すべてのおすすめ
コンクリートの石垣と
区分けされた高台の下
淀んだブルーの海に
白いヨットの群れが
白いダンゴムシの死骸のように
そして、漂っていました。

風は海から吹いていたはずなのですが
魚の干 ....
 ぱぱ

 ぱぱ

 大好きよ

 心の中は、あなただけ


 会いたい

 いますぐに


 あなたの声を聞きたいの

 優しい声を聞きたいの

 手 ....
これから
あのおも苦しくて
食欲のない時に食べなさいといわれても箸がすすまずに
高い熱があるときに自力で病院まで這って歩くときのように
とんでもない大雨で身動きのとれないひとりの空間
エレベ ....
たましいが擦れ合って
生まれた音は
いつまでも胸のきざはしを
昇り降りしている

忘れてしまおうと思った
夕暮れの端から
温かい闇を連れてその音は
何度でも訪れる

君の仕草が ....
青空を切り裂いて
どんな卵が産み落とされた

異国人が
日本の空に
きのこ雲をはらませた

生まれ出て食らい尽くす
風も涙も

溶けて飛ばされた
街も歴史も

焼かれてなくな ....
きのう おおきな おくり物をもらった
わたしには 少し 重い分量で
それは えらい人 の 気持ちのあらわれで
いくらか わたしは ためされているのだと思ったが
ことばを選んで 神妙になった
 ....
少し遅刻気味の進路

ミスを気が付いて自分を呪った

あの頃に戻りたいのはみんな同じ

いつの間にかに出来上がった

シークレットエンディングを

見るための条件は

どれも自 ....
 目を刺すような光
 烈しい熱風
 体中が針で刺されたような鋭い痛み
 何が起こったのか分からない

 さっきまでのいつもの日常が生活が人生が
 まったく変わり果てていた

 焼け果て ....
期講習では立ちっぱなしなので、足の裏が痛くなる。
クーラーが直撃する場所に教壇があるので、時々おなかが危うくなる。
ので、理由をつけて教室内をあちこちと動き回る。
やっぱり足の裏は痛くなる ....
コーヒーのほろ苦さと
目薬の爽快感は
身体と一部となり呼吸する
デジタル時計に追い詰められて
日常生活とは何なのか、と
自問自答し仕事する


荒廃した感情を持ちながら
白昼夢に手を ....
わたしが無職だったころ
茹で卵と塩むすびだけはんかちに包んで
毎日河原へ出かけていた
それしかやることがなかったのだ
アンケート用紙とかに
無職
と書くのが厭だったので
仕事を探してはい ....
心すむ夜
はねる気持ち
今静まり返る
冷静に落ちつける

黙って己のすべき事を
なす
誉れ高き性格と
的を得た話

純粋な気持ち
あらわれる心
無になる
私利私欲がなくなる。 ....
月が笑ってら

それがおかしくて

空手の帰り道

おいらも笑ってら

四十すぎて

空手をはじめて

どうなりたいねん、って言うけれど

やばいくらい

汗をながして ....
リリリリー
公共地下道に蟋蟀の鳴き声が
響き渡る

蟋蟀の
姿は見えない

最近の公共地下道は
明るすぎて人工物まる出しで
めまいがする

塾帰りの中学生たちが
とめどなくおし ....
飼い猫と捨て猫の違いぐらい
こんな私だってわきまえているよ

あなたに甘えられなくて
ミカン箱の中で過ごした一夜

大輪の花火きれいだとあなたは言った
そんな花火になりたくて
この街へ ....
花の後から雨が降る。
雨の中から花が咲く。
その後煙る雨が降る。

花に嵐の喩えでないが
さよならだけで死ぬものか。
さよならの後雨が降る。

いつまでたっても雨が降る。
梅 ....
わたしたちは、ひかりに向かい歩いている

いつも
目にはみえない風のなかで
闇を求めながら

闇を求めているときでさえ
わたしたちは
ひかりのなかにいる

求めるというひかりに
 ....
やっぱり好きなんだけれど

その理由よく分からない

一目惚れではなかったから

一緒のチームにいたからだろうか

そんな女の子ほかにもいたのに

色即是空

空即是色

 ....
七月の雷鳴は
緊張性頭痛の彼方に遠ざかり
かいつまんだ夏の
漂着物だけが胸を塞いでいる

八月の岩壁から
ひ弱な海鳥はまだ飛び立とうとはせず
なまあたたかい波が
何度でも砂浜を嘲笑って ....
何回目の向日葵だろう
わたしは到底知らないけれど
去年は台風で咲き損じ
今年は少しだけ多く芽吹いた
眼前の厚ぼったい黄いろ、黄いろ、黄いろ、

