あなたの存在を
あなたの不在によって
より一層実感する

今此処にない腕や声の
あたたかさを
心で抱きしめる
雨の歩道を
黄色いひよこが歩いてた
小さい黄色いひよこと
もっと小さい黄色いひよこ

黄色いかっぱ着て
黄色い傘もって
とことこ とことこ

最後にゆくのは おとうさんかな
半歩離 ....
日々
パズルのピースはかわっていく
何が昨日とちがうか
気づくこともなく
うつっていく

定められた正しさのもとで
裁かれて
選別されて
つぐなうつもりで傷をつけあい  ....
君はどこの子?オマケの子
子にオマケは無いンじゃない

だって ついて来たンだもん
今夜のお味噌の具の中に
八百屋でカブを買ったのさ

薄明かりのキッチンで
慌ててピョコッと隠れて ....
赤い軌道をひとり歩き
真っ直ぐに日は照り
真っ直ぐに日は沈む

何故 そんなに真っ直ぐな道を進むの?
何故 ひたすらに真っ直ぐ貫くの?
何故 規則正しく礼儀良くするの?

疲れないかな ....
AといえばA

されど

BといえばB
胸が痛いのに
胸のありかがわからなくて
ところどころに穴のあいた
記憶の袋をさがす

堪忍袋が破れても縫え
破れても縫え
そう書かれたお寺の黒板
ながめてあきれてた
制服の私

 ....
最近入店した笑顔の素敵な男のひと
洗い方は丁寧なんだけど
細長い指先からほのかにただようタバコのにおい

最初は気のせいかと思ったんだけど
どうやらそうでもないようで
せっかくのシャンプー ....
遠くの岸辺を見つめていた
それが美しいと思って
そうやって この岸から かの岸へ
水辺の鳥にまたがって旅人となる

近くの岸辺を歩いていた
ここが息苦しいと思って
そうやって この岸から ....
{画像=110509021539.jpg}


初夏の夜
二人公園で夜空を見上げていた
静かに揺れるブランコに二人
並んで座り
揺らしていた


暗い花壇では朱いコスモスが
強い ....
喜びが
駆け出していった方向を
振り返る

用心深く植えつけた
日々の暮らしが
そよいでいる

怒りが
駆け出していった方向を
振り返る

自分の窪みに貼りつけた
絆創膏 ....
壁当てのスカッシュは味気が無い
生きた球を直に跳ね返したい

山頂からのやまびこは少し虚しい
生身のあなたとお話がしたい

ボイジャーのレコードは どなたかお聴きだろうか?
星屑になる前 ....
<愛>

ふれることで確かめる
かたちをかたちにしない
きのうでも けさでも 一秒前でもなく
いまの呼吸 いまの温度


<読>

記憶が織り込まれた生地を
虫眼鏡でみたり
埃 ....
カルヴァンクラインの
エタニティという
香水の匂いがした

夕暮れ前の下町で

前を走る
自転車の奥さんは
推定四十歳前

最近できた
あのお洒落なマンションの
住 ....
この不穏な砂上の王国
国は財を求め
木の精霊は逃げ出した
あまねく砂の絨毯は
緑をかき消す

兵士達の
サーベルが投げ出され
溜息の空砲が
空高く舞い上がる
跡継ぎの赤子が泣き叫ぶ ....
ぽちょん、と
金魚をかたどるように
あなたは時々
ことばを
誤る

けれど
あなたの誤りかたは
どう透かしても虹だから
わたしもいまでは
すっかり晴れ好き


風船みたい ....
私は紙で
薄っぺらな紙で
じょうずじゃない半分にたたんでいます

広げたら戻れない
そんな心配ばかり

ぺららぺらら
羽ばたきたくて

なんにも書いてないって
みんないうけど
 ....
夏をいただきに 急いで出掛けたら
突然 街角に呼び止められたよ
ほら ここに夏がいるよって
喫茶店の自動ドアが開いたんだ

うん 来たばかりだから
隣の蛙がアイス・オ・レ飲んであくびしてた ....
{引用=こうして綴るべきものたちは
とめどなく巡りめぐって押し花となる
慌ただしい時の合間に見つけた
ひそやかな灯りを
四季からの贈り物としよう
望むならば
手が届くほど近くに
揺らいだ ....
背中の波が剥がれて泣いて
海が誰かを呼んでいる
あなたのことを考えてみる

