まるで横断歩道みたいにされたら
間違えて踏んじまうのも無理ないさ
いて、って声が聞こえなきゃ
あんただってすぐには分かりゃしないよ

鏡の中で色を合わせて
おんなじ姿をしてみるの ....
マンゴーが坂道を転がっていきます。
南国の坂道をマンゴーが転がっていきます。
坂道の先に見えるのは珊瑚礁を誇る海です。

マンゴーが加速して転がっていきます。
海の薫りで辺りは満たされていま ....
低い空の音のなかで
部屋は明るくふるえている
明るさはやがて点になり
糸にほどけて消えてゆく
音はずっと鳴りつづけている
空はさらに低くなる


底の歪んだ容れものが
 ....
イーサーになりたいと君が言った
そんなものはないと俺が言った
星、星、と君が言うから空を見れば海だった
水と煙に呼吸があるなら
与えられて/合わさって
灰水の洩れる絶望が
生まれる時の絶望 ....
ある日
贈り物をしようと出掛けた
セーターを買いに行き
サイズを聞かれた
わたしは答えられない

靴屋に行き
やはりサイズを聞かれ
答えられない

ネクタイを買いに行って
好みの ....
卒業を間近に控えた僕らは
夜の学校に忍び込んだ
校庭のフェンスを飛び越えて
誰もいないグラウンドを走り回った

大人と子どもの隔たりは
いつの間にか消えてしまった
僕は助走が ....
ひかりの 牽引が
ここちよい 日だった
つむじ風が 花びらを
まとって 帰ってゆくのを
ひねもす ながめていた
駅には
西口と東口があるけれど
どっちに行けばいいの
陽が昇るのは東だけれど
どっちに行けばいいの

僕たち迷子だ
生まれたときから

古い月を見ている
古い星を見て ....
視線の低い僕に繋がれた
のんびり足先まで溶け出す夕暮れと
女の子の目は右に左にゆれだすのが
振り子みたいだと僕は思ったり
たとえばあの踏切の手前に出来ていた
水溜りが死刑囚をモチーフにした絵 ....
崩れ落ちたものを 

積み直すのも困難で

維持するのも難しく

それをしようともしない私

それを後悔しない私
晴天の空間に
眩暈を誘いながら在る 誰
敷石の上に薄い影投げる日が
暮れる 薄刃の風が

私やお前を切るのだろう
誰 曝して満ちた

静か 冷えてゆく
夜か 息か
表と裏は
本当は裏と表かも知れないって話を
当たり前の事だけど


生き物は羽だとか羽根だとか
落としたりはするけどいきなり生えたりはしないって話を
引力に掴まえられて


土に還 ....
 
地球上の酸素を
30秒だけ
消してみたい
 
きっと、みんな
エアコンを使わなくなる
 
 
地球上の愛を
1日だけ
消してみたい
 
きっと、みんな
空っぽになる
 ....
一度も神様は
教えてくれなかった

極楽浄土に行けるように
頑張っている人
キリスト教の礼拝は
たったの一度も
欠かしたことのない人

願っても願っても願っても

お墓の中で骨は ....
遥か遠い未来
人類は一度滅亡した
放射能に満たされた地球は
再び人類が支配していた
ようやく科学文明が芽生えた頃である
土の中から
直方体をした箱が出土された
その一つの面には上下を赤と ....
昨日までやわらかかった
祖母の手には
取り返しのつかない
岩石が生えてしまった
気味悪がる僕をよそに
つうんとした口調で
おこづかいをあげる
なんて言い出したから僕は



*  ....
道の中を働く
小さな運送屋は
テロリストにはならない
いくら罪を掘っても
累積された女王の愛で



見慣れない空から
チラリズム
手紙が届く
忙しい時間帯に
類型の物語は ....
目を閉じると
ざわざわとした瞼の光がある
生き死にとは関わりのない所で
夜に終わっている

大変な引力で
言葉が土に還っていく
無音とはそういったもので
雪でも降ったりするんだろうか
 ....
扇形は三角形の仲間に入れてもらえなかった
たった一つの辺が曲がっているだけ
ただそれだけの理由だった
辺が曲がっているのは全てが堅くて
融通の利かないものになるよりも
どこか一つがやわらかい ....
質問です
「し」と言われて何を思い浮かべますか?

