すべてのおすすめ
その男とは
高校三年の時
はじめて出会った。

自転車に乗り現れた男は
前駕籠から魚を無造作に取り出し
黙って彼女の前に置き
ぎょろりと目玉を
おれの方へ向けると
また自転車に乗って ....
夢が
からからに干涸らびて
アスファルト道路に
張り付いている

やけに元気な
これは
あのころの
あなたの夢

からからと
渇いた音をたてている
あれは
このごろの
おれ ....
かろやかに
自転車を漕いでいた風は
あの日、突然
吹くことを断ち切られ
いまは
病院のベッドで
蛹となって
眠っている


息することさえできなくて
ときおり
顔を歪め、真っ赤 ....
風の精が
ひとり
病院のベッドを
駆け抜けていった

きみは
ぐっすり
眠っている
とおくながれゆく
やすらぎの衣は
たしかに
あの日
おれたちが纏っていた日常

じゃれあいながら
風に泳ぐ魚たちは
たしかに
あの日の
おれたちの心

べた凪の
深い
もっ ....
この種の館には
白い服来た笑顔モドキや
大丈夫ですかあ〜の聴診器や
青筋立てて服従を強いる面背服従やらが
糞と小便の匂いの中に生息している。

その物の怪たちは
なにをどう勘違いしてるん ....
最近
どうも
手が震える

大正十四年が
左手を見ながら
心配している

ので

病院行けば



にこにこ
して帰って来て

よかった
よかった
アル中じゃな ....
きゅうじつに
おもいっきり
あせをながし、
ふたりで
ろてんぶろにはいって、
あおぞらを
ぼんやりながめるのが
ぼくらは
とても
すきだった。

手術の失敗が
ぼくらの
すべ ....
妻の
右前頭葉が
どこかに
遊びに行き
脳幹が
ふて寝し
思いもしなかった
生活を
ぼくらは
送ることになって
毎日、毎日
何かを信じて
何かにすがるように
リハビリを続けて ....
ぱちぱちと
両目ウインク。

一級障害者になる
なんて
予測もつかず。

みち
ただ
生まれたままを
そのまんま
すくすく
生きてきて。

やあ
やあ
思いっきり
拘 ....
きょうお風呂だった?
ううん
だれか見舞いに来たの?
ううん

洗濯ネットに入れられた
バスタオルと着替え

サイドテーブルに置かれた
花束とメッセージ


〜そんな昔のことは ....
ご用納めの日
いつものように
あなたのいる病院に行く。

いつものように
ねじまがったスプーンを
ふたりで使い
あなたの口に
夢を届ける。


あのね
今日、ご用納め
な〜ん ....
ぼくが
ぱちぱちっと
まばたきすると
あなたも
ぱちぱちっと
まばたきをする

きぶんのいいときには
なんかいも
なんかいも
まばたきをする

あなたは
ウインクがにがてで
 ....
晩秋の青空に
黄金色の銀杏が舞う

どこまでも澄みきって
引き込まれそうな深淵

この時期
ぼくらは
いつも
ふたりで
深淵を見つめながら
露天風呂していた

のほほん
の ....
ぼくらは
ゆめをくう

ねじまがった
すぷーんで
すくいながら

ぼくらは
ゆめをくう

ふるえるうでに
ありったけの
ちからをこめて

くるくる
ひとみをだきしめながら ....
きょうの風は
きみの笑顔の
香りがする

きょうの空は
きみの心そのままに
澄んでいる

そして
きょう
きみは
きみの中の
海にかえる
立てないけれど
座れないけど

折れ曲がったままの手だけれど
すり抜ける記憶だけれど

えむは
翼を
手に入れた

深い深い
カーマインの翼を

決して
折れない心を

 ....
目の前に
サムホールの油絵二点
右手が自由に動く時に
君が描いたものだ。

ひとつは
テーブルの上の4本の瓶

もうひとつは
テーブルの上の4個の洋梨

どちらも
ペインテイン ....
秋風に乗って
走れぼくらの自転車よ
きらめく日射しの中を
きみを乗せて走れ

秋風に乗って
走れきみの自転車よ
あの日のように
秋桜の咲き誇る道を

走れ走れ
埃まみれのぼくらの ....
ツクツクボウシが鳴き細り
ぼくらの夏が終わる

夢をいっぱいにはらんだ風が
尖ってゆく

去年のいまごろ
あなたが放してやった
あの魚が
黄金色に輝きながら
ぼくらの明日を
運ん ....
にゅうどうぐもが
もこもこ
もくもく
ぼくらの
ゆめのように
いきおいよく
たちのぼる夏

