ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ

まーつん
[ポイントのコメント]
言葉に丸みがあって好きです。季節を感じます。栞みたいに挟んでおきたい。
まーつん
[ポイントのコメント]
そんな見方もありかなあ…。
まーつん
[ポイントのコメント]
食べたい…。
まーつん
[ポイントのコメント]
火は消えていないんでしょうね…。
まーつん
[ポイントのコメント]
その風に手が届けはいいのに。
まーつん
[作者コメント]
りつ さん コメントありがとうございます
桜を詠うには、もう時期外れになってしまいましたが。悔...
まーつん
[作者コメント]
森田拓也 さん、コメントありがとうございます。
毎朝の通勤路で車道の横を歩くので、なんとなく短...
まーつん
[ポイントのコメント]
一時でも今を忘れさせてくれるという、詩の素晴らしい一面を再確認しました。
まーつん
[ポイントのコメント]
ネットは自分の趣向を映す鏡だね…。深まりはするけど、なかなか広がらない。
まーつん
[ポイントのコメント]
せっかちな人だなあ…
まーつん
[ポイントのコメント]
これは鏡像の視点で語っているのかな…。
鏡は常に一瞬前の過去を映すから。面白いですね。
鏡像は水面から出られない魚の様に、
過去の世界に閉じ込められているのか。
....
まーつん
[ポイントのコメント]
心の肌荒れ、結構キてます。
見返りのない勝利に汲々とするより、白旗掲げてゴロ寝したい、みたいな精神かな、と愚考します。
もっと崇高な解釈も有りそうですが…
....
まーつん
[作者コメント]
ひだかたけし さん コメントありがとうごさいます
もう少し推敲を重ねれば、何か、枝分かれする発...
まーつん
[ポイントのコメント]
快適で洗練された地獄、という印象を受けました。
まーつん
[ポイントのコメント]
雨は天と地を繋ぐ銀の糸…。思わずうっとりしました。
まーつん
[ポイントのコメント]
命の尊さは見かけの良し悪しで測られる、
というようなことを思いました。
命そのものの原型って、どんな姿をしているのか。
それを誰もが目にすれば、偏見や軽視は無くなっ ....
まーつん
[ポイントのコメント]
AIとのやり取りを読んでいると、これからの時代、
「君には、人の血が通っていない」という言い回しが、褒め言葉になるかもしれない、と思います。
まーつん
[ポイントのコメント]
身近な人の意外な側面にハッとするように、
身近な言葉の意外な横顔を見つけたい。
私が現フォで言葉に新しさを感じるのは、はるなさんです。
まーつん
[ポイントのコメント]
私の住むアパートもユニットバスですが、最近はシャワーで済ませてばかりです。
でも、実家にいたころは、湯船によく潜っていたなあ…。
僕にとって、長文を読むのは素潜りに似 ....
まーつん
[作者コメント]
大町綾音 さん コメントありがとうございます
聖人にもクズにも、あるいは凡人にも、
それぞれ...
まーつん
[ポイントのコメント]
お前は〜と、キレる神様が面白いです
まーつん
[ポイントのコメント]
全部身に覚えのある言葉。現在進行形で。
まーつん
[ポイントのコメント]
こちらが巻かれたいな、と思える若者は増えましたね…。
まーつん
[作者コメント]
りつ さん コメントありがとうございます
そんな日が来るだろうとは、今のところあまり思えません...
まーつん
[ポイントのコメント]
女にとって、それが恋なら、男には何があるのだろう。
まーつん
[ポイントのコメント]
今は、生成AIの黎明期の終わり、くらいでしょうか(適当ですが)。
カンブリア紀の生物のように、生成AIの作品がネット上に溢れているのが面白いです。
これは人間の創造性 ....
まーつん
[ポイントのコメント]
読むと腹が減ってくる詩ですね。たった今、外でドリアを食ってきたばかりなのに。ちなみにコーヒーもうまかった。
まーつん
[ポイントのコメント]
知性の柱や梁で、「詩」という感性の家を堅固に構築していく。
私が初めて出会う、個性的で素敵な作風です。
まーつん
[ポイントのコメント]
凍り付いていた本音を思いの熱が溶かして、口を滑らせるんだな…と、身勝手に解釈しました。
まーつん
[作者コメント]
洗貝新 さん、コメントありがとうございます。
そういう意味では、言葉は扉のようなものかもしれ...
まーつん
[作者コメント]
鵜飼千代子 さん コメントありがとうございます
もう散りかけてるかな。でも、桜が一番美しく見え...
