅昆布茶
[作者コメント]
正確にいうと太宰治の人間失格と歌人寺山修司がすきだったのです。
説明不足でごめんなさい。
8...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
路地で生きていくしかなくても
精神は気高くプライドを持って生きている女の人が見えました。
曲をつけて、歌にして聴いてみたいと思います。
唐草フウ
[ポイントのコメント]
前半、天女みたいです!
唐草フウ
[ポイントのコメント]
底には星の砂たちが
唐草フウ
[ポイントのコメント]
うーん・・・苦しいところですね・・
(コメントは消去されています)
唐草フウ
[ポイントのコメント]
つめたいさみしさ
たま
[ポイントのコメント]
とっても♪
HAL
[ポイントのコメント]
孤独の悲しみが淡々と伝わってくるのが、余計に悲しい作品です。ただ、ひとつだけお訊きしたいんですが、普通《人間失格》と云えば著者は太宰治ですが、僕も寺山修司氏は大好きで殆ど ....
HAL
[ポイントのコメント]
とても佳い意味をすべて込めて、お上手ずだなぁとつくづく感服しました。僕も、どうしても《死》を詠む事はありますが。最後の《あなたに優しくなれるのです》は、本当にやさしいひと ....
HAL
[ポイントのコメント]
《地球のおもて》と云う言葉が、とても新鮮で面白い(佳い意味です)と感じました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
それは鯖蛙人間ですな 。^^おやすみなさい。
森の猫
[ポイントのコメント]
7人!いつの時代じゃ!?
ハナミズキ、練習しようかなぁ。
アラガイs
[ポイントのコメント]
もう鼻みずは垂れませんが、ハナミズキは大好きな(歌)詞です 。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
ジャクソンブラウンだ。
(@@)
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いれますように。
(@@)
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
素敵な無題ですね。
(@@)
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
たしかに。
(@@)
アラガイs
[作者コメント]
なにが異常なのか寒さが続きます。
※一行付け加えました。
るるりら さん
そらの...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
ぼくもそうです。
(@@)
泡沫恋歌
[作者コメント]
昔の恋の想い出です(笑)
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。....
泡沫恋歌
[作者コメント]
現実逃避しながら生きてますσ(´∀` )ァタシ
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--...
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
「ハナミズキ」はカラオケでよく歌う曲です。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
梅がほころべば春はすぐそこに♪
アラガイs
[ポイントのコメント]
いのちの根っこでしょう 。
灰泥軽茶
[作者コメント]
コメントありがとうございます。
嬉しい言葉、励みになります。
灰泥軽茶
[作者コメント]
コメントありがとうございます。
バレンタインデーの雰囲気に感傷的になったのかなぁと思います。
yuko
[ポイントのコメント]
すごく良い作品だなと思います。読めてよかったです。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いいです。
(@@)
ただのみきや
[ポイントのコメント]
お子さんのことでしょうか?素敵な詩ですね。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
ホイットニーのファンではありませんでしたが、わたしも 歌姫が
死んだのなら、その一番輝いていた時に思いを馳せたいと思います。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
暗渠の水に 涙を誘われました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
スカッとしますね。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
いいですね。
salco
[ポイントのコメント]
そう、振り返れば青春の日々は…
霞み目の向こうの木漏れ日の向こうの大気圏の向こうですなぁ!
日野
[作者コメント]
ご覧いただき、ありがとうございます。
ぶるぶるふるえて愛する様子を描きたかったです。
森の猫
[ポイントのコメント]
いいなぁ…
あおい満月
[作者コメント]
そらの珊瑚さん
ポイントありがとうございます。
つぐみ。さん
ポイントありがとうございます。
...
あおい満月
[作者コメント]
山口綾さん
ポイントありがとうございます。
---2012/02/16 22:52追記---...
花形新次
[作者コメント]
乾 加津也さん
ありがとうございます。
みんな友達ってことだ!
日野
[作者コメント]
ご覧いただき、ありがとうございます。
現実にないものによって失うもの。
松岡宮
[ポイントのコメント]
題名すごい
日野
[作者コメント]
ご覧いただき、ありがとうございます。
少し素直すぎたでしょうか。
日野
[作者コメント]
ご覧頂き、ありがとうございます。
過去と事実を淡々と受け入れる朝に。
アラガイs
[ポイントのコメント]
意図された過剰な装飾は、わたしのイメージに想乱の余韻を引きおこす。この屹立とした伝統体は、観念に於いてもはや揺らぐことはないのでしょう 。
深くゆるやかに峡谷を分けい ....