きみの
だいすきな
甲子園

ふたりで
応援しよう

ふるさとの
しょうねん ....
笑う満月の下で
ぼくらの明日は
三日月のように
尖足している

医者は
なにごとも
なかったかのように
また、今日も
尖った足を
創出する
かちきな

ひとみが

うたうように

ささやくように

いうんだ

<おれもがんばる>

<おれもがんばる>




えむ

ふたりで

がんぱろな

 ....
てをつないで
ふたり
てをつないで

かわべのみちを
あるいているのだ

はしって
はしって
かたでいきして

きらきら
あせが
ひかっているのだ

ごくごく
ごくごく ....
ありがとう
ありがとう
中村先生
ありがとう

ありがとう
ありがとう
一パーセントに
当てていただき
ありがとう

ありがとう
ありがとう
ぼくの妖精を
壊してくれて、
 ....
たとえば
いま、ぼくらがみまわれている不幸とういうものの正体が
医者達のあきらかな過失により生じたと
ぼくらが
つよく
つよく
信じたとしても
それはそれとして
ただ
ただ
にこや ....
雨の降る日は
ゆっくり
うたたねするのが
いいね

そうだね
うたたねだね

あのね

うん・・・?

さっきね
あーちゃんが来たよ

ほう

来たよ
お花持って
 ....
夕暮れの湖に
浮かんでいるもの
あれは
たしかに
ぼくの心だ

あの日から
消えてしまった
道連れを探す
寂しいぼくの心だ

青空の片隅で
膝を抱えてうずくまっているもの
あ ....
去年も
そして
一昨年も
きみらは
ふたり
よりそうように
ここに
咲いていた

去年
そして
一昨年
ぼくらも
ふたり
よりそうように
ここを
歩いていた

今年 ....
よいしょ
よいしょ

よいしょ
よいしょ

ちいさく
ちいさく
そよかぜが
きこえる

よいしょ
よいしょ

よいしょ
よいしょ

かぜが
ささやいている


 ....
ひよりさんの草野大悟さんおすすめリスト(222)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
その男- 草野大悟自由詩3*07-7-21
干涸らびた夢の季節- 草野大悟自由詩2*07-6-16
それでも風は- 草野大悟自由詩10*07-6-2
風の精- 草野大悟自由詩2*07-6-1
たとえば太陽が- 草野大悟自由詩8*07-5-3
物の怪館- 草野大悟自由詩2*07-4-28
あ、- 草野大悟自由詩307-4-6
赤い夢- 草野大悟自由詩6*07-3-4
頑張れよ- 草野大悟自由詩8*07-2-17
Michi- 草野大悟自由詩5*07-2-4
ING- 草野大悟自由詩3*07-1-24
えらい_えらい- 草野大悟自由詩9*06-12-29
まばたき- 草野大悟自由詩6*06-12-8
青空を撃つ- 草野大悟自由詩6*06-11-19
- 草野大悟自由詩10*06-11-3
海に- 草野大悟自由詩7*06-10-30
えむの翼- 草野大悟自由詩3*06-10-16
- 草野大悟自由詩406-10-1
秋風に乗って- 草野大悟自由詩606-9-23
風のゆくえ- 草野大悟自由詩5*06-9-16
応援- 草野大悟自由詩1*06-8-14
尖る足- 草野大悟自由詩3*06-8-12
おれもがんばる- 草野大悟自由詩206-8-4
ゆめ- 草野大悟自由詩6*06-8-1
ありがとう- 草野大悟自由詩6*06-7-23
再生の詩- 草野大悟自由詩4*06-7-17
雨時々十三歳- 草野大悟自由詩306-6-23
ひとり- 草野大悟自由詩8*06-5-28
たんぽぽ- 草野大悟自由詩4*06-5-10
そよかぜと涙と- 草野大悟自由詩6*06-4-28

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する