まーつん
[ポイントのコメント]
読んでいて、チューリップは、陽光を受け止めるグラスのよう…、と連想しました。
いつか作詩に使わせていただきます。
まーつん
[作者コメント]
りつ さん コメントありがとうございます。 なんとなく、頭の体操(?)がてら書いています。楽しんでも...
まーつん
[ポイントのコメント]
aiは底知れないですね。
僕は自作をAIに評してもらったとき、虚しさと満足感を同時に感じました。
人間と違って見返りを期待しない分、媚びや忖度のない所で、読み手に ....
まーつん
[ポイントのコメント]
マテバ…。実在の銃だったとは知りませんでした。三度の飯よりリボルバーってのも、いいんじゃないでしょうか。趣味も無かったら、人生やってられません。
まーつん
[ポイントのコメント]
同じ指紋は二人といない、と言いますしね。
まーつん
[ポイントのコメント]
先延ばしの癖、僕もあります。人のせいには(なるべく)しませんが。
まーつん
[ポイントのコメント]
星が落ちてきたので、ちょっとびっくりしました。
まーつん
[ポイントのコメント]
頂点から降りるということは、色々なことを意味するんでしょうね。
まーつん
[ポイントのコメント]
読み解く楽しさを感じさせてくれました。
まーつん
[ポイントのコメント]
くすっと笑える。
俳句という文体の、一口サイズのおつまみみたいな手軽さが上手く活きてますね。
まーつん
[作者コメント]
森田拓也 さん コメントありがとうございます
コメントそのものに味があって、読んでて楽しかった...
まーつん
[ポイントのコメント]
簡潔でまとまった言葉の佇まいと、空白とのバランス、鮮やかな色彩が美しいです。
まーつん
[作者コメント]
アラガイs さん 僕も二重のパッチリ眼です。もちろんどんな目をしていようと、見え方は一緒なんですが、...
まーつん
[作者コメント]
アラガイs さん どうも最近感情的になってしまって。優しくなりたい。
ひだかたけし さん 熟成...
まーつん
[作者コメント]
アラガイs さん
作品が成熟するのを待ちきれずに発表してしまうのが、僕の悪い癖です。確かに虫と...
まーつん
[作者コメント]
アラガイs さん 大分精神的にキツい時に書きました。
まーつん
[ポイントのコメント]
最近ホーンブロワーシリーズを読み返しているので、ついポチりました。
まーつん
[作者コメント]
アラガイsさん 最近よく近くのハイキングコースを歩くようになりました
まーつん
[ポイントのコメント]
「残る余生に寄り添いゆく夢たちよ」鋭く、物哀しい言葉ですね。
まーつん
[ポイントのコメント]
軽い風景デッサンみたいなタッチが良いと思いました。
まーつん
[作者コメント]
コメント、ポイントを頂きありがとうございます。
まーつん
[作者コメント]
ポイントをくだっさた方々、ありがとうございます
Lucyさん、お久しぶりです。
落ち込んでい...
まーつん
[ポイントのコメント]
お久しぶりです。
最初の2行に持っていかれました。
女性の業を感じさせる後半にも。
まーつん
[ポイントのコメント]
音楽みたいなリズムを感じました。
まーつん
[ポイントのコメント]
(永遠に)見つけられない物語とは、実現しない可能性に似ている。
それを希望と言い換えてもいい。
希望はいつまでも在り続ける。例え誰一人信じていなくても。
言葉は多分 ....
まーつん
[ポイントのコメント]
お久しぶりです 僕はなかなか優しくなれない。弱いけど
まーつん
[作者コメント]
笹峰霧子 さん コメントありがとうございます
返信が随分遅れてしまい失礼しました。
ずうっと...
まーつん
[作者コメント]
オキ さん コメントありがとうございます
そうですね。確かにちょっと怖い。崩壊していく壁紙は、...
まーつん
[ポイントのコメント]
特に主張がないのに、すごく印象に残りますね。
押しつけがましさがないので、純粋に情景を味わえる作風と受け止めました。
まーつん
[ポイントのコメント]
なんかキリコの絵画「街角の神秘と憂鬱」を思わせる、心地のいい虚無感が秀逸でした。
まーつん
[ポイントのコメント]
花粉症は大変そうだなあ…。
まーつん
[ポイントのコメント]
ファンタジックで、ユーモアがありますね。
野生の生き物をモチーフにしているのが個人的には好みです。
美しい声で歌い、危険な空で舞うのと、不自由な囲いの中で空も飛べず、 ....
まーつん
[作者コメント]
オキ さん コメントありがとうございます
多分、
あの世には何も持っていけませんからね。心以...