体を循環する器官のひとつひとつを
ていねいに洗う
みずの流れに臆病になると
腰にひびが入るんです

ゆるや ....
きのう、よく晴れて、
成田山新勝寺まで、
数え43歳の厄払いに、
職場で、3月まで、派遣で隣に座ってた、
37歳の女性と、
日暮里から、京成線に乗って出かけた。

途中をすっ飛ばすと ....
{画像=080406010521.jpg}

                     光りと闇

               陰と陽は対局でもあり

            xyのよう ....
躰ごと何処かへ消えてしまうように
5限目の授業中は
夢の海を泳いでいた。
火を食べる川
その川のようになりたい
なりたければ仰向ける空へ返す仕草を
かみしめたまま忘れないこと
石の尖りを解かれた頃には
流れの起伏をたどっていることだろう
いつかは溢れ、落ち着くと ....
にゃーちゃん

その首筋に
そっと
顔をうずめると

とても
安らいだ
気分になるんだ

ほのかな
洗濯の匂いと
慣れ親しんだ


ぐぅぐぅと
寝息をたてて
ぐっす ....
上手に絵を描こうとしても
それが思い通りにならないように

ある夜夢の中で素敵な未来を見てしまったら
現実的な未来を考えることは
遥かに遠い星に辿り着こうとすることに似ている

誰にも約 ....
ゆるやかに
もう乾涸びてしまいそうな川の
もう息絶えてしまいそうなせせらぎを
聞きながら
顔つきを変えずに
下ってゆく川面を見ている

投擲する石礫は対岸に届くことなく
力なく落下して ....
{画像=110502190322.jpg}



JRのラッシュ通勤
人の波に揺られながら
戸口にもたれて本を読む

隣のプライオリティシート
若い女性からのシグナル
初老の ....
怜悧な感覚を研ぎ澄まして
詩人は眠れない夜明けに言葉を紡ぐ
天球と地球と一直線に繋がろうと
懸命に哀れにもがく
その姿は滑稽でもある
天恵はやがてもたらされるのだろうか
詩人はその答えを知 ....
{画像=110417072954.jpg}


(一)


大きな風は流れ


黄色い砂を運び


赤い砂を運び


緑の大地へ至る


(二)


街に砂が ....
電灯虫さんのおすすめリスト(302)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
absence- れもん自由詩411-5-11
雨の日ひよこ隊- 朧月自由詩211-5-11
悲しいパズルの歌- あまね自由詩911-5-11
君はどこの子?オマケの子- subaru★自由詩7*11-5-11
赤い軌道を歩く- subaru★自由詩9*11-5-10
- 殿上 童自由詩9*11-5-10
破れはぁと- 朧月自由詩411-5-9
かおるひと- 恋月 ぴ ...自由詩27*11-5-9
この岸_かの岸- subaru★自由詩7*11-5-9
白いブランコの夜に_/_暗闇に光るコスモス- beebee自由詩12+*11-5-8
喜怒哀楽- nonya自由詩17*11-5-8
どなたかいますか?- subaru★自由詩5*11-5-8
愛読書について語る- 深水遊脚自由詩5*11-5-7
エタニティ- 小川 葉自由詩711-5-7
砂上の王国- subaru★自由詩1*11-5-7
しあわせ- 千波 一 ...自由詩7*11-5-7
うすっぺらら- 朧月自由詩611-5-6
いらっしゃいませ_夏- subaru★自由詩5*11-5-6
May- 理来自由詩611-5-5
ゆるやかにおしまい- りこ自由詩20*11-5-5
人生で初めての女- はだいろ自由詩711-5-5
混沌を規定するもの- beebee自由詩1711-5-4
午睡- れもん自由詩8*11-5-4
- 理来自由詩611-5-3
にゃーちゃん- 森の猫自由詩14*11-5-3
幾千通りの未来- ベンジャ ...自由詩611-5-3
川面はゆるやかに- within自由詩8*11-5-3
おなかに赤ちゃんがいます- subaru★自由詩7*11-5-2
詩人は眠れない夜明けに言葉を紡ぐ- ジム・プ ...自由詩4*11-5-2
微熱_/_風に舞う砂- beebee自由詩1111-5-1

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11