ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

ことこ
[作者コメント]
読んでくださったみなさま、ポイントをくださったみなさま、ありがとうございます。
>九龍さん
...
弥鈴
[ポイントのコメント]
この詩、好きです。。。
角田寿星
[作者コメント]
ありがとうございます。
田村さんも淡々と読み上げてましたねえ…あまり巧さは感じなかったです。
谷...
豊嶋祐匠
[作者コメント]
本当の蜩は、もっと長く生きるそうですね。
まぁ、さほど変わらないでしょうが‥。
見崎様、ご感...
井上新雪.
[作者コメント]
評価頂き有難うございます。
石川敬太様の、質問ですが、確かにご指摘の通りです。申し訳ありませんでし...
松岡宮
[ポイントのコメント]
いい詩ですね
榊 慧
[ポイントのコメント]
俺は時々普通にメールがきても「いや知らんし」となります
俺は「だから何だ」で終わってしまうものばかり書いていると自分で思ってにやにやしているのですが、確かに「知らん ....
弥鈴
[ポイントのコメント]
この詩、すごく好きです♪
弥鈴
[ポイントのコメント]
切なさが胸に残りますが、
愛情の溢れそうな詩ですね。
りょう
[ポイントのコメント]
いつも素直な詩を書きますよね
僕はそういう人を応援します
非在の虹
[ポイントのコメント]
駅は離れるだけではなく、近づくためにもある。しかしわたしたちは、永遠の距離をどうしようもなく感じているのかもしれない。
相田 九龍
[ポイントのコメント]
川柳を読み解く中にじわじわと足下が塗り替えられていくような底知れなさを感じました。
逢坂桜
[作者コメント]
ふと自分の文章を見直してみると、
コンセプトに幅がないなぁ、と思いました。
基本的に自分のすきな...
非在の虹
[ポイントのコメント]
わたしたちの残酷さを知るものは、「子犬」だけなのだろう。
相田 九龍
[ポイントのコメント]
「何もない場所に」という詩はとてもいいですね。
『人のセックスを笑うな』の前半を思い出しました。
相田 九龍
[ポイントのコメント]
こういう読み取り方は目新しいものではないと思いますが根気と作者との信頼関係がなければ出来ないと思うので大変勉強になりました。
「冷凍みかん」を使った作者とそれを見つけた ....
弥鈴
[作者コメント]
ゾウ様;ありがとうございます♪
りょう様:ありがとうございます♪
そうですね。実体...
非在の虹
[ポイントのコメント]
主語の欠けた世界が、だれでもあろう混沌の中に泳いでしまう。
非在の虹
[ポイントのコメント]
「無条件に抱くこと」とさらにつぶやいてこそ、未知の領域にいたるのだろう。
オンガシ
[作者コメント]
吉岡ペペロさん。
共感していただき、小躍りしてしまいました。
ありがとうございました。
牛
[作者コメント]
ありがとうございます。
愛心
[ポイントのコメント]
伝えてほしくなりました
服部 剛
[ポイントのコメント]
ひさしぶりに読ませていただきました。
真理を求める真摯さを会話調で語っているのがいいですね。
特に3連の後半とラストの2行が素晴らしいです。
やや現代 ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
>それらはおれが現代詩に感じる感動の要素ではない。それは単なる解説であり
>解釈であり、クラシック音楽における「この作曲家はこれこれこういうことを表現
& ....
豊嶋祐匠
[作者コメント]
古い詩なのですが、ちょっとした切っ掛けで掘り起こしてみました。
まぽさん、ポイント有難う御座い...
ミツバチ
[ポイントのコメント]
一番最後の言葉、ドキッとしました。
井上新雪.
[作者コメント]
評価頂き有難うございます。
へたくそで恥ずかしく思いますが、読んでいただけてとても嬉しいです。
...
井上新雪.
[作者コメント]
20分ほどでつくった即興詩でありながら、勢いでここに載せてしまいました。
ポイントいただき、とても...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
気持ちよく誘導されてポイント入れました。(笑)
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
>詩が何のためにあるか
>詩っていますよ
「詩っていますよ」を「シッテイマスヨ」でなく、漢字の普通の読み方で「ウタッテイマスヨ」と読むと、結論から先に ....
