すべてのおすすめ
○「独り言」
今朝も
ボケてない証に
独り言を二言三言
○「冬田」
冬田は
今は風雪に耐えながら
地力を蓄えている
春の田植えを夢見ながら
○「極楽登山」
名山あり名湯 ....
○「不安の世紀」
見上げれば
火山灰がどんどん落ちてくる
見下ろせば
地面がぐらぐら揺れている
目を閉じれば
心臓がバクバクする
○「年」
年寄りに年を聞くのはやめてほしい
「も ....
○「ディスコ」
ミラーボールの鮮やかな夢のような光が
くるくる回っている
その鮮やかな夢のような光に包まれていると
だんだん女は誰でもいいように思えてくる
ディスコで結ばれた男女は少なくない ....
○「焼酎文化」
疲れたら焼酎をのむ
嫌なことがあったら焼酎をのむ
うれしいことがあったら焼酎をのむ
友が集まったら焼酎をのむ
お湯七に焼酎三で
いやお湯六に焼酎四で
いや五五で
それぞ ....
○「前向きな生き方」
失くした片足を嘆くよりも
残っている片足を有効に使って
生きている人であろう
○「助けてもらう能力」
わからないことやできないことが
あったら
自分から頭を下げ ....
○「終活期生き方骨太方針」
脱成長
脱反省
脱協調
○「笑う動物」
人間は
笑う動物だ
笑うのは人間だけだろうか
猫は?犬は?笑うのだろうか?
馬は笑いそうだが
豚は笑いそうに ....
○「失敗損」
失敗は教訓にかえて生きていくしかないね
そうでなければ失敗損になる
○「交通事故」
事故は一瞬で起きる
油断大敵だ
新年早々駐車している車に接触してしまった!
狭い駐車 ....
○「オシッコ事情」
年を取るとオシッコが近くなる
近くなるが
トイレへ駆け込んでもすぐには出ない
隣に人が立つとなお出ない
「もう一歩前へ」出ても
届かない
ちょろちょろである
やっと ....
○「光と影」
年老いたときに わかる
青春の輝きが
入院したときに わかる
健康の有り難さが
就職したときに わかる
稼ぐ苦労が
子どもをもったときに わかる
親の愛情 ....
○「気づいた愛」
この年になって古女房への愛を新たに感じた
たった二週間のワイフの入院だったが
新たに愛を感じた
やっぱり独居老人は寂しい
知り合いの奥さんが1ヶ月ぐらいがん治療で入院してい ....
○「テーマ」
僕は若い頃は
「愛と死」に関心があったが
今は
「老いと死」に関心が移ってきている
○「企業団体献金」
金をもらうと
弱くなる
金を渡すと
強くなるのが
人情だ
....
○「戦争」
「敵」というレッテルがはられると
殺すこともできる
○「値上がり」
いろいろなものが値上がりしている
お年玉も値上がりだろうか
○「老老看護」
俺だけでも
元気にし ....
○「老人趣味」
僕はかわいい子に会うと
面白い冗談を言いたくなる
愛想のいい子だと最高だ
逆に「それセクハラですよ」
と言われるとしょんぼりだ
○「究極の選択」
人生は選択だ
....
○「ボケた」
僕は「今日は何日」というのが
カレンダーを見ないと出てこなくなった
そのうちカレンダーを見ても
出てこなくなるだろう
○「独居老人」
散歩の途中に
ちょっと立ち寄って
....
○「政治家と金」
いくら規制を厳しくしても
必ず抜け穴をつくる習性があるようだ
いたちごっこである
○「言葉」
本当に悲しい時には
なんていったらよいか
わからなくなる
○「言 ....
○「孤独死」
拝啓
車の運転ができなくなりました
拝啓
食事をつくることができなくなりました
拝啓
電話で連絡をとることができなくなりました
拝啓
息子の名前を思い出せなく ....
○「ジングルベル」
世の中は
イルミネーションサンタクロース
我が家はワイフが抗がん治療
世の中は
イルミネーションサンタクロース
若者は踊らされ年寄りはだまされる
世の中は ....
○「辞世の句」
辞世の句には
その人の人生が集約されている
まことに尊い言葉である
豊臣秀吉
「露と落ち 露と消えいく 我が身かな 浪速のことは夢のまた夢」
吉田松陰
「身はたと ....
