すべてのおすすめ
引き出しの中の小銭のように
ちっちゃな幸せは
身のまわりにたくさんころがっている
一杯の酒を
楽しみに生きることだってできる
一編の詩を
楽しみに生きることだってできる
隣人との茶飲み話 ....
○「奇跡」
奇跡は
僕の足元に
僕の頭上に
広がっている
ただ
ただ
僕が見過ごしているだけである
よく観よ!よく観よ!
よく聴け!よく聴け!

○「求める」
求めるのは
楽 ....
○「遊び」
姪の子たち三人にせがまれて遊んだ
お手玉 鬼ごっこ かくれんぼなどをして遊んだ
疲れたが
子どもたちにとって遊びは
何ものにもかえがたい至福の時間だ
と改めて思った
子どもた ....
いちめん 認められたい花
いちめん 認められたい花
いちめん 認められたい花
いちめん 認められたい花
いちめん 認められたい花
いちめん 認められたい花
見渡すかぎり 認められたい花
 ....
○「センサーからやられる」
今朝は寒い?
とワイフがよく聞くようになった
年を取ると
暑さ寒さが
わからなくなるようだ

○「SNS犯罪」
親が
悪いやつらから
我が子を守れなくな ....
生まれながらにしてある
自由は
自由とは思えないのだ
自由は
勝ち取ってこそ自由なのだ
生まれながらにしてある
幸せは
幸せとは思えないのだ
幸せは
築き上げてこそ幸せなのだ
田舎はイヤだ!嫌だ!
年寄りばかりで
見てごらん あの歩く姿を
ふらふらよろよろしながら
スーパーの駐車場を
さまよえる幽霊のように歩いている
といっても俺も年寄りだ
若いときには
年 ....
年を取ると
排泄が大変になってくる
頻尿
寒い夜中に何回も起きなければならない
車の運転中に何回もトイレへ駆け込まなければならない
渋滞しているときは漏らしたくなる
トイレが心配で好きな旅 ....
この世の卒業写真
近頃若すぎる写真が目立つ
あまりにも若すぎると
三途の川で
足止めをくうかもしれない
閻魔大王が
見間違うかもしれない
○「すだれ髪」
僕たちの若い頃は
男も長髪が流行った
多分ビートルズなんかの真似だったんだろう
今の子たちは
目のところまで髪を垂らした
すだれ髪が流行っている
第三の目を隠して
心の ....
○「わけあり人生」
みな大なり小なりの
「事情」を抱えて生きている
小さな夢を抱きながら
ささやかな楽しみを持ちながら
一度しかない人生を生きている
こういう人たちの生き方に僕は元気をもら ....
寒い冬があるから
暖かい春が待ち遠しい!
暑い夏があるから
秋の涼しい風が心地よい
困難があるから
乗り越えていける
さびしいから
手と手をつなげる
表裏一体で季節は進んでいく
○「六根清浄」
山に行った
山に行くと
山の静かさが心にしみてくる
邪気とか雑念などが吸いとられるような気分になる

○「振り返って」
僕はいつも
自分の幸せを求めて生きてきたような気 ....
○「大谷選手のプレッシャー」
大谷選手にプレッシャーはないのか
と時々思う
あれだけの報酬と期待がかかる中で
眠れぬ夜はないのだろうか
器も特大だ!
ワイフの一言に寝付きの悪い夜を過ごすと ....
○「トラブルメール」
言い過ぎるよりも
言い足りないほうがいい
言い足りないときには
後で補足できる
言い過ぎるときには
どうしても感情的なものが
くっついてしまう
感情的なものは
 ....
○「捨ててこそ」

捨ててこそ浮かぶ瀬もあり

沈んでしまうなら

荷を捨てなさいよ

これこそ生きる知恵なり


○「爪」
老いても
爪はのびてくる
病気になっても
爪 ....
生きていさえすれば
いいさ
悪いことさえしなければ
いいさ
そんなに人生に
求めるもんじゃないよ

生きていさえすれば
いいさ
悪いことさえしなければ
いいさ
そんなに年寄りに
 ....
人間ほどたちの悪い動物は
いない
愛という名のもとに
人を傷つけ
正義という名のもとに
人を殺している
発展という名のもとに
自然環境をどんどん破壊し
神の教えも
自分たちの都合のい ....
○「地球温暖化」

人間がいくら偉くなったといっても
雨が降るのをやめさせることはできない
風が吹くのをやめさせることはできない
相変わらず
ヒデリノナツハナミダヲナガシ
サムサノナツハ ....
○「生きるってこと」
生きるってことは
死へ向かうということである
人間は
死に向かって生きているのだ

