ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
・・・考えさせられました。
(コメントは消去されています)
ゴースト(無月野青馬)
[作者コメント]
『変態仮面』にリスペクトを
(『スピードグラファー』にも)
設定解除さん
ありがとうご...
もっぷ
[ポイントのコメント]
パンクそのものですね
「五月の童話」を思い出しました
追記ですが
ダーク・ボガードとシャーロット・ランプリング主演のあの映画も連想します
salcoさんの「究極の ....
keigo
[ポイントのコメント]
最後の一行の語感が好きです。
たぶん、「だから」だと僕も思います。
アラガイs
[ポイントのコメント]
見て笑えちゃった。ありがとーチューチュー 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
そうですね。べつに力のある人たちが称賛してるからでもなく、僕にもその応答はいきいきと伝わりました。脈絡も少し推敲される事でまた一段と面白くなるような気もします。
(鳥 ....
ドクダミ五十号
[作者コメント]
言葉の「妙味」。考えましたが硬い表現に堕してしまいました。
装飾を良しとはしない心持ちがそうさせた...
北大路京介
[ポイントのコメント]
Delftって オランダの古都?
乾 加津也
[ポイントのコメント]
とてもいいと思います
そうだね、帰ろう
ジャンパのポケットを探る。
着目点(気づき、)にとどまってはいないでしょうか
動いてほしい(私にも言える)
....
アラガイs
[ポイントのコメント]
ライブハウス行ってシャンパン飲みたくなってきた。その嗄れたブルースを響かせろ 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
渾然一体とつながる万物のように家族とのつながりは新しい血を経てまた新たなつながりへと至る。その自然観は儒教的な精神から恋愛へと受け継がれ絆は結ばれる。。家族、そして絆、し ....
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
アラガイs
[ポイントのコメント]
疎遠過ぎる妹からの電話・・(疎遠過ぎる)ここは妙味を使った表現がほしいと思ってしまう。噛みしめるように実直に過ぎた語り口だから。
アラガイs
[ポイントのコメント]
情脈に対しての無駄のない言葉の操作が見事ですね。例えに僕が女性ならば、小さい頃は箒を手にすると魔法使いみたいにまたがっては遊んでた。 みたいな事を挟んで少し話しを拡げるか ....
為平 澪
[ポイントのコメント]
私を束ねないで
新川 和江さんの詩集の「私を束ねないで」
の現代版みたいでした^^
㎡
[ポイントのコメント]
simpleさ故のおもしろ味、ありがとうございます。
為平 澪
[作者コメント]
コメントをくださった皆様に、感謝いたします。
いつもコメントを、読むと千差万別の
ご指摘、ご...
アラガイs
[ポイントなしのコメント]
何故詩人で在らねばならないのか。その動機を問うのは無意味なことでしょう。よく書けています。しかしこんなモチーフの脱け殻ばかりを拾い集めれば詩霊は逃げるばかりだと思われ ....
為平 澪
[作者コメント]
本田 高憲 様
コメント、ありがとうございます^^
---2014/12/05 21:29...
㎡
[ポイントのコメント]
笑えません(泣)
僕もそうなんですトホホおおきに‥
ただのみきや
㎡
[ポイントのコメント]
目から鱗の親近感(笑)
感服致しました、ありがとうございます。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
美しいですね。
鳥にもわからないのでしょうね。きっと。
Lucy
[作者コメント]
すみません。昨夜酔っ払って投稿してしまったものですから、今日になって、ちょこちょこ何度も手直ししてし...
Lucy
[作者コメント]
この作品を読んでくださった皆さん、ご評価くださった皆さんに心より感謝申し上げます。
島中充さん...
Lucy
[ポイントのコメント]
最終連は、ない方がいいような気がします。
タイトルが雄弁に物語るから、想像で補う楽しさを残してほしいと思います。
人はみな浦島太郎なのかもしれないと、この詩を読んで思 ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
写真も素敵です。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
かわいい♪いい具合に耳ありますね。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
もしかして自家製ですか?
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はクローバーさんです。
殿上 童さんいつもありがとうございます。
夏美かをるさん...
