すべてのおすすめ
○「アメリカ大統領選」
いい間違いの人と欲むき出しの人
今アメリカを代表する二人
どうしてここまで劣化してしまったのだろうか
どうしたアメリカ!
○「こわい欲望」
金のためなら
親を ....
○「指導者」
日本の野球界では
名選手が監督やコーチをしている場合が
多いようであるが
アメリカの野球界では
プロ野球の経験のまったくない人などが
コーチなどとして入っているらしい
選手 ....
○「思いやり」
思いやりはちょっとしたところにあらわれる
相手が負担に思わないところにあらわれる
○「理屈妻」
ああいえばこういう
こういえばああいう
理屈はもううんざりだ
お好きな ....
*今年は鶯がよく鳴いている
隣のじいちゃんもそういっていた
梅はならんかったが
鶯は絶好調である
ホーホケキョ!
*天気だけはどうしようもない
人間が適応するしかない
九州は今週も雨 ....
○「伝わらないワイフ」
ワイフはいつも「主語」を抜いて話す癖がある
隣のおばさんの話が
いつの間にか亡くなった伯母さんの話になっている
○「修行の夢」
「残念ではありますが
お釈迦様の ....
○「雨あがり」
罪咎のしるし
天から消えて
心も晴朗なり
○「火葬」
引き取り手のない遺体が
増えているそうだ
引き取り手のない遺体は
自治体が無料で火葬にしてくれるそうだ
入院 ....
○「パワースポット高千穂峰」
登山口の高千穂河原に車から降りると
僕はいつも霊気を感じる
御鉢のガレ場の急坂を登りきると
高千穂峰の気高い山容が
目に飛び込んでくる
不気味な御鉢の火口を横 ....
○「ほんとうの愛」
僕は昔からほんとうの愛を求めてきた
しかしほんとうの愛は今だにわからないでいる
ここに僕の不安、不満、空しさ、落ち着かなさ、苦悩などの根がある
ほんとうの愛とはなんだろうか ....
小学生の男の子が
人知れず深刻に悩んでいた
「自分がどこから産まれたかということで」
ママに恐る恐る尋ねたら一喝された!
この男の子は
「ママのうんこの出るところから産まれた」
と思い込ん ....
○「プライド」
「先生様」
と保護者や地域の方に呼ばれている時代は
たとえ給料が安くても
どんなに忙しくても
子供の指導に情熱を持っている先生が
多かったように思う
子育てもそうである
....
○「十界」
人間は自分が最高の生き物だ
という思い上がりがある
地獄 餓鬼 畜生 修羅 人 天人 声聞 縁覚 菩薩 如来
われわれはまだ中間点なのだ
○「交通事故」
ハンドルを握るとい ....
君が亡くなって一周忌が来る
突然の死だった
食道ガン肺ガンなどさまざまな病気を
乗り切ってきた君だったのに
急に亡くなるなんて
今でもうそのようだ
中学時代からの親友だった
何でも真っ先 ....
○「プーチンショック」
結局武力なのか!?
○「グローバル世界」
世界全体が幸福にならなければ
日本の幸福はありえない
○「産めよ殖やせよ」
どこかで聞いた言葉だ
いくら手当てを ....
○「情報社会」
肝腎の自分のことは忘れて
世界の情報に一喜一憂している
いくら世界中から
さまざまな情報が入ってきても
自分はどうするか
どう考えどう生きていくかは
自分で決めなければな ....
○「ロボット病院」
駐車場ロボット
受付ロボット
診察ロボット
治療ロボット
手術ロボット
看護ロボット
リハビリロボット
会計ロボット
薬局ロボット
苦情処理ロボット
○「 ....
○「野菜高騰」
大根パス
キャベツパス
白菜パス
で モヤシだけを買う
野菜高騰と円安は
関係あるのだろうか
○「ゴールデンウィーク」
ぼんやりゴロゴロ時々居眠り
で
出費なし ....
○「二世代子育て」
娘がどんどん生んで
ババが育てている
ババにも手当てを
○「三種類の人間」
A型 よく注意するが面倒はみない
B型 よく注意するが面倒もよくみる
C型 注意も面倒 ....
ボクが今年の元旦に死んだ
数週間前から食欲がなくなっていた
それでもワイフとの散歩には行きたがった
隣の犬にワイフが一目惚れしてから
勤めで多忙な飼い主にかわって
毎日ワイフと散歩していた
....