「私」を思い浮かべた人は
自分を大切にしているのですね
簡単な事ではないと思います
あとはもう少し他人の事に
気を配るゆと ....
ぼくは今
2つの分かれ道の前に立っている

1つは愛へ
1つは恋へ

愛は永遠に咲き続ける一つの花
大切な思いを種にして
かたく咲き結ばれる

恋は儚くうつりゆく一瞬の花
焦がれ ....
お久しぶりです
千年ぶりくらいかな?
ヒトゲノムを分析してみたら
前世はレーサーだったらしいです

西暦3007年の流行は
自家用のスペースシャトル
バーチャルの教会で式を挙 ....
俺は君の喉奥に居て
いつかの歌を聴いている

いや、ラ
ヴぃ
飲み込んでいる

俺はかつて
空に下りる全ての命は爆弾だ、
と言いかけてやめた
君に会えて嬉しい
四季が蠢いて
 ....
起立、気をつけ、礼を繰り返して
僕らの夢は近づいてゆくのだけど
それだけ涙を流す量は
増えてゆくもので
僕はまた今日も机に突っ伏する。

*

「おはよう」の一言が懐かしく響く。

 ....
小高い丘に店を開いた
お客が来た
出入り口なので
お客は出ても入っても良かった
晴れた日は
見渡せることろまで見渡せた
雨の日は
屋根や壁に雨があたった
ただここにいて
何かを待って ....
ある日突然地球がダメに
なっちゃったりして
どこにも行くあてがなかったら

火星移民計画を
一緒に実行しよう


(月のうさぎが手を振っていたら)

(ちょっとだけ振り向いてあげよ ....
 
客観的でいたい
詩とか努力とか
人生のすべてにおいて
でも
客観的って何か
自分でもよくわかっていない
 
詩を書いていたい
望めるなら一生
寝食を忘れ性欲すら忘れ
没頭した ....
僕が少し思春期に染まり始めた
中2の夏
おじいちゃんの家から
自分の家に帰る日

おじいちゃんの声がして
2階から降りてくる
階段の天井には
手を伸ばせば届きそうだ
のしのしと足音を ....
棄てられた径
放縦の跡
少し斜めの不確かなもの
遠い遠いふるえから
そのままではないそのままに
こぼれながら手わたされるもの


灰が
ひとつのざわめきにつながり
降り ....
浮かんでいる事に
疲れてしまった{ルビ彦星=ひこぼし}が
君の引力に
導かれて

冷たい、
アスファルトに
クレーターを
作りだした

そこから生まれるのが
儚い愛情だって、
 ....
山中 烏流さんのおすすめリスト(1126)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
地下鉄カメレオン- なかがわ ...自由詩5*07-4-11
加速するマンゴー- ブルース ...自由詩6*07-4-11
空と器- 木立 悟自由詩707-4-10
イーサー/イーサー- 石田 圭 ...自由詩3707-4-10
春にうまれたあなたのこと- 藤丘 香 ...自由詩41*07-4-10
フェンス- 1486 106自由詩5*07-4-9
そろもん(公園のベンチの話)- みつべえ自由詩1007-4-6
駅前にて- 黒田人柱自由詩807-3-31
退化する雨- ねろ未詩・独白24*07-3-28
崩壊- 空 春色自由詩3*07-3-24
冬が消える- 及川三貴自由詩15*07-3-23
生れ落ちて- 石田 圭 ...自由詩37*07-3-23
試し、に- 倉持 雛自由詩1007-3-23
生きていくこと終わること- 五十川由 ...自由詩9*07-3-18
過去の未来- ぽえむ君自由詩4*07-3-18
ゲル状- 仲本いす ...自由詩9*07-3-15
みちている- 石田 圭 ...自由詩22*07-3-13
その街/知られざる- 石田 圭 ...自由詩4207-3-12
仲間外れの扇形- ぽえむ君自由詩9*07-3-11
心理テスト- 1486 106自由詩13*07-3-10
ぽえむ君の旅−愛と恋−- ぽえむ君自由詩7*07-3-9
アダムとイヴ-positive_future-- 1486 106自由詩9*07-3-9
飛行兵- 石田 圭 ...自由詩2507-3-8
古惚けた朝- 仲本いす ...自由詩5*07-3-2
開店- たもつ自由詩2107-2-25
人類火星進出計画- 仲本いす ...自由詩7*07-2-20
目標(小さなモノから大きなモノまで)- えいぼる自由詩207-2-20
いつかの梨- ゆうさく自由詩8*07-2-18
ゆうべ_まじない- 木立 悟自由詩407-2-13
HELLO〜母星〜- 仲本いす ...自由詩407-2-12

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38