○「妬み」
妬みは
知らない間に買うから
こわい!
健康自慢
孫自慢
 ....
○「体の病気」
病気になると
心も折れてしまいそう
病気の力はハリケーン以上
パラリンピックの選手のように
体は不自由でも心は闘志満々ならよいが
病気になると
心も折れてしまいそう
心 ....
○「賢治の童話」
賢治の詩は
わからないので
童話を音読する
詩人の詩にボケビンタをつっこんで
死にたくはない
書いた本人さえ
「わたくしにもまたわからないのです」
といっているのだか ....
○「終活」

「忍び寄る老い
 
遠のく夢」


○「大麻問題」
僕たちも
大麻を売りさばくのに
苦労している
神社のお札も大麻という

○「日本沈没」
日本は僕のパンツの ....
○「水を飲もう」
トイレに行きたくないから
水分は控えているという
年寄りもいるが
厚労省では
「目覚めの一杯、寝る前の一杯、しっかり水分 元気な毎日!」
といっている
熱中症、脳梗塞、 ....
○「話し合い」
何事も喧嘩腰に話したら
まとまるものもまとまらない
冷静に
お願いするような
相談するような
提案するような感じで
話し合いをすべきである
責めるような
決めつけるよ ....
恋の情熱も
悲しみの涙も
もう枯れてしまった
御三家もじいちゃんになった
アイドルもばあちゃんになった
しかし思い出は消えない
思い出は
昭和歌謡とともにある
歌に励まされ
歌に涙し ....
目が覚めると布団の中で
今日も手首に指をあててみる
脈を感じる
ドクッ ドクッ ドクッ┅┅
今日も俺は生きているんだとじっかんする
毎日十万回も規則正しく動いている
このドクッ ドクッ ド ....
先日テレビで五十代ぐらいの美しい女優が
食べ物や運動などあらゆることに気をつけて
若々しさを保っているという話があった
そのなかで体形が崩れないように
夜もブラジャーをつけて寝ているという話が ....
○「独り言」
「言葉の力を信じて
自分の生きる力となる
言葉探しの旅である」
こう書くと大分かっこよくなる
弓道の先生にいつも格好をつけなさい
と言われているので格好をつけてみた
ほんと ....
毎朝血圧と脈と向き合う日々
正常範囲だとほっとする
生きる意欲がわいてくる
正常範囲でないと
何回もはかる
その結果ますます悪い結果になったりする
母親が不整脈で退院の日に突然死したので
 ....
アラガイsさんのzenyama太郎さんおすすめリスト(334)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ちっちゃな幸せ- zenyama太 ...自由詩5*24-3-13
独り言3.12- zenyama太 ...自由詩2*24-3-12
独り言3.11- zenyama太 ...自由詩2*24-3-11
認められたい- zenyama太 ...自由詩4*24-3-10
独り言3.9- zenyama太 ...自由詩3*24-3-9
自由- zenyama太 ...自由詩1*24-3-8
年寄り- zenyama太 ...自由詩1*24-3-7
排泄- zenyama太 ...自由詩2*24-3-7
遺影- zenyama太 ...自由詩1*24-3-5
独り言3.4- zenyama太 ...自由詩3*24-3-4
独り言3.3- zenyama太 ...自由詩2*24-3-3
早春譜- zenyama太 ...自由詩2*24-3-1
独り言2.29- zenyama太 ...自由詩2*24-2-29
独り言を2.27- zenyama太 ...自由詩3*24-2-27
独り言2.26- zenyama太 ...自由詩2*24-2-26
独り言2.23- zenyama太 ...自由詩2*24-2-23
生きていさえすれば- zenyama太 ...自由詩1*24-2-22
偽善者- zenyama太 ...自由詩1*24-2-22
独り言2.21- zenyama太 ...自由詩3*24-2-21
独り言2.20- zenyama太 ...自由詩3*24-2-20
独り言2.19- zenyama太 ...自由詩2*24-2-19
独り言2.16- zenyama太 ...自由詩1*24-2-16
独り言2.15- zenyama太 ...自由詩1*24-2-15
独り言2.13- zenyama太 ...自由詩2*24-2-13
独り言2.12- zenyama太 ...自由詩3*24-2-12
昭和歌謡- zenyama太 ...自由詩4*24-2-10
- zenyama太 ...自由詩2*24-2-8
人に言えない話- zenyama太 ...自由詩2*24-2-7
独り言2.6- zenyama太 ...自由詩4*24-2-6
血圧と脈- zenyama太 ...自由詩3*24-2-5

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する