すべてのおすすめ
「たより」
生活に疲れた頃
きみは ゆっくりと やって来て
るすがちな ポストに
ことり、と 手紙を 入れて行く
とにかく 早く 帰りたいと
ばかみたいなスピードで
のほほんと暮らす ....
問題が解けてしまえば
夢の続きを観る楽しみが
半減しますから…
そう思い込ませながら 次の夜も
眠りに就くのですね
*
幸子ちゃんと言う女の子が二人
両方とも 同級生なの ....
アスパラに絡まる首飾り
ねぇ ねぇ 構って♪ と
笑いながら 近寄る
少女のよう
近所の住宅地も 昔は空き地で
草ボーボーの 遊び場だった
擦り傷に効く 魔法の葉っぱ
....
言葉尻を捉えて
揚げ足取るのは
嫌らしいなって
自分でも思うけど
漢字一つ
感じ方一つで
印象って
随分変わると思うんだ
遠くからだから
見える部分
近いからこそ ....
濡れた髪は ずっしりと重く
何か 不吉なものでも
背負ってしまったかのような
切迫感に 駆られる夜
ドライヤーで 乾かすと
スッキリ 軽くなるから
何かを 失ってしまったような
不安 ....
私の場合 全ての軸は
楽しめるかどうかに有るんだけど、
こと朗読に於いては
本気で楽しめるようになってから
関東を離れるまでが早かったな、
と言う気がしているよ。
テンションに ....
檻が有るから 開放感を得られる
生身だから 傷を感じられる
あたかも 当たり前のように
してやったりの 訳知り顔で 呟くけれど
実際に 川を渡った記憶が 有るかい
足の裏は 固いから ....
右の輪と 左の輪を
ゆっくりと 近付ける
磁石のように 反発し合って
上手く 絡み合わないけど
元は 同じ 光の輪なんだ
算数の時間は 良かった
1+1=2
これに 疑問 ....
あなたの 一言で
浮かぶ 情景
風情が 有るね
夏になると
風鈴 チリリ
虫の声と 相まって
か細く けれど
心には 強く 響く
江戸風鈴の
番組を 見ていた
職 ....
あのね
どうしたら 良いかって
ずっと 考えたんだ
頭だけは 何時も
近くに 有ったから
伸ばせる筈の
手だって
本当は こんな風に
好きな 文字を
打ち込んで
踊って ....
プロ意識は 大切
物事に 明るい人が
近くに 居てこそ
安心 出来る
キッカケが 有って
通常が 通じなくて
有ったモノが
無くなった
今
遠くで
難しいことを
議論 ....
疚(やま)しいコトが有るから
似た様な シチュエーションで 相手を疑う
自分が 体験した事実は
容易に 想像 し易い
誰かを 慰めようとして
言い包めるつもりなんて なかったのに
....
立方体をばらした図形のこと
何て言うっけ? 立体模型図?
違うなぁ… 平面図か?
とにかく、立体と平面は違う訳なんだけど
瞬時にして 形を理解できる人が 羨ましい
ある意味 「線が見 ....
皿は 大理石
アスファルト色に咲いた
滑らかな アイスクリーム
とろり
掬い上げる 瞬間に
ぽたり
エキスが 流れ出して
勿体ない…
小さく 呟く
ソースは どうしよう ....
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
電話かけようか だいぶ迷ったんだけど
いざ掛けても
何て声かけて良いものか分からなくって、
しかも タイミングも悪 ....
カキコすることで気が楽になるなら
楽になれる瞬間があるなら
そう思う
カキコできないくらい
思考停止するのも
また あり
そんなときは 眠る
眠れぬときは
無理矢理に 目を閉じ ....
神社はパワースポット
全ての気が 集結する場所だから
全ての気が 終結する場でも
有るのかも 知れない
大きな杉の木に 寄り添い
今じゃあ 誰もが
雄ですか 雌ですか なんて
空を見 ....
眠れることは 良いこと
眠ったから 安心しているとは
限らないけど
寝てる間だけは
忘れていられることが
いっぱい あるから
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・° ....
白鳥は十字が似合うと言う錯覚
一等先の 空を照らす 特攻隊長は
恐れ知らずの 頑固者
雁は どんな形で 飛来するのか
考えたことも なかった
今冬は 随分と 小ちゃい虫ばかりと
遊 ....
部屋の中で
未だ見ぬ 桜の花びらを
眺めてた
外に出て
車窓越しに
春を 見つけた
柔らかく 温かい
そんな筈は 無いのに
想像させる
甘い恋と
寄り添う 二人の
未 ....
大きさはクリアしたのに
質量オーバーで
1000円以内で 送れない
この間 安かったのは
パートの叔母ちゃんが
料金表を
見間違えた からなんです
そんなコトも 露知らず
「持 ....
* 肌色を 少し開けば ピンク色
人間って不思議ですよね
人間に限りませんが
外側と内側って 随分と違う
普段は見えない自分の中身
中身って言うと性格を連想しますけどね
体としての ....
人生には 中間地点と 中途半端な 時期が有る
大人か子供か 男か女か 真面目か不良か
孤独か天然か 生か死か 悪魔か天使か
二つの言葉を 思い付く度
相反したり 造反したりの 繰り返 ....
気付かぬことと
気付けぬことは
何が 違うのでしょう
見抜く瞳と
背徳の瞳と
見過ごす瞳
思いやりの脚が
長く伸びた椅子に
ゆっくりと座ると
幾つもの 針が見えて
仕方 ....
* 大雪か どうか問われて 窓開ける
* 新しい ブーツ新調 しようかな
* 靴と足 水と寒さが 染み込むの
* システムが 謎の消雪パイプなの
* 不可解ね! 何? 時間なの ....
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
* ちょこなんと おめでたい場に 小豆粥
小正月の朝、食卓に昇るとは
知らなかった
調べてみると 文字通り
....
-あれから幾年- (大袈裟)
取り合えず 大分より無事に帰還!(ヤマトか!)
丁度 1週間前に帰省した時は 声も出てね
飛行機の気圧に耳をやられて
降りてから暫く 酷い難聴か 中 ....
アイスバーンの空の上
地球では 氷河期の 真っ最中
僕たちは 体が大きいだけで
神経は 細かく出来上がっているんだ
だから そんなに いじめないで下さい神様
僕たちだって 絶滅す ....
鈴の音と言われると
何だか
呼ばれているような気分になっちゃって
少し くすぐったいような
はずかしいような
恥じらいの乙女時代を追想するような
不思議な角度に
心が かくん と ふ ....
言葉は同じなのに
言いたいことが
混がらがって しまったり
意図みたいに
簡単じゃあ ないんだ
ティッシュで こよりを編めば
とても楽しい お食事の時間
周りは 大人だらけで
....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18