○「終活」
僕は
体調に合わせ
天気に合わせ
女房に合わせて
暮らしている
○「年寄りパラダイス」
年寄りっていいねえー!
朝ゆっくり起きれて
年寄りっていいねえー!
年金があ ....
目標を持つとき
人の目は輝いてくる
目標を持つと
人生が意義あるものに見えてくる
若い人たちにも
年寄りたちにも
目標が大事である
目標のない人生は
退屈な人生である
「今年の目標」 ....
○「薬」
薬は毒にもなる
改めてこの頃強く思う
○「老いの知恵」
若いときのような突進力はもうない
せめて老いたら
踏みとどまる自制心と
引き下がる分別を持ちたい
○「不思議な ....
○「シルバー登山」
*下り坂で
転んだ先に
山ガールの心配顔
*追い抜かれることに
快感さえ覚えるこの頃
*転ばぬ先の一休み
*山ガールに
まわりの山の名を聞かれ
とうとうとしゃ ....
いちめんのバアチャンザクラ
いちめんのバアチャンザクラ
いちめんのバアチャンザクラ
見渡すかぎりのバアチャンザクラ
往年の美しさはないが
やさしい笑顔のバアチャンザクラ
過疎の村は
バア ....
○「名言失言」
*「若い内はいろいろあるけれど
結局健康で長生きした者が勝ちだ」
*「長生きはなんのため?
と自問自答しながら年を取っていく」
*「田舎の自治会の会計も
今では ....
○「頂点に立つ選手」
登り詰めるには
時間がかかるが
落ちるのは
あっという間だ
一歩のミスで落下する
○「人間とは」
「信用されてない」
「評価されてない」
と思うようになった ....
私という存在は
私の責任と努力だけで
できあがっている者ではない
私は私の意志に関係なく産み出された者だ
生まれたのは自分の責任ではないのに
生きていくのは自分の責任になるって
こんなに割 ....
○「歳月」
こうやって独り言を重ねている間に
歳月はどんどん過ぎ去っていく
元旦に大地震があって
今はもう桜の花が咲き始めている
○「中心」
世界の中心は自分の脳の中にある
○「 ....
○「わからないなあ!」
宮沢賢治の童話 わからないなあ!
童話なんだけど わからないなあ!
まあ何十年も一緒にいる女房の心も
わからないんだから
天才の心などわかるはずがないか!
○「 ....
○「5万円の矢」
買う気はまったくなかったのだが
4月から値上がりすると言われ
ちょっと安いのを見せてもらおう
と思い見たのがいけなかった
結局6本で52320円もする矢を買ってしまった
....
○「有名人」
登山と同じで
登り詰めるには
時間がかかるが
落ちるのはあっという間である
一歩の判断ミスでも落下する
○「二刀流」
大谷選手
今年は
野球と家庭の二刀流なるか
....
アラガイsさんのzenyama太郎さんおすすめリスト
(334)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
独り言7.13
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-7-13
独り言7.8
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-7-8
独り言6.29
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
24-6-29
独り言6.26
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
24-6-26
独り言6.25
-
zenyama太 ...
自由詩
1*
24-6-25
独り言6.11
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-6-11
独り言6.9
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-6-9
独り言6.7
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
24-6-8
性教育
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-5-28
独り言5.27
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-5-27
独り言5.13
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-5-13
一周忌
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
24-5-10
独り言5.8
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-5-8
ぱんせ5/7
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-5-7
ぱんせ5/2
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-5-2
ぱんせ4/29
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-4-29
ぱんせ4/27
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-4-27
喪心
-
zenyama太 ...
自由詩
6*
24-4-20
独り言4.18
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-4-18
目標
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
24-4-13
独り言4.11
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-4-11
独り言4.9
-
zenyama太 ...
自由詩
4*
24-4-9
バアチャンザクラ
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-3-30
独り言3.26
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-3-26
独り言3.25
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-3-25
私という存在
-
zenyama太 ...
自由詩
1*
24-3-23
独り言3.22
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-3-22
独り言3.21
-
zenyama太 ...
自由詩
3*
24-3-21
独り言3.20
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-3-20
独り言3.17
-
zenyama太 ...
自由詩
2*
24-3-17
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する