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
言葉も配置もアート!おもしろーいです。微笑み。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
素敵がいっぱい詰まった詩。微笑み。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
笑。
るるりら
[ポイントのコメント]
敷居の溝でわたしもあそんでました。
しばらく 詩の題名をなめるように
ながめました。ビー玉を転がすように
っていったほうが良いのかも♪
るるりら
[ポイントのコメント]
この詩は また
あざやかですねぇ。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
いいですね〜♪ たまさんと珊瑚さん、何を書いてもお上手で、憧れちゃいます。不謹慎ですが、お母様を詠んだ句で笑っちゃうのもありました。このゆとりとユーモアが素晴らしい!
(コメントは消去されています)
たま
[ポイントのコメント]
年末だというのにフル稼働で創作を続ける珊瑚さん、恐ろしい人です^^
このお作は今年一番ですね。いやはや、参りました♪
Lucy
[ポイントのコメント]
数日前から「魔法」という言葉を使った詩を書きたくて、考えていたところです。嬉しいシンクロ・・と言いたいところですが、まだ書けないうちに珊瑚さんの詩をよんでしまいました^^ ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
はい、そういうことだと思います。
なんでも100%に染まることは、危険なことだと思います。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
マチャアキがよくやっていたあの芸、あれは確かに魔法ではなく‘技’でしたね。まばたきをしているうちに、どこかで喪失しているかもしれない何か…そして、どこかで生まれ来る何かも ....
吐水とり
[ポイントのコメント]
凄い力でした
一気に読んでため息をつきました
吐水とり
[作者コメント]
殿上さん、ねむのきさん、無月野さん、ヱミコさん、ただのさん、ありがとうございます!
松岡さん、コメ...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
行き届いた細かな描写で、不条理漫画のような絵が浮かんできました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
つい最近まで夫の実家のある土地は
だいぶ前に亡くなったおじいさん名義だったらしいです。
chiharu
[作者コメント]
羽根さん、読んで下さりありがとうございます。
---2014/12/05 10:14追記---
...
イナエ
[ポイントのコメント]
何を読み取るか、どう読み取るか、じっくり考えます。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
三行目、君は私に、ではないでしょうか? 間違ったらごめんなさい。
母心をカタカナで表記したのはおそらく何かの意図があるのでしょう?
---2014/12/03 1 ....
佐白光
[ポイントのコメント]
料理にも、人にも スパイスとっても大事だと思います
nemaru
[ポイントなしのコメント]
ブログ書いてるので我がことのように読んでしまいました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
お見事です!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
流石、読ませる力がすごいですね!最後までサスペンスでした。
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
>あんたなり
>俺なりの
>訳分からん部分を
>思い出せ
>そんで分かんなきゃ
>ぶんなぐられろ
この視点のひっくり返し方は深いですねぇぇ
他人と自分は違う ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
言葉に飽きたら
静かに祈ろう
↑
こちらの部分が特に好きです。
衣 ミコ
[作者コメント]
読んでくださった方、コメント、ありがとうございます!
うれしか〜
ボロレシート
[作者コメント]
無月野青馬様
コメントありがとうございます!
人が人を勝手に判断したり、裁いたりする行為って
...
ヒヤシンス
[作者コメント]
アラガイ様
お読み頂き感謝致します。自身をみつめる視線、私も大事だと思います。ありがとうございま...
salco
[ポイントのコメント]
あー、その時の彼女の反応も含めたしっくり感で決める。
男ってそんな事もあるかもねー、と信じたい自分も居り。
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
確か犬の翻訳機とか開発中でしたよね
この詩の問題提起は、
手塚治虫っぽい考え方だなと思いました
Lucy
[ポイントのコメント]
すきです。
「星の王子様」の世界を彷彿とさせつつも、ちゃんとるるりらワールドになっているところがすごいと思いました。探査宇宙船の事、勉強になりました。私的には「きつねだ ....
Lucy
[ポイントのコメント]
きれいですね〜
Lucy
[ポイントのコメント]
つまり中身ではなく設定が問題なのね・・多種多彩な思いつく限りの設定の羅列が。パラドックスとして読めば。
Lucy
[ポイントのコメント]
ぼた○○・・。
Lucy
[ポイントのコメント]
特に二連目、三連目が好きです。
感受性を死守したい・・その思いが生きる力をつける事よりも大切だった頃の
ひりひりするような皮膚感覚がよみがえるような・・まさに「成長痛 ....
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
ゴルさんの方にも書きましたが、「カプチーノをふたつ」とゆうアップダイクの小説が好きだったので、コーヒー飲めない(匂いは好きなんだけど、紅茶&ハーブティ&緑茶派)のにカプチ ....
