作者より:
読んでいただきまして、ありがとうございました。
プレセペM44さん、ポイントとコメントありがとうございました。
最期の一行はわたしも気に入ってます。
一日たってから返事を書いていますけど、本当に昨日は見事な秋晴れでしたね。
有希穂さん、ポイントありがとうございました。
朝焼彩茜色さん、ポイントとコメントありがとうございました。
投稿する直前まで「顔もないのに笑っている」でしたが、ちょっと勢いづいた感じで す。
北大路京介さん、ポイントありがとうございました。
殿上 童さん、ポイントありがとうございました。
たけしさん、ポイントありがとうございました。
夏美かをるさん、ポイントとコメントありがとうございました。
beebeeさん、ポイントありがとうございました。
そらの珊瑚さん、ポイントとコメントありがとうございました。
若干負のイマジネーション渦々でした。
「白知」は間違いでした。「白痴」でした。ご指摘ありがとうございます。早速訂正します。
イナエさん、ポイントありがとうございました。
たからじまさん、ポイントありがとうございました。
芦澤 恵さん、ポイントありがとうございました。
ヒヤシンスさん、ポイントありがとうございました。
竜野息吹さん、ポイントとコメントありがとうございました。
具体的な言葉の連結で具体性のない抽象性の高いものを描きました。美しく鋭く秋らしく…。
梅昆布茶さん、ポイントありがとうございました。
アラガイさん、コメントありがとうございました。
大変優れた読解者だと思います。間違ってはいませんが、意外で美しく鋭く秋らしい
そんな言葉の創作を狙って楽しんでいたのも事実です。客観と主観のどちらが真実か、
どちらも相補うものでしょう。万物は神の栄光を現し、また自然は第二の聖書、そして
聖書は読む者の心を映す鏡です。美しい自然を見つめ、わたしの醜い葛藤や
穢れが写し出されることはある意味当然と思います。わたしは自然の美しさを詠い、
またそこに映し出された自分をそのままではなく詩という新しい創造として詠います。
わたしも他の人の詩に好みがありますから、他の人がわたしの詩を好みじゃなくても
いたしかたないことです。叙事と抒情の引き合いぶつかり合う狭間でトランプみたいに
ぱらぱら飛ばされて行くペルソナ、そんなイメージです。
---2014/10/16 21:21追記---
フランケンギュノスさん、ポイントありがとうございました。
---2014/10/17 22:25追記---
オイタルさん、ポイントありがとうございました。
---2014/10/18 20:22追記---
瑞海さん、ポイントありがとうございました。
---2014/10/19 10:29追記---
あおい満月さん、ポイントありがとうございました。
やまうちあつしさん、ポイントありがとうございました。
生田 稔さん、ポイントありがとうございました。
---2014/10/22 18:33追記---
泡沫恋歌さん、ポイントありがとうございました。
---2014/10/23 20:04追記---
まちこの町さん、ポイントとコメントありがとうございました。
そうですね四季も自然も、美しいものには同時に冷酷さや残酷さも伴っているように
感じる時があります。どちらも人間目線ですが。
---2014/11/08 17:38追記---
余韻さん、ポイントありがとうございました。
---2015/01/04 11:47追記---