溢れる規則的な渦巻きに
いるのがおじいちゃ ....
とりもどすんだ

とりもどすんだ

失なわれた私を


その腕を振りほどいて

纏わるものを祓い浄めて

もとに戻すの


もう

なにもいらない

みんな ....
私は根無し草
私は風来坊
私の行方は
誰も知らない。

でも気持ち良いんだ
僕は自由なバタフライ
私は突き進む
私は動くもの

NEVER GIVE UP!
祈り、語り、聞き、従 ....
電子時計が0時00分と日付、室温を示している
街路で発狂したような救急車のサイレンが響きわたる
長く続けていた会話が閉ざされる
無機質な室内に空調の音が呻いている

自動ドアは休む間もなく開 ....
君が信じているものを

僕も信じられればいいのに


今はまだ、同じ景色の中にいる

冷たい雨に包まれている


すぐに泣いて、いつも困ったけど

最後の最後で強いのは君だった ....
我と遊べや善き阿呆
事のついでの黄昏に
身体無くして魂が
プライドだけで悲しまむ

我と遊べや善き阿呆
事のついでの悲しさに
身体無くして魂の
底を喰ろふて吐き出さむ

我と遊べや ....
入道雲の向こう側
確かめたくて走り出す
在りし日の思い出
途中から自転車に乗るようになり
ずっと遠くまで進んできた
一本道はまだまだ細くなってゆく


光を集めたビー玉
ころころと転 ....
彼は一人きりで土の中で六年待ちました 
生まれた時、彼は目が見えませんでした
目が見えるようになったのは彼が五歳の時
暗い土の中で、何も見えませんでした
それから今まで何も変わりません

 ....
操作されるのは

コントローラーがついているから

敵はどこだ味方はまだかと

そんなこんなしている内に

独りきりになっていた

可愛く写真に写ろうとしても

いつも笑顔には ....
 
忘れ物のような話をしました
ただ長いだけのベンチがあり
終わりの無い話を続けました
読みかけの本が無造作にふせられ
背表紙は少し傷みかけていました
マリエはすぐに人を殺そうとする
け ....
風邪 いちにちめ

体のなかはあついのに
皮膚の表面はつめたい
俗に云う風邪なのだと気づいてからは
ずっと布団の中でグレープフルーツを齧っていた
昇ってくる陽にそっくりな果実は
わたくし ....
遊佐さんの自由詩おすすめリスト(418)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
マリーナの夏- ……とあ ...自由詩9*09-8-13
思慕- 柊 恵自由詩909-8-12
1102- 唐草フウ自由詩5*09-8-9
会いたい- nonya自由詩12*09-8-9
原爆- リタ。自由詩309-8-8
切片- 西日 茜自由詩5*09-8-8
グッバイグッバイグッバイ- こめ自由詩2009-8-8
B29- 山崎 風 ...自由詩709-8-6
帰京前夜- 北村 守 ...自由詩7*09-8-4
四隅でお洒落- 中原 那 ...自由詩409-8-4
わたしが無職だったころ- 吉田ぐん ...自由詩49*09-8-4
清き夜- ペポパン ...自由詩7*09-8-4
四十すぎて- 吉岡ペペ ...自由詩709-8-3
蟋蟀が鳴く/ひとりごちるように- kauz ...自由詩7*09-8-3
見つめるひと- 恋月 ぴ ...自由詩23*09-8-3
雨はふるふる- ……とあ ...自由詩10*09-8-2
『わたしたちのひかり』- あおい満 ...自由詩4*09-8-1
カード召喚しなくても- 吉岡ペペ ...自由詩409-8-1
- nonya自由詩7*09-8-1
輪生〜the_ring_is_saying〜- 伊月りさ自由詩4*09-8-1
消去- 柊 恵自由詩9*09-8-1
平成の問題児- ペポパン ...自由詩8*09-8-1
反逆する風景- 熊野とろ ...自由詩2*09-7-31
- スウ自由詩409-7-31
我と来たれや善き阿呆- ……とあ ...自由詩6*09-7-31
向日葵が咲いていた- 中原 那 ...自由詩5*09-7-31
蝉——制圧されしある夏のこと- 新崎自由詩609-7-31
罪な奴ほど可愛いらしかった- こめ自由詩1409-7-31
首都- たもつ自由詩1009-7-29
かぜごゑ- 吉田ぐん ...自由詩809-7-29

Home 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14