○「死に方」
朝トイレでばつたり倒れて亡くなっていたおばあさん
夜風呂場で突然亡くなっていたおじいさんなどが
いらっしゃる
ガンは検査機械などの進歩などにより
早期に見つかる場合が増えてきた ....
○「四季」
春夏秋冬
日本には四季がある
春には春の美しさと喜びがある
夏には夏の美しさと喜びがある
秋には秋の美しさと喜びがある
冬には冬の美しさと喜びがある
僕たちは一年中飽きない美 ....
○「喜怒哀楽」
寂しくなったり
悲しくなったり
いらいらしたり
嫌になったり
怒ったり┅しながら
生きていくのが
人の道です
○「ガン不安」
ガンは
転移するから
こわい!
....
○「生きている讃歌」
生きている生きている
今日も生きている
明日はわからないが
生きている生きている
腰が痛い
肩が痛い
膝が痛いといいながら
生きている生きている
薬飲みながら
....
○「生きている生きている」
生きている生きている
子どもも大人も
生きている生きている
ばあちゃんもじいちゃんも
生きている生きている
病人も貧乏人も
泣いたり笑ったりしながら
暑い暑 ....
○「小銭持ち」
僕は小銭持ちである
一円玉五円玉十円玉五十円玉が
たまってたまってしょうがない
今は木の箱に入れている
なぜたまってしまうかははっきりしている
それは小銭を使わないからであ ....
○「携帯トラブル」
妻「どうしてすぐ出ないのよ!」
夫「トイレだよ!」
妻「どうしてすぐ出ないのよ!」
夫「運転中だよ!」
妻「どうしてすぐ出ないのよ!」
夫「風呂だよ!」
妻「どうして ....
○「一番大事なこと」
一番大事なことは
外見でも年齢でも地位でもなく
信じられるかということである
手術前の医者の言葉は重い
○「難しい伝えるということ」
自分の気持ちを言葉に変換して ....
○「ユーチューブ家族」
パパもママも子どもたちも
布団の中でみるユーチューブが
一日のほっとする時間だって
○「玉木代表」
将来の総理候補とも言われていたのに
「玉」を潰されてしまった ....
○「103万円の壁」
壁は一つだけではなかった
官僚がいくつも壁を築いていた
○「不幸なニュース」
テレビは今日も
世界中の不幸なニュースを
流し続けている
視聴者は不幸慣れしている ....
○「心の復旧復興」
道路は車が通れるようになった
水道も出るようになった
電気もつくようになった
仮説の住宅もできた
しかし しかしだ
亡くなった人は帰ってこない
避難した人たちは帰って ....
○「ボケると」
ボケると
自分の行動や判断を
疑ってみる
ということをしなくなるから
解決が難しくなる
○「高齢者医療」
医者は
問診の前に
年齢で診察するのではないか
「70 ....
アラガイsさんのzenyama太郎さんおすすめリスト
(334)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
独り言1.20
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
25-1-20
独り言1.18
-
zenyama太 ...
自由詩
1*
25-1-18
独り言1.17
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
25-1-17
独り言1.15
-
zenyama太 ...
自由詩
1*
25-1-15
独り言1.11
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
25-1-11
独り言1.9
-
zenyama太 ...
自由詩
1*
25-1-9
独り言1.7
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
25-1-7
独り言1.4
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
25-1-4
元日独り言b
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
25-1-1
独り言12.29
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
24-12-29
独り言12.25
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-12-25
独り言12.23
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
24-12-23
独り言12.22
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-12-22
独り言12.20
-
zenyama太 ...
自由詩
5*
24-12-20
独り言12.18
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-12-18
独り言12.13b
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-12-13
独り言12.10
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-12-10
独り言12.3
-
zenyama太 ...
自由詩
7*
24-12-3
12.2独り言
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-12-2
独り言11.29
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-11-29
独り言11.28
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
24-11-28
独り言11.26
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-11-26
独り言11.24
-
zenyama太 ...
自由詩
1*
24-11-24
独り言11.21
-
zenyama太 ...
自由詩
1*
24-11-21
独り言11.19
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-11-19
独り言11.18
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-11-18
独り言11.12
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-11-12
独り言11.11
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-11-11
独り言11.10
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-11-10
独り言11.9
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
24-11-9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する