ただのみきや
[ポイントのコメント]
とても素敵な詩ですね。
最期が効いてます♪
白菜沢山入った鍋食べたくなりました。
Lucy
[ポイントのコメント]
いいですね〜涙のミスト
---2014/12/04 20:43追記---
Lucy
[ポイントのコメント]
>赤子のような
>生きている重量があって
>大切な預かり物のように
>抱きかかえれば
>ここは冬の入り口
この表現がすごく好きです。白菜って本当にそんな感じです ....
Lucy
[ポイントのコメント]
厳しく澄み切った孤独。月の砂漠が見えました。
山人
[ポイントのコメント]
自分も料理をするのでお気持ちわかりますね。
アラガイs
[ポイントのコメント]
本人は考えもしなかったんだろうけど、こひもとくんのあいすって連呼する詩が記憶に残ってる。アイスって危険ドラッグの俗語にもなってるのを最近知りました。考えてみなくても一度限 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
白菜の芯は生で食べたこと無いけど、真実はいつもちょっと苦いのですね。見事な終わり方だと思いました。アメリカでも白菜は‘Chinese Cabbage’という名前で、割とど ....
ミゼット
[作者コメント]
ズーさん、ありがとう。
殿上 童さん、ありがとう。
salcoさん、ありがとう。
たま
[ポイントのコメント]
「一冊の私」なのですね。日々、進歩してその分、増えてゆくページ。でも、生まれたときに定められたページ分しか生きられない。そんな「私」が、すでに見えているのでしょうか。
....
たま
[ポイントのコメント]
おやじも韻を踏む季節・・・うん、上手い♪
たま
[ポイントのコメント]
その昔、ガリ版刷りで漫画を描いたことを思い出しました^^
たま
[ポイントのコメント]
沁みますね。それから、お母さんのことがいちばん心配だったりします^^
---2014/12/04 09:40追記---
あっさりはしてますが、母心を作ることはできない ....
イナエ
[ポイントのコメント]
涙も水でした^^
たま
[ポイントのコメント]
とっても♪
たま
[ポイントのコメント]
一酸化炭素もありですよ^^ (練炭)
イナエ
[ポイントのコメント]
地獄ですね。中でも「季節さえ我と花には近づかず」今年は何度も経験しました。
たま
[ポイントのコメント]
ことば(時間)を壁に飾ることはできませんね。そんなふうに受けとめました。
山人
[ポイントのコメント]
今回は滑らかな文体で、次へ次へと文体を誘うような流れでした。
後半の締めがやや弱い感じもしますが、知的でうまい作品です。
。。。。
[ポイントなしのコメント]
一人悲しく下向いてる感じ。
(コメントは消去されています)
狩心
[作者コメント]
<阿ト理恵>さん
1つではなく、いくつも目を通してくださり、ありがとうございます。
やるからには...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
第2連目に唸りました〜♪いいですね!
この詩にもその思想が溢れていますね。遊び心を空想の世界で満足させながらも、ちゃんと現実を生きている作者の真摯とした生き様がこの詩に ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
とても美しく、清らかな詩ですね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
いやはやなんとも素晴らしい!
北大路京介
[ポイントのコメント]
[で]が連続するとこ おもしろい♪
川瀬杏香
[ポイントのコメント]
リズムを感じます。この詩好きです。
川瀬杏香
[ポイントのコメント]
疾走感、感じます。
ボロレシート
[ポイントのコメント]
写真を見てクスッと笑い、詩を読んで考えさせられ、また写真を見て吹き出して笑いました。
草野大悟2
[ポイントのコメント]
賛成ですね、これ。
あまりにも人の詩を読みすぎると
感性がぐちゃぐちゃになった感じで。
ボロレシート
[作者コメント]
ねまる様
読んで頂きありがとうございます!
設定解除様
一つの問いに対して一つの結論を出す...
ボロレシート
[作者コメント]
草野大悟2様
読んで頂きありがとうございます!
Lucy
[ポイントのコメント]
鉄筆・・懐かしいです。謄写版。私も一本持ってます。
深水遊脚
[ポイントなしのコメント]
カタログを眺めるみたいな面白さがありました。これだけ連呼するとセックスもほかの遊び方と変わらないように思えてきます。