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
あんぱんまん懐かしい!
娘が小さい頃に一緒に観てました(笑)
月乃助
[作者コメント]
読んでくださって
ありがとうございます。
コメント、ありがとうございます。
アラガイs
[ポイントのコメント]
文化祭には焼きソバ 。イギリスと言えばフィッシュ&チップスでしょうか 。ウィンブルドンのストロベリーフィールズって、ビートルズ好きなテニス部の男の子。ジョン&バッハ 。で ....
じじ
[ポイントのコメント]
すっごく、共感しました。
仲直りッて、早くしたいものですよね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
それらの全部がとても美しいと思います。
早く春が来て欲しいなぁ〜
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
愛の価値観をより分かりやすく
定義していることに驚いた。
確かにおっしゃる通りだと思う。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
便器で詩を書いちゃうなんて凄いです。
るるりら
[ポイントのコメント]
個人的には暗渠って、海の前に まず 川に暗渠の水が
吐き出されるイメージだったのですが、
こうして海に流れる様子を想像すると
海だとドラマチックだなと 変に 関心 ....
木原東子
[作者コメント]
梅昆布茶さん、コメントあたたかい! 梅昆布茶さんの新作のような、ちょっと雰囲気を盛り上げる、人柄の伝...
木原東子
[ポイントのコメント]
一人と言わず、たくさんそばに来させてください。
木原東子
[ポイントのコメント]
ほんのりと、抱かれて、たまワールドはここにもうあったのですね。
るるりら
[ポイントのコメント]
先日、福澤諭吉先生の印刷のある ちぃさな 長方形の
チョコを購入したところ、中から こども銀行券と書かれた
聖徳太子様がでてきました。おもわず
「HALさぁん 和 ....
ふるる
[ポイントのコメント]
最後がいいです
ふるる
[ポイントのコメント]
せつないです
HAL
[ポイントのコメント]
お見事の一言。最後の《自分の残像だ》がこの詩の価値・意味・存在理由のすべてを語っています。
HAL
[ポイントのコメント]
《未来に伸ばす手》を編む方が、《暗渠》を編まれた方が、こんな素直な詩も編まれる。感服。脱帽。敬礼。それのみです。
HAL
[ポイントのコメント]
僕が抱く想いがすべてこの詩に凝縮されています。
HAL
[ポイントのコメント]
暗く重い詩です。だけども、こう云う詩を愛し護り認めなければ、詩を読む或いは編む意味は断じてないと僕は想います。僕らを成立させている世界の間違いを鋭く抉った見事な終行に詩を ....
HAL
[ポイントのコメント]
>僕の孤独は から最終行までが素敵です。前半が良く分からなかった故に(分かる必要なんてないんですよね)前衛詩を編まれたのかと、それはそれで前衛大好きな僕は読ませて頂いたけ ....
森の猫
[ポイントのコメント]
大宮!
初めて友だちと行ったのは、小6の時で、
中央デパートの屋上で観覧車に乗りました♪
euyih
[ポイントのコメント]
自分の残像 という表現が合っている、と思いました。
残像、というところに、儚さ、無力感のようなものを感じました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
いいなぁ、こんな愛ある便器。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いないかも***--
(@@)
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
そりゃ大発明だし。
(@@)
HAL
[ポイントのコメント]
佳い作品ですね。いま転んだままのひとは起き上がるでしょうし、絶望を感じているひとには新しい希望が存在する事を教えるでしょうね。
たま
[ポイントのコメント]
とっても♪
乾 加津也
[ポイントのコメント]
諧謔のセオリー 笑)
たま
[ポイントのコメント]
大丈夫ですよ。珊瑚さんにはステキな耳があります。
キノコは「森の耳」なんだそうですよ^^
乾 加津也
[ポイントのコメント]
最後の4行が特に秀逸な
気がします
たま
[ポイントのコメント]
和楽って、最近、つくづく感じてます。ぼくの場合は歳かな^^