虹村 凌
[作者コメント]
俺、無知を晒したか。
伊織
[ポイントのコメント]
最終連で安らかになりました。
たとえ、笑顔でくしゃみできる日がどんなに遠く先が見えなくても、
想いは届いているはず。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
その伝統は昔からあったような気がします(本歌取りのような)。鮎川さんも西脇さんも引用だかぱくりみたいなことはやっています。いろいろな詩の一部を寄せ集めて、コラージュのよう ....
りょう
[ポイントのコメント]
世界は、
ときに狭く、ときに歪み、ときに消える。
それでもかかわろうとするところに、
感動です。
りょう
[ポイントのコメント]
愛おしいほどめんどくさい生き物
まさにその通りだと思います
つむじまがり
[ポイントのコメント]
やさしさは
が特に。
つむじまがり
[ポイントのコメント]
泥酔の
が好きです。
りょう
[ポイントのコメント]
自分のことを言われている気がして、
涙が止まりません。
すごい詩を書きますね。
りょう
[ポイントのコメント]
待つように見守る人がいる、
それが一番の希望だと思いました。
りょう
[ポイントのコメント]
抜殻みたいということは、
どこかに実体が
ちゃんとあるんだろうなぁと、
ふと思いました。
仁惰国堕絵師
[ポイントのコメント]
優しい詩だと思いました
りょう
[ポイントのコメント]
最終連、まさにその通りです。
りょう
[ポイントのコメント]
とても、とても優しいですね。
泣けました。
……とある蛙
[作者コメント]
吉岡ペペロ さん コメント・ポイントありがとうございます。
>蛙歩きのロードムービーポエムのファ...
……とある蛙
[ポイントのコメント]
引用されている川柳ほとんどが凄いと思いました。短詩型の凄みを感じました。言葉の選択切り取りが見事だと思います。とても自分の及ぶところではなく自由律俳句の達人達とも共通する ....
小原あき
[作者コメント]
お読みくださり、ありがとうございます。
相田 九龍
[ポイントのコメント]
>久しぶりに水無月一也さんの投稿作を読んで、また私は忙しかったのだと気付かされました。
うんうん、と頷きました。水無月さんの作品は確かにそういう効用があると思います。シ ....
弥鈴
[ポイントのコメント]
この詩、好きです。
虹村 凌
[作者コメント]
読んでくれてありがとう!
>九龍くん
二回目でブログとか混ぜて書いたけど、言いたい事は同...
朧月
[ポイントのコメント]
すごく胸にきました。
るるりら
[ポイントのコメント]
好きです。
いろいろ頭の中で
アレンジしたくなりました。
月乃助
[ポイントのコメント]
タイトルも好きです
Monet.嗣治.茂次郎.
[ポイントのコメント]
歩いて帰り道
言葉についてさっき考えていたのですんなりと入ってきました。ありがとう。
たりぽん(大理 奔)
[作者コメント]
※相田さんすいません・・・忙しくて、限界っす
真島正人
[作者コメント]
抽象/断片過ぎますかね。
どうなんでしょう。
僕はウンガレッティを読んで詩の世界に入ったので、ど...
真島正人
[作者コメント]
適当に友部正人風に歌ってみてください。(笑)
---2010/01/12 00:54追記---
...
itukamitaniji
[作者コメント]
Walking Snowman→歩く雪だるま
あおば
[作者コメント]
真山儀一郎 さま、ありがとうございます。
まどろむ海月さま、ありがとうございます。
その後、...
露崎
[ポイントのコメント]
同意見です。
自分で詩のレビューブログをしていますが、なかなかうまくいかない力不足を痛感しています。
KETIPA
[作者コメント]
皆様、ポイント、コメント、ありがとうございます。
ブライアンさん
ほめ言葉としてうけとらせて...
相田 九龍
[ポイントのコメント]
ネットの詩と現代詩が分離しているとして、その境目にあるのは現代詩フォーラムだと思うんですね、僕は。なので、現代詩フォーラムには批評が必要だと思うんですよ。レコメンドの要素 ....
木屋 亞万
[作者コメント]
管城春さん、ありがとうございます。
読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
相田 九龍
[ポイントなしのコメント]
その環境を思い出して
少しだけ代わりに泣けないかと思いました。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
>口の中が等分で一杯になるような夢を
この「等分」は、この漢字でいいのでしょうか。
読み返してみて誤変換かなと思ったのですが、意図したものであれば、
その ....