まーつん
[作者コメント]
ただのみきや さん コメントありがとうございます
ちょっと詰めの甘い作品ですね。
まーつん
[作者コメント]
Lucy さん コメントありがとうございます
僕のイメージする神様は、いつも少しぼろっちい姿を...
まーつん
[作者コメント]
st さん コメントありがとうございます。
自分、白い紙が好きなんです。無地の、何も書いてない...
まーつん
[ポイントのコメント]
辛辣。その通りかも。
まーつん
[ポイントのコメント]
悔しいほど可愛いね。
まーつん
[作者コメント]
餅月兎さん コメントありがとうございます
うーん…割り切れないんですよね。
いつも心が手の届...
まーつん
[ポイントのコメント]
痛い所を突いてきますね 飾り気のない言葉が持つ機能美を感じます。
まーつん
[ポイントのコメント]
残酷な神々ですね。身を屈める巨人達のシルエットが夜空に浮かぶ様を連想しました。
まーつん
[ポイントのコメント]
素晴らしいですね。宇宙がひとつの生き物で、この星は痛みの結晶。発想の大きさに打たれました。
まーつん
[ポイントのコメント]
いろいろ膨らませられそうな作品ですね。怪奇譚の短編集に入りそうな雰囲気があります。
まーつん
[ポイントのコメント]
大分作風が変わった印象を受けました。ざらついた砂浜の風景。石と言葉、不思議と惹かれる世界です。砂浜に打ち上げられた無数の石のなかに、語られずに終わった言葉たちが孕まれてい ....
まーつん
[ポイントのコメント]
楽しい。
まーつん
[作者コメント]
この言葉も近頃頭にこびりついて離れない。
吐き出す場所があってよかった。
まーつん
[作者コメント]
ひとことダイアリーに書いた文言ほぼそのまんまですが
近頃頭にとりついて離れないフレーズです。
...
まーつん
[ポイントのコメント]
共感してしまう自分が少し悲しくもありますが…
まーつん
[ポイントのコメント]
素晴らしいね。
まーつん
[ポイントのコメント]
いたずらに感情に溺れない突き放した描き方に打たれました
まーつん
[ポイントのコメント]
凄くいいですね。
まーつん
[ポイントのコメント]
森を一つの生き物と捉えた視点か面白いなと思いました。
緑の巨人、という感じ。
まーつん
[ポイントのコメント]
怖えー! ホントにそんな医者がいたんですか? 傷害罪ですよ。
まーつん
[ポイントのコメント]
こんな望遠鏡があったら素敵ですね。
覗き込みたいげと、ちょっと怖い。
まーつん
[ポイントのコメント]
なんだか素敵ですねぇ。一篇の物語が編めそうな、そんなエピソードです。
風や音を感じさせる広がりがありますね。
まーつん
[ポイントのコメント]
考えさせられる内容で、読み応えがありました。
松岡さんの詩は栄養価の高い低カロリーな健康食のような味わいで、
フォアグラとは対照的です(嫌味ではないですよ)。
作品 ....
まーつん
[ポイントのコメント]
素敵です。
まーつん
[ポイントのコメント]
ユーモアと皮肉、それに微かなすがすがしさがいいなあ、と思いました。
まーつん
[ポイントのコメント]
正直、最後の三行に唐突な印象を受けましたが、
そこに至るまでの流れがとても好きです。
お父上への想いが一つの遺品へと集約され、光芒を放つまでの過程を、
言葉が自然に ....
まーつん
[ポイントのコメント]
鬼才ですね…。飴玉をかみ砕く、詩に読むと新鮮に感じます。・
まーつん
[ポイントのコメント]
どんな味がするのだろう。喉が焼けるような?
まーつん
[ポイントのコメント]
問いかけに飽きてしまったら、歌い始める、なんかそんな気がします。
ちょっと意味不明なコメントですいません。
まーつん
[ポイントのコメント]
冷たい、ざらざらした優しさを感じました。
まーつん
[ポイントのコメント]
゛運ばれていきたい゛…何か大きな力に、己の行く先を委ねる心地よさ。
そして車窓には、闇に流れる光の河。とても好きな情景です。
まーつん
[ポイントのコメント]
かなり怖いです。
まーつん
[ポイントのコメント]
素晴らしいです。
まーつん
[ポイントのコメント]
とても色鮮やかで、絵画的です。絵本のようでもあり、素敵だなと思いました。
まーつん
[ポイントのコメント]
意味が分からないのに説得力を感じる。
魔法みたいだ。
まーつん
[ポイントのコメント]
身の周りのものと対話できてしまう、想像力が魅力的です。