相田 九龍
[ポイントのコメント]
「まず日常から書け」という言葉について。現代詩の入り口に立った人に「まず」の段階で「凝れ」というのもなかなか難しい話だと個人的に思います。大村さんが言いたいこととは別の話 ....
朧月
[ポイントのコメント]
この詩がだいすきです。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
蛙歩きのロードムービーポエムのファンです
批評人さんの妻シリーズもいいっすよね
古月
[ポイントなしのコメント]
詩を選ぶにあたっての「ポイントが多いから選んだ」という理由と、常に逃げ道を確保しながら書くスタイル(というか、このスタイルをとること自体に逃げ道が用意されている)、ど ....
……とある蛙
[ポイントのコメント]
うちの2匹は風景であり、局地的支配者。タンスの上だけだけど。
相田 九龍
[ポイントのコメント]
いやーいいなー。鬱々としているのが伝わるのがいい。鬱々としているの見ていい、って言うのって変だなーと思うけど、いい。
りょう
[ポイントのコメント]
嵐の前の静けさも感じます。
りょう
[ポイントのコメント]
無力感を持って、
つらく共感しているように思えました。
ときには、そうやって寄り添うことが、
何よりの救いになることもあったなぁと、
思い出します。
共感する方 ....
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
世界観がありますね
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
プロですね
ハイドパーク
[ポイントのコメント]
「何かもっと大きなものの仮の姿」ってフレーズにやられました。
すごいです。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
よくわかります
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
いい詩ですね
都志雄
[作者コメント]
殿上 童さま、評価ありがとうございます。
らぐ
[ポイントのコメント]
切なくて愛しい。
ハイドパーク
[ポイントのコメント]
乱反射するイマージュの光に眼がクラクラしました。
素敵ですわ。
らぐ
[作者コメント]
書いてて恥ずかしくなってきた。
でも、言葉じゃ言えないから。
せめて文字にしとこうと思って。
オンガシ
[作者コメント]
鵜飼千代子さん。
殿上 童さん。
りょうさん。
るるりらさん。
ポイントありがとうござい...
古月
[ポイントのコメント]
冒頭の混沌、不安のくだりもそうですが、特に「意志的な迷子」のあたりをとても興味深く読みました。
これを参考にして来年は『悪魔のいけにえ』論を書くかもしれません(書かない ....
ハイドパーク
[ポイントのコメント]
普通の暮らしも、感受性によって、こんなにも美しくなる
のですね。感動しました。
ミツバチ
[ポイントのコメント]
綴られている言葉が優しくて、心が暖まりました(^^)おばあちゃんに対する深い思いが、伝わりました。
乱太郎
[ポイントのコメント]
同じ経験が(^_^;)
月乃助
[ポイントのコメント]
寛大ですね
楽恵
[作者コメント]
*2008年の秋頃書いたものです。
---2010/01/11 15:13追記---
>...
りょう
[ポイントのコメント]
自分に対して
無力だったときのことを
思い出しました。
ことこ
[ポイントのコメント]
読んでいてなんだか、宇宙のはじまりをみているようでした。
何度も読み返したいです。
りょう
[ポイントのコメント]
「なにかもっと大きなものの
仮の姿のようなところが」
とても深い言葉だと思いました。
りょう
[ポイントのコメント]
「そんな私でいたくない
そんな心でいたくない」
生きているのなら、当然です(笑)
りょう
[作者コメント]
4連目が、きれい…
僕は今まで不満を描くことに
長けていたのかもしれません
満たされる想いを表...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
吉田雨さん、鵜飼千代子さん、イワモトアヤさん、dフェイゲンさん(ナイトフライなお名前ですね)、吉田ぐ...
……とある蛙
[作者コメント]
sadame さん ポイントありがとうございます。
果音 さん コメント・ポイントありがと...
りょう
[ポイントのコメント]
本当にこの詩のように思います。
楽恵
[ポイントのコメント]
欲情度が増す春が待ちきれない!^^
古月
[ポイントのコメント]
僕はどうしても一条さんや、この手の散文全般(2008年〜の香瀬さん含む)が苦手で、正直読み方が分からないのですが、それを差し引いてもこれは楽しく読めました。
批評から発 ....
within
[ポイントのコメント]
無限ループが素敵です
ことこ
[ポイントなしのコメント]
凪葉さんもちろっと書いてはるけど、どうもこの文章の指す「あなた」が誰を対象としているのかよく分からない。
本来の対象である「あなた」に伝わる文章には、読めなかったで ....